オルチーナ・ドミトレスク > コメントログ

  • 中の人と伸びる爪のせいでハガレンのラストを思い浮かべたな -- 名無しさん (2021-05-27 21:59:40)
  • エレベーターのレバー操作操作してる時に画面外からいきなり腕切り落とされるのは初見だと中々にビビる演出 -- 名無しさん (2021-05-27 22:04:38)
  • 終盤で決着をつけるかと思ったら、結構序盤の方で脱落したので拍子抜けした人も多いのでは… -- 名無しさん (2021-05-27 22:11:03)
  • モチーフは実際に「八尺様」「ドラキュラ」「鋼の錬金術師のラスト」だとか -- 名無しさん (2021-05-27 22:19:54)
  • どこの扉通るときも基本屈まないといけない辺り腰が物凄く辛そう -- 名無しさん (2021-05-27 22:23:37)
  • 段落整理しました (その際に誤って上書きしちゃったとこがいくつかあるのですぐに直します。申し訳ない) -- 名無しさん (2021-05-27 22:29:18)
  • 実は三姉妹の弱点は体験版でも分かるんだよね。中庭に通じる部屋の窓が開いてて冷気が入って来るんだけど、娘がそこには入ってこないから。まあドミトレスクにやられるんだけど -- 名無しさん (2021-05-27 22:35:20)
  • 2週目以降のドラグーンとかの連射系で撃つと服が気になるのか少しの間服を繕って隙ができる -- 名無しさん (2021-05-27 22:36:12)
  • 倒されたらって、倒したの自分なんだけどねえ……まあ一番最初にやられると思ってなくて愕然としたそうだけど -- 名無しさん (2021-05-27 22:38:21)
  • 正直体験版でもPVでも出て異彩を放っていたから序盤に消えて驚いたわ。まあインパクトは十分つかめたけど -- 名無しさん (2021-05-27 22:39:10)
  • 虫を娘にしようと思ったのって、やっぱり血液疾患のせいで子供が望めないからとかそんな理由があるんだろうか -- 名無しさん (2021-05-27 22:47:39)
  • 当項目につきまして、大量編集に伴う競合発生時にマージを行わず大量削除を行っている事例が頻発しております。編集時のルールの編集競合についてをご確認の上、競合部分の復旧をお願いいたします。 -- 名無しさん (2021-05-27 23:17:25)
  • ダニエラはわざわざ天窓のある部屋で戦うのでアホの子疑惑が -- 名無しさん (2021-05-27 23:19:46)
  • wakui氏、spiderhouse氏、zokuhenkibou氏、競合部分の削除を発生させてます。特にwakui氏はカール・ハイゼンベルクの項目でも大掛かりな編集時に競合を無視して大量削除を行っていますね。複数回やった場合は規制案件となるのですが、とりあえず今回の削除に関しては戻していただけませんか。なんかしらリアクション頂けないとそのまま通報という流れになります。編集時のルールで競合について規制案件になりますので、帰省されたくない場合はご確認&競合部分の差し戻しを行ってください。 -- 名無しさん (2021-05-27 23:29:18)
  • ↑すみません。以後気を付けます -- 名無しさん (2021-05-27 23:34:15)
  • ↑それでは、競合部分の戻し作業をお願いします。 -- 名無しさん (2021-05-27 23:35:17)
  • タグに吉幾三がおる -- 名無しさん (2021-05-27 23:42:26)
  • 井上喜久子さんの悪役声がたまらん -- 名無しさん (2021-05-27 23:50:45)
  • 娘たち(他)を演じたジャネット・マウスさん(39)は1/24に亡くなっている -- 名無しさん (2021-05-28 00:05:07)
  • 雪国なのに冷気(急激な温度変化)に滅茶苦茶弱いクリーチャーって欠陥すぎるだろ…って思ったけど、そんな痛い欠点あったらそりゃ四貴族扱いもされないか。 -- 名無しさん (2021-05-28 00:15:41)
  • ↑単に作中の時期が2月だから雪が積もってるだけで冬以外は雪国でもないんじゃない? -- 名無しさん (2021-05-28 00:24:27)
  • ゴリスが相手なら人型のまま互角の肉弾戦演じてたんだろうか -- 名無しさん (2021-05-28 01:00:35)
  • ↑1 多分クリスがサンドバッグにするだろう…多分。 -- 名無しさん (2021-05-28 04:20:10)
  • なぜわざわざ銀の弾丸とも言える毒ナイフが置いてあったんだろう…バカデカボディはカドゥ由来だし、拾える場所的にも自害用として置いてたのかな -- 名無しさん (2021-05-28 07:31:50)
