新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-07-22 15:41:11 (Tue)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57688
現在:
-
メンバー数:2484
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
羅混/羅諢(ウルトラ忍法帖)
Yiggrath(クトゥルフ神話)
ツキノワグマ
アストラル☆パーティー
朴美麗(龍が如く)
Kiite Cafe
ペルソナ5: The Phantom X
新エリー都(ゼンレスゾーンゼロ)
クロスボウ
The Alan Wake Files
Treader of Stars(クトゥルフ神話)
倉持桃
荻田冠(龍が如く)
iPod
Nintendo Switch 2
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
虎杖悠仁(呪術廻戦)
>
コメントログ
「両面」宿儺の裏面とかそういう覚醒に期待 -- 名無しさん (2019-10-18 00:31:05)
建て乙。野薔薇ニキのページ作ってもいいのよ? -- 名無しさん (2019-10-18 01:03:36)
↑女の子やぞ -- 名無しさん (2019-10-18 01:47:31)
なんかいっつも「いたどり」じゃなくて"こじょう、こじょう"って読んじゃう。 -- 名無しさん (2019-10-18 08:22:24)
救いがないなあ、この子 -- 名無しさん (2019-10-18 09:49:50)
↑↑↑野薔薇ニキはジョジョのエルメェス兄貴に近い生き様だからしょうがないね -- 名無しさん (2019-10-18 09:51:59)
第1話を振り返ると凄いインパクトある。主人公としての行動の動機が「爺ちゃんに今際の際に言われたから」という素っ気なさに、呪術廻戦の魅力が集約されてる気がした。ジャンプ本誌で最初読んだときはあまりの簡素な動機に感情移入できず読み飛ばしたんだけど、後々嵌ってから読み直した今ではむしろこの漫画らしい魅力だと感じてる -- 名無しさん (2019-10-18 18:05:03)
↑まさしく、爺ちゃんの遺言に「呪われた」わけだ -- 名無しさん (2019-10-19 12:00:30)
お”まじな”いのつもりだったんだろうけど、、。いやホントに救いがなさすぎるぜ、金キングのほうがまだましなレベル -- 名無しさん (2019-10-19 12:41:36)
今時のジャンプキャラには珍しくパチンコを嗜む主人公。もしアニメ化されたらそのシーンは変更されるだろうね -- 名無しさん (2020-01-04 20:37:38)
九十九さんと顔のパーツ似てるんだよな… -- 名無しさん (2020-02-24 14:08:55)
黒閃について、乗数であるために基準になる数字次第では変わらないという事態に。まあすさまじい威力になるって感覚で把握しとけば問題はないんだろうけど。通常の打撃をいくつにするかっていう問題。 -- 名無しさん (2020-02-24 20:19:59)
お前も「家族」だ これ主人公が使っていい能力じゃないだろ… -- 名無しさん (2020-05-18 04:51:08)
遂に術式?が備わった?ぽい。その名もブックオブジエンドならぬ「ブックオブ青春アミーゴ」h✖️h的には操作系寄りの特質系の模様 -- 名無しさん (2020-05-18 21:49:33)
上の続き これ編集して付け足した方がいい? もちろん、ネタバレ注意って書いてから -- 名無しさん (2020-05-18 22:00:59)
1週間ルールな -- 名無しさん (2020-05-18 22:11:48)
いきなりヤバい要素が足されて動揺が隠せない -- 名無しさん (2020-05-18 22:59:20)
もう何処から術式発動してたか解らなくて読者が阿鼻叫喚してる模様。宿儺さんですら?ってしてるのがまた… -- 名無しさん (2020-05-19 02:59:26)
というか能力が明確に解説されてからでもいいんじゃない?現状意味分からん能力だし -- 名無しさん (2020-05-19 05:00:15)
