新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-08-10 09:22:29 (Sun)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57811
現在:
-
メンバー数:2487
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
副管理人募集
(募集中)
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
ムノムクァ
プラント(ガンダムSEED)
SCP-307-JP
一之瀬帆波
ユリアン・ミンツ
神代一人
リク・ドルド3世
メイヤ(【推しの子】)
バグバグ(SDガンダムフォース)
ボクラグ(クトゥルフ神話)
オオヘビヌシノミコト
林鼓子
ジョーラ(ONE PIECE)
創彩少女庭園
鬼塚夏美
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
聖剣伝説3
>
コメントログ
好きにパーティーを組めるがあえて「のっとられそうな国のキャラ」「のっとる国のキャラ」がはっきり分かれているのでそれで組んでみるのも面白い。 -- 名無しさん (2014-02-23 10:46:08)
終盤、敵の必殺技が凶悪。敵撃破→敵の必殺技→敵死ぬ→味方全滅とか普通にあった -- 名無しさん (2014-02-23 13:50:35)
分身斬、大地噴出剣、朱雀、青龍…頼むから開幕ぶっぱは勘弁してください -- 名無しさん (2014-02-23 13:59:48)
戦闘がやたらわっちゃわちゃしてたな。まあ、基本近付いてA連打でいいから楽といえば楽だけど -- 名無しさん (2014-06-05 08:39:13)
最近やたら紅蓮の魔術師の名前を聞くとおもったら…Lovにゲスト出演してたのね、しかもかなりの強カード -- 名無しさん (2014-06-08 22:07:09)
リメイクしてほしいけど今のスクエニじゃちょっと心配だ -- 名無しさん (2014-06-28 01:48:31)
もう聖剣は死んだんだ… -- 名無しさん (2014-06-28 03:46:26)
聖剣はもう死んだんだ 幾ら呼んでも帰って来ないんだ(AA略 -- 名無しさん (2014-06-28 05:28:42)
何故VC配信されない…。 -- asakura0310 (2014-06-28 05:52:15)
再来年25周年ということで1~3を現行ハードで遊べるようにしつつ5を作りたいとかプロデューサー語ったらしいな。現行ハード=スマホだったらキレるぞ -- 名無しさん (2014-06-30 16:51:21)
困った時のスターランサー&ネクロマンサー -- 名無しさん (2014-06-30 19:55:12)
後半はLV2以上の必殺技や魔法に対するカウンターとして相手も必殺技を使ってくるので注意。逆に言うとLV1の必殺技なら問題ない -- 名無しさん (2014-10-14 19:13:16)
さぁセーブ…「ピロリン」兄貴のデータに上書きしてマジギレされた思い出 -- 名無しさん (2014-10-31 15:00:51)
俺も何度兄貴のデータを消したことか・・ -- 名無しさん (2014-11-29 02:23:56)
クラス3になって超テンション上がった直後に姉貴にデータ消されてガチ泣きした20年の思い出 -- 名無し (2014-12-21 18:05:03)
出すなら SFC時代の問題を是非改善して 出して欲しい -- 名無しさん (2015-01-20 23:00:21)
個人の体感にもよるんだろうがここの記事で一番弱いラスボスが黒の貴公子と書いてるが仮面の道士が一番弱いラスボスじゃないのか? あんま戦術とか詳しくないから弱いラスボスたる所以が何かあるのかも知れんが -- 名無しさん (2015-01-20 23:23:52)
アンデットだからターンアンデットを連発すれば音変化の暇も無くダークリッチ… -- 名無しさん (2015-01-23 09:26:41)
昔、回復呪文なしなパーティを組んでしまってラスボスや道中がすっごく苦労した -- 名無しさん (2015-04-02 19:41:45)
