新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-09 12:49:53 (Fri)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57270
現在:
-
メンバー数:2463
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
Yogthutu(パンクタウン)
たべっ子どうぶつ THE MOVIE
父親(遊戯王)
コンクラーベ
ゲルググ(GQuuuuuuX)
本編以外の深海棲艦(艦これ)
2期以降の鬼・姫(艦隊これくしょん)
スター・ウォーズ ナイツ・オブ・ジ・オールド・リパブリック
シスター/修道女
ARG☆S/アルゴスターズ(遊戯王OCG)
ギガプラント(遊戯王OCG)
水島合戦
白聖女と黒牧師
古川慎(声優)
SCP-3806-JP
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
オオクワガタオージャー/ラクレス・ハスティー
>
コメントログ
「大義の為の犠牲となれ」のよろしくない方の例 -- 名無しさん (2023-03-19 10:59:57)
最近思ったのだが、こいつの一族が本来の王族から王権かすめ取ったんじゃない?で、ギラが正当継承者とか。 -- 名無しさん (2023-03-19 11:45:07)
実はバグナラクの誰かが成りすましているエボルトパターンかもしれん -- 名無しさん (2023-03-19 11:51:55)
あの説を真実と仮定して第1話を見返すと、ギラの事を知ってるかのような顔したり、ギラを斬ろうとした部下を静止させたり、オージャカリバーとマントを奪い返そうとしなかったり…と、妙に不審な行動もしてるのも確かなんだよね -- 名無しさん (2023-03-19 11:59:54)
バグナラクが目立たないなと思ってたけどスパイが紛れ込んでるなら相当やることやってるな? -- 名無しさん (2023-03-19 12:19:10)
このまま行くと令和のトランザになれそう -- 名無しさん (2023-03-19 12:42:00)
本人は何だかんだで王の矜持ありそうだけど側近二人が明らかに怪しい -- 名無しさん (2023-03-19 12:58:15)
キボシマルウンカはテントウムシに擬態してるカメムシの仲間、ドウガネブイブイは敵に襲われたら排泄物を出すと言うカメムシみたいな反応をする…ラクレスとその父コーサスがカブトムシ由来の名前と言い、めっちゃキナ臭いなこの国… -- 名無しさん (2023-03-19 15:28:19)
こんな邪悪な本性隠してるのに『王様がそんな事いうはずない!』って思われるぐらいには民にとっての良い王を演じてて本性知ってるであろう家臣からも忠誠を誓われてるってのが恐ろしい…… -- 名無しさん (2023-03-19 16:19:47)
昆虫ヒーローでは鉄板のカブトムシモチーフの戦士がいなかったりカブトムシ由来の名前だったりオージャカリバーとマントを奪われたりしているんでもしかしたらタイムファイヤーやアバレキラーの様な番外戦士に変身するのかも知れない -- 名無しさん (2023-03-19 16:54:50)
ギラの苗字がハスティーであることが判明したがこれは…? -- 名無しさん (2023-03-19 21:10:07)
↑10王の資格が何なのか判明していないから何とも。貧民からの成り上がりでも王になれるから、血筋ではないようだし。 -- 名無しさん (2023-03-19 21:15:49)
↑2ハーキュリーをもじったとか? -- 名無しさん (2023-03-20 04:29:34)
戦隊メンバーですら個別のショットとクレジットがほぼない斬新なOPで、堂々と顔と名前を主張してるのがコイツという -- 名無しさん (2023-03-20 04:29:48)
↑12 バグナラクの行動がやけにギラの跡を追ってる、最大勢力であるシュゴッタムが疲弊しかつ守護神がいない状態なのに手付かず、ヤンマ総長を絶賛するンコソパ国民を見てフェードアウトした直後にデスナラクが出現、ギラがイシャバーナに現れたのをどちらも知っていた事を考えると、可能性大。 -- 名無しさん (2023-03-20 05:36:44)
3話でラクレスの玉座の傍らにオージャカリバーみたいな剣刺さってたから、追加戦士もしくは敵側の幹部になりそうな予感。戦隊もの恒例の最初は敵だけど後に味方になるパターンもあるし今後の展開が楽しみ -- 名無しさん (2023-03-20 10:07:35)
キングオージャーと対になる形でゴッドカブトが中心になったカブトキングオージャー(仮)を操ることになるんだろうか -- 名無しさん (2023-03-20 10:24:02)