本当に予想されてる通りの能力だとするとかなりえげつねぇな… -- 名無しさん (2020-05-19 08:45:00)
↑ただ、 -- 名無しさん (2020-05-19 14:13:52)
誤爆しました。ただ、効く奴には大ダメージだけどあの世界の連中だとヤンデレ的な独占欲持ちで殺して保存したいとか言い出す奴とかジョジョのディアボロとかみたいに自分さえよければ何人死のうが知ったこっちゃないとか言い出すのとかがいるから特攻が刺さる奴が多いかと言うと…。某兄上宜しく過去は過去って区別つけれる奴ならあんま効果なさそう事実、五条とか親友殺ししてるし -- 名無しさん (2020-05-19 14:22:01)
↑能力を完全に理解した結果、自分が友人だった記憶だけでなくどんな記憶でも挟み込めるとかだと、行動原理狂うやつ出てきそう -- 名無しさん (2020-05-19 14:29:33)
あの過去差込が術式だとしたら東堂の脳内青春劇はこれの可能性が・・・ -- 名無しさん (2020-05-19 16:23:33)
↑でもその状態でも平然と受け入れて逆に洗脳し返す東堂のイカレっぷりが酷い -- 名無しさん (2020-05-19 17:07:33)
相手が狂人だけにあの時は話の流れになんの違和感も感じなかった -- 名無しさん (2020-05-19 20:51:13)
この能力が生まれつき無意識で使ってたなら人物像がまるまるひっくり返るよね -- 名無しさん (2020-05-21 18:59:08)
↑五条先生の術式理解の天眼でも見えてなかったみたいだし少なくとも物語序盤、恵が術師だって反応しなかったし違うと思う。…思いたい -- 名無しさん (2020-05-22 13:01:30)
↑でも出会ってすぐの2話の段階で伏黒が助けたいって思ってるのがな… -- 名無しさん (2020-05-28 13:09:15)
展開的に虎杖逃亡編とか始まってもおかしくないな -- 名無しさん (2020-09-13 22:14:27)
もしかして杉沢高校の学生っていうのも嘘だったり、する?? -- 名無しさん (2020-10-23 15:53:59)
↑×2 ついでに自身のルーツ探る旅に出るってのはありそう -- 名無しさん (2020-10-23 15:54:49)
乙骨先輩の時は五条先生がなんでこんな能力がって先祖探ってみたりしてたけど虎杖に対してはやってるんだろうか?やってて伏せてるならまだいいんだけど…いや、ねぇ… -- 名無しさん (2020-11-03 16:02:31)
ジェニローがひたすら不憫な目に遭う映画マザー!は見たんだろうか -- 名無しさん (2020-11-23 20:16:15)
遂にやってくれたな -- 名無しさん (2020-12-08 20:49:57)
虎杖の術式じゃ無かったね。やはりお兄ちゃんは本当に縁者、東堂は異常者(←知ってた)って事か -- 名無しさん (2021-02-28 02:30:26)
お兄ちゃんとは本当に兄弟に近い何かの可能性はあるけど、それはそれとして存在しない記憶自体はまだなんらかの能力の片鱗ではあるんだろうね。順平が死の間際に虎杖を名前呼びした伏線もまだ未回収だし。 -- 名無しさん (2021-03-02 19:35:48)
↑虎杖の術式ではないって漫道コバヤシで芥見が言ってたよ -- 名無しさん (2021-03-09 02:25:15)
↑虎杖の術式ではない、といっても「虎杖の中に潜む宿儺以外のナニカの術式」かもしれないし「虎杖の持つ術式以外のナニカ」かもしれない… -- 名無しさん (2021-03-12 14:22:21)
偽夏油が虎杖のタフさに言及するときに「我ながら流石と言うべきか」って言ってるんだよな… -- 名無しさん (2021-03-22 19:18:23)
お兄ちゃんとは確かに兄弟みたいだけど、お兄ちゃんの父親と虎杖の母親が同じってこれどう表現するんや…… -- 名無しさん (2021-03-23 03:20:56)
大変!ママがパパ -- 名無しさん (2021-03-23 03:24:08)
