新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-12 13:39:52 (Mon)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57297
現在:
-
メンバー数:2466
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
賀陽燐羽
乙木守仁
ガールズクリエイション
過去の連絡事項2
ノストラダムス(モンスターストライク)
あおぎり高校
朱賀崙きくゑ
北海道防衛作戦/突入!第二次礼号作戦(艦隊これくしょん)
日々は過ぎれど飯うまし
メイフ(にじさんじ)
にじさんじゲーマーズ/EXゲーマーズ
シェフィ(プリンセスコネクト!Re:Dive)
世怜音女学院演劇同好会(にじさんじ)
八神くんの家庭の事情
プリンセッション・オーケストラ
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ザ・テリーマン
>
コメントログ
ラジアル戦で身を削りながら勝利をもぎ取ったところが最高に格好良い -- 名無しさん (2014-02-25 19:41:39)
初登場時の守銭奴キャラや、『舐められるのが大キライだった』という発言から、駆け出しの頃は相当な苦労があって、実績を作ろうと躍起になっていたんだろうな -- 名無しさん (2014-02-25 20:42:51)
一人称が最も安定しない人。いまだに時々「ミー」が飛び出す -- 名無しさん (2014-03-19 22:47:23)
原作、アニメ初期のキン肉マンやミートくんと一緒にキン骨マンにちょっかいかけてるシーンが好きだな -- 名無しさん (2014-03-24 20:54:05)
米と肉が合わさって牛丼になるんやで -- 名無しさん (2014-04-04 19:22:41)
↑初めて気づいたw米+牛(バッファローマン)もあるな -- 名無しさん (2014-04-04 19:40:00)
アメリカ超人なのにデコに漢字 -- 名無しさん (2014-05-21 18:04:46)
マシンガンズ結成の時、リングに上がりたがらないテリーをキン肉マンが説得して結成にこぎ着けるんだけど、その説得の内容が思い出せない -- 名無しさん (2014-05-21 18:14:10)
キン肉マンの肉とテリーマンの米で牛丼になる。これには感心した。しかし、生産物が逆なんだけどね( -- 名無しさん (2014-06-22 14:43:15)
テリー抜きではキン肉マンは語れない。 -- 名無しさん (2014-06-22 15:23:27)
↑3 当然。だって書かずにすっとばしたからw・・・後年、その時のエピソードもコミック化されたけどね、2世描いてた頃のゆでだったからとんでもなくつまらない蛇足だったよ。 -- 名無しさん (2014-06-22 16:08:00)
キッドはなんであんな扱いなんだ・・・ -- 名無しさん (2014-08-12 18:40:47)
泥臭くて控えめなアメリカンキャラって珍しいよな。初登場時はいかにもなアメリカンだったけど -- 名無しさん (2014-08-12 22:07:43)
↑2 テリー最大の長所であるブロンコ魂とど根性を全く受け継いでないのが… テリーもテリーで「自分の一族基本非力だから」とか大嘘教えるし お前ファイトスタイルおもいっきりパワーファイターだろうがよ -- 名無しさん (2014-08-12 22:14:51)
↑4 確か当時の編集長がいらないって丸々カットさせたんだっけ? -- 名無しさん (2014-08-12 22:16:48)
↑そうそうwこまけーことはいいからって。 ↑4 キッドは攻撃力が低すぎ。当てても効かないんじゃどうしようもない。丸めた新聞紙で岩を叩いてるようなもの。 -- 名無しさん (2014-08-12 22:49:12)
魔雲天戦でのナックルパートのシーンがメッチャ熱い。 -- 名無しさん (2014-08-12 22:58:55)
初戦のvsラジアルがかっこよすぎた -- 名無しさん (2014-09-03 15:04:56)
タグの「不吉探知機」ワロタ。確かに紐切れすぎ -- 名無しさん (2014-09-30 16:27:44)
↑2 あそこまでテリーががっつり勝つの見るのは本当に久しぶりだったからなあ。嬉しかったよ。 -- 名無しさん (2014-09-30 18:36:52)
今日まで新シリーズについての記述が全くなかったことに驚愕した・・・ -- 名無しさん (2015-04-26 10:03:54)
