登録日:2025/08/10 Sun 14:08:45
更新日:2025/08/28 Thu 13:58:59
所要時間:約 5 分で読めます
◎概要◎
『ゴジュウジャー』初の単独映画。
脚本は本編メインライターの井上亜樹子、監督はパイロット監督の田﨑竜太が担当。
オープニングテーマは本編と同様「WINNER!ゴジュウジャー!」。エンディングはエピローグにスタッフロールが流れる形となっている。
◎あらすじ◎
テガソードは厄災「クラディス」の残党・ペスティスの襲撃を受け、その動きを止めてしまう。
テガソードを復活させるには彼の核となる指輪「コア指輪」を取り戻さなければならない。
テガジューンの協力を得てゴジュウジャーはペスティスが持つコア指輪を取り戻す為に、テガソードの体内へ行き試練へと挑む。
果たしてゴジュウジャーはコア指輪を取り戻し、世界を救う事ができるのか?
◎登場人物◎
■ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
お馴染みはぐれアルバイター。今作では海の家「海上亭」でバイトをしている。
本作の時点で既にセンタイリング アカレンジャーを入手しており、
アカレンジャーにエンゲージする。
強化形態のワイルドゴジュウウルフは未登場。
お馴染み元ナンバーワンアイドル。
バレーボール対決では、5人に結束を促した。
お馴染みテガソード様を信奉する怪力伝道師。
「テガソードの体内突入」という状況の割には落ち着いていたが、劇場パンフレットにて演じた神田聖司氏が語ったところによれば、「当初はもう少し興奮した演技を見せるつもりだったが、抑えめにしてほしい」と指示されたとのこと。
お馴染みパーリーピーポーを目指すおじいちゃん高校生。
若返ったということで夏を満喫しようとしている。
お馴染みハイクラス&ラグジュアリー名探偵。
4人とも吠がバイトしているところを見に来ていた。
お馴染み世直しゴッドネス。
本作ではテガソードの里にて「世直し出張所」を開いていた(1回5万円)。
その関係でゴジュウジャー5人とは別行動を取っており、変身前の出番はテガソードの里のみで、夏映画における
追加戦士達の例に漏れず出番は少なめ。
お馴染み神様。そして本作の実質的なヒロイン枠。
映画冒頭にペスティスに自身の核となる「コア指輪」を奪われて、動かなくなってしまう。
TV本編にて明かされていなかったテガソードの新情報が明かされるようだが……?
厄災「クラディス」を倒してユニバース大戦を終結させた際の姿。
本作では人類への想いと自身の使命を再確認し、復活したテガソードが変化する形で登場した。
元々は『スーパー戦隊・ユニバース大戦 〜ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0〜』にてお披露目していた姿で、前述の通り『タイムスリップ!恐竜パニック!!』のキシリュウジン以来6年ぶりの劇場版限定ロボでもある。
■厄災「クラディス」
ペスティスが繰り出した、歴代スーパー戦隊の
戦闘員。
本編の敵組織。
「人間界を完全な形に生成し直す」事が目的のブライダンにとって、世界を滅ぼすクラディスの存在は脅威でしかない為、本作ではゴジュウジャー達と一時休戦状態に。
お馴染みブライダンの女王。ゴジュウジャー5人をテガソードの体内に送り込んだ。
