- 三分で読める項目だしw計算の上でならすごいな -- 名無しさん (2013-11-17 11:00:12)
- 就職氷河期、リア獣、合コン、英検三級と最近のCMはセンスが良い -- 名無しさん (2014-01-03 20:38:53)
- 卵がうまい -- 名無しさん (2014-01-03 20:43:35)
- 突然話は変わりますがあなたは夜中腹が減ることないですか~♪ -- 名無しさん (2014-01-03 21:51:39)
- 神戸と東日本、震災の時は日清がキッチンカーを出動させて被災者に配っていました。 -- 名無しさん (2014-01-03 22:08:53)
- シーフードよりノーマルのがエビが多い気がするんだが -- 名無しさん (2014-01-29 09:55:23)
- お湯入れて3分待つ間の行動は凄く性格が出る、携帯弄る人、本読む人、成分を見る人と実に様々 -- 名無しさん (2014-01-31 16:41:26)
- ↑自分は気が付いたら4分経ってる派。まぁ、カップ麺やインスタントは伸びてる方が好きなのでいいんだけど -- 名無しさん (2014-01-31 16:47:46)
- ちょっと固いのが好きだから数分前に開けて食べる派 -- 名無しさん (2014-01-31 16:49:53)
- カップヌードルのCMは昔から優秀な制作会社と契約してるらしくて、面白いCM多いよ。 hungry? -- 名無しさん (2014-02-03 12:12:39)
- ホビージャパンのイラストコーナーで、ウルトラマンが完成したカップヌードルの傍で「セブンはいいよな」ってダイイングメッセージ残して倒れてるイラストがあって吹いた -- 名無しさん (2014-02-03 12:18:28)
- ↑カップ麺専用のカラータイマー型タイマー「ウルトラ麺タイマー」なる製品があったりする。3分以外の時間設定はできない辺りが男らしい。 -- 名無しさん (2014-02-03 13:28:50)
- 何でカップヌードルの肉をあのひき肉団子見たいのではなくコロチャーにした!違和感がある。 -- 名無しさん (2014-03-13 13:54:17)
- 応用の最後「粗末なもので食べ物を粗末にしない!」 -- 名無しさん (2014-03-13 14:02:08)
- ↑×2 それわかる。なんかダイスミンチの方がスープに合う気がするんだよな。 -- 名無しさん (2014-04-01 22:30:45)
- あさま山荘事件が目立つけど、それまでに営業も努力したんだよ。警察署や消防署に直接掛け合ったりもしたからあさま山荘事件での一件がある。 -- 名無しさん (2014-04-16 22:37:51)
- 最近のCMが何を伝えたいのかいまいち分からない -- 名無しさん (2014-04-16 22:41:39)
- 大体3分間って言われたらこれかウルトラマンだな。 -- 名無しさん (2014-04-16 22:43:06)
- ↑×2あれでも同じ会社のカレーメシよりましなんだよなあ… -- 名無しさん (2014-07-11 18:56:24)
- ↑3 現実では壁ドンなんてされないから、上っ面だけで内心そう思ってないから、と訴えてるんでしょうよ。 -- 名無しさん (2015-01-11 08:20:51)
- 砕いてそのまま喰う派 -- 名無しさん (2015-01-11 08:57:50)
- ジャック・アトラス「ジュルリ・・・。」 -- 名無しさん (2015-01-18 01:54:13)
- 種類の豊富さ、簡単に作れる手軽さと、平時から非常時に渡って第一線で活躍するインスタント食品のエースだな。 -- 名無しさん (2015-02-10 01:35:17)
- 昔のカップヌードルは普通サイズで値段が100円以下だったのに -- 名無しさん (2015-02-10 15:06:03)
- ↑その昔がどのくらい前かはしらないけど当時の百円の価値を現在に換算すると現在のお値段なんじゃない? -- 名無しさん (2015-02-10 18:27:34)
- ↑10年前ぐらいかな。 -- 名無しさん (2015-02-10 18:30:50)
- ↑なんでカップヌードルが自販機のジュースより安いんだよ!?当時は168円くらいだったよ。スープヌードルとごっちゃになってないか?それ。 -- 名無しさん (2015-02-10 19:48:20)