ふと思ったのだが、テリーマンって唯一オリジナルの必殺技を持ってない超人のか? -- 名無しさん (2015-05-19 10:14:39)
↑テリー・ファンクがモデルだからしょうがないね テリーがジャスティスに勝ったらラジアルの評価も上がるかな? -- 名無しさん (2015-07-10 21:23:15)
肌はともかく、髪とパンツの配色はアニメ版で良かったと思う 相棒のキン肉マンとカラーリングが似すぎで並んだ時に映えないんだよな ついでに対戦相手のラジアルとジャスティスも設定上では赤色が基調だし -- 名無しさん (2015-07-12 07:40:54)
『』 -- 名無しさん (2015-10-19 01:24:17)
↑2 単行本2巻の表紙では青色なんだよね、なんで変わったのか -- 名無しさん (2015-10-19 01:58:14)
生身の足に戻ってねえじゃねえかww -- 名無しさん (2015-10-19 06:45:11)
両腕が変色…この前死んだのがアシュラマン…あっ(察し) -- 名無しさん (2015-10-19 07:14:11)
なんというか、わかりやすいフラグ立てたなあwww -- 名無しさん (2015-10-19 07:25:13)
生身の足に戻ったと最初に言ったのは誰だぁ~っ! -- 名無しさん (2015-10-20 16:46:08)
↑ゆではすっかり忘れてしまっているかも知れんが…あいつの左足は完璧マスクで復活した脚なんだ -- 名無しさん (2015-10-20 17:27:51)
↑サンシャイン「都合の悪いことは忘れよ!」まあ、ゆでだから仕方ないね -- 名無しさん (2015-10-20 19:51:51)
原作で生身の足に戻った描写ってあったっけ? -- 名無しさん (2015-10-20 20:04:40)
Wikipediaには「完璧のマスクの光によって治療された」って書かれてたが、記事の元となった『キン肉マン 77の謎』には「元に戻ったかもしれません」と書かれてたぞ!断言した奴は誰だ! -- 名無しさん (2015-10-20 22:31:50)
あー、これでテリーの負けはなくなったな。引き分けはあるかもしれんが -- 名無しさん (2015-11-02 00:25:43)
いやいや義足以外破壊されてるのにこっからどうやって逆転するのさ… -- 名無しさん (2015-11-02 05:25:39)
アシュラマン戦はバッファローマンの腕を借りて引き分けに持ち込んだから今度はアシュラの腕を…って思ったけどアシュラの腕はミロスマンの技術が染み付いてるからジャスティスマンには見切られちゃうよな〜 -- 名無しさん (2015-11-02 06:40:08)
アレだろ、サンシャインとアシュラマンが将軍様のパーツになって片足と片腕になってテリーに合体。正悪奇跡でテリー版ダイヤモンドパワーでジャスティスマンの脳天を撃ち砕くんだろう。 -- 名無しさん (2015-11-02 07:34:05)
まさかこれは……「さらばテリー」か!?>< -- 名無しさん (2015-11-02 08:54:38)
一番考えられるのは、義足の左足を壊すかなんかで脱出だろう -- 名無しさん (2015-11-02 09:45:07)
↑4 そこはホラ、アシュラ(ミロス)の技術とブロンコ魂の融合したジャスティスの知らない新しい力とかなんとか…(適当) -- 名無しさん (2015-11-02 10:40:40)
試合が盛り上がらない。波が無いというかなんというか。 -- 名無しさん (2015-11-02 10:49:02)
散々ネタにされまくっている初期テリーマンの傲慢さを象徴する「からかっちゃいけないよボーイ」をまさかジャスティス戦でこういう使い方するとは…… -- 名無しさん (2015-11-09 11:12:53)
全身ボロボロにされながら、それでも最後まで泥臭く諦めなかった執念の勝利……いや、試合の上では完敗なんだが。それでも「からかっちゃいけないぜ」の台詞と合わせて、テリーのテキサス魂がジャスティスに伝わった気がしたよ……以前のテリーがキン肉マンに感化された時のように -- 名無しさん (2015-11-10 01:00:38)
↑3確かに大きな波がないまま進んでたな、という印象がある。テリーの逆転劇から波が起きると思ってたから意表を見事突かれた気分 -- 名無しさん (2015-11-10 01:24:22)
若干えっ?て気分にはなったけど「からかっちゃいけないぜ」をうまく利用していてそこだけで満足した。 -- 名無しさん (2015-11-10 05:29:38)
(2015-11-02 09:45:07)さんの予想が見事的中……だと!? (2015-11-02 09:45:07)さんは化け物か!?by赤い人 -- 名無しさん (2015-11-10 08:51:51)
