新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-14 13:15:00 (Wed)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57306
現在:
-
メンバー数:2467
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
石川啄木
瑠璃の宝石
SCP-8045
賀陽燐羽
乙木守仁
ガールズクリエイション
過去の連絡事項2
ノストラダムス(モンスターストライク)
あおぎり高校
朱賀崙きくゑ
北海道防衛作戦/突入!第二次礼号作戦(艦隊これくしょん)
日々は過ぎれど飯うまし
メイフ(にじさんじ)
にじさんじゲーマーズ/EXゲーマーズ
シェフィ(プリンセスコネクト!Re:Dive)
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
碇ゲンドウ
>
コメントログ
破でシンジと和解できるかもと期待させておいて、Qではそれすら計算で完全に道具扱いだったのは残念。シンジも父さん父さん言わなくなったし、完結編では倒すべき敵でしかなくなるのかな -- 名無しさん (2013-10-26 00:42:00)
ゼーレのキール議長とは 腐れ縁だったのか -- 松永さん (2013-10-26 00:56:41)
確かに戦略自衛隊とやりあってたww -- 名無しさん (2013-12-14 17:16:15)
鋼2ndでの碇司令はとてもきれいだった! -- 名無しさん (2013-12-14 18:27:00)
漫画版の「お前も復讐者になれ」はRe-takeの翻案なのかなーと思ってみたり -- 名無しさん (2014-05-01 01:01:06)
碇司令=人付き合いが下手な人間のなれの果て -- 名無しさん (2014-05-01 02:18:18)
最悪だな・・・・・。 -- 名無しさん (2014-05-02 13:15:37)
第3次Zでジンが死んで落ち込んでる時、ゲンドウがシンジを海に連れて行ってた。不器用な親子の会話してたけど、これってスパロボオリジナルのシーンかな? 結構お気に入りなんだけど。 -- 名無しさん (2014-05-02 13:16:32)
いろんな媒体でいろんな表情を見せるキャラだなwある意味道化でもあるが -- 名無しさん (2014-05-02 14:07:27)
同じくマダオを父に持つルルーシュが釘さしたりシンジ気にかけててわらた -- 名無しさん (2014-05-02 14:21:06)
あの息子にしてこの親ありと言うか……冬月は本当に苦労したんだろうな -- 名無しさん (2014-05-02 14:37:45)
こいつよりユイの方が怖い。一見知的な良識人っぽいところが更に怖い -- 名無しさん (2014-05-03 13:02:10)
某育成計画のこの人も腹に一物仕込んではいるが、原作とは全くの別物で女性に対してもシンジ共々ToLOVEるが絶えない微笑ましい人間に。かなり漂白されてるので原作の雰囲気は全くないが。 -- 名無しさん (2014-05-04 08:39:58)
旧映画ではクズイ死に方をしたがマンガではどうなったんだ? -- 名無しさん (2014-05-04 11:09:29)
初号機にコアとなった魂が会話できるようにする機能とかをつけるとかじゃダメだったのか? -- 名無しさん (2014-08-29 00:51:03)
そういやスパロボだと結構扱い優遇だよね、そして嘘か誠か作者が全面協力してるって聞いた覚えもあるんだよねスパロボw -- 名無しさん (2014-08-29 08:02:16)
タグの9→8ってなんだ -- 名無しさん (2014-09-06 12:50:58)
↑パチンコで初代~最後のシ者まで9図柄だったのが始まりの福音から8図柄になったということ -- 名無しさん (2014-09-06 13:16:18)
スパロボMXでは驚いた。まさか、ゼーレを道連れにするとは… -- 名無しさん (2014-12-10 11:14:56)
ミツルギコンビの描いている漫画は酷かったな 綾波はものすごく甘やかして シンジ君は実の息子にすることかと思うほど冷遇 -- 名無しさん (2014-12-19 23:40:57)
外ン道。 -- 名無しさん (2014-12-20 00:55:33)
