オメガ(ロックマンゼロ) > コメントログ

  • 帰り道で死んだのはいい思い出。いや良くない。ショックでGBA振り回したらバグった -- 名無しさん (2013-07-16 23:28:18)
  • ↑お前GBAでゼクスプレイしたのか・・・ -- 名無しさん (2013-07-16 23:49:15)
  • ↑×2プレイしてないのに無理して書き込まなくてもいいのよ。ゼクスはHXの性能が良すぎてそれしか使わんかったな -- 名無しさん (2013-07-17 00:01:02)
  • 当事、コイツのおかげで諏訪部順一の存在を知りました -- 名無しさん (2013-07-17 13:02:29)
  • プラチナブロンドの髪が綺麗 -- 名無しさん (2013-07-26 02:32:57)
  • オメガは楽に倒せても、帰り道で詰むorz -- 名無しさん (2013-07-29 01:29:37)
  • 必死こいて覚えたワープブロックの逆走に始まり……何回ティウンしたことか -- 名無しさん (2013-10-09 19:09:06)
  • 回復連発とかされた時にはDSをぶん投げそうになる。 -- 名無しさん (2013-10-09 19:34:15)
  • 帰り道はHXでふわふわして行くとかなり楽だった気がする -- 名無しさん (2013-11-30 10:06:50)
  • 帰り道に蝙蝠ががががが -- 名無しさん (2013-11-30 10:19:26)
  • オリジナルゼロのボディはXシリーズのそれだとなおわかりやすくてよかった気がする。 -- 名無しさん (2013-12-03 20:37:58)
  • ↑ゼロ3開発中はそういう予定もあったそうだ。ゼロの姿がXシリーズと違う理由付けにもなって良かったろうし、「過去を乗り越える」感がより強くて燃えただろうに -- 名無しさん (2013-12-03 21:16:51)
  • ゼロ3のオメガ最終形態に見事にボコボコにされたのがいい思い出ですw そういえばモデルZXとモデルOXはセイバーの振り方に違いがあったような気がしますが…記憶違いかな? -- 名無しさん (2013-12-07 22:28:43)
  • 漫画ではギャグキャラ -- 名無しさん (2013-12-08 01:22:38)
  • ↑ん?漫画版って有ったっけ?(すっとぼけ) -- 名無しさん (2014-02-02 03:14:17)
  • オメガの第二形態があのデザインでゼロの声優がヤマトの人だし狙ってるだろスタッフwww -- 名無しさん (2014-02-23 03:31:12)
  • 文字付きのセリフは一個しかない -- 名無しさん (2014-04-10 05:58:44)
  • 展開やBGMのおかげで最高のラスボスだと思う ZXではトゲの方がラスボス -- 名無しさん (2014-04-17 07:54:36)
  • 懐かしいなあ・・・なんかもリトライしてやっと勝てた!なのに・・・帰り道で何度死んだことか・・・あの悔しさ忘れはせん!w -- 名無しさん (2014-04-17 08:01:29)
  • ゼロじゃ大したことなかったのにzxではサブタンク積んでも勝てない強すぎる -- 名無しさん (2014-04-17 08:36:53)
  • ↑それだけ飯屋とやりあった赤い英雄が強かったと脳内補完しよう -- 名無しさん (2014-06-20 17:17:11)
  • 第2形体の剣は一定時間経てば即死攻撃使ってくるとかでよかったのに -- 名無しさん (2014-06-20 17:28:23)
  • ↑何その幻夢零 -- 名無しさん (2014-06-20 17:38:03)
  • プレイしててオメガ最終形態見た時、これXシリーズのゼロだったらもっと面白かっただろうなと思ってたがやっぱりそういう案も出てたんだな -- 名無しさん (2014-06-20 17:57:40)
  • もしXシリーズのゼロだったら~という人は「ZERO VS. OMEGA ZERO DECISIVE BATTLE」で検索すると幸せになれるぞ -- 名無しさん (2014-06-20 18:27:54)
  • 上書きというか、そもそもバイルの施した「改造」が人格インストールじゃなく、本来のゼロ人格を解放しただけかも知れない -- 名無しさん (2014-06-25 14:01:05)
  • ゼロもオメガももともと、ワイリー博士が入れてたんじゃないかと思う。エックスが可能性と危険性の二つの相反する属性をもっているのと同じで、ライトに勝つそのためには世界なんてどうなっても構わないという部分を継いだオメガとワイリーのロボットへの愛とその他の想いを継いだのがゼロなのではないかと思うのです -- 名無しさん (2014-07-03 15:15:30)
  • ↑日本語がへんになってしまった。アンパンマンのロールパンナさんのような感じだと思ってください。 -- 名無しさん (2014-07-03 15:18:04)
