新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-04-28 00:16:56 (Mon)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57188
現在:
-
メンバー数:2457
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
フランツ・ベッケンバウアー
コンラッド・ケロッグ(Fallout4)
モスク・ハン
スヤリス姫
星川みつき
綾瀬川次郎
マキシムトマト(星のカービィ)
無敵キャンディー(星のカービィ)
名探偵コナン 隻眼の残像
麗しき磁律機壊(遊戯王)
SCP-8209
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
セレクトオブリージュ
氷の女王(アンパンマン)
JR西日本207系電車
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
サイコ・ザク
>
コメントログ
これは新規? -- 名無しさん (2013-08-04 23:24:46)
しかも脳波コントロールできる -- 名無しさん (2013-08-05 09:00:04)
四肢切断してMSにくくりつけるなんて・・・鬼畜の発想だな。 -- 名無しさん (2013-11-02 16:48:10)
「俺の失った手足よりも自由だ・・・!」のダリルは痛々しくてヤバい。 -- 名無しさん (2013-11-02 17:20:25)
この世界における高機動型ザクに、デバイスを積んだ物だろうか。パラレルとは -- 名無しさん (2013-11-08 21:36:32)
↑限らないが。 -- 名無しさん (2013-11-08 21:37:46)
ダリルが戦闘で両足左腕が義手義足になった状態のとき。女科学者に「右腕も切り落とせ」と迫ったジオンの眼鏡野郎が怖かった。 -- 名無しさん (2013-11-08 21:50:55)
モビルスーツ自体がその名前の通り義手や強化外骨格の延長として開発されたことを考えると、いろいろと興味深いな -- 名無しさん (2013-12-15 11:26:36)
はーかっこよすぎるだろー -- 名無しザク (2013-12-16 14:36:30)
強化人間は精神面がダメージだがコッチは肉体面でもダメージがひどい。 -- 名無しさん (2013-12-16 17:45:13)
そのジオンのメガネ野郎は、終戦後どうなったんだろうか? ティターンズならまだしも、連邦軍で働いてたらやだな; -- 名無しさん (2013-12-16 18:41:08)
↑ムラサメ研あたりにいるんでは。 -- 名無しさん (2013-12-16 19:02:38)
もしかしたらTEAM R-TYPEの母体かも知れん -- 名無しさん (2014-02-01 22:21:53)
このカラーリングが某エースにあやかってなら悲壮感が増すな。ジンクスに頼ってでも戦い抜かねばならなかったっ感じで。 -- 名無しさん (2014-02-02 10:23:35)
眼鏡野郎脱出するときも自分の夢しか言わないし「死ね!俺以外はみんな死ね」だもんな。脱出カプセルを誰か破壊してほしいわ!カーラだって人手が足りないといって残ったのに。 -- 名無しさん (2014-02-02 10:38:32)
R-TYPEの戦闘機のような狂気 -- 名無しさん (2014-03-03 08:10:37)
Φこれが祝福されし完成って奴かΦ -- 名無しさん (2014-03-03 08:14:50)
外伝の主人公ショーンの手足を見て驚愕したここまでされて怒りが湧かないのか? -- 名無しさん (2014-03-03 09:38:32)
基礎性能の劣るサイコザクでフルアーマーガンダムと実質相討ちか、判定勝ち。リユースサイコデバイスやべえな。反応速度超高い。 -- 名無しさん (2014-03-07 00:45:32)
何やら「ゼノギアス」の人機融合ギアに通じるモノがあるな -- 名無しさん (2014-03-07 07:47:01)
ダリルが聞いていた曲が歌詞が明るいので余計鬱になった。 -- 名無しさん (2014-03-07 09:53:41)
右腕切り落とされても絶望せず頑張るダリルに、哀愁が漂って鬱になる -- 名無しさん (2014-04-03 00:56:46)
