- とりあえずアニメで出た部分まで出作成しました・・・原作の続き分に関しては適宜増やしていきたいです -- 名無しさん (2020-10-18 22:53:59)
- 11月にイカルガがプラモとして発売されるけど、なろう系のロボがプラモ化されるのって珍しいよな。 -- 名無しさん (2020-10-19 02:33:00)
- 幻晶騎士の設定を見ると魔法が存在する世界+ロボットって相性がいいんだなと思う。 -- 名無しさん (2020-10-19 04:49:57)
- スパロボ参戦したら、倉田翼はオリジナル主人公の属する勢力の所属という事にして、物語冒頭で敵勢力の攻撃から主人公を庇って落命(その後転生)なんて展開にしてもいいかも -- 名無しさん (2020-10-19 06:48:49)
- アニメ版の回を追うごとに効果音や主要人物の台詞の一部などが追加されてOPがだんだん完成していくの好き。往年のロボアニメで見た事ある演出満載とか聞いた。 -- 名無しさん (2020-10-19 08:17:58)
- もとは唯の一般人の主人公がロボに載っているとはいえ躊躇いなく人を殺せるのは変じゃないか?と思ってたら中盤くらいで「自分は死んでも来世があったから他の者にもよき来世があるはず」と転生したことで生死感が変わってるのいい描写だと思った。まあエルくんそれ抜きにも結構頭おかしいけど -- 名無しさん (2020-10-19 08:22:54)
- 最近は結婚して新婚旅行用の幻晶騎士で暴れまわってる模様 -- 名無しさん (2020-10-19 09:12:20)
- クシェペルカ終了までがキリがいいとわかるんだけど、アニメはあきらかに尺が足りなかった印象。個人的には2クール欲しかった。 -- 名無しさん (2020-10-19 09:35:41)
- ↑色々カットされてたしねぇ。 けど、アニメとしてロボットアクション重視で行くならテンポ早めてあんなもんかなぁとも思う。 -- 名無しさん (2020-10-19 10:25:36)
- きれいなショットは草。いやまああってるけども -- 名無しさん (2020-10-19 11:54:52)
- マガツイカルガとかも載せたいけど、ロボの説明は難しいわ -- 名無しさん (2020-10-19 20:20:39)
- スパロボでダンバインと共演してほしい。異世界転生と異世界転移の対比とか、エルVSショットとか見てみたい。生前の倉田とショウが知り合いだったことにしても面白そうだ。 -- 名無しさん (2020-10-19 20:25:17)
- アニメだと中身おじさん要素とか一切気にならなかったよねぇ。あそこまでロボオタ振り切れてるキャラだと好感持てたからかね? ところでツェンちゃんの立体化まだー? -- 名無しさん (2020-10-19 21:17:43)
- きれいなショット・ウェポンは流石に草。奴さんはやらかしが過ぎてあんなことになったが、エル君の行先は心配なかろうて……あんなことになるとは想像もしたくない。 -- 名無しさん (2020-10-19 21:22:11)
- ↑ 技術方面にしか興味ないからショットみたいに政治方面の野心とかはないし、いる国もエルが生きてる間は世界征服とか目指しそうな国になる心配もなさそうだし大丈夫だろう。 -- 名無しさん (2020-10-19 21:46:42)
- ロボを開発するまでが作者の書きたかった事で、それ以降は蛇足って印象 -- 名無しさん (2020-10-20 00:43:01)
- アニメ二期で巨人の国編やってくれないかな?ぬるぬる動くマガツイカルガ視たい -- 名無しさん (2020-10-22 00:23:02)
- なろうでは初期の頃、ちょくちょく心の声(元の世界の関西弁のオッサン)が出てたけどいつからか全く無くなったんだよな、元の世界の感覚でぼやいたりテンション上がったりしてるのは嫌いじゃなかったんだが -- 名無しさん (2020-10-30 21:34:34)
- スパロボ参戦の可能性が高まったと聞いて超楽しみ -- 名無しさん (2021-07-02 08:43:43)
- ↑おめでとう、確定だ。友永勇太きゅんとの絡みが今から楽しみだな兄弟 -- 名無しさん (2021-07-11 20:48:16)
- この作品は異世界転生ものだから参戦出来ない…そう思っていた時期が俺にもありました。 -- 名無しさん (2021-07-11 21:44:52)
- ↑もうすでに異世界召喚モノが参戦している以上は不思議ではない。レイアース世界と同じなんだろう。 -- 名無しさん (2021-07-11 21:48:57)
- 欲を言えばダンバインと共演してほしかったですが、エルくんと勇太くんの女顔ショタ共演に期待ですね! -- 名無しさん (2021-07-11 21:54:24)
