- 汽笛のゼルダが1番親しみやすいかも。 -- 名無しさん (2014-01-12 23:30:46)
- リンクの冒険では初代ゼルダが登場 -- 名無しさん (2014-02-03 22:33:03)
- …クズ -- mmmmmmmmmmmm (2014-02-16 16:23:53)
- スカイウオォードソードでは自らの道を決めたんだろうな。トライフォースを守る道を。 -- 名無しさん (2014-03-05 09:23:05)
- 次のスマブラはシークとは別キャラ扱いに -- 名無しさん (2014-04-14 02:28:37)
- スカイウォードソードでの彼女の決心はまさに「姫」となるにふさわしい。同じ天空の島で生まれて「大人になるって悲しい」などとほざくビッチとは大違いだ。 -- 名無しさん (2014-05-22 21:07:50)
- 「神々のトライフォース2」のゼルダ姫の説明が抜けている。 -- 名無しさん (2014-05-22 21:24:54)
- スマデラでは -- 名無しさん (2014-06-24 20:33:24)
- 4剣の説明も無いな -- 名無しさん (2014-07-27 19:37:32)
- おそらくスマデラで一番リーデッドに抱かれたキャラ -- 名無しさん (2014-08-10 01:39:03)
- どのゼルダも可愛いor美しい(確信) -- 名無しさん (2014-08-10 02:17:28)
- スマブラ新作でまさかの弱体化OTL -- 名無しさん (2014-09-26 07:31:31)
- 昔わんぱっくコミックスという雑誌で描かれた「ゼルダの伝説」と「リンクの冒険」のゼルダ姫は行動的なのだが結構悲劇的だった。 -- 名無しさん (2014-09-26 09:32:12)
- スマブラのゼルダさんは何つーか防衛ライン建築家ってイメージだな。第一はディンの炎で、第二はファントム。これが破られる前提ではあるが、その突破の際にできた隙に近接技を刺しこむっていうシークとは本当に真逆のキャラ。 -- 名無しさん (2014-10-15 12:33:10)
- シーク(男装)もいけているので本当に元が美しいんだな。 -- 名無しさん (2014-10-15 12:36:55)
- よく考えてみればもし時オカのリンクとゼルダに恋愛感情があったら任天堂1、2を争う悲恋カップルだと思う。両方とも、二度と自分が愛した人間に会えないし…… -- 名無しさん (2014-10-25 23:17:29)
- ↑あったところでナビィを優先してハイラルから旅立っちゃう程度だからそんな深刻でもないでしょ。せいぜい昔を振り返って「そういや昔あの子好きだったなー。今何やってるんだろ。」くらいのもん。 -- 名無しさん (2014-10-26 00:07:23)
- スマブラforのトワプリ姫は美しくて素晴らしい。かなり適切なHD画質化だと思う。Xではなんか目つきがコワかったからね…… -- 名無しさん (2014-11-06 01:22:58)
- まさかファントムがむらびとにしまわれるとわ…。 -- 名無しさん (2015-01-03 20:08:14)
- テトラの姉貴とかいう異色のゼルダ大好き -- 名無しさん (2015-02-21 01:46:20)
- 美しい見た目の割りに可愛すぎる声、サイコーですな -- 名無しさん (2015-06-11 17:50:26)
- ↑6大人時代のゼルダ姫の境遇なら片思いしてそうだね。ただ当のリンクは↑6の言うとおりかもね。大人時代と言っても中身は12歳前後のままだし。その年代だとよほどのませガキじゃなけりゃ友情の方が強いだろうしね。 -- 名無しさん (2015-06-11 18:36:02)
- リンクの冒険に出てくる初代ゼルダ姫ってやっぱり時オカ(リンク敗北ルート)のゼルダと同一人物みたいだけど、EDでリンクの冒険のリンクとあっさりくっつくわけで。当たり前っちゃあたりまえだけど時オカリンクには執着はないっぽいね。 -- 名無しさん (2015-10-08 00:06:02)