↑×5 ショーンは怪我した部分だけ替えてるだけですよ。 -- ビギナー (2014-04-30 22:07:19)
???「素晴らしい!まるでジオンの狂気が形になったようだ」 -- 名無しさん (2014-05-26 21:33:01)
達磨専用ザクか、じゃあ次は合法ロリ専用ザクだな! -- 名無しさん (2014-05-26 23:32:39)
眼鏡野郎、ちゃっかり生きてたけど何か別方向性で狂ってそうな連中にデバイスが渡ってるし…… -- 名無しさん (2014-07-31 22:32:42)
いずれEXA VSでアル・アダがこいつに乗るんじゃねぇかと思う -- 名無しさん (2014-07-31 23:11:42)
この技術が後のシナンジュやユニコーンのインテンション・オートマチック・システムの雛型になったんだろうか -- 名無しさん (2014-07-31 23:38:46)
と思ったらもう項目に書いてあったか -- 名無しさん (2014-07-31 23:40:46)
本来ダリルは右手はあったんだもんな・・・。 -- 名無しさん (2014-08-31 09:56:15)
某少佐みたいなカラーリングなのは「ジョニーは戦場に行った」になぞらえたブラックジョークなんじゃないかと思った -- 名無しさん (2014-08-31 22:12:14)
ああ、次は幼体固定だ…。 -- 名無しさん (2014-08-31 22:16:55)
もしガンダムビルドファイターズにコイツのガンプラが出たら、ファイターは障害者? -- 名無しさん (2014-08-31 22:22:35)
↑無理だろうな -- 名無しさん (2014-08-31 22:23:52)
確かに非人道的だが、これの実用化を望んでいた傷痍軍人は少なくなかっただろう。このシステムが実用化され、サイコ・リックドムかサイコ・ビグロが作られていれば、0083のケリィさんはパイロットを辞めずに済んだ。 -- 名無しさん (2014-10-01 15:57:20)
しかしすべての手足を切断しなければならないので残っている健康な部分も切り落とさねばならない・・・。 -- 名無しさん (2014-10-21 09:09:08)
↑2 けどガンダム派生作品屈指のエグい解決策だと思う。ギレ暗の首都防衛大隊とか見るとなおさら。 -- 名無しさん (2014-10-21 10:23:07)
侵襲の度合いをどこまで下げられるかが実用化・ケリィさん救済のポイントだな。 -- 名無しさん (2014-10-21 12:27:32)
サイコザク並の追従性を求めるならともかく、失った四肢の分くらいなら切断なしでも行けるんじゃないか?作中描写でも「100%性能を出すために」残りの手を切れって感じだったし。 -- 名無しさん (2014-11-29 22:28:54)
平和な医療に使えれば天使の技術になりそうなんだがなぁ -- 名無しさん (2014-11-29 22:38:50)
同作者の別作品「フロントミッション ドッグデイズ&ドッグスタイル」でも肉体を半機械化させた傷痍軍人用のシステムがあるな………まあ、コミカライズ元のゲーム自体にあの「カレンデバイス」があるけどね……… -- 名無しさん (2014-11-30 00:19:03)
この機体、内臓にまで負担かかると思う。 -- 名無しさん (2014-11-30 07:58:47)
ち○こも切り落とさなければならない -- 名無しさん (2014-11-30 08:59:33)
ファンタズマ…恐ろしさはダンチだけど相応の覚悟がいるなあ -- 名無しさん (2014-11-30 09:10:36)
↑2やめろ!想像でも痛い! -- 名無しさん (2014-12-14 09:44:58)
この機体、両手足以外の部分の操作はどうするんだろ? バックパックや全身のアポジモーターの操作なんて人間の体感覚の延長じゃ無理じゃね? -- 名無しさん (2014-12-14 10:00:49)
↑NT専用モビルアーマーの応用で四肢以外の部分はデバイスを通して脳波コントロールできるようにしているとか。 -- 名無しさん (2014-12-14 11:45:10)
精神的にも蝕まれそうだよな・・・・。一番怖いMS搭乗方法。 -- 名無しさん (2014-12-28 09:49:44)
????「これで試験管型コクピットが準備されていれば完璧だったのに」 -- 名無しさん (2014-12-28 10:09:08)
サイコガンダム「随分とエグいシステムだな。」 -- 名無しさん (2014-12-28 11:37:17)