ギラが仮に正統だとすると、北斗の拳のカイオウのような本来は補佐(と言えば聞こえはいいが実際はスペア影武者下僕スケープゴート)の血筋で親父の代辺りでひそかな宮中クーデターの下剋上でもやらかしてたとか? -- 名無しさん (2023-03-20 11:10:16)
↑↑レジェンドキングオージャーの姿がもう一部とはいえ公開されてるし、ゴッドカブトじゃなく、ゴッドヘラクレスとか別パターンじゃね -- 名無しさん (2023-03-20 16:21:46)
デスナラクとラクレス、どっちがラスボスになるのやら・・・ -- 名無しさん (2023-03-20 16:24:26)
悪役として立ってるせいで殺せ殺せしか言ってないバグナラク勢が軒並み影が薄いとか言われる羽目に -- 名無しさん (2023-03-20 17:03:16)
ゴッドカブトは玩具的にもロボの素体にはなりそうにないしねえ 色々と読めないキャラというか勢力になってるわ -- 名無しさん (2023-03-21 00:26:15)
デズナラク様は少なくとも戦場に出てくるのでこいつよりマシな悪人という評価 -- 名無しさん (2023-03-21 17:12:48)
まだ3話で書く事少ないとはいえ、シュゴッダム国の事までこの項目に載せる必要はないと思うけどどうだろう? -- 名無しさん (2023-03-22 15:39:07)
利敵行為のようなムーブが目立つけど、バグナラクは「協力してもしなくても〇す」って明言してるし、少なくとも同盟や協力者とかではないのかなぁ -- 名無しさん (2023-03-22 16:00:16)
今回で三大秘宝のゴッドカブト渡さなかったし、少なくとも現時点で繋がってないのは確かな気がする。何のかんのと言いつつ「チキューを統一して平和をもたらす(=バグナラクは人類皆殺し路線なので絶対合わない)」発言に嘘は無さそうだし -- 名無しさん (2023-03-22 16:10:15)
↑3 キングオージャーの作品項に戻しても良いと思う -- 名無しさん (2023-03-22 17:14:34)
規模王族となると国家間の争いレベルになるからおもしろそう -- 名無しさん (2023-03-23 23:17:18)
民に犠牲を強いるという意味ではデズナラクも同じだけど、あっちは部下だけに特攻させないで自分も前線に出て来るからその意味でも差が出てる感 -- 名無しさん (2023-03-24 17:28:46)
ギラと同じく非情の王を演じてるんじゃないかと思う -- 名無しさん (2023-03-24 17:44:03)
5話か6話くらいで戦隊5人揃った辺りがキモかなと思う。そうなったらヤンマとンコソパに難癖付けるどころか、シュゴッダムだけが孤立するみたいな事態になりそうだし、その時どう動くか -- 名無しさん (2023-03-24 17:59:47)
ギラやヤンマがいいとこ見せる度に曇った表情見せるのも考察ポイントかもしれん 自身に天性の王の資質が欠けていることにコンプレックス持ってそう -- 名無しさん (2023-03-25 00:59:12)
↑7 そして人類抹殺路線のバグナラクと五国軍事独裁統一シュゴッダムがチキューの覇権を賭けて戦うのかね?救いが無さ過ぎるとは思わんか…… -- 名無しさん (2023-03-26 02:27:01)
ヤンマ=下請け扱いされてて元々気に入らなかったし、野心もとっくに見抜いてる ヒメノ=初回でラクレスが王鎧武装して来なかったのを確認済み カグラギ=「邪知暴虐の王」と言ったのは恐らく本心。ついでにギラをシュゴッダムじゃなくゴッカンに引き渡した時点で大人しく従う気ゼロ 割と詰んでない? -- 名無しさん (2023-03-30 22:49:05)
ラクレスの真意がどこにあるのか、分からなくなってきたように思います。野心に囚われているのか、ギラ同様に邪悪の王を演じているのか、カメジムあたりに操られているのか……。それにあの戦士に変身するようですし、味方になって欲しいですね。 -- 名無しさん (2023-04-02 10:03:47)
最速の追加戦士? -- 名無しさん (2023-04-02 10:05:48)
昔は何か普通にギラと仲良さそうだったのに何があったのか。王位のことでトラブルでもあったのか -- 名無しさん (2023-04-02 10:06:47)
あの反応…本当に知らなかったに見えるが… -- 名無しさん (2023-04-02 10:10:46)
ラクレスが主役のスピンオフが配信されるとか、彼もまた主要キャラの一人であると言えそうですね。 -- 名無しさん (2023-04-02 10:10:47)
守護神の情報が早速バグナラクに漏れてるの、やっぱ側近2人の内どちらかor両方がスパイじゃないんですかね…全然味方いねーなホント -- 名無しさん (2023-04-02 10:49:44)
弟の事も覚えてなかったっぽいし精神操作もさせられてるんじゃ -- 名無しさん (2023-04-02 15:33:35)