なんか感想サイトとか見てると、存在しない記憶はやはり虎杖の能力、もしくはその方が面白いって主張する輩が出てるな…。わからんでもないが、芥見先生が否定してるし補足もされてきてるから、いい加減しつこいし止めてほしい。ここの記事も『虎杖の能力』で確定っぽく書いてるのは修正した方がいいな -- 名無しさん (2021-03-23 03:32:14)
パパ→ママ→偽夏油 となるか、悠仁は臨月で死亡したママから産まれた…? -- 名無しさん (2021-03-27 06:47:30)
存在しない記憶自体は芥見先生曰く天どんの -- 名無しさん (2021-03-28 16:15:39)
↑ミス 天どんのギャグらしいね -- 名無しさん (2021-03-28 16:16:24)
マジで幸せになってくれ虎杖悠仁 -- 名無しさん (2021-04-23 00:10:54)
闇堕ちと曇らせが望まれているの本当に悲しい、君の心からの笑顔が見たいよ。幸せになって欲しい。 -- 名無しさん (2021-04-29 12:47:51)
そん -- 名無しさん (2021-05-30 10:44:27)
「存在しない記憶」ってのが「 -- 名無しさん (2021-05-30 10:45:38)
ミス、「存在しない記憶」ってのが「人や呪霊に『幸福』を視せる能力」(早い話がハリポタのみぞのかがみ)のような物で、「負の感情」から生まれた呪霊との戦いでその「正の感情」を視せる能力は後々大きな力になる──…と推測してたんだけど、違ったんだな… -- 名無しさん (2021-05-30 10:50:56)
ネタバレは存在しない記憶より両親についての方がよくない?記述ないけど -- 名無しさん (2021-07-05 15:58:49)
虎杖は加茂家の血筋なのかな? それなら乙骨が五条家、伏黒が禪院家だからこれで主人公格三人がそれぞれの御三家の血筋という事になるけど -- 名無しさん (2021-09-28 18:52:14)
パルクール染みた戦闘技術を持ってる。真希と甚爾と並んで解り易くて好き -- 名無しさん (2022-02-11 09:54:43)
存在しない記憶の下りは消して、出自とその後の動向について書き直した方が良さげかね。否定された推測をわざわざ重要なネタバレみたいに残す必要ないし -- 名無しさん (2023-02-10 05:08:09)
別にアンチのつもりはないけど20巻を超えたのに固有の能力とか形態が一つもない主人公って悪い意味で珍しいよね -- 名無しさん (2023-02-20 20:01:26)
やっぱ最強の肉体が全てを凌駕するな。というか最初から素の力が「あの東堂」を凌駕していると明言されている時点で違和感に気付くべきだったわ… -- 名無しさん (2023-02-28 09:20:28)
今ジャンプで一番影の薄い主人公、というか今後マジでどうすんのレベル -- 名無しさん (2023-07-14 12:07:48)
宿儺が入ってた頃は死ななきゃいけないキャラだったけど、今はいてもいなくてもいいキャラになった。戦力的には各種ステータスがやや下がった代わりに判定で黒閃が出るようになった真希先輩 -- 名無しさん (2023-07-14 13:15:02)
あっちは建築物扱いなのでほとんどの領域展開に強いがこっちは人間扱いなので領域展開に弱い、代わりに毒物にものすごく強い -- 名無しさん (2023-07-14 15:45:06)
まさかリスペクト元のBLEACHの一護より影薄くなるとは、あっちはスペックだけなら作中トップクラスだが虎杖は・・・一応今の展開的に五条負けそうだしその後に超強化入って宿儺倒す可能性はあるが -- 名無しさん (2023-08-27 23:37:56)
強メンタル、類まれな超身体スペック、一般人と見せかけて尋常でない出自、最凶最悪の敵としばらく同化 と結構モリモリな主人公なのにね -- 名無しさん (2023-09-04 14:48:21)
フツーなら今の時期、主人公陣営の最強格になっててもおかしくはないんだけどなぁ 元々主人公として考えてなかったキャラクターというのもデカイのかね(思い入れの差) -- 名無しさん (2023-09-04 14:49:37)
流石に領域展開は覚えるんじゃないかな? -- 名無しさん (2023-09-16 19:52:15)