子供の頃は何にも考えず強力な必殺技・魔法を連発してカウンター食らいまくってた。でもなんとかクリアした。 -- 名無しさん (2015-06-15 00:28:28)
攻略本…ブレイズウォール(火だるま) -- 名無し (2015-07-22 13:08:21)
Sacrifice Part Threeはいまだによく聞くなぁ。LoV版でも出してほしかった・・・ -- 名無しさん (2015-07-22 16:44:22)
なんかリメイクの可能性出てきたなぁ。もう時代的に3Dモデリングでも構わないからとにかくまたプレイしたい -- 名無しさん (2015-09-19 22:05:56)
↑7:黒の貴公子(アークデーモン)は闇のマナストーンを魔界から現世に転送したり魔王を殺して下剋上してる位だから3大ラスボスの中でも一番力がありそうだ。戦闘でも定期的にブラックカースで能力を下げてくるなど嫌らしい戦法を取ってくるし。でも精神は一番幼い。 -- 名無しさん (2016-08-06 09:50:22)
リメイクするのならば… 敵のカウンター廃止・ほか4人でもブラックラビと戦える・ケヴィンとホークアイの強さ調整…はしてほしい。 -- 名無しさん (2016-09-02 13:57:14)
カウンター廃止まではいかなくとも反撃確率はあくまで一定(2割程度でも体感的には嫌だが)、カウンター関係なく開幕では使わない使うとしても1割以下か体力の残り次第(これも体感ry)ぐらいにはする。逆に既存の魔法の8割は反撃されないように魔法の方を仕様変更など色々考えられるね。後は当然ゲームスピードの向上2は無理でも最低でもLOMと同等くらいには -- 名無しさん (2016-10-01 19:56:35)
>シリーズ最高傑作は『聖剣2』か本作かでしばしば議論になるほど おい初代FF外伝はどうした所詮キャラゲー人気って事か? -- 名無しさん (2016-10-01 20:07:02)
公式動画・・・・遂にくるのか? -- 名無しさん (2017-03-20 19:48:42)
歴代パーティメンバーと8精霊集合の公式HPイラストにフェアリーいないのがちょっと寂しい… -- 名無しさん (2017-03-27 15:58:34)
バトルは敵を囲んでタコ殴りで片がつくから、パーティーの組み合わせが悪くても、だいたい勝てる。属性付加やステータスアップ系のアイテムもあれば勝てる確率あがるしね -- 名無しさん (2017-06-06 11:48:03)
↑だったらデュラン&シャルロット&リースのパーティは使えるね。だってデュランを闇にして残り二人を光にすればいい訳だし。理由はリースがステータスアップの魔法使えるし、残り二人は武器に属性付加する魔法使えるから。シャルロットの回復魔法も全体に使えるようになるしね -- 名無しさん (2017-12-07 06:08:26)
リメイク来たな -- 名無しさん (2019-06-12 01:37:40)
PS4でも出るから助かる -- 名無しさん (2019-06-12 07:26:37)
遂に来たなリメイクが…。 初めてやったスーファミのゲームが聖剣3だから期待してる -- 名無しさん (2019-06-12 07:36:16)
原作はクラスチェンジしても色しか変わらなかったが、今度こそ丸々外見を変えてほしい。特にあからまさに肉体年齢が上がってるシャルロット -- 名無しさん (2019-08-24 12:00:52)
トライアルズオブマナの発売日、4月24日に決定しました。クラスチェンジすると外見も変わるようです -- 名無しさん (2019-09-05 17:20:15)
ミラージュパレスルート以外だと、マナの聖域に繋がる扉を開く時以外、8精霊全員の力を借りないんだよね。 -- 名無しさん (2019-09-07 18:49:50)
ホークアイかリース主人公で仲間にシャルロットがいると、ローラント奪還戦直後にシャルロットが美獣を「おっぱいぼよよん」と憎々しげに評する(自分は成長遅いから嫉妬?)のが面白かったんだが、移植版で修正されないといいなぁ -- 名無しさん (2019-09-13 06:38:20)
↑ LOVでは「おっぱいぼよよんな奴は嫌いでち」ってボイス付きで言ってたから大丈夫なんじゃない?…多分。 -- 名無しさん (2019-09-15 18:29:06)
