- 9歳か...そりゃあ若いわな。まだまだこれからだったろうに。 -- 名無しさん (2021-09-09 15:16:24)
- タイトルホルダーくらいしか今は後継候補もいないし、彼が菊とれば親子2代で3冠のドラマも生まれるから頑張って欲しいね -- 名無しさん (2021-09-09 15:33:31)
- 今年は他にもピンクカメハメハが心不全で急死したりとキンカメにとって辛いニュースが続く -- 名無しさん (2021-09-10 09:13:07)
- タイトルホルダー菊花賞おめでとう!長距離でまさかの逃げ勝ち -- 名無しさん (2021-10-24 15:48:06)
- 父が取れなかった最後の一冠を息子が取ったか… -- 名無しさん (2021-10-24 15:50:36)
- 父ちゃんやったよ、親子累計三冠達成だよ…!あの強さとこの血統ならもう種牡馬入りはするだろうし血も繋がるよ父ちゃん……! -- 名無しさん (2021-10-24 17:46:02)
- タイトルホルダーめっちゃ強かったな -- 名無しさん (2021-10-24 17:57:00)
- 父が取れなかった1冠を取った息子と父が逃げ切って勝った年に生まれたジョッキーが全く同じレース運びで勝利とか劇的過ぎるわ -- 名無しさん (2021-10-25 00:20:48)
- ドゥラメンテから出る有力馬が逃げ馬なのかって思ってたけど、最後の直線で突き放すところはドゥラメンテに重なるものがあった -- 名無しさん (2021-10-28 21:06:28)
- アニメウマ娘三期でキタサンブラックのライバル枠で出てくるかな? -- 名無しさん (2021-11-03 08:18:58)
- 言うてキンカメは松国ローテだったしなぁ 種牡馬としては大成功だから何も口出しできへんけど -- 名無しさん (2022-01-15 18:17:22)
- ↑2 ゲーム版でキタサンブラックのライバルとしてそれっぽいモブが登場。「こんな形で登場させたなら実装は無理」という声と「グラフィックと名前を差し替える前提」という声の両方がありますが、果たして? -- 名無しさん (2022-02-24 14:03:14)
- スターズオンアース桜花賞制覇!2頭目のG1勝利! -- 名無しさん (2022-04-10 15:54:57)
- 産駒の部分、長らくタイトルホルダーしか目立った産駒いなかったけどアリーヴォにスターズオンアースとG1級の産駒がポツポツ出てきたし、時間あれば充実化させていきたいな。 -- 名無しさん (2022-04-11 13:25:42)
- キタサンが秋古馬三冠獲ったみたいな書き方されてるけれど、実際は春三冠も秋三冠も獲ってないんだから書き直した方がいいと思う。(17宝塚9着、17JC3着) -- 名無しさん (2022-04-11 14:13:47)
- タイトルホルダー強すぎるだろ…あれなら凱旋門賞取れるんじゃないか? -- 名無しさん (2022-05-01 16:29:03)
- ↑7キタサンブラック主人公でドゥラメンテ不在ってみどりのマキバオーがアニメ化する際にカスケードが出てこないってレベルだよな。あとドゥラメンテとカスケードってなんだが境遇が似てるな。まあ、ドゥラメンテの方がカスケードよりも後なんで単なる偶然だけど -- 名無しさん (2022-05-07 06:59:09)
- スターズオンアースが牝馬三冠に王手かかったぞ!親父の夢の達成に期待したいね -- 名無しさん (2022-05-22 16:10:17)
- 桜花賞より長くオークスより短いけれど、距離適性はばっちりだから期待しちゃうよね。 -- 名無しさん (2022-05-23 00:49:22)
- 軽度だし間に合う可能性はあるとはいえ、折角牝馬三冠に王手かかったというのにこんなとこまで親父に似なくても… -- 名無しさん (2022-05-28 19:06:03)
- ブリュクスマン…一体何メンテなんだ…? -- 名無しさん (2022-06-11 17:57:15)
- ↑ブリュスクマンだぞ -- 名無しさん (2022-06-11 18:21:03)
- タイトルホルダー宝塚記念優勝おめでとう!G13勝目かぁ -- 名無しさん (2022-06-26 15:56:44)
- 父の取れなかった菊花賞と引退レースとなった宝塚を制するなんて、タイホ君マジで孝行息子。 -- 名無しさん (2022-06-26 16:03:11)
- バーデンヴァイラーが産駒初のダート重賞制覇。マルシュロレーヌの半弟で期待されていたがやはり肌馬次第でダートも走ることを証明している。適性面の広さが分かってますます早逝が惜しまれるが今後彼らがドゥラメンテの血を繋いでくれることを期待したい。 -- 名無しさん (2022-07-26 03:18:55)
- 前走のタイムも凄かったけど、今回もものすごい強さだったなドゥーラ。3世代連続クラシック制覇の可能性も見えてきた -- 名無しさん (2022-09-03 18:50:48)
