新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-04-27 15:00:57 (Sun)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57181
現在:
-
メンバー数:2455
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
オーロラ・栖夜・リース・カイミーン
星川みつき
綾瀬川次郎
マキシムトマト(星のカービィ)
無敵キャンディー(星のカービィ)
名探偵コナン 隻眼の残像
麗しき磁律機壊(遊戯王)
SCP-8209
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
セレクトオブリージュ
氷の女王(アンパンマン)
JR西日本207系電車
わすれろ草
コウプス・コウパス(SCP Foundation)
超甲巡(B65型超甲型巡洋艦)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ルパン三世 ルパンVS複製人間
>
コメントログ
レーザーでしか切れない防弾チョッキは斬れない斬鉄剣がレーザーを反射できるってどういう理屈なんだろう 相性の問題? -- 名無しさん (2013-07-29 19:44:42)
↑フリチンの合金チョッキを斬れなかったのは、当時の五右衛門の腕が未熟なだけで 斬鉄剣自体は レーザーすら弾く切れ味だから反射できたのかと -- 松永さん (2013-07-29 19:55:54)
とにかくかっこよかった。 斬鉄反射は。 -- 名無しさん (2013-07-29 20:03:15)
スタッキー補佐官
傲慢だが 最後信念の人だったなぁ
良くも悪くも -- 松永さん (2013-08-18 12:40:23)
最近ではなぜか「コピー人間」と表記されることが多くなったな。「複製」って文字が何か悪いのか? -- 名無しさん (2013-09-06 23:46:01)
複製人間(読み方:クローン)だったこともなかったっけ?複製 -- 名無しさん (2013-09-07 02:17:52)
失礼 複製が避けられるとしたら、それは語呂の悪さでしょう -- 名無しさん (2013-09-07 02:18:33)
エロさに隠れがちだけど、不二子の女の子らしい「可愛さ」がよく出てる映画だと思う -- 名無しさん (2013-09-07 02:33:35)
永遠を生きるマモーと一瞬のスリルを求めるルパン。好きだ -- 名無しさん (2013-11-17 22:07:09)
アーケードのシューティングでラストミッションにこの作品を選出したのは素晴らしいと思う。 斬鉄剣でのレーザー反射を再現とか鳥肌立ったわ -- 名無しさん (2013-11-17 22:11:17)
金ロでは次元が五右衛門に「わめくなキチガイ」っていうセリフも削除されているよね -- 名無しさん (2013-11-18 15:52:05)
ルパンに好感が持てる「不老不死」なんてねぇ・・・・・・。 -- 名無しさん (2013-11-18 17:22:40)
OPが神。絶対に手を加えられない完成度。 -- 名無しさん (2013-11-18 19:14:00)
色々語りたいことはあるが真っ先に出るのが乳首押すシーンなのが男の悲しい性。なんかいいんだよねあれ -- 名無しさん (2013-11-18 19:42:18)
オリジナルマモーが凄かった。あんな姿になっても生きていたいのかな? -- 名無しさん (2013-11-18 22:27:28)
黄門様をする前の西村さんの演技が新鮮でいい。 -- 名無しさん (2013-11-18 22:46:07)
考えてみればマモーと手を組んでまで「不老不死」を欲しがった不二子さんなんだから今の映画で灰原に迫るのもわかるわ。でもあれ毒薬なんだけどなぁ・・・・。 -- 名無しさん (2013-12-21 09:52:15)
そのうち規制が入るかもしれん・・・ -- 名無しさん (2014-03-30 08:56:41)
終盤で美術品燃やすマモーが涙を流すのだが、もうわかっていたんじゃないのかな不死なんて無駄だって。 -- 名無しさん (2014-03-30 09:52:45)
昔ウッチャンがやっていたキャラはここからとったらしい。 -- 名無しさん (2014-03-30 17:44:32)