ジャスティスマンにテキサスブロンコを認めさせたのはすごくけど、それの正統後継者がアレだと考えると少し物悲しくなってくる -- 名無しさん (2015-11-18 01:08:54)
↑チヂミマン「父親から受け継いだのはプライドの高さと容姿だけで、その格闘能力は全く失われてしまった!とんだ一杯食わせ者、醜いアヒルの子超人だー!!」 -- 名無しさん (2015-11-18 01:15:54)
受け継ぐのは精神であって血統の話ではないからいいんだ(死体蹴り) -- 名無しさん (2015-11-20 10:24:22)
ラジアル戦で最終戦績が「モーターマンごときへの敗北」であるのを返上できたと思ったら、結局ジャスティス戦の「試合的には惨敗のすっきりしない勝ち」になったのはなんともはや。 -- 名無しさん (2015-11-23 21:57:31)
ジャスティスマン相手に勝つのは将軍クラスじゃないと無理だろうけど、アシュラマンより善戦できたか疑問が残る戦いぶりだったのは痛いな。 -- 名無しさん (2016-01-02 10:57:56)
ダンベルで始祖消滅させるって流れは勝ちを譲られたテリーとしては到底納得いかんだろうから間違いなく抵抗しそうだなぁ。そこでテリーの意思を尊重したジャスティスマンが戦えないテリーに代わってシルバーマンに対峙って展開にでもなるのかな。 -- 名無しさん (2016-04-18 19:33:13)
ついったで今週の展開に対して「シルバーマンの直系血族以外から正義超人の理念を体現する物が現れたと証明することで、より完璧超人始祖の役割が終わったことを印象付ける」的な解釈が有ってなるほど感ある。 -- 名無しさん (2016-04-25 09:28:33)
一緒に戦ってくれって意味ではなく、図らずもぼっちになってしまったジャスティスの身を案じての誘いっていうのがいいね。ジャスティスマンも誘いを断りをしたものの確かな絆を感じさせるような別れ方だし、今シリーズのテリーマンは色々とかっちょいいな。 -- 名無しさん (2016-05-25 05:31:53)
キン肉マンへの熱いアドバイス見てるとやっぱパートナーとしての年季が違うよな。テリーとロビンはキン肉マンにとっても特別な存在なんだろうなと最近特に思う -- 名無しさん (2016-11-18 15:59:36)
禿げても案外かっこいいw -- 名無しさん (2016-11-18 17:14:21)
アメリカ遠征タッグ編でどう見てもブルドッキングヘッドロックをあくまでもカーフブランディングと呼び続けていた件はいまだにフォローが無いな。 -- 名無しさん (2016-12-26 15:23:34)
↑久しぶりのリングでうっかり技名を間違えてしまったんだよ -- 名無しさん (2016-12-28 20:38:03)
脚無くなったけど普通にフェイスフラッシュ辺のミラクルパワーで復活しそう。 -- 名無しさん (2017-02-20 23:11:02)
王位争奪の決勝欠場は残念だったが、応援団のリーダーというポジションを与えられたのは、良いフォローだった。アニメ版で、キン肉マンにネバーギブアップを伝えるシーンもテリーだからこその説得力があったし。 -- 名無しさん (2017-04-23 22:31:13)
キッドにキン肉バスターの件で怒ってたけど自分も使えてたよな -- 名無しさん (2017-05-30 19:27:33)
↑一応、マッスルドッキングの時には、キン肉マンがキン肉バスターを決める時のほうが威力が高いってフォローが「2世」でされている。 -- 名無しさん (2017-08-31 15:27:37)
俺達一族は体格で劣るから派手な技は使えないんよーとか息子に言っておきながら自分はドライバーもバスターも使える上に「首でキン肉バスター支えるのはラーメンマンですらきついけどテリーは首鍛えてるから大丈夫」という作者のお墨付きまでもらう始末 -- 名無しさん (2017-09-01 15:05:41)
vsラーメンマン戦を勝ちとするのは抵抗があるな。観客が付けた手形の数を数えただけだし -- 名無しさん (2017-09-02 21:33:26)
↑それウルフマンじゃなかったっけ? まぁラーメンマン戦にしても内容的にはアレなんだが -- 名無しさん (2017-09-02 21:35:14)
まぁ勝負の内容どうこうはともかくラーメンマンの反則負けだからね。そりゃ試合に勝ったかどうかで言ったら勝ちになる -- 名無しさん (2017-09-04 11:28:29)
