登録日:2024/01/23 Tue 23:33:53
更新日:2025/03/19 Wed 08:19:31
所要時間:約 4 分で読めます
プロフィール
誕生日:1月22日
出身地:東京府生 茨城県出身
好物:あんこう鍋、赤飯
嫌い:しいたけ、パン
CV:
津田健次郎
演:眞栄田郷敦
概要
大日本帝国陸軍第七師団所属の軍人で、階級は上等兵。
劇中で
杉元とアシㇼパさんが最初に交戦した第七師団の兵士でもある。
鶴見中尉率いる小隊に所属していたが、物語序盤で部隊から造反。
その後は所属する陣営を転々としながら、アイヌの隠し金塊争奪戦に加わる。
ツーブロックの似合うイケメンかつ、状況を掻き乱すトリックスター的な活躍からゴールデンカムイでトップクラスの人気を持つ。
容姿
猫のような黒目の大きい目とワ冠のような独特な形状の眉を持つ。
初登場時は他の軍人と同じく坊主であり、全体的に序盤の雑魚覇気のないモブキャラのような容姿だったが、
鶴見中尉を裏切り再登場の際に髪を伸ばしたツーブロックとなっておりかなりイケメン化していた。
また杉元に返り討ちにされた際の治療痕として頬に猫のヒゲのような手術痕が残った。
性格
冷静で無口。
また、かつての戦友であっても躊躇なく射殺出来る冷酷さを持ち、目的を遂行するまで耐え忍ぶ忍耐力と射撃に絶対的な自信を持つプライド高い性格で総じて狙撃手の適正の高い性格と言える。
また、その真意を語らず何のために金塊を狙うのか一切が不明であり、杉元からは「一度裏切った奴はまた裏切る」と全く信用されていない。
そんな尾形であるが、「バァチャン子の俺にそんなことをさせるな」とアシㇼパさんのフチ(おばあちゃん)に危害が及ぶ手段を嫌がったり、父親に殺されかけながらも親からの脱却を図ろうとする男を「テメエみたいな意気地なしが一番嫌いなんだ」と罵倒しつつ父親を射殺し助けたり、時折アシㇼパを気遣う様子を見せる等、情を見せることもある。
過去
かつての第七師団師団長であった花沢中将と芸者であった妾の間との間に産まれるも、花沢中将は本妻との一人息子である花沢勇作のみ愛し、母ともども父に捨てられ、茨城で母方の祖父母と母に育てられた。
母親はこのショックであんこうがとれる時期は幼少の尾形が鴨を獲ってきたとしても毎日あんこう鍋を作り花沢中将を待ち続けるようになった。
父は自刃。勇作も戦死した現在では花沢師団長の忘れ形見として尾形を担ぎ上げようとする動きが陸軍内に有るが本人の真意は定かではない。
戦闘力
銃の扱いに長けた狙撃手であり、300m以内であれば確実に頭を撃ち抜くと豪語するほど。
射殺した人数は作中トップである。
しかし白兵戦としては不死身の杉元や強靭な肉体を持つ月島軍曹と比べ不得手なようで遅れをとる事が多い。
(スチェンカでノックアウトされるなど、相手が人外なのもあるが…)
活躍
邂逅
第七師団として刺青の囚人笠原勘次郎を追っていた所、既に杉元達に捕まっていた笠原を信じ難い長距離狙撃で射殺。杉元達と交戦する。
アシㇼパさんの罠により銃を失ったこともあり返り討ちにあい、顎、腕を骨折。低体温症の重症を負う。
前述の「序盤の雑魚」と言われているのがこの時のコマだが、杉元の銃からボルトを抜き取り発射不能にするという今までの相手とは一線を画す戦闘力に加え、腕を折られた上で杉元達の会話から相手を「不死身の杉元」だと気づき撤退を決めて尚顔色一つ変えず「片腕では文字通り手に余る」などと余裕を見せるなど只者でない片鱗は見せていた。
この後第七師団に救出されるも造反を見抜かれていた事もあり脱走する。
谷垣狩り
造反組が行方不明となったため行動を共にしていたスケベマタギ谷垣が造反に反発し殺害したと認識したため敵討ちと口封じの為、二階堂を連れアシㇼパさんのコタンを襲撃した。
しかし、手負いにもかかわらずマタギの知識をフル活用した谷垣に遅れを取り、ヒグマに襲われた二階堂を助けるためにヒグマを撃った所で谷垣に胸を撃たれる。
しかし胸に入れていた双眼鏡で助かり、造反を見抜いた鶴見中尉の追っ手から逃走した。
茨戸抗争
刺青人皮を確保しているヤクザの抗争に介入し土方歳三と敵対。
遠距離射撃をもって優位に立つも新選組仕込の土方の指揮により撤退する。
しかし、刺青人皮が隠されている番屋に放火するという方法で土方を出し抜きその刺青人皮を手土産に土方一派に加入する。
江渡貝君襲撃
夕張にて不思議な刺青の情報が有り調査中、鶴見中尉による剥製師
江渡貝君の偽刺青人皮作りを察知しこれを防ぐために襲撃。
炭鉱のガス爆発もあり偽刺青人皮が流出してしまうが、土方歳三と杉元を引き合わせ協力関係を作り出すことに成功する。
その後偽刺青人皮の証拠の隠滅を目論む第七師団と交戦。
狙撃にて牽制し逃げ出す隙を作った。
白石救出
第七師団に捕まった白石を助けるために旭川の第七師団の基地へ訪れる。
作戦には失敗したものの尾形の狙撃の援護により飛行船を奪取し逃走に成功する。
この際、早口の鹿児島弁で自身を非難する鯉登少尉を煽り散らした。
のっぺらぼう争奪戦
アイヌを殺し金塊の隠し場所を刺青に残したのっぺらぼうがアシㇼパさんの父親という疑惑を確かめる為に杉元達と共に網走監獄を襲撃した。
杉元がのっぺらぼうを確保するもいつの間にか手を組んでいたキロランケの指示でのっぺらぼうを射殺。
のっぺらぼうと話していた杉元も金塊の情報を得たものとして射撃した。
