リザードン > コメントログ

  • コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2014-10-24 20:23:37)
  • チーム乱闘でフレドラぶっぱマンとメタナイトのドリルぶっぱマンが組んで交互に突っ込むとカウンター持ってない相手が何もできずに死んだ…。うん、なんかごめんよ。 -- 名無しさん (2014-11-20 17:21:08)
  • アニメでのサトシのリザードンはBWで弱体化したような気がする。 -- 名無しさん (2015-02-08 00:03:03)
  • フシギバナ共々、メガシンカでかなり強くなったな -- 名無しさん (2015-02-08 00:13:36)
  • X・Yどっちの型か、初見でまず分からないのがリザードンの強み。チーム構成からある程度の判断は出来るが…晴れパだからYだな!→スカーフサンパワーリザードンでした!という事もあるから油断ならない -- 名無しさん (2015-02-08 00:18:19)
  • ↑しかし倒せるかどうかは別として、岩技で攻めればあまり恐くないよな…素早さが下がる岩石封じならXの竜の舞、Yには元々4倍だし -- 名無しさん (2015-02-08 17:19:31)
  • ↑訂正:竜の舞の素早さ上昇分をなかった事に出来るし -- 名無しさん (2015-02-08 17:21:22)
  • ↑故にステロが流行るのだ -- 名無しさん (2015-02-09 19:03:53)
  • サトシのポケモントレーナーのレベルが低いから命令を無視するとかいうけどグリーンバッジ持ってる時点で全てのポケモンは命令に従う(ゲームの設定)んだしそうでなくてもバッヂ8枚あるのに命令無視とかおかしい。トレーナーのレベルが低いんじゃなくてただ単ヒトカゲ時代のトラウマを引きずっているからとしたらあのヒトカゲの元々の所有者の責任かもしれん。 -- 名無しさん (2015-02-12 22:03:15)
  • ↑ポケモンはアニメもゲームも漫画も全部の設定は統一されてないよ。スタッフも「ゲームとの矛盾はある程度見逃してくれるとありがたい」的なこと言ってる。 -- 名無しさん (2015-02-18 00:24:59)
  • ガッシュでキャンチョメがシンポルク手にした途端に「非力な自分にはもう戻りたく無い」と言ってゴームをフルボッコにしてるのくだりを見て「サトシのリザードンももしかしたらこんな感じで進化した途端性格が変わっちゃったんじゃないか?」と思った。 -- 名無しさん (2015-03-30 12:29:09)
  • バトフロで再登場して新技を覚えたといわれてブラストバーンくるかと思ったら違ったと何度もやきもきされました。 -- 名無しさん (2015-03-30 14:00:21)
  • ハッサムは相性的に有利とはいえ相性最悪のゴローニャやカメックスにも勝って3匹抜きでしかもまだ余力がありそうな感じだったしリザフィックバレーで相当修行したんだろうな。(あの場所にいるリザードンたちも相当なバケモノ集団だったとは思うが) -- 名無しさん (2015-04-19 23:37:49)
  • ジョウトリーグでのvsカメックス・vsバシャーモは個人的にはアニポケバトルの中でもかなり上位 -- 名無しさん (2015-07-28 20:14:56)
  • ゲーム設定だと命令無視するようになるのはリザード/リザードンだけだけど、ゲーム版同様にもともと他人のポケモンだからってのは細かい。もっともグリーンバッジを持ってるのに命令無視するという矛盾もあるけど…… -- 名無しさん (2015-09-20 23:08:27)
  • アランは改心してリザXでフレア団と戦って、敗北してメガストーンを壊される・・・そしてリザYに乗り変える、みたいな展開予想してる -- 名無しさん (2015-12-30 17:05:43)
  • ゲームのグラフィックはファイアレッド・リーフグリーンが一番好き。ルビサファエメラルドのは姿勢似てるけど目付きが怖いw -- 名無しさん (2016-02-14 10:00:06)
  • 飛ぶのが得意な設定なのに、赤緑青では「そらをとぶ」を覚えられなかった謎。設定し忘れたのか? -- 名無しさん (2016-02-23 23:46:09)
  • 同期に比べて色々と優遇されてるのに、総合的な強さでは未だにバナを超えられていない気がする不思議 -- 名無しさん (2016-06-02 01:04:41)