弟を連れ戻したかった…にしては死罪要求するのは不自然だし、反応からすると本気でギラ覚えてない感じするんだよね -- 名無しさん (2023-04-02 15:38:28)
↑3 -- 名無しさん (2023-04-02 18:00:30)
↑ミス。側近の一人のボシマールの名前の由来がカメムシの仲間だから、カメジムが遣わしたスパイ若しくはカメジムなんじゃないかとは思ってる。 -- 名無しさん (2023-04-02 18:02:36)
↑×3 いや、それでは上にも書いてある1話の時の反応とかが説明がつかない。だからラクレスの方は確実にギラが弟だと知ってる。知ってて隠していた。 -- 名無しさん (2023-04-03 09:13:24)
寧ろ謎が兄弟共々増えたのがアレ。覚えていても覚えていなくても意味が分からなすぎる -- 名無しさん (2023-04-08 15:04:49)
ホント国民に対する演技と立ち回りだけは上手いなぁ -- 名無しさん (2023-04-09 11:42:04)
どこまでが演技でどこまでが本気なのか。底が全く見えない。戦隊史上でも屈指の策士かもしれない。 -- 名無しさん (2023-04-09 13:01:53)
赤石長官ばりに人を陥れるの上手い -- 名無しさん (2023-04-09 13:04:08)
王達からの好感度は地に落ちてるのに自国民からの人望は相変わらず高いのが何とも -- 名無しさん (2023-04-09 13:18:17)
単なる暴君なら国民の指示など得られないよ。外面や表向きの制作の良さがあるからこそ慕われる王として振る舞えるんだ -- 名無しさん (2023-04-09 13:21:01)
洗脳されてるか本心からかは分からんが統治者としての能力は高い方 -- 名無しさん (2023-04-09 16:32:09)
民は道具ってそういうこと…普段いい顔しておけばどんな時でも自分を擁護してくれるようになるという -- 名無しさん (2023-04-10 09:55:46)
5話で小物感が出てたが、次でZEROというカードをちゃんと持ってたり一筋縄ではいかない -- 名無しさん (2023-04-11 01:12:37)
バグナラクの攻撃と五国同盟破棄があまりにジャストタイミング過ぎするとは言っても、全人類皆殺し路線のバグナラクと協定したところで何のメリットも無いよね。やっぱり単に甘く見てる+間者の線が濃厚か -- 名無しさん (2023-04-11 01:23:03)
ドン・アルマゲみたく寄生虫モチーフのバグナラクの先代王や現王の分身に取り憑かれてるという線も考えられる -- 名無しさん (2023-04-12 16:49:42)
推測するなら。1、カメジムの様にバグナラク側で擬態できる奴がいて本物とすり替わっている。 2、王位継承で何かの事件が起き、絶望した所をカメジムが遣わしたスパイ若しくはボシマールに化けたカメジムに付け込まれて冷酷な独裁者となった。 3、側近達の中に恐らくカメジムみたくバグナラク側の面子が擬態して潜り込んでいるのに気づき、ギラを守る為に表向きの罪状を出すまたは追放処分をするなど、独裁者を装った。などが考えられる。 -- 名無しさん (2023-04-12 18:51:05)
チキューを統一したいのならあんなに早い段階で王様達に本性表す必要性は皆無だから、偽悪説はわりと有力 -- 名無しさん (2023-04-12 19:11:10)
ガルザのようなパターンではないか? -- 名無しさん (2023-04-12 19:14:42)
偽悪説もあると思うけどキングオ―ジャーを独占できる技術を持っている時点で王様たちに本性を隠す必要性も皆無だからなぁ。 -- 名無しさん (2023-04-13 02:19:22)
↑×8 ゲッターロボに登場したアンドロメダ流国の民は大半が「自ら王の道具となる昆虫人間」 -- 名無しさん (2023-04-16 01:06:36)
これ1話でキングオージャー復活させたクワガタオージャーもラクレスだと皆思ってるパターンか。民衆流されやすすぎない?それともこんなもん? -- 名無しさん (2023-04-16 11:40:38)
↑そもそも民衆がギラを讃えてたのもラクレスから弟がいたと発表されたからだし、「その弟が実は国家転覆を狙う反逆者だった」って発表があったなら市民感情が反ギラに傾くのは何もおかしくないと思う。元々はただの孤児院暮らしの青年だったんだから、公式発表前からギラのことを詳しく知ってたのなんて孤児院の関係者と近所の人くらいだろうし。 -- 名無しさん (2023-04-16 14:29:16)
というか民の前で実際にラクレスに剣を向けたあげくにギラが乗り込んだサソリーヌが爆弾を処理して国を救った直後のキングオ―ジャーを攻撃してを戦闘不能にしちゃったのが致命的すぎる。ギラの人柄を知ってる身内ならともかくそういうのを何も知らない民衆がギラを信じる方が違和感あるかな -- 名無しさん (2023-04-16 15:18:44)