お馴染み特攻隊長。序盤にてゴジュウジャー5人から指輪を手に入れようとアーイー達と共に襲い掛かる。
TV本編と同様にシンケンレッドに変身する。
お馴染みテクニカル隊長。テガジューンの命令を受けて常夏達を助けに来た。
その場所には陸王はいなかったので、やはりゴジュウレオンの正体は知らないまま。
マジレッドに変身する。演じるまるぴ氏が思い入れのある戦隊として『マジレンジャー』を挙げていた。
お馴染み参謀隊長。
ゴジュウジャー5人に厄災にまつわる説明を行った。
お馴染みリングハンター。
今作では狂気的な言動は見られず、モリスを相手にしていた。
■その他の登場人物
お馴染み管理人。モリス襲撃時には椅子で応戦した。
タイムレッドに変身する。演じる中越典子氏の旦那さんが本家変身者の浅見竜也役を演じた永井大氏。
お馴染み管理人の息子で吠の友達。
ルパンレッドに変身する。ラストは彼のごもっともなツッコミで締め括られる。
演:本島純政
スーツアクター:永徳
テガソードの里に客として来ていた青年。
ヤンキーファッションに身を包み、素行も少々粗いが、真白の高額すぎる世直し出張所に目を輝かせるおばあちゃん3人組を制止しようとするなど、意外と常識的。
ゴセイレッドに変身する。『ガッチャード』放送当時より視聴者からネタにされていたが、もちろん「ガッチャ」「キーアイテムがカード」繋がりの他、両作品に小西克幸氏が関わっている、天使モチーフのキャラクターがいる点も共通する。更に対談スペースでは、永徳氏がゴセイレッドのスーツアクターを担当している事が明かされた。
前述の通り、演じた本島氏は『ガッチャード』にて一ノ瀬宝太郎/仮面ライダーガッチャードを演じており、
スーツアクターも含めて初となる
3年連続の夏映画出演となった。
本編にてユニバース戦士のドンモモタロウとして登場した吠のサンシャインベストフレンド。
第6話終盤での宣言通り、本当に総理に返り咲いた模様。モリス襲撃時には総理として人々を守る為に立ち向かう。
再びドンモモタロウに変身する。
演:ゴー☆ジャス
演:サンシャイン池崎
撮影現場にて待機していた人気タレント達。地球儀を持った海賊風のビジュアルの男と池崎と書かれたタンクトップを着た男。
ゴー☆ジャスはゴーカイレッド、サンシャイン池崎はドンモモタロウに変身する。ドンモモタロウが2人いるという状況に、常夏も「え、君も…?」とやや困惑していた。
サンシャイン池崎は常夏との「サンシャイン」繋がり、ゴー☆ジャスは宇宙海賊繋がり。
ゴー☆ジャス氏の出演は『
烈車戦隊トッキュウジャー』のジャックインザボックスシャドーが呼び出した芸人以来。元々『トッキュウジャー』出演当時から戦隊シリーズファンだったとのこと。
演:てつや(東海オンエア)
スーツアクター:竹内康博
アイドルと結婚したいという願いを持つ青年。「結婚したでしょ」はここでは一旦言わないお約束。むしろ我々の現実では結婚しているからこそとも言えるかも?
デカレッドに変身する。自身の動画などで度々言及するほどに演じるてつや氏が『特捜戦隊デカレンジャー』を気に入っている為。
なお出演していないが、撮影現場にはてつや氏の友人として『騎士竜戦隊リュウソウジャー』でバンバ/リュウソウブラックを演じた岸田タツヤ氏が同行していた。
演:加藤亮佑
社長になりたいという願いを持つ男性。
バルイーグルに変身する。
演:???、水野千春、???