永遠の命は人類にとってテーマだが不老不死がしあわせとは限らない -- 名無し (2014-04-01 07:43:05)
ルパンの精神が神と同じ・・・そりゃ黒の組織のデータも簡単に盗めますわな。 -- 名無しさん (2014-04-01 10:02:46)
神は死んだ、ルパンが殺した。 -- 名無しさん (2014-04-01 11:04:07)
ついにルパン音頭が編集されたな。 -- 名無しさん (2014-04-01 13:11:59)
「なんという事だ!ルパンは夢を見ない!それは○○の、或いは神の思考に他ならない!」の○○は現在カットされるよね。ルパン音頭は笑った。 -- 茶沢山 (2014-04-23 09:03:41)
↑神はわかるが○○って何だろう?そんなにヤバイのか? -- 名無しさん (2014-04-23 09:12:11)
白に、痴漢の漢抜いた言葉。 -- 茶沢山 (2014-04-23 11:49:25)
ああ、そりゃやばいわ、ルパン頭いいのに。 -- 名無しさん (2014-04-23 13:17:00)
実は次元の方がルパンより頭がキレるとされた話もある。 -- 茶沢山 (2014-04-23 13:23:33)
「俺は夢を奪われた… 取り返しに行かなきゃな」「夢って女のことか?」のシーンは水野晴郎が「ルパンVS複製人間」で好きなシーンらしい。 -- 名無しさん (2014-05-07 21:40:54)
「実際クラシックだよ、お前は。」 -- 茶沢山 (2014-05-07 21:43:47)
子どもの頃、マモーが「不二子……」と言いながら灰になったシーンは覚えてる。今の金ロでは結構カットされてるんだね。 -- 名無しさん (2014-09-15 20:25:08)
ルパンの深層心理には、銭形と不二子はいるのに次元と五ヱ門のことは無い… ルパンは彼らのことを普段どのように考えてるんだろう -- 名無しさん (2014-12-14 03:06:28)
「全ては不老不死のため・・・」と言って死んでいくコピーが印象的 -- 名無しさん (2014-12-24 07:24:40)
三波春夫普通に演技うまいよなw -- 名無しさん (2015-10-01 17:15:12)
瓶詰めの赤ん坊のシーンってTVで流れたことある?見たことないから最近までルパンの皮肉かと思ってた -- 名無しさん (2015-10-02 02:40:57)
銭形の娘、初登場。名前だけ -- 名無しさん (2015-12-02 06:31:38)
↑↑確か1994年のスペシャル放送ではあったな。あれはマモーのクローンの胎児でそれからマモーの不老不死の謎を解いたから結構重要なシーンなんだけどな。やっぱり何か規制に引っ掛かるのか… -- 名無しさん (2016-02-02 23:23:24)
例の瓶詰めの赤ん坊のシーンもそうだが、ルパンの意識を探るところで女の裸を背景に銭型出たり、裸姿のフジコが現れたりするシーンもカットされてるな。後者の理由はわかりきってるけど。 -- 名無しさん (2016-03-05 22:11:51)
永遠に生きたいのか。はたまた死にたくないのか。 -- にゃかむら (2016-04-27 09:40:00)
どっちだったんだろうな… -- にゃかむら (2016-04-27 09:41:51)
作中で自転車の車輪みたいなわっかを転がす人影のシーンがあったけど、あれ王ドロボウJINGの「セブンスヘブン」の元ネタなんだろうか? -- 名無しさん (2016-10-21 23:34:47)
マモーのデザインの元ネタが『ファントム・オブ・パラダイス』のスワンって本当かな?ファントムが『ベルセルク』のグリフィスの仮面の元ネタってのは一目で解るがこっちはそうと主張しきれる程にハッキリと言えない感じで……。 -- 名無しさん (2016-10-21 23:42:22)
katt -- 名無しさん (2016-10-22 08:07:54)
↑3 自己解決した、「通りの神秘と憂鬱」という絵画が元ネタだった。となると映画の方もそうなのかな? -- 名無しさん (2016-10-25 17:04:12)
ルパンVSクローン人間のゲスト声優で存命なのは、警視総監の富田さん・ゴードン役の柴田さん・フリンチ役の飯塚さん・科学者役の幹本さんだけだよね -- 名無しさん (2017-01-07 18:14:48)