黒の貴公子は「国を滅ぼす」予言だけで幽閉されたって、結果的にそうなったけど、本人には何の落ち度も無いのに、酷い目に遭わされたから哀れだなと同情したくなった -- 名無しさん (2020-01-19 20:11:11)
↑×2少なくともその手の台詞はポリコレ層に媚びる規制さえなきゃ入れてくるイメージ今のスクエニだと -- 名無しさん (2020-03-12 04:07:33)
ブラックラビはリメイク版では竜穴以外でも戦えるようになんの? -- 名無しさん (2020-03-22 11:50:06)
PS4で出るならトロフィーありそうだし竜穴以外でブラックラビで戦える可能性が高いかもな。 -- 名無しさん (2020-03-22 13:26:35)
してコレクションが2020年3月18日〜3月末まで割引セール(DL版のみ)。かつてのプレイヤーも某ク●アニメから知った新規者も是非。(単品50%・TOM予約したら70%OFF) -- 名無しさん (2020-03-22 20:51:15)
ラスボス3体の中で、単純悪って竜帝なんだよな。他2人は、禁忌に手を出して心が歪んだ。予言のせいで監禁されて、マトモに育てられなかったから精神を病んだだけど。 -- 名無しさん (2020-03-30 16:24:53)
↑4、なりました -- 名無しさん (2020-04-24 22:19:51)
リメイクのアンジェラが可愛くて良き。でもナイスバディが売りだけどイザベラには勝てなかったよ・・・ -- 名無しさん (2020-04-25 13:01:46)
黒の貴公子が国を滅ぼすという予言をした奴も怪しいよな、元を辿れば予言そのものが国を滅ぼしたとも言える訳だし、予言者の正体が先代の魔王とか例の隠しボスのアイツとか後付けできそう -- 名無しさん (2020-04-28 02:25:08)
リメイクで黒耀の騎士がメッチャ弱体化してた。ゼーブル・ファーよりも弱いくらい -- 名無しさん (2020-04-29 10:59:14)
てか敵弱い。理不尽に死ぬ事は無くなったけど -- 名無しさん (2020-04-29 12:35:04)
必殺技や魔法に範囲が決まっているので、ナイトブレードやウルフデビル等の脅威度が減った。 -- 名無しさん (2020-04-29 21:50:20)
↑8、その●ソアニメの作者が、この前Twitterで中の人繋がりでポ●子風のシャルロットあげてましたw -- 名無しさん (2020-04-29 22:01:29)
ジェシカが巨乳美少女すぎて堪らん。可愛くなったなぁ -- 名無しさん (2020-04-30 05:09:08)
↑9、忠義ものも美獣&紅蓮の魔導師だけなんだよね。他は、何考えてるかわからない(死を喰らう男)、往生際が悪い(邪眼の伯爵)、蘇らされたり、拐われたりして洗脳(黒耀の騎士&堕ちた聖者)された奴ばっかりだし -- 名無しさん (2020-04-30 14:42:20)
人型ボスは軒並み弱体化したが、大型ボスはむしろ強くなったと思う。特に原作では神獣は全員弱かったような気がするが、リメイクは元々最弱候補のランドアンバー以外苦戦する要素多め -- 名無しさん (2020-04-30 15:08:12)
でも美獣は間違えてエリオット売り飛ばして伯爵が買い直してるアホの子だからな… -- 名無しさん (2020-04-30 15:38:22)
紅蓮の魔導士は忠義者でしょ。魔力は寿命半分と引き換えだけど -- 名無しさん (2020-04-30 19:28:02)
割と魔界って頻繁に出てるけど戦う舞台にはなってないんだよなぁ。リメイク裏ボスでいよいよ魔界に行けるのか、と思ったら違ったし。 -- 名無しさん (2020-05-02 10:41:00)
リメイクだと街に着いたら仲間は自由に散策してるんだよね。あと、精霊の力を借りて進む場面だと勝手にイベントが発生する -- 名無しさん (2020-05-02 20:57:47)
限りなく正解に近いリメイクなのでは? -- 名無しさん (2020-05-03 01:40:10)
システム変更の影響で原作でトラウマ級の強さだったビルベンが弱体化した・・・しかしその前のジェノアがMAP兵器で地獄を見せてくる。 -- 名無しさん (2020-05-03 12:55:56)
↑本当にジェノアの初見殺しぶりはヤバい…。一応水属性が弱点で、直前にポセイドンの爪が3つあるけど…。 -- 名無しさん (2020-05-04 16:05:02)