- ゼルダ無双で汽笛ゼルダの声が大前さんじゃなくなったのは悲しい・・・可愛いんだけどやっぱり大前さんの -- 名無しさん (2016-09-10 09:15:45)
- 途中送信してしまった↑大前さんゼルダが良かったけど…… -- 名無しさん (2016-09-10 09:37:14)
- ↑とりあえず無双参戦おめでとうと言いたい!汽笛ゼルダが一番好きだから最高に嬉しいですはい 汽笛ゼルダナンバーワン!可愛い! -- 名無しさん (2016-09-10 09:40:14)
- 誰だ「私の伝説」のタグ入れたのwww -- 名無しさん (2016-12-08 18:07:28)
- bowでは見ててかわいそうに思える姫だったな -- 名無しさん (2017-03-30 14:56:48)
- Boteではガチでリンクに惚れていたようで、 -- 名無しさん (2017-04-24 20:14:12)
- Botwではガチでリンクに惚れていたようで、任天堂でこんな描写するのFEぐらいでしか見たコトなかったからかかなり驚いたわ -- 名無しさん (2017-04-24 20:16:45)
- BotWのゼルダ姫は正直満面の笑みよりも微笑んだ顔の方が可愛い 真ENDで第一印象がどっかいった -- 名無しさん (2017-06-28 19:12:24)
- BoWおひいさまは王宮でも孤立してるようなイメージだったけどカッシーワの師匠の話とか聞くと普通に主としても女性としても魅力ある王女様で、王宮内で一定の勢力があった神秘主義者(トライフォース信奉者)に疎まれてただけだったんじゃないかって気もする -- 名無しさん (2017-10-23 11:03:03)
- 新作スマブラはなんと神トラ版 -- 名無しさん (2018-06-14 21:57:57)
- どのシリーズも大体姫を助ける1剣士であって -- 名無しさん (2018-06-19 21:42:10)
- 結ばれたりする関係ではないってのがミソやね -- 名無しさん (2018-06-19 21:43:00)
- そもそもタイトルが姫の見聞録っぽいし恋愛関係にあったらリンクの伝説になるね。空剣は別として -- 名無しさん (2018-06-19 21:47:37)
- 『時のオカリナ』ラスト間際にて、スタルフォス×2を倒すとゼルダから回復のハートを貰う筈のところ、ノーダメだったのでルピーがばら撒かれた時は何とも言えない気分になりました。 -- 名無しさん (2018-07-03 14:19:34)
- 添付ファイルどういうことなの…? -- 名無しさん (2018-07-03 14:32:34)
- なんだこの添付ファイル -- 名無しさん (2018-07-05 22:46:29)
- ↑だいぶ前のコメント リン冒の初代ゼルダはオカリナとは別人だよ オカリナゼルダに兄はいないし他設定もだいぶ違う -- 名無しさん (2018-08-08 00:29:27)
- まさかスマブラであそこまではっきり喋るとは思わなんだ -- 名無しさん (2018-11-02 16:59:45)
- しかし新作スマブラだと誰が声当ててるんだろうな? -- 名無しさん (2018-11-03 15:12:13)
- 神トラ2の藤村さんやった -- 名無しさん (2018-12-08 19:04:02)
- 無断削除されたコメントを復元 -- 名無しさん (2019-01-08 16:59:33)
- スマブラだと万年弱キャラ(シーク除く)だったけどやっとSPで大幅に強化されたな。 -- 名無しさん (2019-02-13 22:16:45)
- よく「ゼルダの伝説なのに主人公はゼルダじゃないのかよ」ってネタにされるけど厄災の黙示録だと完全に主人公だった。いやリンクも十分活躍してたんだけども -- 名無しさん (2020-12-15 14:02:39)
- シリーズ初期は攫われたので助ける対象というステレオタイプなお姫様だったけど、時オカ以降は自身も戦ったり身を挺して敵のボスを封印したりする等、単なる救出対象に収まらない存在になってきてるのが好き。 -- 名無しさん (2021-08-12 23:55:15)