時間軸的に LUPIN THE ⅢRD 次元大介の墓標より後だよね -- 名無しさん (2017-02-22 16:43:02)
実は忘れられがちだけど今回のとっつぁんは終始「ルパンの敵」なんだよな -- 名無しさん (2017-11-05 00:58:22)
ウッチャンナンチャンのナン魔くんの方を先に見てたからマモーが出てきたときはビックリした -- 名無しさん (2018-04-16 22:36:55)
どれくらい昔からクローンとして生き永らえたんだろうか。ずーと大昔からだとしたらばドラキュラ城のマンドレイクやら賢者の石をなぜ当時の時点で入手できなかったんだろう -- 名無しさん (2018-04-17 05:45:16)
↑おそらくだけど、最初は「クローンで不老不死になれるからそんなもんいらん」と信じていたのではないだろうか? -- 名無しさん (2018-04-17 05:58:02)
金曜ロードショーでオンエアされる度につい見たくなる。これはカリオストロやラピュタも同じ。 -- 名無しさん (2018-04-17 11:33:28)
『血の刻印』の八百比丘尼みたいに人魚の肉を食えばガチで不老不死になれるのにね -- 名無しさん (2018-04-17 12:23:24)
1978年12月16日公開。なんと今年で40周年か。 -- 名無しさん (2018-04-17 12:58:22)
タイトルの読み方は~クローン人間が語呂良くて好み -- 名無しさん (2018-04-18 03:39:57)
マジレスするけど、クローンはオリジナルと遺伝子が同じなだけで記憶までは受け継がれないし、遺伝子の劣化で代々寿命が短くなるから、1万年生きた話自体が嘘っぱちの可能性があるぞ。 -- 名無しさん (2018-04-18 19:00:22)
超能力の下りは本物だったのかトリックだったのか -- 名無しさん (2018-04-20 04:43:58)
ルパンへの殺意を隠してないものの、無差別ミサイル攻撃には素直に協力を受け入れるトコが好き。御託を並べて共闘するよりも説得力を感じる -- 名無しさん (2018-07-10 11:37:49)
躊躇なくルパンを殺そうとしたり、終盤で手錠を足に掛けた時の目がイってるとっつぁんは正直怖い…!! コミカルさを出した原作の銭さんって感じだよな -- 名無しさん (2018-08-30 23:25:51)
金ロでは次元が五右衛門に「わめくなキチガイ」っていうセリフも削除されているよね >>それも含めてルパンたちが砂漠を渡って、もう一つのアジトへ向かうシーンもなくなってるから、次元と五ヱ衛門がケンカした直後に唐突にルパンたちが歓喜する場面へと変わるんだよね・・・最初は違和感あったけど -- 名無しさん (2018-12-27 19:42:27)
鋼の錬金術のエドたちだったら...マモーのことをどう思うだろうな...。ルパンと同じようにペテン師とか言うのかな...? -- 名無しさん (2019-04-19 22:46:43)
久しぶりに見た。 面白かった。 しかし作者の死を偲ぶ番組で不老不死をテーマにした作品とは...(笑) -- 名無しさん (2019-04-19 23:12:13)
西村晃さんは元々ギャングのボス役などを演じていた悪役俳優ってことは念頭に入れておいて欲しい。 -- 名無しさん (2019-04-20 12:14:09)
↑二代目黄門様でもあらせられましたよね 初めてTVで観てから十何年経ったけど、未だにマモーは生きてるんじゃないかと思うのは私だけかな? -- 名無しさん (2019-04-20 13:55:44)
↑ 地球~太陽間は約1億5000万km。途中でロケットが爆発してから仮に時速100kmで太陽に飛んでったとしても170年以上かかるから、まぁ未だに『考えるのをやめた』状態で漂ってる可能性はある -- 名無しさん (2019-04-20 14:31:55)
↑詳しいご説明をありがとうございます、なんかあいつの執念深さが昔から印象に残ってて、今も死なずに生きてるような気がしまして -- 名無しさん (2019-04-20 14:45:43)
↑5だって金ロで何回も繰り返して上映されてるルパンなんてマモーとカリオストロしかないもん。カリオストロは宮崎駿の印象強すぎるしか他に選択肢がない -- 名無しさん (2019-04-20 17:40:31)