ガンダムを撃破というより鹵獲しちゃってんだけど。 -- 名無しさん (2014-12-28 12:10:23)
そう言えばタコの方のサイコザクも作品内に出てたな、デザイン自体は余り変わっていなくて少し安心 -- 名無しさん (2014-12-28 12:39:21)
F91のバイオコンピューターも元は障がい者用の物を軍事転用したんだよね。 -- 名無しさん (2015-02-27 23:18:52)
片足なくして「病院にいる間敵を打ち落とせないのが悔しい」とか言ってたどこかの撃墜王なら喜んで乗るかもしれん -- 名無しさん (2015-03-12 02:39:45)
リビングデッド師団側からすれば最後の希望みたいな機体なのに狂犬のタグはねーだろ、 -- 名無しさん (2015-05-17 22:00:30)
↑2ルーデルさんなら両手両足切り落としても鼻歌混じりで登山してそうだから辞めれ -- 名無しさん (2015-05-17 22:05:07)
パイロットが戦争終結まで生き延びたらどうするのか、という点が完全に無視されてるのが実に狂っている。仮に生き残っても機密保護の名目で抹殺される未来しか見えない -- 名無しさん (2015-06-23 21:50:24)
これ作った科学者は多分某BYDO対策に定評がある科学者達と仲良くなれるだろうよ…! -- 名無しさん (2015-11-30 13:31:01)
もしかして:R-TYPE -- 名無しさん (2016-01-13 00:48:37)
初めてザクに心奪われたわ。圧倒的な強者感が凄いな。 -- 名無しさん (2016-03-04 12:26:36)
まさかのガンダムブレイカー参戦 -- 名無しさん (2016-03-15 01:05:18)
阿頼耶識システム「親戚の兄ちゃんみたいな感じがする」 -- 名無しさん (2016-03-15 01:06:58)
鉄血のアインがダリル以上にとんでもないことに…ガエリオが見てたモニター画面からすると左腕どころか下半身が -- 名無しさん (2016-03-16 10:16:29)
↑性能もとんでもないことになってたし -- 名無しさん (2016-03-20 19:37:23)
一応パイロット離脱できる&義手義足にも対応・・・サイコザクってもしかして凄く人道的な設計?(ないないw -- 名無しさん (2016-03-20 19:41:36)
脳とマシンを直結させてる訳じゃなさそうだな、四肢を動かす信号で操縦する感じなんだろうか -- 名無しさん (2016-03-20 20:20:48)
ガンダムブレイカー3で知ったけど初めて見た時はバックパックのデカさに驚愕した -- 名無しさん (2016-04-23 18:48:53)
最後の部分の話になるけどボンボンのフルカラー劇場でもチョイ役でクロスボーンが出てたな -- 名無しさん (2016-06-24 17:56:15)
フハハハ怖かろう -- 名無しさん (2016-07-16 11:33:30)
↑5 いや、それがな?再起不能レベルの傷病兵が退役したとしてマトモな戦後を送れないので(補償金諸々は出るかもしれないがそれで過ごせる人生がまともになるとは思えない)、兵士として現役復帰できるなら願ったり叶ったりな面もあるんだ。少なくとも生命維持装置に埋め込んで完全にパーツ扱いしているグレイズ・アインと比べると億倍は人道的だったりする。 -- 名無しさん (2016-08-05 08:37:40)
そんなんドングリの背比べだし、人道を外れてるよ -- 名無しさん (2016-08-05 09:12:28)
グレイズアイン「せやな」>一番上から3番目 -- 名無しさん (2016-08-05 12:16:55)
健常な人間を無理矢理片輪にする実にジオン星人らしいサイコな機体 -- 名無しさん (2016-11-19 00:44:05)
ぶっちゃけ、四肢切り落とす必要ある?ここまでの技術があるなら神経に電極埋め込むぐらい出来そうな気がするんだけど -- 名無しさん (2016-11-19 01:04:20)
↑RPDは「傷痍軍人の再利用」が目的だから、最初から切る前提じゃないよ。ただダリルはサイコザク動かせなきゃ全滅って状況だったから抜かりないように全義肢化させられて、でその戦果のせいで「RPDすごくね?健常者の手足ぶった切ってでも使おうぜ」になりつつあるのがサンボル世界 -- 名無しさん (2016-11-21 22:29:48)