- BotWゼルダはマジで苦労人っていうかやることなすこと只管裏目に出てて不憫にすら思える(ゼルダ側に非がまったくないせいで余計に) -- 名無しさん (2021-12-01 19:34:09)
- ↑「好きな人、大切な人の事を思って祈れば使えます」なんて確かに書物にマニュアル作りようもないからな。マジで当人の感覚の問題で、学者肌で理論立てするブレワイゼルダと相性悪すぎた。 -- 名無しさん (2021-12-20 10:02:44)
- ↑4 当初は代々のゼルダ姫と魔王ガノンドロフの因縁話って位置づけで、基本同一人格の魔王、名前だけは確定してる姫に対して、主人公は名前すら同じじゃないからな。 -- 名無しさん (2022-02-12 23:28:05)
- 何故にドレスの下にズボン履いてるんだろうか 良い子のCERO:Aだからかな -- 名無しさん (2022-02-13 18:14:18)
- こちらの項目からブレスオブザワイルド及び厄災の黙示録の情報をゼルダ姫(ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド)として加筆して分割したいと考えています。 一週間待って異論がなければ作成に取り掛かります。 -- 名無しさん (2023-04-25 20:38:56)
- 思えば風のタクトの最終決戦は「悲願をいよいよ目前にして永遠に閉ざされ、ついにはハイラル王の信じる『未来の可能性』を試すべくリンクとテトラに挑むガノンドロフに対し、最後は『土壇場でガノンドロフですら凌げない連携を編み出すテトラの“知恵”・咄嗟の連携も即座に挑むリンクの“勇気”を以て、ガノンドロフの武勇すら乗り越える“力”を示しハイラルと魔王ガノンドロフを巡る命運に終止符を打った』」 熱い展開と言えるかもしれないのだろうか……? -- 名無しさん (2023-05-21 19:22:15)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-10-02 15:26:11)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2023-10-23 16:27:10
- 女神ハイリアって時を司る神性なのだろうか?思い返せばハイリアの力で時の扉が起動してたし、女神が作ったマスターソードで時間移動できるし。そうなるとソニアはスカウォゼルダの子孫だという事なのだろうか……? -- (名無しさん) 2023-12-05 22:24:41
- 遂に主人公に! -- (名無しさん) 2024-06-18 23:45:21
- ↑実は海外作品で -- (名無しさん) 2024-06-18 23:47:09
- 真・ゼルダの伝説始まったな -- (名無しさん) 2024-06-19 00:05:36
- 今度のゼルダはゼルダが主役!……何もおかしくないんだけどなにかおかしい気がする。 -- (名無しさん) 2024-06-19 11:08:34
- "魔物もカリモノに"で -- (名無しさん) 2024-06-19 15:41:36
- "魔物もカリモノに"で、ラスボス戦でリンクかガノンをカリモノにしそうと思いました。 -- (名無しさん) 2024-06-19 15:42:31
- 多分リンクの物っぽいハイリアのフード被ってるの何か良いな -- (名無しさん) 2024-06-19 15:47:31
- 遂にゼルダを主人公になる日が来たか。CD-iゼルダ?知りませんねえ… -- (名無しさん) 2024-06-19 20:07:44
- リーデッドを使役してるのその姿はネクロマンサー -- (名無しさん) 2024-06-22 08:25:18
- 封印戦記もゼルダ主人公かな?厄災も実質リンクとのダブル主人公だったけれども -- (名無しさん) 2025-04-15 21:35:10
- あ、ブレワイゼルダ別項目あるのかごめん -- (名無しさん) 2025-04-15 21:37:59
最終更新:2025年04月15日 21:37