- タイトルホルダー、凱旋門賞残念だった...。でもあの馬場状態でハナを切って逃げて最後の直線まで先頭保ったのは十分健闘したと言うべきかな -- 名無しさん (2022-10-03 00:54:20)
- 凱旋門の壁は変わらず厚いか... -- 名無しさん (2022-10-03 01:45:13)
- タイトルホルダーは流石にもう独立項目にした方が良いと思う。 -- 名無しさん (2022-10-03 03:03:52)
- 確かにこれだけ膨らむともう独立した記事にした方がよさそう(タイトルホルダー) -- 名無しさん (2022-10-04 11:43:38)
- タイトルホルダーの独立には賛成です。ただ現役ってのがネック…。 -- 名無しさん (2022-10-05 10:55:28)
- タイトルホルダーの分割には賛成(できれば相談所に持ってって聞いてもらった方がいいが)。現役とはいえ産駒の記述としてはかなり多すぎる量なので分割が妥当でしょう。 -- 名無しさん (2022-10-06 01:44:52)
- ↑2それを言ったら連載中の作品とかも単独項目不可になるので問題はないのではないか -- 名無しさん (2022-10-06 15:53:14)
- 分割には賛成かな。ドゥラメンテ本人の分量超えそうだしこれ -- 名無しさん (2022-10-09 10:02:19)
- ここもそうだけど「2021年第82回菊花賞」の項目にも結構な量のタイトルホルダーの記述があるから、双方をミックスさせての分割はどうでしょうかね -- 名無しさん (2022-10-11 10:35:21)
- スレッドに書き込めないのでこちらにて失礼します。ドゥラメンテ(競走馬)の項目からタイトルホル(競走馬)の項目の分離を提案します。 -- 名無しさん (2022-10-14 16:13:08)
- ↑ミス。スレッドに書き込めないのでこちらにて失礼します。ドゥラメンテ(競走馬)の項目からタイトルホルダー(競走馬)の項目の分離を提案します。 -- 名無しさん (2022-10-14 16:14:41)
- スターズオンアース、残念でした...。でも出遅れから豪脚で猛追して3着に入ったのは流石二冠牝馬 -- 名無しさん (2022-10-16 19:13:33)
- 反対意見も無かったのでこの項目からタイトルホルダー(競走馬)の項目を分離しました -- 名無しさん (2022-10-21 17:10:56)
- 今度はダート勝っちまったよ。まじで隙が無いな… -- 名無しさん (2022-11-03 19:38:13)
- 産駒のタイトルホルダーの記述部分がタイトルホルダー(競走馬)の記事と重複する部分が多かったので、記述を簡易化しました -- 名無しさん (2022-11-03 22:25:46)
- 「生前から高く評価されていたものの、皮肉にも死後尚更に評価が上がった早世の天才」を郭嘉に例えられていたのは三国志ファンには納得のいきすぎる例えだった。 -- 名無しさん (2023-05-21 17:09:24)
- リバティアイランドヤバい強すぎる、圧巻の末脚でオークス制覇 -- 名無しさん (2023-05-21 18:30:01)
- この活躍ならそのうちタイトルホルダー以外の産駒も個別項目が立ちそうだな -- 名無しさん (2023-05-22 05:40:05)
- リバティは近い内に立つかもね、中内田厩舎がリバティまで典型的な超早熟マイラーしか出来ない厩舎だったって事もネタなるし -- 名無しさん (2023-05-22 08:19:20)
- 二年連続二冠牝馬の父ってやばいなぁ……本当に早逝が悔やまれる -- 名無しさん (2023-05-22 17:54:31)
- 気性難だったところも含めて、「令和のサンデーサイレンス」と呼ばれるのかな -- 名無しさん (2023-05-23 15:12:29)
- ほぼ同じ血統のグルトップ(父キンカメ、母アドマイヤグルーヴの全妹)が居たけど故障して引退してから消息不明やなぁ… -- 名無しさん (2023-08-24 22:37:36)
- ↑↑ノーザン出身の超超超良血のハイパーエリートで関東に預けられたドゥラメンテ、日高出身で兄弟の代替扱いのG2馬と血統の未出走の母馬 -- 名無しさん (2023-09-11 13:37:28)
- ↑続き、の方さんを比べたら馬体の立派さ以外はドゥラメンテがイージーゴアでキタサンがサンデー感ある -- 名無しさん (2023-09-11 13:39:30)
- 来ちゃった… -- 名無しさん (2023-10-05 00:55:10)
- ↑あっちで三冠取ってもらうか… -- 名無しさん (2023-10-06 01:36:31)
- 余談の内容、ウマ娘の方も同じならアニメのドゥラメンテも涼しい顔をしていたけど実はダービー直前は緊張していたのかな -- 名無しさん (2023-10-08 20:15:53)
- 何処までも身体の脆さのせいでダメにしちゃったイメージ -- 名無しさん (2023-10-09 12:17:12)