とりあえずデカい超人にはテリーをぶつけさせれば何とかしてくれる -- 名無しさん (2017-09-26 18:59:02)
中国に行くときは、おでこの「米」を「美」に書き替えるらしい。 -- 名無しさん (2017-10-21 09:13:16)
二世では「体格に恵まれず戦い方も地味だがそれでも確かな実力のあるいぶし銀」的な扱い受けてた、無印の戦い方見てると巨漢相手だろうとガッツリ組み付き己が傷つくの構わずぶん殴るバリバリのパワーファイターだよね。始祖編以降の新シリーズでもそんな感じだし -- 名無しさん (2017-10-21 11:02:06)
一見優男風のパワータイプ -- 名無しさん (2017-10-28 22:59:35)
地味だが痛い攻撃が多いスタイル ある意味ジャスティスマンは完全上位互換か ハートの熱さが大きな違いではあるが -- 名無しさん (2017-10-29 09:54:31)
腕は腐って根元から千切れても新しいのを「ズボ」って嵌めれば治るのに、脚は義足のままなのね。 -- 名無しさん (2017-11-07 17:12:50)
二世でテリー一族はキン肉バスターなどの技ができないっていう記述がないのは俺の見落としか? -- 名無しさん (2017-11-17 12:29:22)
↑それ言った後の究極タッグ編ですら明らかにより高難度のマッスルドッキング連発してたあたり、ゆでもなかったことにしてそう。もしくはキッドを気遣ったか。 -- 名無しさん (2017-11-17 13:39:44)
あれ?テリーの必殺技欄がない…… -- 名無しさん (2017-11-17 17:55:05)
カーフブランディングって結構一撃必殺だと思うけど -- 名無しさん (2018-01-01 23:43:38)
急いで来ると靴を片方履いてない -- 名無しさん (2018-05-19 20:15:34)
↑2全体重かけて顔面潰すんだからたまったもんじゃない -- 名無しさん (2018-08-19 15:31:11)
アシュラマンに両腕を奪われても引き分けに持ち込んだのはまさにテキサスブロンコだと思う。 -- 名無しさん (2018-10-28 22:41:08)
マスクの力でも復元できなかった脚って -- 名無しさん (2018-12-01 21:58:37)
↑まぁ、ラーメンマン(モンゴルマン)の頭の傷も治ってないから古傷には無効なんだろう -- 名無しさん (2018-12-01 22:15:01)
↑何となく申告すれば治るようにしてくれた気もするw -- 名無しさん (2018-12-21 14:23:07)
かつてはすがりつく子供を足蹴にする時に言った言葉を、絶対敵わない超越者を相手に人間の意地を見せつけるために言ったテリーも作者自身も、さぞ万感胸に迫っただろうな… -- 名無しさん (2018-12-27 15:42:55)
もしも最初のくじ引きで「完裂」じゃなくて万が一「完武」を引いてたら確実に終わってたな。運がいい -- 名無しさん (2019-02-11 22:43:46)
言っちゃあれだが、王位争奪編で100tに引き分けに持ち込まれなかったら、間違いなくマリポーサにやられて、下手すりゃ殺されてたと思う。3日のインターバルを経てもモーターマンにボコボコにされてる程のダメージ受けてたんだし・・・ -- 名無しさん (2019-06-29 09:56:08)
100t戦はテリーマンが出場した途端なぜかリングに巨大シーソーが出現したのがおかしい。いやそりゃテリーとロビンが炙り出しで参加してるのも大概なんだけど急に向こうが有利になるギミック追加すんなよ -- 名無しさん (2019-06-29 10:22:38)
なんとこの度、初登場の回がリメイク。子供を蹴るシーンとか今の画力で書かれたらどうなってしまうんだろう。 -- 名無しさん (2019-11-28 06:10:03)
息子にバスターとかは出来ないとか言っときながら(テリー一族が向いてない技なのは事実っぽいけど)ツープラトン絡みとはいえ自分はバスターもドライバーも使える息子から考えたらなにコレ理不尽である -- 名無しさん (2019-12-18 22:33:28)
サタン様が無様をさらすごとに株が暴騰していく不思議 -- 名無しさん (2020-02-24 14:41:13)
アシュラもそうだったけど本来は全身バラバラになってるはずの技を義足一本で済ませてなおも闘志を失ってなかったからね・・・そりゃ下等に可能性感じちゃうよ。ま、息子はともかく -- 名無しさん (2020-02-27 15:39:42)
無量大数軍編でいち早くメディカルサスペンションから復帰したのって”義足がある分治すべき体の部位が他メンバーに比べて少なかった”からかねぇ? -- 名無しさん (2020-03-26 08:00:32)