ザコ敵だとアーマー特性持ちが面倒な敵に、アーマーナイト系やマシンゴーレム系もそうだが、まさかユニコーンヘッド系があそこまで厄介な敵になるとは… -- 名無しさん (2020-05-05 01:36:34)
25年前の当時ですら突っ込みどころしか無いガバガバストーリーをなぜそのままお出しするのか…… -- 名無しさん (2020-05-06 17:29:14)
↑もうこれでその後の本作の人気も所詮は「キャラクター萌え」「その場のシチュエーション萌え」あってのことに過ぎなかったんだな…と思いました。せめて「魔界がどういう所なのか」「黒の貴公子の過去」「ヒースの顛末」は説明台詞で終わらせずに段取りを立てて掘り下げて欲しかったです。 -- 名無しさん (2020-05-06 18:23:56)
↑元からそうだったのを90年代スクエア信者がフカしてただけだぞ、そもそも聖剣自体が割とアレなシリーズで比較的新しいLOMが多少マシってだけだったし -- 名無しさん (2020-05-07 16:27:56)
アンジェラはもっと容赦ない巨乳にしてほしかった・・・某Ⅷのゼシカのごとく。美獣はおろか、ジェシカより控えめに見えるんだが -- 名無しさん (2020-05-08 14:49:29)
↑実際ジェシカよりも小さいな。もうちょい大きくても良かった気はする -- 名無しさん (2020-05-11 17:00:05)
↑12.訂正しました -- 名無しさん (2020-05-12 11:16:18)
まぁよく考えたらデュランの旅立ちの理由が他の5人に対して割とアレ(紅蓮の魔導師に負けてムカついたから)だったり変なとこも結構あったわな。でも当時子供だった身としてはグラフィックや音楽や演出にホントにワクワクさせられてたんだよなぁ -- 名無しさん (2020-05-14 17:41:00)
↑兵士仲間を大量に殺されてるし、敬愛する国王が馬鹿にされた上に命まで狙われたんだから、旅立つ理由は別段おかしいものでもないでしょ -- 名無しさん (2020-05-14 20:59:32)
↑作中でのデュランの台詞見てれば分かるけど仲間が殺されたことより自分の不甲斐なさと英雄王バカにされた事にひたすら憤慨してて仲間の死に対して言及してる台詞一つもないんよ。旅に出た動機も仲間の敵討ちじゃないしね。 -- 名無しさん (2020-05-15 00:04:16)
↑自分の不甲斐なさを嘆いて修行の旅に出るって割と王道なのでは?仲間の死に言及してないのは何とも言えないが -- 名無しさん (2020-05-15 22:23:00)
何処かに読んだが、旅立つ動機は、デュラン/アンジェラが「己の存在意義」ホークアイ/リースが「故郷」ケヴィン/シャルロットが「大切な友達」を取り戻すため。 -- 名無しさん (2020-06-12 19:04:07)
リメイクにより、リースとアンジェラのファンアートはR-18よりむしろそうじゃないのの方が増えた。まぁ今まで容姿しか知らなかったのをゲーム本編で人となりを知れば(思い出せば)そうなるのが自然だろうけど -- 名無しさん (2020-06-27 00:56:59)
↑11 -- 名無しさん (2020-08-07 12:58:59)
もうこれで…って何ですか何の批判なのか全くわからん -- 名無しさん (2020-08-07 13:00:10)
つか、ストーリーもsoシリーズよりはいい方だろ -- 名無しさん (2020-08-07 13:02:08)
新たなアップデートが決まったな。 -- 名無しさん (2020-09-30 18:09:30)
新難易度「ベリーハード」と「ノーフューチャー」が追加だと!いいね いいね -- 名無しさん (2020-09-30 18:12:21)
ノーフューチャー完全にオワタ式だけど、挑発+聖剣の導きで何とかなってるわ -- 名無しさん (2020-10-17 20:15:56)
正直ストーリーとか台詞回しがガバガバなのは否めない。それに関しては当時のスタッフ自身認めてるし、リメイク版当時のガバガバ台詞回しまで忠実に再現したせいで新鮮味に欠けるゲームになったのは正直どうかと思った。それでも音楽とか演出とか雰囲気に浸りながら遊ぶの楽しかったし、ゲームとしてはちゃんと良作だと思うね -- 名無しさん (2020-10-28 14:03:20)