主人公なのに産みの親からは「特に役割はない」だの作者からは苦手なキャラ、勝率を良くする気はない(意訳)と明言されてるのが悲しい。虎杖に限らず一年生軒並み不遇な扱いで不幸な目にあってるけど。 -- 名無しさん (2023-09-16 20:41:16)
↑7 流石にパワーは遥かに真希センより上だわ 真希センやパパ黒は呪具なしの破壊能力そこまで描写ない -- 名無しさん (2023-10-16 01:20:49)
能力の項にあった「存在しない記憶」を余談の項に移設しました -- 名無しさん (2023-11-01 07:13:13)
こっから覚醒してくれるよね? -- 名無しさん (2023-12-01 22:09:01)
とりあえず裁判だ 話はそっからだ -- 名無しさん (2023-12-10 01:25:22)
完全受肉宿儺でさえ、腕三本使用してようやく虎杖の鉄拳止めれるあたり、単純なパワーなら五条より上かも -- 名無しさん (2023-12-15 23:18:04)
ステゴロ最強説で進めて強化イベントが与えられなかったから、始解のまま千年血戦編やってる一護みたいになったな -- 名無しさん (2024-01-07 15:36:28)
死刑剣も通ってない感あるよね -- 名無しさん (2024-01-21 00:44:53)
キャラ自体はすごく良いけど扱いがすこぶる悪い まさに主人公(笑) -- 名無しさん (2024-01-21 00:45:44)
日下部との組み手でやってた精神入れ替えの術式(九相図由来?)はいつ使うんだろ -- 名無しさん (2024-01-22 01:33:30)
あまりに黒閃連打しすぎて変な笑い出た…w -- 名無しさん (2024-04-22 18:02:50)
まるで黒閃のバーゲンセールだ… -- 名無しさん (2024-04-22 18:41:53)
何やかんや虎杖がキメてくれると後方お兄ちゃん面したくなる -- 名無しさん (2024-04-24 16:25:54)
くじ運悪すぎるのは否めない。強いけど。ポテンシャルはあるけど、戦う相手が悪い。 -- 名無しさん (2024-05-05 10:36:34)
なんかやってくれそうなムードは出してる -- 名無しさん (2024-05-11 19:20:10)
ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-06-01 14:29:13)
気づいたら敵が身内まみれで結構可哀想 -- 名無しさん (2024-06-07 12:34:22)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2024-06-09 15:29:06
徹頭徹尾、推定ラスボスの宿儺から「徹底的につぶしたいとは思わない」程度に嫌われてるのが特殊な状況過ぎる。まあだからこそ宿儺を満足させることなく倒すんじゃないかとは思うが…少年漫画的に許されるのか? -- (名無しさん)
2024-06-14 13:57:27
バキィ ズザァ -- (名無しさん)
2024-06-22 22:36:33
ステゴロは作中屈指、特殊体質により回復精度向上(一部条件で即回復)、汎用性のある術式と対宿儺特化の拡張術式まで体得。簡易領域習得による理不尽への抵抗力の獲得。そして驚異のクリティカル率。 ここまで盛った主人公でさえ弱った宿儺と同等かそれ以下なのバグってる -- (名無しさん)
2024-07-17 17:56:57
あいつ体調より気分で戦闘力変わるから、術式焼き切れ中に虎杖(黒閃ブースト)東堂で押せ押せしてたようでも「お!五条ボディの再利用かよやるなぁ乙骨!」ってテンション上がったら2コマで裏拳バキィズザァされるんだ -- (名無しさん)
2024-07-17 20:18:54
主人公(笑)と言われてたんで一旦黒閃確定モード入れさせて人気が出てきたんでバキィさせる -- (名無しさん)
2024-07-18 18:47:08
遂に領域展開使える様になったか。よく考えると術師になって半年ぐらいなのにめちゃくちゃ才能開花してんな -- (名無しさん)
2024-07-29 11:20:34
地蔵菩薩印?檀陀印? -- (名無しさん)
2024-07-29 13:42:19
駅? そりゃ宿儺も困惑する -- (名無しさん)