  • ↑善悪両方備えてこそ完璧なロボットってやつか。その上で「悪」を自己選択してるのがワイリーナンバーズなんだろうなあ。もしうっかり「善」を選択しても・・・ライト越えられるならそれはそれでいいやって感じでプログラム組んだんだろうかワイリーw -- 名無しさん (2014-07-04 13:24:56)
  • ↑結構前 そりゃ一部肉体を機械化してるとは言えヴァンとエールは人間だからw 紅い英雄のようにレプリロイドじゃないからw -- 名無しさん (2014-07-08 19:56:36)
  • 大切なのは力じゃなくて誇り高き魂だと同じ会社のゲームの赤いデビルハンターも言ってたな -- 名無しさん (2014-07-09 01:33:45)
  • 善悪両方のプログラム…「優しさ」と「闘争心」のカーネルとアイリスを思い出すな -- 名無しさん (2014-07-09 11:13:04)
  • もしもだけど声優が諏訪部さんじゃなくて置鮎さんだったらどんな感じだったんだろう?その場合ボディはxシリーズの時を採用していたりして -- 名無しさん (2014-09-11 23:04:42)
  • てかふと思ったんだが、ゼロの(ワイリーに作られた)オリジナルボディはX1の時点で失われてるんじゃないの? -- 名無しさん (2014-09-18 14:53:52)
  • ↑3 KIKAIDER THE NOVELっぽくもある。 ↑そのへん気になってた。どういうことなのかねw -- 名無しさん (2014-09-18 16:46:07)
  • オメガ復活直前の静かなBGM…からの正体お披露目のラストバトル直前に相応しい威圧的なBGM。「我はメシアなり!!」からのクソ燃えるBGMと、話の内容も気合い入ってたけどまさにこの一戦にロクゼロの全てを賭けてたかのような演出が大好きですわ -- 名無しさん (2014-09-18 17:09:50)
  • 剣を頑なに使わないのって伏線だったのか -- 名無しさん (2014-09-18 18:40:01)
  • 最初ゼロの別人格(目覚めたときの人格)かと思ったら違うんだな。 -- 名無しさん (2014-10-17 17:31:16)
  • ↑5 X2でゼロを修理したのがワイリー疑惑のあるサーゲスだからあまり気にしなくてもよくね? -- 名無しさん (2014-10-17 18:25:06)
  • 何で当時の政府は、こんな危険物を破壊せずに宇宙に放逐したんだろ? 太陽にでも撃ち込めば万が一にも回収出来なかっただろうに。 -- 名無しさん (2014-10-17 18:52:56)
  • ↑その1、エックスが反対した。その2、アホな役人が後々利用しようとした。 -- 名無しさん (2014-10-17 19:28:41)
  • ↑私は2だと思う!(だって、本当に人が太陽に撃ち込むことを選択すれば、エックスがなこうがわめこうが実行するはずだもの) -- 名無しさん (2014-10-17 19:34:52)
  • ↑永遠の苦しみを与えるためじゃないの?バイルと同じで -- 名無しさん (2014-10-17 21:34:08)
  • そもそもこの時点でゼロの魂はコピーボディに移ってんだからエックスに反対する理由は無いと思うけど。 -- 名無しさん (2014-10-17 21:38:11)
  • そもそも永遠の刑罰のためとはいえ、復讐される可能性も考えずに、バイルをわざわざ不死身にしてから追放する事自体が不自然だし…やっぱり刑罰なんてのは口実で、バイルもオメガも利用価値があると思って、あえて処分しなかったんじゃないか? -- 名無しさん (2014-10-17 21:54:05)
  • ゼロのフィギュアーツは発売したけど、オメガさんのは発売するのかどうか -- 名無しさん (2014-10-28 16:40:24)
  • ↑寧ろ発売して欲しい -- 名無しさん (2014-12-05 19:25:55)
  • オメガはどちらかというとイレギュラーゼロの人格なんだろう。破壊本能しか無いイレギュラーゼロを従えるぐらいバイルなら容易だろう -- 名無しさん (2014-12-06 11:58:48)
  • 設定上の強さは 覚醒ゼロ=イレハン覚醒エックス>オメガ=x4シグマ初戦ゼロ>通常ゼロ でok? -- 名無しさん (2014-12-21 21:47:31)
  • 個人的には、こいつの魂も完全にゼロ(つまり悪堕ちしたゼロ本人)で、主人公であるゼロが完全な偽者で有ることが明らかになる→自分のアイデンティに悩むも、シエル達これまで戦ってきた仲間の励ましで立ち直る→自分が他の誰でもない「自分自身」である事を自覚し、本物のゼロとの決別も込めて『ロックマンゼロ』を名乗る とかでも面白かったかな。まあ大荒れになるのは避けられないだろうけどw -- 名無しさん (2015-01-07 14:33:19)
  • 聖闘士星矢オメガ -- 名無しさん (2015-02-08 13:34:31)
  • 漫画版人格に目覚める飯屋が見てぇ…… -- 名無しさん (2015-02-20 02:24:05)
  • ↑コミカライズはまだしてくれないのかな。コロコロに同名の漫画があったような覚えはあるけど -- 名無しさん (2015-02-20 02:27:07)