- ↑スープヌードルが出る前は100円ぐらいで買えたけどね -- 名無しさん (2015-02-10 19:55:19)
- カップヌードルSiOに一酸化ケイ素が入ってない件 -- 名無しさん (2015-04-14 12:28:15)
- 最後の海苔巻きはOhMyコンブのことかww -- 名無しさん (2015-04-14 13:20:33)
- 日本人の凄さを痛感する商品。 -- 名無しさん (2015-04-14 13:31:29)
- トムヤムクンサイコー!! -- 名無しさん (2015-04-15 06:40:12)
- HUNGRY? -- 名無しさん (2015-04-15 07:47:29)
- ラタトゥイユヌードルウマいぞー! -- 名無しさん (2015-04-17 15:50:57)
- ひと昔前に味噌ヌードルもあったけど、具が何故かベーコンとポテト -- 名無しさん (2015-04-17 15:59:41)
- 個人的に徳島製粉の金ちゃんヌードルの方がおいしいと思う。 -- 名無しさん (2015-04-17 20:14:14)
- 子供時分に一式食べてシーフード最高→カレーも偉大→やっぱりレギュラーに行き着いた -- 名無しさん (2015-11-14 20:30:48)
- トムヤムクンが一番好き。ただ辛いからその後が・・・ -- 名無しさん (2015-12-08 19:46:19)
- これと百円の野菜サラダで昼を過ごすのが日課…これにおにぎりも加えたい所だが金がない -- 名無しさん (2015-12-08 21:22:45)
- 長年活躍してる大手企業でもそれくらい想定するべき。 -- 名無しさん (2016-04-08 18:55:50)
- 項目の所要時間が6分になってしまっている。一番上のコメにあるように3分でおさめてほしい -- 名無しさん (2016-09-15 18:54:23)
- というか、文字数500で1分ならこの項目6分は長い気が…いつから6分になったんだっけ? -- 名無しさん (2016-09-15 19:27:20)
- 応急で紙容器で食ったところから連想なんて発想力がすご過ぎる -- 名無しさん (2016-10-14 10:42:56)
- チリトマトやトムヤムクンが第四第五のヌードルになりつつある -- 名無しさん (2016-10-14 13:23:31)
- 他のじゃやだもん、好きだもん -- 名無しさん (2016-10-14 13:43:31)
- あれ?カップヌードルとスープヌードルって別物だったんだ。今まで、カップヌードルがスープヌードルという名前に変わったと思ってたよ。 -- 名無しさん (2017-06-15 17:34:58)
- 旨い、絶対に旨い! -- 名無しさん (2017-06-15 18:43:46)
- 今日はカップヌードルの誕生日 -- 名無しさん (2017-09-18 22:51:28)
- 最近流れているカップヌードルのCMでは高校生に成長したハイジとクララとペーターが登場したのがワロタwww -- 名無しさん (2017-09-18 23:30:57)
- 嘘だろ!?旅の思いが出これしかねぇ!! カップヌードル15 -- 名無しさん (2017-09-19 10:46:45)
- 謎肉が肉じゃなかったなんて・・・ -- 名無しさん (2017-09-19 13:04:14)
- お湯以外でカップヌードルを作って食べるサイトの存在を思い出して数年ぶりに見に行ったら閉鎖してたけど今年の正月にプチ復活してた -- 名無しさん (2018-01-11 10:03:06)
- リッチな味も中々うまい。当たり前に感じるけどスープのとろみも技術の塊だよ、ダマにならずに滑らかなんだもん。小麦粉や片栗粉なら熱湯に溶かすと確実にダマになる。フカヒレだの松茸よりもスープのとろみで満足できる -- 名無しさん (2018-07-24 10:27:40)
- チーズカレーヌードルがときどき無性に食べたくなる -- 名無しさん (2019-02-07 18:10:56)
- 以外と味噌がメジャーじゃなかったんだよな… -- 名無しさん (2019-06-15 14:10:14)
- シンガポール風ラクサはめっちゃおいしい 辛いのかな?と思わせてクリーミーなのがたまらなく好き -- 名無しさん (2019-11-21 01:05:46)