  • ↑3俺はHGSSが一番好きだな -- 名無しさん (2016-07-23 11:42:40)
  • アニメではメガリザードンXをアランが使ってるからサトシのリザードンがYになると信じていた時期が私にもありました・・・。まさかカマセのザコ扱いで終わるなんて酷いよ・・・ -- 名無しさん (2016-07-28 19:06:02)
  • リジャモンの過剰優遇は最早宗教 -- 名無しさん (2016-09-11 15:40:22)
  • やっぱりルックスが同期よりも一般受けするからな そもそも初代主人公が「レッド」と公式設定で決まったのも、その差によるところが大きいんじゃないか。 -- 名無しさん (2016-09-24 22:11:22)
  • ↑6 今でこそ飛べるズバット系やカイリューも、最初は習得できなかったし、(しかもこれらはリザードンより随分世代遅れたから)設定忘れは愚問だろう。 -- 名無しさん (2016-11-30 01:29:12)
  • サトシのリザードンは今ごろ何をやってるんだろ -- 名無しさん (2017-02-17 17:04:39)
  • セブンイレブンでの配信にてアローラマーク付きで「ちきゅうなげ」を覚えたリザードンがついに実現可能に -- 名無しさん (2017-08-01 15:39:07)
  • ピカチュウとタッグを組んで戦った回もなかなかいい話だったな。 -- 名無しさん (2017-08-01 15:50:03)
  • ↑対戦相手はガラガラとフーディン使ってたんだっけ? -- 名無しさん (2017-08-16 16:23:44)
  • ↑8Yの方が先に発表されてたのにな -- 名無しさん (2017-08-16 22:29:38)
  • 今年の映画で雨の中悲しそうに座ってるヒトカゲが可愛かった それだけにクロスがヒトカゲ蹴り飛ばした時は殺意を覚えたよ -- 名無しさん (2017-08-16 22:47:09)
  • 原作では素早さが高い速攻型だが、スマブラやポッ拳といったアクション系だとやや鈍重めなパワー型に位置づけられてるんだよね -- 名無しさん (2018-03-06 00:03:42)
  • 進化した途端にサトシへの恩義を忘れる -- 名無しさん (2018-05-27 15:30:40)
  • スマブラSpecialはどうなるんだ? 過去キャラ全集結だがポケモントレーナーの手持ちにリザードンいるが単独での参戦もあるのか? -- 名無しさん (2018-06-13 23:24:25)
  • ↑単独でのリザードン参戦はない。けど疲労システムが削除されてたり、ポケモン交代はアピールコマンドでやるらしいからリザードン自体の使用感は最後の切り札以外はforとほぼ変わらないと思う -- 名無しさん (2018-06-14 00:11:03)
  • S県S市のごみ収集車に赤版のリザードンがプリントされているのがある -- 名無しさん (2018-06-14 00:17:21)
  • ↑2結局下Bはポケモンチェンジに戻ったので、いわくだきは没収された模様…なんでだ。 -- 名無しさん (2019-01-04 12:33:47)
  • 所詮リザードンはメガシンカが無ければ御三家最弱で炎御三家の恥の敗北者じゃけぇ! -- 名無しさん (2019-01-21 20:42:34)
  • 実写映画では鱗の質感もあって完全にドラゴン。指輪物語とかハリー・ポッターとかに紛れ込ませても気づかなそう -- 名無しさん (2019-05-11 22:01:11)
  • アニメではバッジに特別な効果ない設定で本当にただのバッジなんだろうなぁ -- 名無しさん (2019-05-11 22:30:06)
  • チャンピオンの相棒なのでキョダイマックスが登場しましたね -- 名無しさん (2019-10-18 00:40:12)
  • ↑人気的にも立場的にも妥当ではあるけど、メガシンカ2種といい優遇され過ぎ感ある -- 名無しさん (2019-10-18 10:33:22)
  • リジャモン神は海外でも大人気にだからな -- 名無しさん (2019-10-22 14:44:48)
  • 実際の所メガシンカ二つ持ってたってことは逆に剣盾では戦術二つ減るってことだから、キョダイマックス与えるのは割といいんじゃないかな(大怪獣っぽいし) -- 名無しさん (2019-11-09 12:30:04)
  • カレーでもリザードン級が最高だしな。まあ他にランクの候補があったかって言われると微妙だからいいんだけど -- 名無しさん (2019-11-29 21:23:34)