ストーリーは下手に改変するとどこかしら不満がでるからこれはこれで英断だと思うよ。リメイクで大幅な改変して大不評やらかすゲームとか、同じアクションRPGであったからね。 -- 名無しさん (2020-11-04 10:46:50)
2↑当時のスタッフがシナリオにどれだけ苦労していのか、リメイクで今のユーザーに理解して欲しい部分はあったから、あえて改変しなかったと思うよ。 -- 名無しさん (2021-03-17 06:49:09)
↑続き。当時の容量と時間の都合でカットされたシナリオも、スタッフ監修のコミカライズやノベル、ドラマCDとかで掘り下げや補完して欲しい。 -- 名無しさん (2021-03-17 06:52:35)
聖剣伝説でハッピーエンドは貴重だったので、以降もこういう流れなのかと期待したがナンバリング自体が出なくなってしまったという。外伝やリメイクは出てるけどね。 -- 名無しさん (2021-03-17 09:34:38)
これ、アニメでもやってほしい。仲間になるのは、デュランが主人公で、次がアンジェラ➡️シャルロット➡️ケヴィンの順番で仲間になってほしい。ホークアイとリースはローラント城奪還作戦辺りから仲間になってほしい -- 名無しさん (2021-06-22 17:54:27)
皆、マナストーンの近くに故郷があってそこに住んでるんだよね -- 名無しさん (2021-06-30 09:03:43)
アニスと他の三勢力の繋がりがあっても良かったかもしれない。アニスの禁域で敗退した勢力の再戦があっても。 -- 名無しさん (2021-07-20 20:40:42)
フレディのところが二人目の仲間に騙される事になってたので、三人目の仲間に修正しました。 -- 名無しさん (2022-09-25 13:19:26)
これこそアニメ化して欲しい LOMの弔い合戦的にも -- 名無しさん (2023-02-20 06:27:32)
アニメ化すると話の作り易さでデュラン主役、人気とお色気でリースとアンジェラが滅茶苦茶優遇されるんだろうなあとは思う。 -- 名無しさん (2024-04-15 00:18:46)
オリジナルの3ってかなり不思議なゲームで、ストーリー見てもアクション見てもここで色々書かれてるように当時から結構ガバガバ。だけどプレイして楽しいって感じが溢れてたんだよね。個人的にはキン肉マンに類するものがあるというか、楽しけりゃ細けえ事いいじゃん系の作品だと思うんだよなぁ -- 名無しさん (2024-05-24 16:34:06)
↑わかる!何度も遊びたくなるくらい楽しいんだよね。6人の中から3人誰を選ぶか、光と闇どっちにクラスチェンジするか、どんな技や魔法を使いたいか考えて遊んでてそれがめちゃ楽しかった。 -- 名無しさん (2024-08-09 17:27:55)
アクションもガバガバは確かにその通りなんだよね。兄は攻撃したいタイミングを自分で操作できる聖剣2派だなんて言ってたけど、弟の俺は内心「Aボタン連打でもグラが綺麗な3が好き!」とか思ってたな。 -- 名無しさん (2024-08-09 17:34:11)
ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-08-11 13:11:01)
リメイクで全ボス倒して、尚且つ仲間を全員仲間にしたデータを使って仲間全員加入なんて新モード作って欲しかった -- 名無しさん (2024-08-11 14:34:18)
ログ化しました。 -- (名無しさん)
2024-08-18 12:56:06
アニメじゃなくてまさかの舞台化とは -- (名無しさん)
2024-11-11 12:14:04
これをアニメ化するとしたらアニスがラスボスで3つの勢力とすべて戦うことになるかな -- (名無しさん)
2025-07-05 09:13:54
各主人公たちを因縁ごとに振り分けで3部隊にするような形かな?ニキータとかサブキャラのPTメンバー入りとかもありそう -- (名無しさん)
2025-07-05 11:58:42
本作で明言されていないネタバレ部分は削除しました。(『HoM』で判明した出生の部分) -- (名無しさん)
2025-07-21 21:48:05
勢力同士の衝突の中に何で盗賊団が混ざってんだろってたまに思う -- (名無しさん)
2025-07-26 16:38:20
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月26日 16:38