個人的には、旧映画でのあの最期よりも、漫画版でのまだ死んでいなかったリツコに射殺される最期の方が好き -- 名無しさん (2015-01-09 19:55:48)
スパロボ時獄編の時に子どもが~っていうシーンが割と良かった~って思うけど 次でQが来ること考えるとなんか裏を感じてしまう・・・どうなるかな~天獄編での扱いw -- 名無しさん (2015-01-10 08:14:22)
MXだと最初から最期まで完全に味方なんだよな……綾人も助けてくれたし。できればこのゲンドウは死なないでほしかった -- 名無しさん (2015-04-08 19:04:34)
大体こいつの所為、自分が悪だと自覚していない真の悪 -- 名無しさん (2015-09-03 18:09:41)
典型的アスペ -- 名無しさん (2015-10-09 13:23:34)
自分が十代の頃はシンジに共感して冷酷な父親だと思ってたが、最近はゲンドウの不器用さに共感するようになってきたな。ルート次第でシンジに謝罪、親バカ、息子に嫉妬、ただの敵と複雑な性格を見せるのも、それだけ大人の男も気持ちが揺れ動くものなのだと感じた。 -- 名無しさん (2015-10-09 13:36:46)
剃刀のCMでははっちゃけたり無駄にいい笑顔のゲンドウが見れる -- 名無しさん (2015-11-14 14:26:12)
最初から(シンジと同じように)歪みを抱えていたのが、ユイと出会って更生しかけたところ、彼女を失ってまた歪んでしまった印象。ユイの生存してるスピンオフ作品で見られる愉快なおっさんの方が、この人の本来あるべき姿なんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-14 14:56:31)
↑2 カリーニン少佐も言ってたけど、親になってやっと半人前ってのが良く分かるね。孫が生まれて、立派に育って、「ああ俺の育て方は間違ってなかった」と思えてやっと一人前なのかなとも思う。 -- 名無しさん (2015-11-18 09:54:09)
↑2 シンジ育成計画読んでるとユイの存在があの父子にとってどれだけ大事かよくわかる -- 名無しさん (2015-11-18 11:09:42)
MXのゲンドウさんは息子の未来の為にゼーレを道連れに自爆しただったな・・・おかげで加地さんも生き残る事ができた -- 名無しさん (2016-01-03 19:51:49)
旧作版→シンジ君にバックドロップされても文句言えない 新劇版→シンジ君に地獄の断頭台からのクロスボンバーからのバックドロップされても文句言えない -- 名無しさん (2016-02-12 16:02:48)
ファフナーに出てくる某親父の爪の垢でも飲ませるべきだったな。というか、ゲンドウをマイルドにしたのが、あのオヤジということなのだろうか? -- 名無しさん (2016-03-09 09:17:35)
ハガレンの某親父もこいつと同じかと思っていたら全然違っていたでござる -- 名無しさん (2016-03-09 11:01:51)
↑3 漫画版→シンジ君にしめやかに絶縁を宣告されても文句言えない -- 名無しさん (2016-04-16 02:53:34)
呼びつけておきながらできなければ帰らせ、代わりに瀕死の人を「かまわん」とか言いながらもう一度働かせようとする。あと、少女を溺愛し(ry。一話のゲンドウは庵野秀明から見た製作現場における若き日の宮崎駿がモデルだと聞いたことがある。 -- 名無しさん (2016-08-24 09:45:47)
なんかのソシャゲのCMでさも当然のように5人に増殖していた司令に腹筋がニアサードインパクト -- 名無しさん (2016-09-13 00:54:30)
釣りエンドは良かった。 -- 名無しさん (2018-01-29 14:08:17)
来月のシンカリオンに、エヴァ初号機(型シンカリオン)と、シンジが出るらしいが、この人も出るのだろうか? そして、出るとしたら、どれくらい漂白されて登場するのかも気になる。 -- 名無しさん (2018-07-08 16:33:11)
だいたいこいつのせいというか、シンジくんに降りかかる災難はほぼ100%こいつのせいといっても過言ではないと思う -- 名無しさん (2018-09-25 17:23:00)
↑若干言いがかり気味だが、碇ユイも原因の発端ではないかと思う。バックボーンにゼーレがいること以外はよくわからないし、グーグルのサジェストで『碇ユイ 頭おかしい』とか出てくる始末 -- 名無しさん (2018-10-23 14:22:34)