「笑わない」のではなく、「笑えない」のかもな、本心では弟を大切に思ってる説が多いにありそうな気がしてきた、死罪じゃなくて牢屋で生かしておくつもりだし -- 名無しさん (2023-04-23 13:18:30)
ラクレス王の秘密、完全に本編並みに重要かつ濃密な話やんけ… と言うか完全に裏主人公 -- 名無しさん (2023-04-23 13:20:48)
「後にシュゴッダム史上最悪の王と呼ばれる男」ってナレーションの時点で偽悪説はもうなさそう -- 名無しさん (2023-04-23 13:31:30)
バグナラクってあのでっかい爆弾一つで国を亡ぼせるんだよね?もしかしてあれがすでにシュゴッダムの地下に埋められてて実は国民全員が人質状態とかはありえん?それを知ってるのはラクレスだけだとか -- 名無しさん (2023-04-23 13:32:54)
4月30日に本項目名を「オオクワガタオージャー/ラクレス・ハスティ」に変更します -- 名無しさん (2023-04-23 13:39:31)
何も分かってない段階で付けるタグではない -- 名無しさん (2023-04-23 14:41:36)
最悪の王と呼ばれるのはギラと同じで悪い王様を演じた結果じゃないかな -- 名無しさん (2023-04-24 11:00:22)
小細工をしなくても普通に強いあたりは流石シュゴッダムの王だな。 -- 名無しさん (2023-04-24 11:04:17)
今のところ冷酷な独裁者として描かれてはいるけど、どうもそれだけの男とは思えない描写も結構あるしこの先の展開に注目だな -- 名無しさん (2023-04-24 11:46:43)
今週の言動やスピンオフの内容から、本当にただの独善的な正義を掲げる王なのか疑問符が浮かぶ。 -- 名無しさん (2023-04-24 12:16:29)
何か今回、わざと急所外してギラを生かそうとしたとも取れる引きだったけどどうなんだろうか -- 名無しさん (2023-04-24 15:06:57)
今話とスピンオフで王としての強さも抱えてるものもギラ以上(っぽい)と描かれたな、主役のギラを食う勢いだがはたして -- 名無しさん (2023-04-24 16:27:16)
命も奪える決闘なのに牢獄、勝利目前の高笑いもしない、渡された毒も使わない、急所は外す。今でもギラのことを? -- 名無しさん (2023-04-24 16:46:09)
ギラとの決闘では圧倒的な実力の差を見せつけて、1話の印象の悪役なら口汚く罵りそうなものなのにどこか苦々しげというか不本意そうだったな。回想で見せたギラに対しての愛情はそのまま残っていて、仕方なく牢獄に入れようとしてるとかだと熱い。もう一捻りあるかもしれないが -- 名無しさん (2023-04-24 18:53:33)
誘拐されたかはさておき「ギラが不本意な形で城を出るハメになった」事は事実っぽいよね。そうなるとやっぱり怪しいのはもう一人事情を知ってるボシマールとなるけど -- 名無しさん (2023-04-24 19:07:38)
ギラに対する愛情がまだあるのかは現状どっちとも言えないけど、第1話で玉座にふんぞり返って自国の被害を傍観してた時点で「本当は賢君」はないよね。弟思いと暴君は別に矛盾しないし。 -- 名無しさん (2023-04-24 19:21:13)
未来の数億人を救うためなら現在の数百万を犠牲にする王なのかもしれん。もしくは弟最優先か。ゼロレクイエムをやったルルーシュみたいな -- 名無しさん (2023-04-24 19:46:50)
少なくとも他国に侵略をかけようとしてたのは本当っぽいが、最終目的は全く違うところにあるだろうな。手段は暴君でも自分自身のためではなく、むしろ自己犠牲的な理由がありそう。 -- 名無しさん (2023-04-24 20:04:39)
コメントのログ -- 名無しさん (2023-04-26 13:39:10)
↑誤爆しました。 コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-04-26 13:39:40)
反対意見が無かったので、項目名を変更しました -- 名無しさん (2023-04-30 06:38:09)
ラクレスってもしかしてデズナラク8世さんなんじゃね -- 名無しさん (2023-05-04 21:15:50)
反逆者として追放した弟の功績丸パクりとか、プライド高いのか低いのかよくわからない男 -- 名無しさん (2023-05-07 11:41:11)
↑まぁ4王国陣営もギラの生存を隠す必要あるから強く言えないし、ラクレスとしては明らかに叛逆の意志を見せられた訳だから釘を刺すって意味もあるんだろう -- 名無しさん (2023-05-07 11:56:02)
でもあの時ちょっと苦々しい表情してなかった? -- 名無しさん (2023-05-07 12:15:29)
本当に悪人なのかギラ以上に悪役を演じているのかわからない男 -- 名無しさん (2023-05-08 10:30:16)