テガソードの里に来ていたおばあちゃん3人組。
それぞれニンジャレッド、アカニンジャー、ハリケンレッドに変身する。アカニンジャーは忍者おじさん繋がり。
おばあちゃん3人組のうち1名を演じた水野氏は『
暴太郎戦隊ドンブラザーズ』にて
「忍者おじさん」こと大野稔の母・大野一子を演じていた。
追記・修正はセンタイリングで戦隊レッドにエンゲージして、地球を赤色にしてからお願いします。
- 「人間はみんな戦隊なんだよ!」 -- 名無しさん (2025-08-10 14:38:58)
- ↑「俺達はみんな戦隊だ!!」が実現した例ともいえる -- 名無しさん (2025-08-10 15:19:30)
- 仮に同時上映が劇場版ウィザードだったら⋯⋯いやネタ被りはそもそも避けるか -- 名無しさん (2025-08-10 15:21:43)
- 演者がファンと公言、名前つながり、ガッチャつながりとか何となく分かるのはあるんだけど他にも変身者のネタがあったりするのかな -- 名無しさん (2025-08-10 15:22:25)
- カードで変身、ガッチャ要素あり、Cv小西さんがいる やってくれたなぁ!って映画館で見てて思った -- 名無しさん (2025-08-10 15:38:59)
- 「市民一人一人もヒーローとして立ち上がる」自体はありがちな展開だけど、その立ち上がった市民にちゃんと戦う力貸してくれたテガソードがホントテガソード -- 名無しさん (2025-08-10 15:46:36)
- 監督同じ人だしジオウ劇場版の戦隊版みたいな空気を感じた -- 名無しさん (2025-08-10 16:39:42)
- ユニバース戦士はレッドのみというが、それ以外の戦士もその気になればできそうだった。これがライダーなら量産型ライダーの他、リマジライダーが複数人いるという光景になるか。 -- 名無しさん (2025-08-10 17:01:42)
- おばちゃん忍者トリオのアカニンジャーは忍者おじさんこと大野稔の母ちゃん -- 名無しさん (2025-08-10 17:13:38)
- 何気に巨大戦でゴジュウジャーが変身後の状態にもなった初の出来事でもあった。 -- 名無しさん (2025-08-10 19:06:50)
- 本能で人類を守るテガソード萌え -- 名無しさん (2025-08-10 22:37:29)
- 今年の夏映画は実質ライダー主人公が三人登場していると言う奇跡。 -- 名無しさん (2025-08-10 23:28:58)
- ファイヤキャンドルさんここでもギンガレッドに変身できずか -- 名無しさん (2025-08-11 00:26:13)
- 人類よ、これが戦隊だ -- 名無しさん (2025-08-11 00:50:37)
- あの曲のタイトルが明らかにこの間東映関係者も巻き込んでやりたい放題した異世界レッド意識なの笑ってしまう。 -- 名無しさん (2025-08-11 06:34:59)
- 岸田タツヤがてつやの引率で来てたのに「リュウソウブラックすぎる」でカメオ出演も出来なかったのめっちゃ笑った -- 名無しさん (2025-08-11 08:01:14)
- ギャグっぽいけど、敵の存在とか結構本編に関わりそう -- 名無しさん (2025-08-11 16:46:08)
- 鴻上会長「皆、素晴らしい欲望だ……」 -- 名無しさん (2025-08-11 20:12:33)
- 人類皆兄弟、ではなく人類皆戦隊………ファイブマンかな? -- 名無しさん (2025-08-12 07:35:37)
- 今までもレジェンド戦士が加勢してくれる映画はあったけど、(レッドのみ且つユニバース戦士扱いとは言え)ちゃんと変身のシーンを入れてくれたのテンション上がった。俺にもカクレンジャーのリングをくれ!! -- 名無しさん (2025-08-12 11:53:02)
- 飯島碧くんがルパンレッドなのは、やっぱ放送当時見てて好きだったから? -- 名無しさん (2025-08-12 12:09:27)
- 何故ゴー☆ジャスはトッキュウジャーじゃないんだ?と思ったらそう言うことか。主題歌アレンジメドレーがめっちゃ良かった -- 名無しさん (2025-08-12 16:41:43)
- クラディスは終盤の敵組織枠になるんだろうか -- 名無しさん (2025-08-12 20:26:17)
- ヘルペスさんの仰る「あの方」、如何にもTV本編に後々登場しますよみたいな感じだったしなあ。 -- 名無しさん (2025-08-26 14:29:16)
- 速水奨さん戦隊出演おめでとうございます。そのうち関俊彦さん(智一じゃないよ)も出てきそう -- 名無しさん (2025-08-26 15:42:06)
- テガソード様、瀕死の状態になった上に体内を勝手にバトルフィールドにされて、黄金のマスク編のウォーズマンかよってツッコミたくなった。奇しくも同じ梶さんだし。 -- 名無しさん (2025-08-28 13:58:59)
最終更新:2025年08月28日 13:58