重ね重ね、昔やったSchickのCMの彼は笑えるww 髭を剃ることを知らせるためにシンジを拉致してきたりw -- 名無しさん (2018-10-23 14:58:45)
漫画版の最期… -- 名無しさん (2018-12-13 11:19:46)
なか卯コラボ景品の親子どんぶりのことを勝手ながら「親子関係崩壊どんぶり」と呼ばせていただいております -- 名無しさん (2019-04-03 19:06:54)
まるでダメな親父。略してマダオ。 -- 名無しさん (2020-05-08 00:11:57)
あらゆる作品の中で唯一満場一致でマダオよりマダオなマダオ -- 名無しさん (2020-07-14 09:32:58)
新劇は1作にして釣りエンドでよかったんでは? -- 名無しさん (2020-07-14 10:05:51)
「静止した闇の中で」のバケツの水で足を冷やすシーンと、他のNERV職員と一緒にエヴァの発進準備をするシーンとかは普段の行動とギャップがありすぎて変な笑いが出てしまった。 -- 名無しさん (2020-08-01 10:00:27)
まあ、魔獣戦線の源造をヘタレ化したらこうなるかなという人物像ではある -- 名無しさん (2020-08-01 10:16:33)
一言で言えば童貞をこじらせたヤリチン -- 名無しさん (2020-10-16 19:18:14)
逆エディプスコンプレックス -- 名無しさん (2021-01-15 22:38:49)
作中最も人間くさい人物 -- 名無しさん (2021-01-22 23:33:59)
ネルフは純粋な軍隊ではないとはいえ、それでもゲンドウは武装組織の司令官なの部下になめられすぎだと思う。ダミーシステムの起動命令をマヤがすぐ実行せず抗議したりしてるのによく処罰されないと思った。ゲンドウが本部に不在の時もマヤは指令が留守だと静かでいいとか言ってたし、普段から甘く見られてるから命令も聞かないんじゃないか。 -- 名無しさん (2021-01-23 00:05:10)
ユイのおっぱいは私の物だ -- 名無しさん (2021-02-04 22:26:12)
シン・エヴァで目論んでいることは...「 ユイさんとの再会 」か...あるいは「 彼なりの手段でループからの脱することか 」、はたまた「 赤でも青でも白でもない....全てを無職...無色するつもりなのか....ナンチャッテ 」。 -- 名無しさん (2021-02-04 23:18:44)
いやもう、ほんとアンタもう一人の主人公状態だったな…泣かしてくれる… -- 名無しさん (2021-03-15 01:07:56)
散々サイクロップスみたいとか言われてたけど、ほんとにサイクロップスみたいな能力披露するんだから… -- 名無しさん (2021-03-15 01:22:35)
冗談めかして目から使徒ビーム出るんじゃね、とか笑ってたら間違ってなかったという -- 名無しさん (2021-03-16 09:17:47)
親戚の集まりが嫌いだった -- 名無しさん (2021-03-18 20:39:12)
なんかもうシンのゲンドウ最高だわ -- 名無しさん (2021-03-21 23:54:43)
「父さん、食事に行こうよ」「いや待ってくれ…長時間組んだ手が…硬直して互いに離れなくなったんだ…」 -- 名無しさん (2021-03-22 00:19:01)
釣りエンドやスパロボでスーパー系キャラに言われてるまんまだったな行動原理 -- 名無しさん (2021-03-22 20:23:16)
↑威厳あるように見せてるだけで、中身下手すりゃシンジよりガキのコミュ障だからなあ。スパロボでは結構そこら言い当ててるキャラがいるのは流石というべきか・ -- 名無しさん (2021-03-22 23:11:27)
ほぼ1人で全人類敵に回して目的達成1歩手前までいった化け物。テレビ版だと少し地味だったけど、ゼーレから計画遂行を任せられるだけのことはあるわ -- 名無しさん (2021-03-24 18:51:09)
やっぱり回想シーンで何かと絡んでくるマリの事苦手だったのかな -- 名無しさん (2021-03-24 20:42:23)
シンジに母さんとちゃんとお別れがしたかっただけなんだとか言われてたが病死とかで看取ることができてればあそこまでは拗らせなかったということかな? -- 名無しさん (2021-03-24 22:09:09)