「最もドス黒い悪」タグはもう外していい気もするけど…。 -- 名無しさん (2023-05-09 00:35:31)
↑現状だと「悪人を演じている」は単なるファンの考察止まりだから項目に反映させるのは早計かと -- 名無しさん (2023-05-10 14:59:20)
項目名でネタバレは更新リスト見るだけで踏んでしまって回避不可能なので、ラクレス・ハスティー単独の項目名の方がいいように思う。項目内でのネタバレは全く問題ないけれど。 -- 名無しさん (2023-05-11 21:34:16)
もしくは「オオクワガタオージャー」だけで単独項目にするか。慣例とはいえ、まとめておくのはこれから追いかける人にはよろしくないので、そこは柔軟に対応してもいいのでは? -- 名無しさん (2023-05-11 21:36:04)
シルバー?ギラついて無いし色も黒っぽいし、どう見てもグレーにしか見えないけど…シルバーなの?史上二人目のグレーだと思ってたけど… -- 名無しさん (2023-05-11 21:40:17)
今の所、ラクレスの真意がまだわからない分考察の域を出ない -- 名無しさん (2023-05-14 01:46:00)
1話の言動がいただけなかったのは間違いないが、それをもって「最悪のヘイトキャラ」と決めつけるのも早計なキャラではあったよね -- 名無しさん (2023-05-14 02:59:16)
引きつり顔や白目を披露する羽目になったラクレス兄ちゃんェ……。「おどれら、うちの弟に何してくれとんぢゃあ!?」臭がして良いと思います。 -- 名無しさん (2023-05-14 11:36:06)
ショートコント~お葬式~ みたいになってる -- 名無しさん (2023-05-14 11:41:12)
1話の言動は演技としか思えないが、まだ確証がないからな。先が楽しみ。 -- 名無しさん (2023-05-14 16:57:16)
無様な命乞いする最期も予想はしてたけど、ストーリー進むにつれてそれも難しくなってきた感じ -- 名無しさん (2023-05-14 17:21:03)
ログ化しました -- (名無しさん)
2023-05-15 09:31:30
スピンオフのナレーションで「のちに“シュゴッダム史上最悪の王”と呼ばれ」ることが確定しているから、真意がどうであれまともな最期は迎えられないんじゃなかろうか -- (名無しさん)
2023-05-15 11:11:02
↑ナレーションにも仕込みがあるから(声がカメジムなのも含めて)「誰に呼ばれるか」もわからんよ -- (名無しさん)
2023-05-15 12:04:04
どう考えても単純な悪役って立ち回りじゃないのだが、怪奇クモ男も出てきて話がますます複雑になる今後も存在感を維持出来るかな? -- (名無しさん)
2023-05-15 12:25:56
悪役ならニヤリと笑いそうなところで感情がなくなったような顔になる中の人の演技が凄いと思う。 -- (名無しさん)
2023-05-17 09:44:06
兄だから同じ兄の弱み握るのもわけないか…また株下がってる… -- (名無しさん)
2023-05-21 13:34:05
他の王達に比べて接触は少ないはずなのに、ジェラミーがただの狂言でない事を察している。つまり、『行間が読めている』奴になるのか。 -- (名無しさん)
2023-05-22 01:14:24
他の三人は人質になるようなやつもいないし、ごはんどころ大事だし何より会話が通じるのと頭いいからある程度はコントロールできるからそりゃ抑えるよなとなった。<カグラギ -- (名無しさん)
2023-05-22 02:09:51
想定年齢が30歳くらいらしいから、「神の怒り」とは無関係の色が強くなったかも? 当時15歳くらいって事になるので。 -- (名無しさん)
2023-06-11 10:09:00
神の怒りに関しては、詳細が明かされてないジェラミーの父親の関与も考えられるし… -- (名無しさん)
2023-06-11 10:13:13
既にスズメの尻に敷かれてて草 -- (名無しさん)
2023-06-11 10:13:26
ラクレス王の秘密で少しは王らしいところを見せた…と思ったけど、あの嫌われムーブは演技じゃなくて素でやってんだなと。突き合わされたリタ様の苛立ちっぷりが生々しい -- (名無しさん)
2023-06-16 19:11:32
次回バグナラクと手を組むみたいだし、もう偽悪者説は完全に潰えたと見ていいだろうな -- (名無しさん)
2023-06-23 11:15:43
↑でもギラへの手加減とかあるし、完全ないい人ではなくとも王殿同様に誰に何と思われても譲れない信念ありそうありそうだけどなあ -- (名無しさん)
2023-06-23 12:15:36
100%裏はあるでしょ。悪人なら笑うべきところで何故か虚無というか、張り詰めた表情してるぐらいだし。内部崩壊狙うとか、実はバグナラクの方がマシってぐらいの破滅の運命を知ってるとか、何か抱え込んでるはず。 -- (名無しさん)
