登録日:2024/07/13 Sat 04:29:35
更新日:2024/09/29 Sun 12:09:30
所要時間:約 3 分で読めます
この項目には下ネタを含みます。ノンケの方でも安心して見られるように努めておりますが、
耐性のない方、下ネタなんてサイテー!な方は今すぐブラウザバックしてください。
嫪毐とは、紀元前約200年前に存在していた中国の歴史上の人物である。
【出自】
元々は時の秦国王・政――後世の初代皇帝・
始皇帝――の側近にして秦国の宰相でもあった
呂不韋の食客として招かれた人物であった。
頭もそんなに良くないし、地位もカリスマも兵力も、そしてカッコよさもなければ厳つさもなかった人物であった。
…だが、そんな彼にもたった一つだけ自慢できるものがあった。それは…
某
TRICKの科学者や
某男塾の
塾長も立派な物を持っていたのだが、彼はそれらとは格段に違うイチモツを所有していたのである!!!!
中国の歴史書の一つ『史記』によれば、ある晩嫪毐は呂不韋から宴会に誘われたところ、「何か一発芸を見せて欲しい」を言われたとのこと。
そこで彼はおもむろに下を脱いで、自らのイチモツを
巨大な馬車の車輪に差し込み、それを持ち上げたのである。
以下漫画『
キングダム』より彼の一発芸を見た者達の感想↓
そんなもんをやらされたら一生ものの屈辱なのだが、なんとこれが大層呂不韋に気に入られ、彼からとある依頼を受ける事になる。
当時呂不韋は政の母の太后と長年不倫関係を続けていたが、色々な理由で関係を清算したがっていた呂不韋は自らの身代わりを探していたのだった。
そこで嫪毐に目を付けた彼は、自分の代わりに太后と関係を持って欲しいと説得。これを了承した嫪毐を後宮へと送り込むことにした。
もちろん、王以外の男性で後宮に出入りできるのは男性器を切除した
宦官のみである。
そのため、彼を後宮に入れるにあたって髭を抜き取るなどして宦官のような容貌に変えさせたり、さらに宮刑を執行されたという記録をでっちあげるなどの裏工作をした。
こうして嫪毐は後宮に入って太后の寵愛を受け、毎晩ヤりまくった結果二人の子供を儲けた。
そして太后という後ろ盾を得た彼は次第に権勢を握り、紀元前239年頃山陽郡を封土として長信侯に封じられたのであった。
こうして大きなイチモツを武器に天下をのし上がり、幸せの絶頂にあった嫪毐であったが、その幸せは長くは続かなかった…。
【訪れた破滅の時】
当然ながら房事での出世は周囲の評判が悪く、密告により政に今までの出来事が知られることになってしまった。
自らの破滅を恐れた嫪毐は御璽及び太后の印璽を盗み出して、兵を集めて反乱を起こそうとしたのだったが、
既にそれに備えていた政の命を受けた楚の公子にして政の側近・昌平君と昌文君によって、咸陽で返り討ちに遭うことになる。
嫪毐自身は逃亡したものの、捕らえられて政の命により車裂きの刑に処され、その一族や太后との間の二人の息子もことごとく処刑されたのであった。
…かくして自らのイチモツだけで天下を取った男の命運はわずか数年で尽き、残酷な処刑法によって命を散らす羽目になってしまうのであった。
処刑の際にイチモツも引き裂かれてしまったのだろうか…恐ろしいものである
【フィクションにおける嫪毐】
こんな
下ネタまみれの人物だが、意外にもフィクションにも登場している。
●キングダム
CV:坂詰貴之
経歴はだいたい史実どおりなのだが、呂不韋に招かれるまでの生い立ちが描かれており、
- 元々は秦王室とは何ら関わりの無い下級文官の子だった
- ウドの大木と周囲に見下され、臆病故に武功で見返すことも出来ず、父の伝で文官の職に就いても役に立たず、
自身の巨根を使った車輪回しの宴会芸で笑い者になるばかりの惨めな日々を過ごしていた
ということが描かれている。
なお地味に初登場時と再登場時に容姿の細部が変わっている。本当にわからないレベルでだけど。