- フルメタルパニックの参戦が決まった時以来の衝撃だな。小説からスパロボか -- 名無しさん (2021-07-11 22:34:11)
- ↑言ってもフルメタ当時からもう3本アニメやってたしそんな衝撃だったか? -- 名無しさん (2021-07-11 22:39:52)
- 「小説家になろう」から参戦したのは凄い -- 名無しさん (2021-07-12 01:17:15)
- スパロボで味方側はどこまでユニット参戦出来るんだろうか。イカルガとツェンドリンブルはPVで確認できたけど、後はトイボックス、グゥエラリンデとアルディラッドカンバーくらいまでかな?最近は機体数絞られる事るからそれすら怪しくね?って不安もあるが… -- 名無しさん (2021-07-12 10:14:45)
- 個人的にはクシェペルカあたりしか原作再現しなさそうな予感 -- 名無しさん (2021-07-12 10:43:37)
- ↑どこからスタートするかによってはベヘモスは既に討伐済みとかありそうだけど、クイーンはイカルガへの乗り換え用に討伐あるんじゃねーかなぁ -- 名無しさん (2021-07-12 11:28:11)
- たしか作者が言ってたけど、魔法はエネルギーに干渉しているに過ぎない都合上、エネルギーにかかわる炎、雷、風はいけても、エネルギーとしてはマイナスにあたる冷気はムリだったよね?そのエルたちの世界じゃありえない属性を使う氷龍と、ある意味エネルギーを否定する属性を冠する闇龍を見て、エルくん嬉々として解剖しそう -- 名無しさん (2021-07-12 12:01:32)
- エル君、勇太、裕太のスーパーショタ大戦いいよね… -- 名無しさん (2021-07-12 12:31:32)
- 綺麗なショット・ウェポンでシュウ・シラカワでキラ・ヤマトとかw -- 名無しさん (2021-07-12 13:43:03)
- アカネちゃんと絡むのが一番怖いんですけど! -- 名無しさん (2021-07-12 16:12:21)
- 趣向(と嫌いなもの)が見事なまでに正反対だからなエル君とアカネ君…えらいことや…戦争じゃ… -- 名無しさん (2021-07-12 16:21:29)
- エル君格納庫から出てこなくなりそうってコメントを見て笑ってしまった。多分、アディに引っ張られてくんだろうけど。 -- 名無しさん (2021-07-13 08:26:25)
- スパロボでもベヒモスからやるんじゃねえの?スパロボ基準では初期の機体はクソ雑魚なのは確かだけど、ボトムズやナイトメアフレームも初期は酷いから別に言うほど違和感ない -- 名無しさん (2021-07-13 08:58:00)
- 初期のロボットでもそれで大型の獣の討伐とかはしてるからダイガードとかよりはよっぽど実戦向け -- 名無しさん (2021-07-13 09:08:18)
- これ、もとはなろう小説だったのか。そこからスパロボに出るなんて、すごい快挙じゃないか! -- 名無しさん (2021-07-13 21:40:26)
- キッドが直情型でアディは繊細な設定だけど、作中じゃ結構アディはエル絡みで暴走したりキッドは姫のフラグ立てで冷静なとこ見せたりで、結構逆転してる印象。 -- 名無しさん (2021-07-15 21:45:53)
- ダンバインが30にいなかったのは吉か凶か。ドレイクとの絡みもそれはそれで見てみたい気もするが。ショット・ウェポンと言うか新リュウセイにも通ずるものありそうな印象だけど(で、本筋には絡まないだろうけどリュウセイ出るんだよなあ) -- 名無しさん (2021-07-21 01:00:30)
- ↑2 PVであれ流してリュウセイ達はDLCですって事はないだろうし、最近のOG枠みたいに普通に会話には入ってくるんじゃないか? -- 名無しさん (2021-07-21 08:43:33)
- スパロボで転生させたのラスボスだった、みたいな展開くるのかな。転生関係は何者かの関与はあっても不明なままだからクロスオーバーさせやすいし。戦闘前会話でその点はありがとうございました、とか。 -- 名無しさん (2021-07-21 08:55:59)
- カバー裏のプロジェクトT。 -- 名無しさん (2021-07-23 12:12:52)
- 違反コメントとそれに触れたコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2021-07-24 21:24:23)
- 元はなろうとは言っても、書籍化・アニメ化を経ての参戦だからまあ順当じゃないだろうか。 -- 名無しさん (2021-07-28 08:02:51)