2023-06-23 16:05:44
今の所は善とは言えないけど、必ずしも邪悪とも言えない行動をとってるのがね…今年の登場人物は本当に奥が深い -- (名無しさん)
2023-06-25 20:31:40
最新話ではヤンマが殺されたと思った瞬間、一瞬見せた悲痛な表情を無理やり悪役の笑いで押し流した感があった。そうと断定できない程度に見せてくるのが上手いわ。 -- (名無しさん)
2023-06-25 20:46:49
なーんとなくだけど、ギラの邪悪の王笑いと似てる気もするよなぁ -- (名無しさん)
2023-06-25 20:53:19
武力でバグナラクを倒せないと諦めてるゆえの妥協って感じもするんだよね。ジェラミーに「利用されてるだけ」って指摘されても否定してなかったし -- (名無しさん)
2023-06-25 20:54:00
グレンラガンのロージェノムみたいなのはありそう。今のバグナラクなんて可愛いものと思えるほどの脅威があって、立ち向かうことを諦めてしまったとか。 -- (名無しさん)
2023-06-26 13:23:42
↑本篇の説明台詞でしれっとバグナラク以外にもう一つ勢力があったようなこと言っている台詞があった記憶が。もしかしたらそっちが今後の敵の本命かもしれない -- (名無しさん)
2023-06-26 13:38:30
王様戦隊キングオージャー結成→ラクレスは刑罰としてキングオージャーに強制参加して対バグナラク戦に尽力する(拒否権はない)あたりならともに戦うことができそうだ -- (名無しさん)
2023-07-02 16:13:44
悲報:王冠も玉座も奪われてしまう 「あの男の前だと口が軽くなってしまう」なんて呟く辺り何だかんだ言いつつ、カグラギ殿の事は嫌ってなかったのかな -- (名無しさん)
2023-07-02 19:43:26
ボシマールの死に関して本気で怒りをあらわにしてたみたいだし、本心がどこにあるのか絶妙な演出してるなほんとに。 -- (名無しさん)
2023-07-16 10:08:18
結果だけを見ればラクレスがいたから人類はレジェンドキングオージャーどころかそれ以上の戦力であるエクストリームキングオージャーすら手に入れて、国同士のしがらみを完全に超えた五王国異様事案対策用戦略救命部隊までも設立されたんだよな -- (名無しさん)
2023-07-16 14:06:12
国民の前でのクソ王様ムーブも、ギラの国王戴冠を受け入れさせようとしたようにも見えるわけでな…まあ崖落ち=生存フラグなのは間違いないだろうが… -- (名無しさん)
2023-07-16 14:15:27
自分の失脚が確定したからわざわざあんなムーブしてたとしか思えないよね。あの状況からでもギラを悪人らしく見せるならまだ演技できるだろうし -- (名無しさん)
2023-07-16 14:29:29
ラクレスの真意が見えない理由はキャラ設定や作中の行動もあるけど演者さんの力も大きいと思うんだよなぁ。ふとした仕草とか表情とか、あとはギラ以上に悪役を演じてる感が強いシーンも多々あるし -- (名無しさん)
2023-07-16 15:32:21
ギラになぜ笑わない?って言われてからわざとらしい歪んだ笑いをよくするようになったし、演者さんも演技っぽく見える演技してる感じあるからなぁ -- (名無しさん)
2023-07-17 04:07:02
まぁまず生きてるよね。そうでなきゃ、ギラに「兄殺し」というとんでもない業を背負わせてしまう事になる…。 -- (名無しさん)
2023-07-17 07:41:28
ラクレス王の秘密でやっぱり悪い人ではないのがわかったし、尚更彼が「暴君」を演じてる理由が不明だ 何かしら隠してるからこそ嫌われ者をずっとやってるんだろうけども… -- (名無しさん)
2023-07-18 21:11:44
暴君を演じた理由の一つは五王国を纏めるためだと思うけどどうしてそこまでしてまとめる必要があるのかって新しい疑問が生まれるね。ジェラミーがラクレスに聞いていた2000年よりも前の記録に関係してるのかも -- (名無しさん)
2023-07-18 23:13:06
「ギラの急所を外した上で崖落ち」ってこともあったし、たぶん今回の決闘でもギラが「ラクレスの急所を外した上で崖落ち」ってやったんだろうなと思う。ギラにしてみれば聞ける範囲でまだ聞かなきゃいけないラクレスの不審行動点もあるだろうし。 -- (名無しさん)
2023-07-27 21:50:57
一応棺は置いてあったけど、遺体が直接映ることはなかったのを見ると中身はカラッポ? -- (名無しさん)
2023-07-31 08:52:50
スズメが棺から離れようとしない、葬儀を秘密裏にあげようとする辺り中身ないんじゃないかな -- (名無しさん)
2023-07-31 23:15:35