  • ↑ZXは、漫画はあったよな。ゼロは無かったはず、だってR25オフィシャルコンプリートワークスにイラスト寄せられてないもん -- 名無しさん (2015-07-23 12:27:08)
  • 第2形態って下半身もあるんだwネオジオングみたいな感じかとばかり・・・ -- 名無しさん (2015-07-23 16:32:10)
  • 剣が紫なのがX4のゼロの天空覇みたいで好きだった -- 名無しさん (2015-07-24 15:06:08)
  • ダークエルフの力を開放するとなんで左腕がエックスになるんだろう -- 名無しさん (2015-07-24 20:51:57)
  • ↑ものすごく回りくどいがマザーエルフはシグマウイルスから作られたワクチンプログラム→シグマウイルスはゼロウイルスがシグマのボディで突然変異したもの→シグマはエックスを参考にして作られた -- 名無しさん (2015-07-28 13:13:36)
  • 下半身(足)あったのか(呆然) -- 名無しさん (2015-07-31 23:36:11)
  • zxのハードの乱舞ってサブタンクとかなかったら即死じゃなかった? -- 名無しさん (2015-09-28 07:56:36)
  • 黒歴史の漫画版ゼロでは何故かゼロと等身大なんだよね・・・(汗) -- 名無しさん (2016-03-11 20:38:33)
  • 実はコマンド攻撃が苦手だったからモデルoxをあんまりつかえなかった -- 名無しさん (2016-05-14 22:46:04)
  • オメガの姿はエックスシリーズのゼロと同じ姿にするという案の方が良かったなー -- 名無しさん (2016-05-30 21:23:07)
  • 作中の台詞が殆ど無いからどういう性格なのか絶妙に謎。一応バイルを様付けで呼んでたりするのだが -- 名無しさん (2016-07-02 03:13:22)
  • オメガに何で幻夢零を実装させなかったんだろ? -- 名無しさん (2016-08-11 01:45:14)
  • モデルOは強いけど見た目がまんまなのがな -- 名無しさん (2016-08-11 08:21:51)
  • 気になったんだが、ゼクスのオメガってモデルOに乗っ取られたロックマンかと予想してる。オメガ倒してモデルOが出てくる -- 名無しさん (2016-12-04 21:06:51)
  • ↑それで今度はヴァン達がモデルXも使ってるのに見た目が完全にオメガである事からモデルO(ゼロ3のオメガ)が乗っ取りで復活したって感じ -- 名無しさん (2016-12-04 21:08:54)
  • たぶんX6のゲイトみたいにオメガの残骸とモデルVのデータでつくったけど、オメガボディのロボット破壊プログラムに乗っ取られて肉体もスペックもオメガの物に上書きされた、と予想 -- 名無しさん (2016-12-04 21:11:11)
  • ワイリー製寿命長すぎ問題 -- 名無しさん (2017-02-15 23:46:53)
  • 漫画では等身大で、如何にも諏訪部ボイスが似合いそうなイケメン(たまに顔面崩壊する程のギャグを見せるwww) -- 名無しさん (2020-02-25 22:39:10)
  • ↑亀レスだけど、それかなり寒かったな…特に顔芸が -- 名無しさん (2020-08-31 19:24:07)
  • 弱点はゾンビ(漫画版) -- 名無しさん (2020-08-31 19:52:49)
  • ロックマンXDiVEでボスとして登場 -- 名無しさん (2020-09-08 14:26:05)
  • ↑1 しかもオメガのイメージ通りのセリフも言ってくれる。 あとゲームに出てくるオメガと名の付く奴って強い奴が割と出てきている。最終幻想の超兵器や究極生命体の抑え役みたいに…。 -- 名無しさん (2021-05-28 15:44:22)
  • たしか妖精戦争時でも本来の8割前後の性能…というのを見た記憶がある。 -- 名無しさん (2023-02-17 16:10:36)
  • ワイリーがオメガを見たら何を思うのだろうか?自分が求めていたものができたと思うのかふざけるなと思うのか -- 名無しさん (2023-09-23 09:16:32)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-05-06 11:47:01)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-05-19 09:13:30
  • ぶっちゃけ通常と第二形態の見た目がすごい好みですはい -- (名無しさん) 2024-08-11 15:27:22
  • ガンマ→右腕は未完成 ファイナルシグマW→右腕は飾り オメガ第2形態→右腕は飾り ワイリーおじさんさぁ… -- (名無しさん) 2024-11-29 11:28:43
  • 何故こうも右腕ばかり… -- (名無しさん) 2025-03-28 21:51:20
  • 漫画版のギャグキャラオメガも、諏訪部さんの声で脳内再生されていたのだろうか?あとロゼ(オリジナルゼロ)もwww -- (名無しさん) 2025-06-20 10:58:27
最終更新:2025年06月20日 10:58