↑4 二代目水戸黄門は悪役を断罪する時に見せる冷酷な目つきや底意地の悪い演技が、悪役俳優の貫禄を全く隠せてないからすごい -- 名無しさん (2019-04-20 18:04:54)
↑2 作者監督作のDEAD OR ALIVEもその2作程じゃないが何度か放送されてるぞ -- 名無しさん (2019-04-20 19:07:23)
普通に考えて現代はおろかあの当時の文明のロケットで行ける範囲に不死を超越した文明がある惑星が存在したりそこに辿り着けるとは思えん。あのまま無事に宇宙に旅立てても彷徨い続けるか、他の星の引力圏に捕まって死んでいくのがオチだろうし、あの結末はマムーにとって本当に救いだったんだと思うわ -- 名無しさん (2019-12-31 03:23:02)
全ては推測でしかないが、マモーの確信ぶりから言っても、「神の国」自体は本当にあるんだと思う。マモーの話が全て真実とするなら、マモーに啓示してクローン技術を与えた黒幕がいた筈。それが「神の国」という名の不死の惑星で、そこの住人(宇宙人)が戯れにマモーとコンタクトしてたんじゃなかろうか…? -- 名無しさん (2020-09-29 19:06:21)
ゲスト声優という枠はこの時点で既に存在してるのに近年出来上がったかのような風潮なんとかならないか -- 名無しさん (2021-01-17 14:19:25)
世界の富の3分の1を支配している財力、米ソを脅迫できる核ミサイル群等の兵力、 -- 名無しさん (2021-02-05 20:42:48)
いまだに「意識の中でルパンがドンパッチを食べる」シーンを動画で見た事が無かったりする -- 名無しさん (2021-12-07 17:59:08)
瓶詰めの赤ん坊はショックが強いからロードショーだとはぶかれる。 -- 名無しさん (2021-12-07 18:03:41)
「テロメア」って概念は当時は無かったからね。 -- 名無しさん (2021-12-12 04:11:39)
マモーの正体である巨大な脳髄は白き鋼鉄のXに出てくるバタフライエフェクトの元ネタかな -- 名無しさん (2021-12-12 06:50:30)
>アメリカの傲慢さ 今は隣国が当時の米国のそれを遥かに上回る傲慢さで近隣諸国に多大な迷惑を掛けている。別名「極東のナチス」 -- 名無しさん (2021-12-14 03:40:19)
マモーの脳味噌が太陽に向かうシーンはバルンガのオマージュ? -- 名無しさん (2021-12-14 03:41:58)
例えルパンが時限爆弾を仕掛けなくとも、あの剥き出しのガラスケースにしか保護されてないマモーの脳は間違いなくスペースデブリにやられていただろう。 -- 名無しさん (2021-12-17 20:27:54)
警視総監の名字は「大塚」って言うんじゃないだろうね?中の人と製作元的には。 -- 名無しさん (2021-12-17 20:31:49)
最後、わざわざマモーのロケットに爆弾付ける必要あったかな?地球から去るんだったらそのまま行かせてやれば良いのに……勝ち逃げみたいなのが許せなかったのかな? -- 名無しさん (2022-08-15 19:50:22)
↑万が一でも、それこそ結果論というか小数点の果てしない確率でも、化け物が宇宙の果てで何かを見つけたりでもしたら困るし… そこはまあルパンなりの「感謝しろよ」という皮肉も込めた善意(というか↑のとおり勝ち逃げさせる訳にはいかなかった)ってものだろうね -- 名無しさん (2022-08-15 22:20:16)
テレビシリーズでもそうだけど、ルパンって神様とか幽霊とかオカルト的な物は全然信じないよね。マモーの事も最後まで『ペテン師』扱いしてたし、最終的に正体を知っても『薄汚い化け物』呼ばわりしてたし -- 名無しさん (2023-02-23 14:20:25)
出演者で存命なのが柴田さんと増山さんだけになってしまった…… -- 名無しさん (2023-03-17 19:40:02)
スタッキーが読んでる雑誌の中で「スーパーマン、バットマンと肩組んでるルパン」のグラビアが大写しになるシーンが本作のルパンがどういう存在なのかを象徴していると思う。 -- 名無しさん (2023-03-23 12:02:36)
脳は頭蓋骨が無ければ肥大化するというが、それでも限度はあると思うんだ -- 名無しさん (2023-04-08 08:26:52)