ラクレスが意図的にギラを王にするとか五王国を纏めるという今の状況を作り出したと仮定するなら、スズメ経由でカグラギに伝わった情報が重要なモノばかりだからスズメって実はラクレスにガチで惚れてるラクレスの協力者なんじゃないのかと思い始めてきた。 -- (名無しさん)
2023-08-04 07:41:07
↑少なくともここまで書かれた状況的に「ラクレスがスズメに情報を流す方が変だ」ってなるんよね。協力者かどうかはともかく -- (名無しさん)
2023-08-04 08:37:49
まず間違いなく再登場はあるだろうが、どのような役回りでの登場なのか、期待が持てるね -- (名無しさん)
2023-08-04 15:58:59
城を修復した過程からして、シュゴッドの自己修復能力である程度修復=キングオージャーの独占が成功してれば成し遂げられた、歯車の交換=ンコソパが属国になればスムーズに交換出来た、とラクレスの行動がまるで先を見据えていたかの様に見えてくる。ラ王の秘密最終話のラストシーンの後で城が壊れてる事に気づいて計画したのか? -- (名無しさん)
2023-08-06 16:32:08
↑19「バグナラク=悪」という前提を覆すとこの考察にも納得が行く。早いとこ五王国とバグナラクを従えてチキュー外生命体の侵略に備えていたとか -- (名無しさん)
2023-08-14 10:42:55
26話の流れ的に、チキュー統一を急いでたのはやっぱり宇蟲王に備えるためだったっぽいね。そして他4人が平和になった途端好き勝手やり出したから「あれ、実は真面目だったんじゃね?」とか言われてるの笑う -- (名無しさん)
2023-09-05 19:04:50
現王達がアレ過ぎて評価上がってるの笑う。なんで共通の敵がいなくなった途端、ヤンマ→ウルトラPCの為に全世界の電力独占、ヒメノ→ソビエトの地球3回焼き払える原爆の17倍の火力の花火打ち上げて諸外国へ飛び火、カグラギ→どう見ても対人用兵器にしか見えない耕し機作成、リタ→働き過ぎて幻覚と幻聴に苛まれる。ダメだこの王達 -- (名無しさん)
2023-09-07 08:09:32
項目内にオージャカリバーZEROが無いから戦えないみたいな話あるけど一話の時は持ってるから戦えるはずだよね。それとも、オージャカリバーで変身できない理由があるんかな? -- (名無しさん)
2023-09-07 11:46:29
オージャカリバーは対応するシュゴッドが動かないと変身できないから、そもそもクワゴンが動かなかった一話時点ではどう足掻いても変身できない。ZEROも起動するための解析が終わってなかったからラクレスはどう足掻いても変身できなかったはず -- (名無しさん)
2023-09-14 11:52:27
今ならば、この男が強引なやり口で主導権握ろうとした理由も分かる。 -- (名無しさん)
2023-09-24 11:05:35
まさかジェラミーママ同様にグローディ天野に蘇らせて戻る展開かこれ -- (名無しさん)
2023-09-24 11:21:58
仮面の男として復活しそう -- (名無しさん)
2023-10-15 09:59:03
シュゴ仮面・・・一体何レスなんだ -- (名無しさん)
2023-10-15 10:05:19
グローディによってゾンビとして蘇ったなら、ギラって本当に実の兄を殺していた事になるんだよなぁ… -- (名無しさん)
2023-10-15 10:22:49
「シュゴッダム史上最悪の王」ってのももしかして「宇蟲王と結託してチキューを売った」って意味だったりする? -- (名無しさん)
2023-10-22 14:51:21
なんか機械音してるしもしかして中の人の遊びで誕生したラクレスMk.Ⅱだったりしない…? -- (名無しさん)
2023-10-22 18:10:00
チキューの国家ぐるみでダグデドにドッキリを仕掛けるために作ったラクレスくん2号の可能性もある -- (名無しさん)
2023-10-24 15:50:42
でもインフラ1つ丸々一国に頼り切りってのは危ういバランスだし統一もそこまで悪くはないのかも。 -- (名無しさん)
2023-11-08 22:41:03
何か最初にゴーマ倒す事で「入れ替わりで逃げられる」って事態防いでるように見えなくもない -- (名無しさん)
2023-12-03 19:10:47
イロキさんの同類じゃないかなあ…なんて。 -- (名無しさん)
2023-12-03 19:34:32
ヒルビルは自己保身を優先することはわかっているし、ヒルビルを残しといたほうが色々役に立ちそうなのはたしかにそうかも -- (名無しさん)
2023-12-03 19:49:28
ついにこの時が来たか…薄々わかってたとは言え痺れる背中だ -- (名無しさん)
2023-12-17 10:05:07
一切の退路を断つ悲しみを支配する王者! -- (名無しさん)
2023-12-17 10:06:49
なにかあると思ったけど溜めに溜めたよな演技がすごかった -- (名無しさん)
2023-12-17 13:25:29