2024-07-29 21:08:06
宿儺の眼前で領域展開間に合ったんだな -- (名無しさん)
2024-07-30 16:33:15
地蔵菩薩は閻魔天としばしば同一視されるんだとか -- (名無しさん)
2024-08-01 21:22:22
虎杖の領域展開は作戦の一つとして計算してあったのか、五条ゾンビ失敗からのヤコブが最後の保険で領域展開は今たまたまできたアドリブだったのかが問題 -- (名無しさん)
2024-08-05 22:15:08
生粋の善人で、根っこは平和主義者なんだなって -- (名無しさん)
2024-08-07 20:51:42
イカてる部分と人間性に溢れてる部分が無理なくハイブリッドしてるのええよね 最終盤の熱量が熱いだけに、もっと早めにちゃんと活躍させてあげてほしかったなぁ -- (名無しさん)
2024-08-15 11:27:25
現実時間換算すると数年とかだけど、作中時間だと術師になってから半年ちょいくらいだからむしろ異常な成長速度なんだよね。多分五条も本来はもっとじっくりと育成するつもりだったんだろうし。 -- (名無しさん)
2024-09-05 08:16:31
半年でズブの素人から呪術の極地である領域展開を会得するとこまでいったのは、呪物ブーストやズル込みで考えても早すぎるよな、心構えとか精神的な部分が常人離れしてたのもこの異常な速度を出せた一端ば気がする -- (名無しさん)
2024-09-06 22:33:23
このまま生き残れたら特級術師か一級術師になれそう -- (名無しさん)
2024-09-11 19:45:08
乙骨ぐらいならワンチャンあると思う -- (名無しさん)
2024-10-06 21:40:26
伏黒乗っ取りから日車の処刑剣ぶち込み失敗までは普通に宿儺を始末する気だったはずだが、そこからどのタイミングで俺の中で一緒に生きように考え方変えたんだろう -- (名無しさん)
2024-10-06 21:49:12
↑ザリガニ釣って喜んでる(?)宿儺を見て仲良くなれる未来もあったかもって思ったんじゃないか?岩手観光は偶然の産物かもしれないがあの領域内で宿儺の人間性を見てしまったんだろう -- (名無しさん)
2024-10-06 22:10:34
↑領域展開直後からフレンドリーに「行くぞ宿儺!」してたじゃん。やっぱり心変わりのタイミングわかんねえよ -- (名無しさん)
2024-10-06 22:19:57
↑いや話し合うチャンスが生まれたから「行くぞ宿儺!」しただけで、この段階だと「せめて知ってもらおうと思った」って段階じゃないか?て言うか弱ってく宿儺を見て「復讐できて気持ちいい!」ってタイプじゃないだろ虎杖は…結局は憐れみの感情しか出てこなかったんだろう -- (名無しさん)
2024-10-06 22:45:28
自分の領域に巻き込んで有効打の解があるとはいえ、あと戦えるのが実質自分一人で宿儺の焼き切れた術式が回復した時点で負け濃厚って状況で説得フェイズに時間使える虎杖はすごい -- (名無しさん)
2024-10-06 23:14:50
ラストバトルでの心境の変化を描いて欲しかったが、好きなキャラだったな。 -- (名無しさん)
2024-12-25 12:36:53
ラストバトル後はまた真人の生まれ変わりを何度でも殺して回るんだろうな。真人でさえ勝負にならないほど強くなっちゃったけど。 -- (名無しさん)
2024-12-25 12:43:53
真人自体が単純に危険性の高い呪霊だから発見次第殺すのは呪術師として自然よな。術式の性質上虎杖が一番相性がいいからなおさら。 -- (名無しさん)
2024-12-25 22:02:58
もう宿儺いないから真人に対抗はできないんじゃね -- (名無しさん)
2024-12-31 00:30:43
ラストバトルで魂の輪郭が認識できることを何度も活用してんのに何読んでたの?宿儺がいなくて自動カウンターみたいなのは無くなったけど。 -- (名無しさん)
2024-12-31 00:41:24
虎杖の領域展開の名前が知りたかった -- (名無しさん)
2025-01-17 19:05:57
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月17日 19:05