(マモーの本拠地をルパンのアジトだとカン違いしてたろうとは言え)アメリカ空軍の爆撃見て高笑いするあの時のとっつぁんは、今のとっつぁん見てたらブチギレするぐらいのキチガイシーンだと思う。 -- 名無しさん (2023-04-08 08:27:30)
好きなだけ若く健康な体になるならともかく、死にたくても死ねないのは嫌 -- 名無しさん (2023-04-27 09:02:25)
走るトレーラーのタイヤが潰れてるの細かいなあ -- 名無しさん (2023-04-28 21:29:34)
沢庵までカットかぁ 沢庵は切られてなかったのに -- 名無しさん (2023-04-28 22:10:35)
一旦喧嘩別れしても、結局ルパンを心配して戻ってくる次元が大好き -- 名無しさん (2023-04-29 21:43:40)
あくまで考察だけど、パチンコの『復活のマモー』に登場したヒロインが「マモーが作ったクローン」という説があるみたい -- 名無しさん (2023-04-30 14:35:43)
正直、金ローはカットしまくらなきゃならない本作よりも、再放送すべきTVスペシャルがいっぱいあると思うんだけどなぁ。 -- 名無しさん (2023-04-30 18:13:44)
次元のロマンチズムを「クラシック」と評したのなら、ルパンの夢は愛なんかじゃなくて孤高の悪党として生き続けることなんだろうか -- 名無しさん (2023-05-02 00:41:18)
長くなっているのでコメントのログ化を提案しますが、いかがでしょうか? -- 名無しさん (2023-05-02 20:11:56)
『クローンが130代目で複製不可能になる』んじゃなくて『代替わりを続けて劣化が積み重なり続けるのを防ぐため、130代目をオリジナルとして保存した』って劇中で説明してるよ(つまり作中に出てるマモーは巨大脳以外131代目相当になる) -- 名無しさん (2023-05-02 23:18:02)
反対意見がなかったためコメントをログ化しました。 -- (名無しさん)
2023-05-20 07:12:17
スタツキー補佐官ってガチで不老不死に関心がなかったんだな -- (名無しさん)
2023-05-27 16:19:07
同じような断崖でのカーチェイスでもマモールパンはクソデカトレーラーに追っかけられてて1年後のカリ城ルパンは悪漢を追っかける側なんだよね 意図的なんだろうか -- (名無しさん)
2024-05-03 16:48:56
異世界ルパンでマモーのシルエット登場 -- (名無しさん)
2024-06-02 18:36:32
そいや本作だけ?ルパンはお馴染みの愛銃・ワルサーを一切所持してなかったけど、設定的に何か理由でもあるんだろうか? -- (名無しさん)
2024-06-24 21:49:00
なんでコピーのルパンはあっさり処刑されちゃうようなポンコツだったんだろ -- (名無しさん)
2024-07-25 08:08:25
↑そういう風にプログラムされていたんじゃないかな。あるいは知識は再現できても経験や勘はできなかった。 -- (名無しさん)
2024-07-25 09:18:28
↑マモーみみっちい奴だから「処刑されたのはオリジナルだったかもしれん」って言いたいがためにちょっと出来の悪いクローン作るくらいの陰湿な事やりそう -- (名無しさん)
2024-07-26 18:06:00
そもそも、なんでルパンのクローンを作ったんだろうか?神だと信じさせたいのなら、そんなものを作っちまったら「マモーの正体もクローンなのでは?」と勘づかれてしまいそうな気がするけど。 -- (名無しさん)
2024-07-26 20:08:35
↑クローンってバレても1万年生きてきたのは嘘じゃないからそこはバレてもいいと思ったんじゃないかな ルパンがなびかなかっただけでクローンはまあまあ凄い技術だし -- (名無しさん)
2024-07-27 03:32:02
ゴードンも末路は哀れ -- (名無しさん)
2024-07-27 17:13:39
これ幼稚園の頃から見てるから高校の美術の授業でデ・キリコの絵見たときは草生やしそうになった -- (名無しさん)
2024-07-27 18:32:01
名有りのキャラを演じてた声優さん、御健在なの柴田さんだけなのな… -- (名無しさん)
2024-11-29 18:03:14
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年11月29日 18:03