グレイズアインよか遙かにマシだと思う。あっちはFMのドリスコル最終形態なs型デバイスそのものだし。義手義足への転用が進めばイタリア福祉公社ぐらいには世間的な認知もされる気が。 -- 名無しさん (2016-11-22 00:55:09)
MG版のロケットブースター、デカすぎだろ。初めて見て笑ったわ・・・ -- 名無しさん (2016-11-24 21:25:57)
本文でも触れられてるけど、原作の連続見開きは本当に鳥肌が凄まじかった。でもRPDの非人道っぷりと、連邦の学徒兵を思うと、これを素直に格好良いと評して良いものか相当悩まされたな… -- 名無しさん (2016-11-27 00:15:43)
フルアーマーユニコーンばっかり強調されてるけど、コンセプト的にはフルバレットザクでもあるんだよな。ヒートホークシンボルさえ有れば -- 名無しさん (2016-11-29 08:11:01)
改めて見るとほんとアイン式阿頼耶識の一歩出前だな -- 名無しさん (2016-12-02 23:37:09)
↑手前だった -- 名無しさん (2016-12-02 23:37:50)
手段と目的が入れ替わってるけどなぁ色んな意味で…。失った手足を義手義足にして動けるようにした物が、健常な手足を切り捨てて性能を突き詰めていくモノになったってのは…書いてて思ったが鬼畜やな。 -- 名無しさん (2017-03-19 17:21:38)
負傷して戦えなくなって無理矢理戦わせるための装置だし、最初から狂ってるよ、本来そういう人達を社会復帰させる技術だろうに、上のほうに当人にも現場復帰できて願ったり叶ったりとか言ってるサイコ野郎がいるけど -- 名無しさん (2017-03-19 18:32:43)
↑だってケリィさん見ちゃうとねぇ・・・・・・ -- 名無しさん (2017-06-24 18:05:15)
↑×1~2リユースPデバイスが誕生した真の原因は、「ジオン人の国民性」なのではないかという可能性に行き着いてしまった。ちょうど太平洋戦争末期に日本が特攻兵器を大量に産み出したように。 -- 名無しさん (2017-07-02 00:05:27)
↑ 戦争自体が狂気の坩堝なんだし、どんな国・個人だってそんな中で追い詰められたらどんなことだってしかねないと思う。あと、そこに至る過程・環境を無視して「あいつらだからこんなことをしたんだ」なんて言うのはよした方がいい。発言者の品性を疑われるから。 -- 名無しさん (2017-07-02 07:21:01)
ロボコップのモビルスーツ版って感じがする -- 名無しさん (2017-09-05 23:33:04)
モビルトレースシステムの正反対だな。向こうは鍛え上げた健常な人間でしか扱えず、なおかつ戦争をさせないためにあると -- 名無しさん (2017-09-06 12:05:46)
最新話で試作だけど陸戦型が出た -- 名無しさん (2017-10-24 23:49:12)
↑斧持って暴れる様はまんまグレイズ・アインのそれだったからな… -- 名無しさん (2017-11-12 06:03:43)
HGだとアニメ版再現のためにMSDのドム試作実験機を買ってビームバズーカを持って来ないといけない。 -- 名無しさん (2018-02-02 17:23:09)
これって大げさに言うとヤザンを量産化するようなもんだからな 最強のオールドタイプ軍団 そら強いよ -- 名無しさん (2018-04-18 23:12:46)
↑6 そう言えばロボコップにも、「右腕は無事です」「切断しろ」みたいなやりとりがあったような。 -- 名無しさん (2018-06-05 10:29:09)
もし作中の時点でバイオコンピューターがあればダリルも残りの腕を切断せずに済んだだろうな。非侵襲でパイロットの脳と機体の操縦系統やセンサーと双方向通信できるし -- 名無しさん (2019-09-13 16:39:52)
超級に出たマスターガンダム遠隔操作システムも考えるだけで機体が動くつながりだな。まああれは使っていたのが師匠だから一般人に使えるかは疑問だが -- 名無しさん (2019-09-13 16:51:14)
完全なパラレル設定とは言え、基本的にジオン大好き傾向にある外伝系ガンダム作品でここまでジオンのダークサイドを前面に押し出したのは何気にかなり珍しいのでは -- 名無しさん (2020-02-06 13:47:25)
にせガンダムと化したサイコ・ザク -- 名無しさん (2020-06-16 22:07:08)