太后に対しては最初は怯えていたものの、彼女の中にある悲哀を見て取った事で、「何の取り柄もない自分が、夜伽で少しでも彼女の心を癒せるならそれでいい」と彼なりに精一杯の忠誠を尽くし、太后の為に生きることを決意する漢に目覚めることに。
太后の方も、嫪毐なりの「優しさ」に絆され、破滅への道と承知の上で嫪毐との間の子供を産む決意をしている。
太后と共に「毐国」という国を作るが、それも当初は簒奪など頭になくただ
「太后が安らかな余生を過ごすため」のものであった。
だが膨れ上がった毐国の中には各国の
スパイが送り込まれており、太后との間に産まれた我が子の存在が秦にバレ、さらには人質にされてしまい覚悟を決めた太后が決起。
…しかし本作では裏でこれらの糸を引いていたのは呂不韋であり、嫪毐たちが王位を簒奪した後に自らが討伐することで秦を乗っ取る大義名分にするための生贄にされたのであった。
太后が気づいた時には遅かったが、嫪毐は太后のために歴史に悪名を残す覚悟で最後まで反乱軍の総大将として立っていた。
しかし反乱軍の大半は無理やり仕立て上げられた烏合の衆の集まりでしかなく、戎翟公ワテギが昌平君に敗死したことで即座に瓦解してしまい、嫪毐も捕縛される。
その後の末路は史実どおりだが、最後は彼女を守る為全ての罪を被る。
だが処刑直前に太后の方が全てを自白、さらに嫪毐に対する愛を彼女なりに告白し、共に処刑されることと我が子の助命を望むが嬴政が拒絶。
全てを聞いた嫪毐は激昂する太后を諭した上で、彼女への愛と今までの感謝を伝え、自らの足で処刑場に向かい処刑された。
太后と嫪毐の子も表向きは処刑されたことになっているが、嬴政が匿っており、母への決別の言葉と共にいずれ必ず再会させることを告げている。
以上のように、史実と同じ道を歩む結果となったものの、「愚鈍ながらも1人の女性を一途に愛し、周囲に追い込まれた上で決起するも覚悟を決め、最期も潔く処刑される」という、人物像自体は史実から窺えるものとは真逆となっている。
この長編は嬴政の即位と嬴政・呂不韋・太后の三人の長きに渡る因縁に決着をつけるという『キングダム』の一つの節目となる長編で、読者の間でも評価が高いのだが、嫪毐のこの描き方に関しても史実とは異なるものの良改変として知られている。
●達人伝-9万里を風に乗り-
こちらも史実どおりで、「丹の三侠」の戦死後に反乱を起こし、車裂きの刑に処される最期を迎えた。
『コイツをフル回転させるのは諸刃の剣!だが、俺はやるぅ!!』
セガの大戦シリーズ最新作、古今東西の英傑が集う
ゲームにも
始皇帝追加のタイミングでしれっと参戦。さすがにレアリティは最低のN。
1.5コストの武闘派で武力は高い6あるも知力は最低の1。特技に復活を持った槍兵となんともわかっているスペック。
アレ的な意味で。
計略は
「男の諸刃車輪」。少ない士気で車輪状態になるが
被ダメージが10倍になると言うとんでもないもの。
イラストはさすがにアレを見せるのはヤバいので、球体を前に置いて誤魔化されている。
しかし、デカい球体とその前にちっちゃい球体が2個置かれている辺り、隠喩的な意味できわどい。
自らの立派なイチモツだけが自慢の男子の皆様、追記・修正お願いします。
- きっかけはイチモツだったとしても自前の食客抱えて呂不韋に次ぐ勢力になってたあたりそれなりの能力やカリスマはあったと思うんだよな -- 名無しさん (2024-07-13 08:25:43)
- ここに載ってる略歴読んだだけだけど結構なとばっちりな気もする。本人にも相応の野心とかはあったのかもしれないけど -- 名無しさん (2024-07-13 08:51:22)
- 記事タイトルが依存文字みたいだから、代替文字に変換できないだろうか? -- 名無しさん (2024-07-13 09:26:40)
- どっかにどぶろっくネタあるだろうと思ったらタグに案の定… -- 名無しさん (2024-07-13 10:15:26)
- ↑×2 「ロウアイ(古代中国の人物)」のようにカタカナ表記がいいのではないでしょうか。まあ、最近のPC、スマホだけを想定するのであれば、機種依存文字への対応はそんなに厳密にしなくてもいい気はしますが -- 名無しさん (2024-07-13 12:46:44)