その後キロランケに連れられアシㇼパさん白石と共に樺太へ渡った。
追記・修正に向いてるやつってのは 臆病なまでに慎重なもんだ
- 常人がサイコパスを演じると自分も周りも不幸になるを体現した人 -- 名無しさん (2024-01-24 10:33:28)
- 茨戸でヤクザの息子に親殺しは巣立ちの通過着だの説教したくせに当の本人は全然親離れできてなかったじゃないすか -- 名無しさん (2024-01-24 10:59:41)
- ヴァシリと狙撃勝負は嘘も本音をないから、一番楽しめてたんじゃないだろうか -- 名無しさん (2024-01-24 11:05:56)
- 実写劇場版では正に序盤の雑魚だった。。続編頼みますよホント。 -- 名無しさん (2024-01-24 16:30:08)
- 杉元とは対称的な感じにしてるんかななんとなく -- 名無しさん (2024-01-24 19:30:10)
- 狙ったかどうかはさておき、死ぬまでの流れがそれぞれ母親・父親・義弟の死因をなぞる様になっているのは最高に皮肉だった -- 名無しさん (2024-01-24 20:46:42)
- 尾形についてはどうしても理解が難しいんだけど、「自分は欠けている人間で祝福される道なんてあるわけない事を証明したかった。」って事でいいのかな? -- 名無しさん (2024-01-25 19:11:44)
- 母親に顧みてもらえない寂しさから短絡的に母親を殺してしまい、罪悪感と向き合いきれずに自分は冷酷非情なサイコパスだと思い込もうとした。望まれない子供である自分が「父と同じ立派な将校さん」になることで、父に固執して自分を見てくれなかった母親へ当て付けしたかった。ざっとこんなところか -- 名無しさん (2024-01-25 19:53:37)
- 幼少期の尾形が鴨撃ちで使ってたの村田銃かな? -- 名無しさん (2024-01-25 19:54:57)
- 母も殺し、異母とはいえかけがえのない交流もあった弟も殺し、捨てた父を殺し・・・業が深い。 -- 名無しさん (2024-01-25 22:44:21)
- え?これでサイコパスが演技なの? -- 名無しさん (2024-01-25 23:11:52)
- かまってちゃんが勢いあまって殺しちゃって後に引けないでサイコ気取ってるだけなキャラだったな -- 名無しさん (2024-01-26 00:06:44)
- 雑魚かはともかくちょうどいい強さだからか序盤はかなりかませだよね -- 名無しさん (2024-01-27 01:07:07)
- ↑3演技というか「自分でそう思い込みたがっている」って方が近いかもね 色々あって「いや自分って別に心欠けてもないし祝福されてなかった人間でもなかったんじゃね?」って事実に直面した結果選んだ選択肢がアレだから、母親・父親・義弟を殺したことを正当化しようとした末路って感じ まともになるチャンスは何度もあったのにそれを全部跳ねのけて言い訳し続けたらこの通り -- 名無しさん (2024-01-28 17:28:43)
- 初登場時の姿はマジでモブにしか見えねぇ -- 名無しさん (2024-01-28 17:33:18)
- 作者自身も捉えがたく扱いに困った感あるな。杉元が目的考察した時にアシリパが私を殺そうとしたと言ったら匙投げてオカシイ奴認定で終わったし -- 名無しさん (2024-03-21 12:17:38)
- 見た目と声と実力と末路がどストライクに好きなキャラ。 -- 名無しさん (2024-07-15 12:25:33)
- 鴨を持ってきた時母が褒めていてくれたら、悪い事をしたら父が拳骨で叱っていたら、無償の愛を誰かが送ってあげていたら。こうはならなかったんじゃないかな -- 名無しさん (2024-07-30 15:37:01)
- ↑性格が凄い悪いから皆に嫌われてるんだけどめちゃくちゃ可哀想な人なんだよね、愛され方が分からなかった男 -- 名無しさん (2024-07-31 15:38:23)
- 作品終わったけど結末 -- 名無しさん (2024-08-06 12:48:44)
- すまん。結末まで書いてしまっていいかな?ネタバレ対策だったんだろうけどコメントでも結構ネタバレ書いてるし。 -- 名無しさん (2024-08-06 12:49:46)
- ↑亀レスだけど連載終了から結構経ってるから書いてもいいと思う -- 名無しさん (2024-10-12 21:08:17)
- 尾形が「自分ってやべーんじゃねぇ?」って相談した相手もいたにはいたんだが、それがよりによってガチなサイコパスの宇佐美だったという… -- 名無しさん (2024-10-12 21:55:25)
- 谷垣狩りは失敗したけどトナカイ狩りだぜ。は成功してる -- 名無しさん (2024-12-29 17:35:01)
- サンリオコラボの時にキティさんと組むことになったけど、その時にSNSで「尾形の情緒大丈夫か」って言われてたな。 -- 名無しさん (2024-12-29 20:15:39)
- 一番の推しキャラだけに登場時のモブっぽい姿に唖然となる。 -- 名無しさん (2025-02-21 21:26:27)
最終更新:2025年03月19日 08:19