なんでキッドにはと思ったが、ナツコさんとのハーフで人間の血のほうが強く出ているとかにすれば無理やり納得みできるか。ケビンはと言われそうだが、アリサさんは球根の影響もあったということで。 -- 名無しさん (2020-06-06 15:16:42)
↑3さすがに義足へのダメージがでかすぎたか今は本調子ではないっぽいな。ジャスティスマンにあれだけやられたら超人補正のない部品がガタが来るのも無理はないが -- 名無しさん (2021-07-21 07:28:43)
不屈のテキサスブロンコ、キン肉マンの永遠のパートナーにして完璧超人陸式に闘う魂を永遠と認めさせた超人。 -- 名無しさん (2021-12-11 12:44:58)
アメリカ遠征編でのテリーとスグルのコンビが面白い。付き合いの長い友人だからこそのノリが堪らん。試合ではテリーが主役でスグルが引き立て役になるのも今では珍しい光景。 -- 名無しさん (2023-06-04 02:53:28)
王位編戦績こそ散々だがマリポ戦でキン肉マンの人生のハングリーさを説いたシーンはすごい好き。忘れかけてたギャグ漫画時代のフザけた設定をああゆう風に解釈したことに一種の感動を覚えた。ってかあれなかったら心が折れたロビンはそのまま負けて連勝記録も樹立できなくなっていたんだから王位編テリーはもっと評価されていいと思う。 -- 名無しさん (2023-08-11 22:10:50)
作者にタッグ屋って言われてるけどシングルでも勝率高め。 -- 名無しさん (2023-10-09 20:19:30)
↑ぶっちゃけ勝率と対戦相手の顔ぶれだけ見ればシングルの戦績すらロビンに見劣りしないな。結果より試合内容が快勝って感じじゃないから地味な印象なのかな。実力者には違いないんだろうけど。 -- 名無しさん (2023-10-09 21:47:45)
あぶり出しの件はアニメではテリーマンが仕組んだことになってた。原作だとキン肉マンがあぶり出しを仕込むのはキャラでもないし図々しいと思われてしまうためだろうか? -- 名無しさん (2024-06-12 18:52:24)
単行本処分しちゃったから確認できないんだけどこいつって何でいつまでも義足なんだっけ?ウルフマンなんてバラバラにされても五体満足で復活してんのに -- 名無しさん (2024-06-24 07:11:01)
作中のキャラの評価通りキン肉マンの最高の相棒 -- 名無しさん (2024-06-24 08:27:30)
↑2 特に理由はない。敢えて言うなら一から全部復活しないとダメとかパーツが満足な状態じゃないとくっつかないとかかも知れないが。 -- 名無しさん (2024-07-08 12:01:42)
ジャイアントハンターの異名的にエンデマンかエクサカーベーターとやりそう。 -- 名無しさん (2024-07-15 17:56:12)
「ラジアル戦で身を削りながら勝利をもぎ取ったところが最高に格好良い」ってコメントあったけど、まさか「身を削りながら(物理)」だとは思わないじゃない -- 名無しさん (2024-07-22 22:36:52)
やっぱ声付くといいな。今回の荒々しいテリーに小野Dの声がめっさ合ってるわ。 -- 名無しさん (2024-08-14 17:13:33)
時間超人相手には一人で挑むのかな?相手はエンデマンだろうけど -- 名無しさん (2024-09-04 10:22:28)
相手を殺せないって正義超人らしさが超回復持ちの時間超人とは相性悪いけどどうするのかな。テリー・ファンクへの追悼のために負けはないだろうけど -- 名無しさん (2024-09-04 10:35:38)
勝てよ、頼むぞ不屈のテキサス・ブロンコ! -- 名無しさん (2024-09-05 08:11:46)
なんか相手ハリボテっぽい見た目だしテリー勝てんじゃない? -- 名無しさん (2024-09-14 20:34:37)
コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-09-18 09:24:55)
コメントをログ化しました -- (名無しさん)
2024-09-30 09:30:39
正直息子の時みたくエンデマンの中から強そうなデザインの中身が出てこないか期待してる -- (名無しさん)
2024-10-27 17:46:30
スグルとテリーなら大丈夫だと信じてる。(テリーは引き分けの時もあるけど) -- (名無しさん)
2024-12-08 17:44:56
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2024年12月08日 17:44