- 作者がスパロボ参戦してエルくんが暴走するネタ投下しまくって草 -- 名無し (2021-08-24 22:31:07)
- 気が早いけど隠し枠はたぶん飛行船キチだろうなぁ。「事態が解決したら改めて雌雄を決する」的なよくあるノリで -- 名無しさん (2021-08-30 15:03:59)
- ↑あいつはそのまま敵で終わりじゃないかなぁ。ナイツマで隠しとか特にないと思う。ギリありそうであると嬉しいのは隠しでマガツイカルガとかかな。 -- 名無しさん (2021-08-30 15:28:32)
- ゴルドリーオまで味方ユニットで使えるとは思ってなかったなぁ -- 名無しさん (2021-09-22 22:48:28)
- 詳細は省くけどスパロボ30のエル君性能ぶっ壊れてて笑った -- 名無しさん (2021-10-28 22:44:30)
- ロボットガチヲタがスパロボ時空に飛び込んで踊り狂って喜んでて結果的に解説役になってるの微笑ましい(白目) -- 名無しさん (2021-10-29 02:00:22)
- 早期購入特典でサイバスターとSRXが使えるようになるため、スパロボオリジナルのロボヲタと版権のロボヲタが共演してしまうということに…w …というかSRX参戦って、ロボヲタ二人を絡ませるという意図もあったのではと邪推してしまうw -- 名無しさん (2021-10-30 09:52:24)
- いやしかし…エルネスティって本当に女と見まごう美形だな… -- 名無しさん (2021-10-30 09:59:38)
- 本人が与ダメージアップ系スキル持ち、機体がダメージ軽減に特殊回避、高燃費とはいえ遠近揃った武装……エルくんお祭りだからって本気出しすぎである -- 名無しさん (2021-10-30 11:54:17)
- この状況でエル君が本気を出さないわけがない -- 名無しさん (2021-10-30 11:59:23)
- スパロボ参戦発表当時に「この可愛い女の子誰!?絶対使う!」と騒いでた人に「あれ男だよ」と言っても「声が女じゃん」で信じなかった流れがあるが、真相知ってどうしてるかなー? -- 名無しさん (2021-10-30 12:47:44)
- エルくん、ロボットオタクなだけじゃなくてウルトラシリーズも知ってた模様 -- 名無しさん (2021-11-04 02:02:04)
- 何をやってもダンバインかレイアースのパクリ扱いされるんだろうな。 -- 名無しさん (2021-11-04 03:41:27)
- ↑2 一般人でもウルトラマンくらいは知ってるし、アニゲ系のオタならウルトラシリーズを全く知らんって人はそうおらんでしょ。 -- 名無しさん (2021-11-04 08:53:27)
- イカルガが「リアル系のゼオライマー」とか言われるくらいヤバいとか… -- 名無しさん (2021-11-04 16:51:28)
- まぁ最近のウルトラシリーズは味方ロボット人気が凄まじいからね、セブンガーとかキングジョーSGとか -- 名無しさん (2021-11-05 12:27:46)
- 是非大団円まで見届けたくなった… -- 名無しさん (2021-11-05 20:50:10)
- 狂人狂人言われてるけど戦乱巻き散らかすような輩どもと比べたら狂人の方が万倍マシな件 -- 名無しさん (2021-11-06 11:08:43)
- ↑実際、エルくんはロボットを乗り回したいだけで戦争がしたいわけじゃないから(ロボットの性能の比べ合いはしたいが安全な模擬戦で満足する)戦乱を引き起こす輩に比べたら、大分マシだな -- 名無しさん (2021-11-07 00:13:53)
- 30は騎士団メンバーカットでゴルドリーオ参戦は予想外だったわ。グゥエラリンデとかアルディラッドカンバーは来るものと思ってた。 -- 名無しさん (2021-11-08 10:29:58)
- ppと資金をつぎ込めばグレート冥王以来のぶち壊れになるイカルガ、エースボーナスとスキルのお陰で常時1.5倍近い火力になる -- 名無しさん (2021-11-08 12:02:48)
- 蛍汰、アムロ、甲児と意気投合して暴走するエルくんマジ生き生きしてるな……w -- 名無しさん (2021-11-08 22:00:23)
- 中の人が同じヴィット(グリッドマン)がいるのにグスターボ出番なさそうなの残念。次があれば先輩方と一緒に出て欲しいなあ。 -- 名無しさん (2021-11-16 05:30:14)
- 漫画版の作画の人がTwitterで格納庫でクワトロと食事してるイラストを描いていた。実際やってそう。 -- 名無しさん (2021-11-24 11:16:21)