- ケイン・コスギがCMに出演してまさかのセンチュリー21。 -- 名無しさん (2020-03-22 18:32:06)
- なんだよ……カップヌードルのプラモってなんなんだよ…… -- 名無しさん (2020-06-04 13:53:16)
- むかしドラえもんでカップヌードルのプラモが出てきたとき「そんなものあるんだあ」ってお -- 名無しさん (2020-06-04 14:09:01)
- もってたけどニュースで知ったときは今までなかったのかといまさらながら知った。しっかしよく見ると地味に技術力が高いプラモのようだ。 -- 名無しさん (2020-06-04 14:10:42)
- ↑ あえて際物、それでも知名度の高いカップヌードルにすることでバンダイの技術力の高さを普段プラモとは縁通い層にPRできる効果も見込んでるかな -- 名無しさん (2020-07-18 22:12:00)
- 嘘だろ…旅の思い出がこれしかねぇ! -- 名無しさん (2020-12-16 06:50:30)
- 色んなカップラーメンが発売されてるけど時々無性に食べたくなって買ったりするカップ麺は唯一これだけ -- 名無しさん (2020-12-29 13:47:58)
- カップヌードル被り物を着用してラスボス戦で無双し、鮮烈な宣伝をするゲームまであるらしい -- 名無しさん (2021-01-01 20:15:55)
- 個人的にCMは、OBAKA's大学編の最終回が一番お気に入り。 -- 名無しさん (2021-07-05 19:31:29)
- 8分になってるじゃないか。しょうがないとはいえ。 -- 名無しさん (2021-07-08 00:46:28)
- 3年持つとか何処から出てきたんだ? あとシーフードは第4 -- 名無しさん (2023-01-11 17:52:48)
- ミスった。まず通常のカップ麺が3年持つとか命に関わる誤情報は消すべき、保存缶も多分売ってないし。あとシーフードが第3とか言ってるけど人気なら1〜2位だし、現存してるレギュラーメニューの販売開始順なら4番目のはず(しょうゆ〉カレー〉チリトマト〉シーフード)。チリトマトの方が先なのは意外ではある。 -- 名無しさん (2023-01-11 18:23:24)
- スーパー合体シリーズは正直微妙だった。不味くはないけど、物足りないというか。発想は良かったのにどうしてこうなった -- 名無しさん (2023-01-11 20:44:48)
- 「カップヌードルのヌードだけ売ってほしい」「そんなだからお前はカップルになれないんだ」…という2chコピペが秀逸 -- 名無しさん (2023-01-11 20:58:32)
- アニメとかマンガだと貧乏キャラ=カップヌードルというかカップラーメンが主食ってよく描かれてるけど、いつも思う。袋ラーメンの方が安いよね、と。 -- 名無しさん (2023-02-20 12:33:01)
- ↑袋ラーメンだと何を食べてるか分かり辛いのと使った容器を洗う手間と環境がある前提になるので、袋麺より多少高くとも使い捨て前提(→ごみ袋が散乱した環境を構築しやすい)のカップ麺のほうがより貧困を演出できるのではないかと思われる。真の貧困は金銭面も然ることながら、余裕のなさ(調理や清掃に掛ける時間がない)や教養不足(カップ麺より安く栄養価のある料理が作れない)を伴うものなので、そういった意味でもカップ麺>袋麺であるかと -- 名無しさん (2023-02-20 13:02:16)
- 今では見かけなくなったけど、以前はBIGサイズより大きめのKINGサイズも売ってたな -- 名無しさん (2023-02-20 13:34:46)
- 就職氷河期、リア獣、合コン、英検三級…当時これらが全部自分に突き刺さっててなかなか就職出来ないことと合わさってこのCM見るの凄く嫌だったなぁチャンネル変えたくなるくらい…あれももう10年くらい前のCMか。 -- 名無しさん (2023-02-20 14:35:54)
- 何気に具材が最初から入っていて別の袋に分かれていないのが出先で食べる時に優秀なんだよな -- 名無しさん (2023-02-20 14:45:47)
- 終売するものがあるらしいな。 -- 名無しさん (2023-02-20 15:26:40)
- あさま山荘事件の時、機動隊員以外の別派閥には融通されなかったそうだ -- 名無しさん (2023-06-04 23:28:53)