  • ↑アートワークであのナイフを使って自分を暗殺しようとしてきた男を返り討ちにして以来それを封印しているみたいな説明があった。城には男の死体と一緒に安置されてたし、もしかしたら勇者みたいな扱いでその人間だけには敬意を払ってたのかもしれないな -- 名無しさん (2021-05-28 07:38:34)
  • ↑そのナイフも先代の領主が悪魔や魔物を殺すという妄想に取り憑かれて古今東西の毒物を集めて染み込ませたと言う曰く付きの代物。結果的に妄想の通りになったのは皮肉としか言えんけど -- 名無しさん (2021-05-28 07:55:20)
  • インパクトもそうだけど基礎スペックとかドラゴンフォームとか設定的にも終盤ボス級の強さはあったと思う。 -- 名無しさん (2021-05-28 08:35:27)
  • 競合上書きについて警告無視かつ競合修正を怠っているwakui氏、spiderhouse氏を編集時のルールの編集競合違反者として通報しました。 -- 名無しさん (2021-05-28 09:30:03)
  • ↑↑↑なるほどなあ…てっきり婦人ってくらいだから旦那が居て本人も色々限界感じててせめて死ぬときは同じ棺で…って感じで用意してたのかと思ってた -- 名無しさん (2021-05-28 10:01:44)
  • ドミトレスク城含め、扉とかは屈まないと通れないから腰痛めていそうなおb…お姉さん -- 名無しさん (2021-05-28 10:09:00)
  • 城には一応執事とか居たっぽいのに侍女含めて一切居ないのは儀式するってのでキレて殺しまくったとかなんだろうか…? -- 名無しさん (2021-05-28 10:30:46)
  • 城には宝石とかワインボトルで動く仕掛けに像の謎解きをしないと入れない部屋とかあるけど、バイオ御用達の建築家のトレヴァーは関わってない…多分。 -- 名無しさん (2021-05-28 11:44:09)
  • ↑2村人皆殺しにしたのと一緒。あの村はミランダにとってただの人体実験場。エヴァの器たるローズが手に入ったんだから必要なし。もう用済みなのと、クリスたち敵が来るのが予想できたからライカンたちを量産するためミランダが処分命令出したんだろ -- 名無しさん (2021-05-28 11:54:27)
  • 色々とでかいからどこかでつっかえて壁尻になってそう。まあそうなったら膂力で破壊しそうでもあるけど。 -- 名無しさん (2021-05-28 13:08:47)
  • 最初の吊るされた後で3姉妹が退出する時に手を振ったりハンカチひらひらさせてるのでカワイイやん…となってしまった。 -- 名無しさん (2021-05-28 14:07:31)
  • 娘、なんで顔も性格もほぼ一緒みたいなのにしたんだろう。デザイン分ければまだ個性も出たろうに。ドミトレスクだけ印象強くなるからかな -- 名無しさん (2021-05-28 15:14:31)
  • ウィキペディアやピクシブの方でもネタバレ・独自研究の編集合戦荒らししてるのいる。多分同一人物だなこれ -- 名無しさん (2021-05-28 15:19:29)
  • 城繋がりでサラザールポジションかと思ったら村長ポジションなのは拍子抜けだったな -- 名無しさん (2021-05-28 15:55:45)
  • 尻とタッパがデカイ女 -- 名無しさん (2021-05-28 19:11:27)
  • ↑ 果たして東堂はどういうリアクションをするか -- 名無しさん (2021-05-28 19:36:32)
  • そりゃカビ汁なんだから香味なんてないわ -- 名無しさん (2021-05-29 05:23:58)
  • ↑エヴ菌取り込んで大丈夫だったんだろうか -- 名無しさん (2021-05-29 09:44:55)
  • ↑味見だけだから直後に紙取り出して吐き出してるよ -- 名無しさん (2021-05-29 10:06:11)
  • 英語版の中の人、というかモデルになった人がコスプレ披露してたけど身長以外はほぼゲームから抜け出たとしか思えなかった件 -- 名無しさん (2021-05-29 10:28:05)
  • あのナイフを用意してた先代領主は特異菌の事を知っていてその対策のために用意したのか もしくは特異菌に感染しててミランダ達みたいに精神がおかしくなってたかのどっちなんだろうか -- 名無しさん (2021-05-29 13:38:18)
  • ↑あの城はミランダから与えられたものってことだから、元々はドミトレスク家とは別の人間が領主でそこの領主があのナイフを作ったんじゃないかな -- 名無しさん (2021-05-29 13:56:40)