- スパロボのイカルガはENがボーナス込みでクソ高くて回復(大)もあるけどそれでも間に合わないほど消費がお大尽ってのがそれっぽくてよい -- 名無しさん (2021-12-05 16:26:27)
- 是非ガンダムXとも共演させて欲しい。エル君が興味を持ちそうな機体ばかりだから -- 名無しさん (2021-12-06 12:50:22)
- dアニメストアで観てみたけど、なんか物凄く駆け足な展開でびっくりした。「それから数ヶ月後」「それから数年後」が多過ぎるw -- 名無しさん (2022-01-04 14:38:46)
- ↑そうでもしないと幻晶騎士の出番が激減するからしょうがない。原作通りだとイカルガ完成にすら辿り着けない恐れがある。 -- 名無しさん (2022-01-04 18:43:13)
- ↑3、アクエリオンシリーズやダンバインシリーズとも共演願いたいです。全て転生ものだから -- 名無しさん (2022-01-16 21:20:53)
- 次に参戦するなら、原作小説版準拠で禍斑鳩錦辺りまで出して欲しい。エル&アディの二人乗りで更にカオスな事になる -- 名無しさん (2022-01-22 20:58:28)
- 次の参戦あるんじゃろか……?ストーリーのクロスオーバーも再現も主人公の転生設定に切り込まないと薄味になるから、参戦自体はファンとしては嬉しくても個人的にはやっぱりスパロボで扱うには難しい作品だったと思うの -- 名無しさん (2022-01-27 20:41:16)
- エルがEWのデュオ、カトル、トロワ、五飛が役目が終わったガンダムを爆破処分するの目にしたら、どう反応するかね? -- 名無しさん (2022-02-16 19:16:12)
- 次のスパロボでアニメゴジラ(虚淵版、SP)と同時参戦したらエル君はしゃぐのかな(ウルトラシリーズ知っててゴジラシリーズ知らない訳がない)。 -- 名無しさん (2022-02-16 20:08:34)
- そもそもその次のスパロボに出るのが「ウルトラシリーズ知ってるエル君」とは限らないんで… -- 名無しさん (2022-02-16 20:24:38)
- 漫画版が終わるのかと思ったけど一部完と書かれているから希望はあるなと思った直後にイカルガ抱き枕カバーって・・・・・・正気? -- 名無しさん (2022-03-05 13:30:26)
- 次のスパロボではぜひラノベ原作の先輩のフルメタと共演してほしい! -- か (2022-05-03 17:19:35)
- スパロボでは本作出典の強化パーツも強力なものばかりだったな。特に「ロボットオタクの魂」(最大SP+100。サブパイロットにも効果あり)と「エルのアイデア帳」(敵撃墜時の入手PP+10)は序盤から入手できるにもかかわらず効果がぶっ壊れなのでお世話になってます -- 名無しさん (2022-05-16 19:52:51)
- コミカライズの加藤先生最近ツイで性癖解放してるけど3巻くらいでヴェンドバダーラがモブ処理するのからして結構良い趣味お持ちで・・・次回作が楽しみですわ -- 名無しさん (2022-05-16 20:24:53)
- ↑2コンバトラーに装備して精神タンクにするのが主な用法だった -- 名無しさん (2022-05-16 20:41:56)
- 次にスパロボ参戦するなら、主人公達がナイツマ世界に行ってみて欲しいな。セフィーロやバイストン・ウェルの設定に組み込めば行けない事も無いだろうし。 -- 名無しさん (2022-07-10 00:38:59)
- ↑17某ふたばでその格納庫飯の雑談の態でスパロボ30史観におけるモビルスーツ開発史とこぼれ話のSSのスレがあってジオン軍イロモノMSどものミッシングリンクがどんどん解消されていくの本当すき -- 名無しさん (2022-07-10 10:15:54)
- ↑5周回でロボオタ魂を複数個集め、それをファとアディに持たせて期待をガンガン回すという用法をしている人はおるまいか。Lv200&SPアップLv9でSPが700とかに届くから、凄い回数の期待を使えて便利 -- 名無しさん (2022-10-02 19:54:22)
- スパロボのキャラ図鑑の文言が一人だけ毛色違い過ぎて笑った。盛りまくった設定書くだけであの文章量になるか。 -- 名無しさん (2023-10-12 13:21:59)
- 「綺麗なゼット・ライト」はどう? -- 名無しさん (2024-04-25 04:35:00)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-07-01 13:50:51)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2024-07-08 10:48:59
最終更新:2024年07月08日 10:49