- 道鏡、ラスプーチン、ジェットストリームアタックを精子かけるぞ! -- 名無しさん (2024-07-13 14:09:34)
- あんまりデカくても痛くて苦しいだけと言われつつもそれで成り上がった男の逸話ってあちこちにあるんだなあ -- 名無しさん (2024-07-13 16:31:50)
- クレオパトラは美貌ではなく教養で男を虜にしたと言われてるように、デカいと言われた男たちも実際は話術で女を虜にしたというのが真相かもしれん。…「舌」使いの上手さを含めた話術の可能性もあるかもしれないけど -- 名無しさん (2024-07-13 17:54:07)
- 何がおもしろいって「正式な」歴史書にアレがデカいって書かれてるんだよな。宇宙大将軍といい、中華は面白おじさんが多すぎる -- 名無しさん (2024-07-13 22:52:02)
- キングダムでの嫪毐回は結構好きだった 支配者の器ではない無能と自分で気づきながら突き進む悲哀 -- 名無しさん (2024-07-14 00:45:00)
- ↑皇太后との子は表向きは処刑という事にして裏では国外に逃したということになってたね。さすがに主人公の政に子殺しをさせるのは印象よくないし、それやったらもう一人の主人公の信や羌瘣がブチ切れそうだから仕方ないか。 -- 名無しさん (2024-07-14 01:10:57)
- ↑2 キングダムは何というか…史実ではショーもないヤツを美化して李牧や王翦に無能ムーブさせる漫画だから何が何だか…作者はなにを描きたいんだ? -- 名無しさん (2024-07-14 13:01:45)
- ↑こんなバカなコメントを描いてるやつよりは考えて漫画描いてると思うよ -- 名無しさん (2024-07-14 13:35:40)
- 王翦は最近巻き込まれ事故で株落としてるけど、李牧は頭からガチで捏造してまで貶めてるレベルだからなあ…次の出番は讒言で処刑だからもう苦しめられることもないだろうが -- 名無しさん (2024-07-14 21:13:54)
- まあそれはさておき、ロウアイと母の間の子はどういう形であろうと生かしておいていいことは全く無いんだけどね 甘いとかそういう次元ではない んまあ漫画だからコレ以上は野暮だけどね -- 名無しさん (2024-07-14 21:17:59)
- 達人伝の自信無さげでデリカシーのないチャラ男嫪毐もいいぞ -- 名無しさん (2024-07-15 11:14:47)
- デカチンポ、チンポ刑事の前に屈服す -- 名無しさん (2024-07-15 12:50:24)
- 名前に悪意がありすぎる。こいつ絶対元は全く違う名前か同音異字なのを死後この字に変えさせられてるだろ。 -- 名無しさん (2024-07-25 18:54:12)
- 道鏡はこいつに巻き込まれる形で巨根扱いされているという話を聞いたことがある -- 名無しさん (2024-07-25 20:47:05)
- ↑8 史実に詳しい人からはそういう風に読めるのか…無脳で漫画読んじゃダメだねえ。 -- 名無しさん (2024-07-25 21:38:11)
- ↑3 どうかな、「姜無知」という名前の人もいれば、「仇」という名前の晋の文侯(文公重耳とは別人)とか、逆子という意味の名前を付けられた鄭の荘公なんて人もいるし、もともとそういう名前ってこともありうるよ。 -- 名無しさん (2024-07-30 16:20:39)
- ↑10 あれでも作者は李牧や王翦を有能に描けてると思ってんだわ、恐ろしいことに -- 名無しさん (2024-08-18 11:46:51)
- こいつよりも後宮という組織が本気出したら正規軍と渡り合えちゃう現実がひどい -- 名無しさん (2024-09-29 12:09:30)
最終更新:2024年09月29日 12:09