- 「お湯Ready?」のやかんヘディングが忘れられんw -- 名無しさん (2023-06-25 20:22:40)
- ↑2 機動隊に寄付されたものか、機動隊の予算で買ったものだったのかな。それだと勝手に他の部署に融通できないんだと思う。お役所仕事って思うかもしれないけど、それを許すと色々悪さ出来るようになっちゃいそうだから難しいね。 -- 名無しさん (2023-06-25 22:44:07)
- ↑学校の部活動で○○部の部費や備品を△△部に分けてあげるという置き換えにしてみても物議を醸しそうだしなあ。 -- 名無しさん (2023-06-26 13:18:17)
- 昔発売されたチキン&ペッパー味の100万円を勘違いするCMが今でも記憶に残る。 -- 名無しさん (2023-06-26 13:36:21)
- 今では普通サイズですら値上げで200円近くになってるけど、年中販売してるトムヤムクン味は絶品 -- 名無しさん (2024-02-15 19:30:03)
- 大昔にCMで「ターミネーター」の子役が学生服で出ていたのもあったな -- 名無しさん (2024-02-15 19:37:46)
- 宇宙缶みたいなのあったのを保存缶から思い出した -- 名無しさん (2024-02-15 21:32:01)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-05-18 20:29:00)
- 1回、27時間テレビ放送中に流れたやつで可愛い女優(名前忘れた)と故・梅宮辰夫氏が魔法少女に変身するCM見た事がある。…正直今まで見たCMの中で一番ドン引きしたなあれ… -- 名無しさん (2024-05-18 20:39:09)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-05-24 21:07:37
- 今じゃ数あるカップ麺の中でもトップレベルに高いっていうね -- (名無しさん) 2024-05-24 23:33:06
- 今日ホムセンの園芸コーナー行ったら、外側にカップヌードルの柄がプリントされたプラ製植木鉢あって草。しかも圧縮土(水で膨らむ)入り。販売元は肥料や用土を売ってるプロトリーフ。 -- (名無しさん) 2024-05-24 23:57:21
- シュワちゃんが車担いでるCMは、画面に映らない所は全部外してあるけど、正真正銘の実車をシュワちゃんが自分の力だけで担ぎ上げてるとかつて本で読んだ覚えが…↑7 それはマルちゃんの「ホットヌードル」だw -- (名無しさん) 2024-05-25 00:47:50
- 謎肉ってかなり昔から有るのに大豆ミートを時代先取りで使ってたのかあ -- (名無しさん) 2024-08-05 22:43:00
- 幼い頃、家族でスキー旅行に行って車内でカレーヌードルをこばおした事を今でも覚えてる -- (名無しさん) 2024-08-05 23:18:07
- 社員にニコ厨でもいるのか?(最近のcm) -- (名無しさん) 2024-09-03 14:14:19
- シーフードにもえびを常設してくれ! -- (名無しさん) 2024-09-19 01:38:47
- カップ麺のCMってUFOと某Vtuberが初コラボでぶっ飛んだ内容に走って以降この傾向が増えたイメージだ -- (名無しさん) 2024-09-19 09:39:07
- あれは今から36万・・・いや、3分前だったか。 -- (名無しさん) 2024-09-30 11:01:32
- 「アメリカって丼ないんか・・・じゃあ売れんやん」じゃなくて「だったら最初っから容器入りのラーメン作ったろ!」になるのすげえよ -- (名無しさん) 2025-02-19 19:37:05
- シーフードはほんまうまい -- (名無しさん) 2025-04-03 02:08:32
- ↑夏はシーフードとカレーを良く食べる。 -- (名無しさん) 2025-06-22 18:18:54
- ねぎ塩はサイバーパンクエッジランナーズ風のCMをやっていた頃もあったな。あくまでも公認パロディで公式なコラボではない…のだったが、後に公式にエッジランナーズとコラボしている -- (名無しさん) 2025-06-22 18:58:25
- MTGにそのまま登場するのは商標的に厳しかったか… -- (名無しさん) 2025-06-22 19:53:47
最終更新:2025年06月22日 19:53