- ついに三冠牝馬の父となる -- 名無しさん (2023-10-15 16:23:20)
- 嘘みたいなホントの話。ドラマだねえ。 -- 名無しさん (2023-10-15 17:52:34)
- ドゥレッツァが菊花賞馬に、ほんとに早逝が悔やまれる -- 名無しさん (2023-10-22 15:55:17)
- ドゥレッツァ完勝でしたね。この世代最後の大物感。気が早いですがルドルフマンハッタン以来の菊有馬天春三連覇もあり得そうです。 -- 名無しさん (2023-10-23 11:29:26)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-10-28 23:07:13)
- コメントをログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-01-15 15:01:18
- ドゥラメンテ産駒は故障する宿命なんだな、ドゥレッツァ骨折でリバティも怪我してしまった -- (名無しさん) 2024-05-03 19:31:12
- ↑秋シーズンに復帰してくれると信じて、今はしっかり療養して英気を養ってもらおう… -- (名無しさん) 2024-05-03 23:51:10
- 体を壊さないように本気を出さない馬がいるそうだけど、ドゥラメンテは逆に体が壊れようと本気を出せるタイプなんだと思う。もちろん体質もあるだろうけど、気質も受け継いでいるんだろうな。 -- (名無しさん) 2024-05-14 20:37:24
- ↑ナリタブライアンを思い出してしまった… -- (名無しさん) 2024-06-05 19:18:07
- ダスカも熱が出るまで頑張ってしまう気質だったというし逝去した馬にはそういった気質も多かったのかもしれない。 -- (名無しさん) 2024-06-05 21:40:08
- シュガークンまで離脱を余儀なくされてしまった… -- (名無しさん) 2024-09-16 01:15:54
- またドゥラメンテ産駒がG1勝った。スプリンターからステイヤーまでなんでもござれってヤバすぎんだろ・・・本当早逝が惜しすぎる -- (名無しさん) 2024-09-29 16:09:19
- 直径産駒が短距離も長距離も両方G1獲ってるってちょっとおかしくないか…? -- (名無しさん) 2024-09-29 16:10:44
- ↑寡聞にしてサンデーサイレンスくらいしか知らない(デュランダルとディープインパクト)。そのくらいのレベルじゃないか? -- (名無しさん) 2024-09-29 16:24:10
- 骨折明けぶっつけでG1勝てたのは怪我に悩まされるドゥラ産駒としても大きいほんとおめ -- (名無しさん) 2024-09-29 16:54:49
- なんかルガルに単勝800万で2億2800万の払い戻しがあったって聞いたんだけどww マジだったらミラクルおじさんの再来だな -- (名無しさん) 2024-09-29 17:37:53
- これでGI級レース勝利馬が9頭目か……ホント早世が惜しまれるわ -- (名無しさん) 2024-09-29 18:05:41
- ドゥラメンテの良いところ:色々 ドゥラメンテの良くないところ:生きてない -- (名無しさん) 2024-09-30 08:15:48
- SSが短距離GⅠ勝ったのが6年目のビリーヴ、ディープが -- (名無しさん) 2024-09-30 22:51:26
- ↑(ミス)続き 9年目のグランアレグリアだったはず。だからたった3世代でSMILE制覇してダートまで勝ってるドゥラメンテは凄まじい。 -- (名無しさん) 2024-09-30 22:53:47
- ドゥレッツァよう頑張ったなぁ… -- (名無しさん) 2024-11-24 21:57:27
- ドゥレッツァの部分ここまで長いんなら切り離して個別項目作ってもいんじゃね? -- (名無しさん) 2024-11-25 00:09:53
- ↑とりあえず作成依頼出す? -- (名無しさん) 2024-11-25 04:26:23
- 個別ページ作れるほど活躍があるのは良いことだ。同期のは別の百科から流用の疑いがあったけど23クラシックホース揃って個別持ちになるか。 -- (名無しさん) 2024-11-26 13:28:26
- ↑2 ドゥレッツアの単独化には賛成。本文だけでも2000文字あるようですし。 -- (名無しさん) 2024-12-29 00:46:50
- ↑16 存命なダスカすごない…? -- (名無しさん) 2025-04-27 23:17:37
- リバティがそっちに行っちゃった…父娘仲良く駆けてくれてるといいな…。 -- (名無しさん) 2025-04-28 10:56:16
- 皐月ダービー親子制覇は叶わなかったけどマスカレードボールは良くやってくれた!タイホ達が祖父と父のリベンジしてくれる産駒を送り出してくれるのに期待! -- (名無しさん) 2025-06-01 16:30:07
最終更新:2025年06月01日 16:30