↑そうかも。あと生まれるのが碇レイだったらどうだったかも気になる。 -- 名無しさん (2021-03-24 22:10:27)
娘だとシンジ=息子以上に接し方がわからなくなって余計に拗れそう -- 名無しさん (2021-03-25 21:34:16)
↑4 ああいうタイプって隠キャにとっては天敵なので -- 名無しさん (2021-03-27 01:06:20)
恐らくシンで一番株が上がった人 -- 名無しさん (2021-03-27 01:09:39)
いわゆる「毒親」とは違って、ユイに会いたいという私利私欲のために息子や同僚を利用する、 -- 名無しさん (2021-03-27 12:04:38)
↑続き。純然たる人間のクズなんだよなあ。一見正義面した外道で、そりゃあミサト達が離反してヴィレを立ち上げるわけだよ。 -- 名無しさん (2021-03-27 12:06:04)
その生々しいクズさがウケてんだよなあ -- 名無しさん (2021-03-28 16:41:52)
根っこは旧劇と同じだったな。旧劇より優しくなったと思わせてそんなことなくて、けど同じだった -- 名無しさん (2021-03-30 01:22:57)
最期はゼットンかサイクロプスかゴートか… -- 名無しさん (2021-03-30 01:43:00)
元々エヴァってラスボス不在故にラストが空中分解してた気がする。シンはこの人のおかげで「主人公が父親を乗り越えて大人になる話」に落ち着いたような。 -- 名無しさん (2021-04-04 00:00:52)
↑23 トニーたけざきのエヴァ漫画でリツコが綾波のクローンを処分したときに突然「私の乳に何をするかァ!」と乗り込んできて、綾波のおっぱいでやたらテンション上がっていたシンジと「あのおっぱいは自分のものだ」とケンカするネタがあったのを思い出した(でもエヴァのストーリー内容的にあんま間違いでもない気がする) -- 名無しさん (2021-04-17 09:09:24)
beautifulworldがゲンドウの歌とか言われてるけど、好きな曲だからこそ否定したい。親戚の集まりが嫌いなおっさんの歌とか思いたくないわ -- 名無しさん (2021-04-19 21:50:31)
↑誰が親戚の集まりでの心境と言った -- 名無しさん (2021-04-19 22:24:25)
BeautifulBoy(おっさん) -- 名無しさん (2021-04-20 00:42:51)
BeautifulWorldはユイかレイ目線の曲って宇多田ヒカルが昔言ってなかったっけ? -- 名無しさん (2021-04-20 01:06:09)
シンエヴァでのあの顔の状態....実はウルトラマンベリアルのデザインイメージだったりして...ナンテネ。 -- 名無しさん (2021-05-05 09:09:03)
「タグ一覧」と「漫画版」の項目を編集しました。漫画版=貞本エヴァの再評価を願って… -- 名無しさん (2021-05-31 21:35:24)
そしてゲンドウの魂はエヴァより離れゲッターロボアークのマクドナルドに -- 名無しさん (2021-07-03 06:56:41)
40前くらいで嫁を失い、48歳から14年間世界を敵に回し、今なお「嫁がいないから寂しい、1人で生きていけない」と嘆くオッサン。 -- 名無しさん (2021-08-14 00:40:02)
とにかくエヴァの登場人物は設定とか訳のわからなさ以上に「面倒くさい」に尽きる。決断も実行もどれもこれも中途半端だしマダオも例外ではない。現実的と言えば確かに日常的ではあるがこれがゲッターだったらもう多分一巻で死んでる。決断を慎重に、迅速に熟せる奴こそが司令であるべきよね -- 名無しさん (2021-08-23 12:15:01)
くっさ -- 名無しさん (2021-09-10 19:57:21)
そういえば、(ベリアル)陛下も父親だったな、、、 -- 名無しさん (2021-09-10 21:37:34)
シンカリオンZで...まさかの「 綺麗な!?碇指令が登場...!? 」。 -- 名無しさん (2021-09-19 16:53:38)
↑真昼間の街の中に立ってるだけでシュールな笑いになる司令… -- 名無しさん (2021-09-19 16:56:55)
シンカリオンは時系列いつのゲンドウなのだろうかと -- 名無しさん (2021-09-22 00:11:19)