  • アンブレラのマークがこの村からなら、ジョージトレヴァーの発想もドミトレスク城からだったら面白い -- 名無しさん (2021-05-29 18:19:48)
  • 娘たち 雑に言うと知能のあるグネズド -- 名無しさん (2021-05-29 19:49:20)
  • 右手と一緒に服もくっついたの何か笑っちゃった -- 名無しさん (2021-05-29 20:51:10)
  • せめてあの毒ナイフを封印じゃなく壊すか捨てるなり処分しとけば良かったんじゃ?でもやったところで別の毒物用意すればいい話になるんだけど -- 名無しさん (2021-05-29 21:08:27)
  • 弱点は毒で笑った 大抵の生物の弱点だろ! -- 名無しさん (2021-05-31 10:53:08)
  • ↑他の耐性が強すぎて唯一突破できそうだから弱点扱いなの、同じ力同士なら他を圧倒するから反する力でしか倒しようがないって理由で闇属性が弱点になってるリヒター・ベルモンドみたいだな -- 名無しさん (2021-05-31 12:38:36)
  • 長女と次女の髪色逆じゃないか? -- 名無しさん (2021-06-30 15:42:07)
  • ↑3 白木の杭を心臓に刺すのが弱点な吸血鬼さんの悪口はやめて差し上げろ -- 名無しさん (2021-06-30 17:24:58)
  • なんかバイオも変わっちまったな・・・ -- 名無しさん (2021-07-07 15:04:20)
  • 南国にでも引っ越してれば娘達は無敵だったろうになあ -- 名無しさん (2021-07-07 15:43:29)
  • ダニエラさんがなんか媚び媚びで可愛かったなー。虫の塊でさえなければ推してた -- 名無しさん (2021-07-12 09:23:19)
  • 胸も尻もでかい -- 名無しさん (2022-01-06 01:20:18)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2022-01-16 21:02:23)
  • 南国だと逆に植生の植物に香りで遣られそう。香水とか置いてないのってそういうことじゃないかな。婦人は布が薄くなるだろうから私めとしてはバッチコイです。 -- 名無しさん (2022-03-10 15:39:00)
  • 俯瞰視点で見た時のイーサンとのサイズ差がマジでやべぇwww -- 名無しさん (2022-03-10 15:48:35)
  • 人気過ぎてマーセナリーズの追加アップデートでプレイアブル化します。 -- 名無しさん (2022-07-29 17:09:58)
  • ドミトレスクといい三姉妹といいドナといい、スタッフはファンの性癖を歪める気満々かよ(歓喜) -- 名無しさん (2022-09-01 19:12:44)
  • ヴィレッジと同じくFPSサバイバルホラーのアウトラストシリーズの最新作でドミトレスクとは別の方向でビッグなママが登場するみたい。あちらは手にドリルを付けてるけど -- 名無しさん (2022-11-07 01:48:41)
  • マーセやってるとドミトレスク夫人が強すぎて一強と感じる。あのアインやデカいモロアイカすら即死できるとかチートすぎる。 -- 名無しさん (2023-01-02 16:12:17)
  • ドミ夫人含め3娘達はニューゲームでVOSプレイする際の最難所。特にベイラ戦は地獄だった。 -- 名無しさん (2023-01-17 02:24:01)
  • ドミトレスク夫人がドラゴンみたいになった時に「よかった、いつものバイオだ♪」と思ったのは俺だけじゃないはず。 -- 名無しさん (2023-04-22 21:37:29)
  • ヴィレッジから3年後にトレンド入りしたデカ女ブームで案の定ドミトレスク夫人も紹介されてた -- 名無しさん (2024-05-29 13:26:58)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-09-10 14:24:28)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2024-09-18 15:08:59
  • 三姉妹は蟲の集合体なのは分かるとして、何で流暢にしゃべったり人並の知能があるんだろう -- (名無しさん) 2024-09-18 19:14:34
  • バイオ0のマーカスヒルのように人の核を元にした(特異菌の記憶保持もあって)知能の高い女王蟲を基準に形成されてるからとか?蟲で声帯の動きを作れば発音は出来そうだし。 資料みたいの既にあったなら失礼 -- (名無しさん) 2024-09-19 09:52:13
最終更新:2024年09月19日 09:52