  • ソードシールドで進化時に覚える技がエアスラッシュに変わってしまった -- 名無しさん (2019-12-08 12:46:09)
  • 剣盾だと野生で出てくるから、御三家じゃなくてワンパチとかモルペコとかあたりと同格の扱いなんだよな -- 名無しさん (2020-01-03 22:14:31)
  • ↑図鑑の並び順では最終盤で600族の直前だから、ワンランク上ぐらいの扱いではあるんじゃない? -- 名無しさん (2020-01-09 09:13:08)
  • レートでよくみるわこいつ -- 名無しさん (2020-02-15 11:55:41)
  • アニメのレギュラー・準レギュラーにリザードンの使い手が(サトシはじめ)何人も出てきた今、彼らが一堂に会する機会がないものかと思うことがある。でもしばらくは無理だろうか……? -- 名無しさん (2020-02-28 00:15:23)
  • 初代では最初のジムすら超えるのの一苦労したのが最新作でラスボスになるというのが感慨深い -- 名無しさん (2020-04-27 08:29:40)
  • BWではサトシのリザードンの技が「火炎放射」「切り裂く」「翼で打つ」「ドラゴンテール」になってたな -- 名無しさん (2020-07-04 15:39:27)
  • アニメの技構成がどんどん微妙になっている気が… -- 名無しさん (2020-10-01 20:04:47)
  • 尻尾の炎って消えると死ぬ、というよりかは死ぬと消えるって感じよな -- 名無しさん (2020-11-19 11:10:17)
  • まだ一番最初のカントー大会での事ぐちぐち言ってる奴いるんだな… -- 名無しさん (2021-06-11 00:29:57)
  • LAにリザードン一族出さなかったのはかなり思い切ったなと感じた。今までは大抵何らかのかたちで入手できたわけだし -- 名無しさん (2022-02-18 10:40:15)
  • 最新作ではモデルがかなりかっこよくなった…代わりにメガもキョダイマも失ったのでただのマイナーな炎ポケに戻ってしまった -- 名無しさん (2022-12-27 17:30:13)
  • カキのリザードンは最初はライド用だったけど最終的にリーグで活躍する程の強さを持っているんだよね。 -- 名無しさん (2023-07-29 09:32:00)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-08-11 22:04:09)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-08-18 11:53:26
  • ピカチュウがかわいい系代表、こちらがかっこいい系代表で感じ。 -- (名無しさん) 2023-10-11 21:38:53
  • ユナイトだと最弱候補なんだけどいざ自分で使ってみると意外と使いやすいんだよな -- (名無しさん) 2023-11-08 14:18:37
  • 第9世代ではかつての強さはもうないねぇ。メガシンカしてた時が一番光ってたと思うんだが復活するかわからんし、なにかしらの新要素が来ない限り強くなるのは無理かなぁ。好きなポケモンだから強くなってほしいんだが -- (名無しさん) 2024-01-03 21:54:40
  • 正直メガシンカよりキョダイマックスの方が強くない?って思う -- (名無しさん) 2024-07-08 11:52:43
  • ユナイトのアプデで一気にTierランクトップに -- (名無しさん) 2024-07-28 19:22:49
  • ↑26 倒したのが代理のムサコジでジムリーダーのサカキではないため正規の手段で入手していないバッジと判断された→バッジが効力を発していないという説。サトシの手持ちではないゴーストの介入で勝利したゴールドバッジにも同じことが言えるかもしれない -- (名無しさん) 2024-11-13 18:27:34
  • ユナイトで上方修正された時、一瞬ブームになったけど一瞬で誰も使わなくなったの悲しい -- (名無しさん) 2025-04-12 12:43:02
  • まぁそれはリザに限らんので… MOBAゲーは環境キャラが割と出やすいからみんなそれ使うからね(というか環境に合わないキャラ使うと活躍するのが難しい)、好きで使い続けるにも活躍できなきゃ苦行だからね… -- (名無しさん) 2025-05-15 14:08:31
最終更新:2025年05月15日 14:08