↑ただし、中身はRPD搭載かつエースパイロットなのでにせガンダムの皮を被ったバケモノMSにしか見えない・・・ -- 名無しさん (2020-07-08 21:40:57)
正直規格から何まで異なる06に78のガワ被せるってどうやったんだと聞きたい。 -- 名無しさん (2020-07-08 21:50:21)
ぶっちゃけ性能だけなら本物を超えてしまったにせガンダムだよな…!! -- 名無しさん (2020-07-08 22:41:59)
しかしどんなに性能良かろうと、アムロに見つかったらどのジオン兵器も、即お陀仏だと思う。 -- 名無しさん (2020-08-25 21:25:42)
↑2本来一年戦争期の機体はモノコック式だが本作ではフレーム式になってるからこその芸当だろう。流石に頭は丸々差し替えてるが -- 名無しさん (2020-08-25 22:01:22)
↑2 一年戦争時はジオングに乗ったシャアでやっと相打ちだもの。 -- 名無しさん (2020-10-11 01:20:15)
06の非力なジェネレーターでどうやってビーム兵器動かしてるか突っ込んじゃ駄目? -- 名無しさん (2020-11-07 20:23:01)
普通にバックパックからだと思うけど -- 名無しさん (2021-02-17 23:54:13)
マーク2の方はサイコ坊主製の「ザクによく似た謎のMS」だしなんとかなんじゃね? 最初のサイコザクは原作だとビーム一切無しだし -- 名無し (2021-06-09 19:41:32)
クロスボーンガンダムDUSTのバロックとタメを張れる、ガンダムシリーズ二大バケモノMSとしか言えない -- 名無しさん (2021-08-13 23:38:01)
まさに狂気の産物、痛々しすぎてコメしづらい。 -- 名無しさん (2021-11-10 19:19:43)
ガンダム系のガワになるだけで飛躍的にパワーアップしたって事は、元々「ガンダムになるべくしてなった」MSなのかもしれない。 -- 名無しさん (2022-01-26 23:11:14)
こいつに限らずサンボルの機体のイカレ具合は堪らなさ過ぎる。立体化はよ -- 名無しさん (2022-01-28 21:57:02)
マジでどの面下げてGジェネのキービジュアルの中に入ってるんです? -- 名無しさん (2022-07-14 20:39:41)
達磨前提MSみたいに言われてるけど四肢全損までやるのは限界値を無理矢理引き出す為だから普通に動かせるレベルなら普通に失くした分で足りるはずなんだよな。問題は性能を求める余り健常者が自分から四肢切断するという本末転倒な事態を引き起こした事で -- 名無しさん (2022-11-23 11:28:54)
???「ガンダムです(グポォーン)」 -- 名無しさん (2022-11-27 22:08:22)
最期脳みそと脊椎だけになりそうだな…ダリルは師のためならやりそう -- 名無しさん (2023-02-13 18:48:29)
↑3 とはいえ「より高性能な道具があったらそっちに換える」というのはそこまでおかしな思想でもないんだよな。ガンダム世界は全体的は全体的に「人間を機械に置き換える」事に対する根強い嫌悪感があるが。 -- 名無しさん (2023-02-25 19:22:24)
あまり話題にならないけどダブルヒートホークブーメラン好き -- 名無しさん (2023-02-25 19:40:20)
量産型にパイロットを生贄にしたヤバいもんが積んでた・・・ -- 名無しさん (2023-05-31 22:00:17)
今週のPガンダムが装備してたバズーカってハイパーバズーカかザクバズーカどっちだっけ? -- 名無しさん (2024-01-13 20:01:37)
エレガントじゃないねえ -- 名無しさん (2024-09-05 10:23:18)
グレイズ・アインも残虐なMSだけど、あっちと比べて機械に精神が取り込まれた状態にならなかったりMSから降りる事が出来る分、こっちの方がマシなのか…?どっちも存在自体許してはならない兵器だけど… -- 名無しさん (2024-09-05 10:32:32)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-09-11 09:19:06)
コメントをログ化しました -- (名無しさん)
2024-09-24 10:21:59
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年09月24日 10:22