スパロボサルファでゲッターチームに対しバルマー戦役の頃から人類補完計画を企んでいたことを不敵な笑みで語る所は俺的に忘れられない。 -- 名無しさん (2022-01-03 18:15:48)
ピコピコ中学生を読んだときにあまりにアレなダメ人間で大笑いしたが、本編もこのくらいシンジとやりあってれば平和だったんだろうなあ。 -- 名無しさん (2022-03-18 18:37:31)
自己完結しないで息子と殴り合って腹割って話してればと思わずにはいられない。 -- 名無しさん (2022-06-03 21:31:29)
新劇ゲンドウの唯一の美点はユイさん一筋で他の女に手を出さなかった事かな。ただ、そのせいで綾波に対する優しさもなくなって単なる駒扱いになってしまったが。 -- 名無しさん (2022-06-12 04:38:36)
↑でも、序の時に実験で危機になりかけてた綾波のことを助けようとしなかったっけ?....それともこの時の行動も、シンエヴァで描写された碇指令の苦悩の部分の一環というか、何か関係あるのかな? -- 名無しさん (2022-06-13 00:01:45)
最初こそ大事にしていたけど、レイはユイではないと気付いてしまい・・・と言う感じかな。Q以降は道具扱いにしか見えなかったので(仮称だからかもしれないが)。 -- 名無しさん (2022-06-17 00:39:33)
新劇と比べ旧作では綾波に対して優しいのは確かだが、まず戦いの最前線に出してる時点で補完計画の要なのに手荒く扱いすぎではないだろうか -- 名無しさん (2022-07-17 17:43:34)
↑1,2、綾波「私はヒイキなんてされていない」漫画版「いつも私に優しくしてくれているけど、本当は別の人を見ている」、何より第1話からして再起不能レベルで大けがしているのにも関わらず「予備が使えなくなった、もう1度だ」の時点でお察しものだわな。 -- 名無しさん (2022-07-17 19:50:37)
関連ページに鷹山仁があって草 -- 名無しさん (2022-07-17 19:52:57)
自分のためにしか生きられなかった寂しい人 -- 名無しさん (2023-03-21 00:36:33)
彼はラピュタのムスカの二番煎じ的じゃね? -- 名無しさん (2023-03-27 19:54:30)
二番は多分ナディアのガーゴイル -- 名無しさん (2023-05-12 21:04:44)
こいつには色々と言いたいことはあるが、シンでシンジとキチンと向き合った上で「すまなかった」と言えただけでも上出来だと思うわ。 -- 名無しさん (2023-05-17 13:16:41)
こういうクズに限って外面だけはいいものだけど、善人面しないだけ好感が持てる。 -- 名無しさん (2023-07-10 15:49:26)
タグがないのは仕様? -- 名無しさん (2023-11-20 17:23:49)
報告にあった荒らしコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2023-11-24 18:16:44)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-02-19 15:58:24)
コメントをログ化しました。 -- (名無しさん)
2024-04-02 13:50:25
ユイ居ないと何もできない!生きていけない!帰ってきて!(意訳)とかなりつつも手段として国際組織の司令官にまで上り詰め、冬月副司令とほぼ二人きりで人類とゼーレ相手に渡り合ってんだよね。か弱い事のか不屈なのかまるでわからんおっさん -- (名無しさん)
2024-04-29 07:24:10
漫画版での終盤で見せたゲンドウの涙は「鬼の目にも涙」を体現したものだった… -- (名無しさん)
2024-08-20 21:55:48
「(漫画版育成計画を含めて)息子との距離の取り方が分からない父親」ってキャラクターなのは一貫してるんだよな -- (名無しさん)
2024-09-10 07:38:54
女性から見てコイツどうなんだろう?余程あっちの腕が上手いのか?赤木親子にはたまらないフェロモン出してるんだろうか? -- (名無しさん)
2024-09-26 01:07:47
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年09月26日 01:07