敵を倒すために長年周囲を欺く・・・戦隊版フリーレンですか -- (名無しさん)
2023-12-17 15:51:33
ラクレス「そろそろダグデドを打倒したいと思いますが、そのためには五道化入りの必要があるのとゴーマの千里眼の術が邪魔です。だからゴーマを先に消す必要があったんですね。」 -- (名無しさん)
2023-12-17 16:52:13
最期の「頑張れよ」の心からほっとしたような笑顔が…これが素のお兄ちゃんだったんだろうなぁ… -- (名無しさん)
2023-12-24 11:30:29
『ウルトラマンブレーザー』のタガヌラーとは登場作品が同時期、昆虫モチーフ、周囲の人間に理解されない、自身を犠牲にしても宇宙からの脅威から棲む星を守ろうとした等の共通点がある -- (名無しさん)
2023-12-24 14:36:08
犯人達の事件簿ばりに忙しかった人 -- (名無しさん)
2023-12-24 16:10:38
2000年攻略者がいなかったクソゲーを初見RTAさせられた男 -- (名無しさん)
2023-12-25 11:51:24
そらあの時点でヤンマが死んだりしたらほぼ詰みも同然だから笑うしかねえわな…… -- (名無しさん)
2023-12-26 01:57:45
第一話からの伏線回収が凄すぎて、マジで影の主人公だったな -- (名無しさん)
2023-12-27 12:11:33
「真の主人公」タグは、本来の主人公が主人公じゃないかのようになりそうだから控えるべきだと思う。(せめて裏主人公とかもう一人の主人公とかが打倒では?) -- (名無しさん)
2023-12-31 09:33:40
最初の決闘の時の何故笑わない!ってのが伏線で良かったよ。弟に刃を向けるのが嫌で笑う余裕なかったんだろうな。 -- (名無しさん)
2024-01-04 14:59:51
そしてその次の週でコレである(白目) 負けたらネタ要員というのはどこでも同じなんだなって… -- (名無しさん)
2024-01-14 10:25:40
ロボレス・ハスティーやってるときちょっと楽しそう -- (名無しさん)
2024-01-14 10:37:06
「もうこわくないひと」にならなきゃいけないからね、しかたないね -- (名無しさん)
2024-01-14 19:31:52
ラクレス様ちょっとこの親しみやすさT着ません?キッズに爆ウケ間違いなしですよ -- (名無しさん)
2024-01-15 20:07:38
でもアドリブへの順応能力は高いよね 自分が用意していたものが弟におじゃんにされたのに「じゃあ弟をそのまま王にしちゃうか」って考えるわけだし -- (名無しさん)
2024-01-20 09:21:00
ちょっと失礼な言い方かもしれないけど、役者が濃い顔だから割と顔芸映えしてる気がする -- (名無しさん)
2024-01-22 11:55:26
↑でも結構芸達者な方だし、「: -- (名無しさん)
2024-01-22 15:56:04
今までイメージくらいでしかちょける機会がなかったからか味方化してからコミカルな演技できて矢野さんめっちゃ楽しそう -- (名無しさん)
2024-01-22 23:44:40
本当に辛い闘いをしていた王 -- (名無しさん)
2024-02-05 01:09:29
見事にイタチ兄さんしてたね -- (名無しさん)
2024-02-18 23:37:57
こうして見ると「千里眼&入れ替わりの術が使えて純粋なスピードでも五道化トップ」なゴーマ=サンがマジで最大の壁すぎる……先に排除させないとムリゲーだわ -- (名無しさん)
2024-02-20 18:29:10
ダグデドを倒した後は罪は帳消しになったりしないかな…今までがあまりにも孤独で辛すぎたし幸せになって欲しい -- (名無しさん)
2024-02-26 12:46:10
この人がいないと間違いなく詰んでたから功績はデカいけどラクレスの性格上無罪を受け入れるのはありえないだろうなぁ。とはいえ最終回を見た感じだと罪人のままでも今後は自分を偽ることなく誰かのために働いて生きることができるしスズメもいるから幸せだと思うぞ。 -- (名無しさん)
2024-03-15 04:10:09
最終回周りの話は追記されないのだろうか… -- (名無しさん)
2024-03-18 15:47:41
序盤で対バグナラクをあまり重要視してなかったのは当たり前で、「真の脅威はバグナラクじゃないと知ってたから」で全部説明が出来るという。だから不可侵条約結んだのも本心からで、ただ誤算だったのはデズナラクの人間憎しが予想以上に根深った事 -- (名無しさん)
2024-08-12 22:29:33
ギラを高い高いした後、体は大丈夫だったのかな…? -- (名無しさん)
2024-09-14 14:46:33
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年09月14日 14:46