リボンズ・アルマーク > コメントログ

  • わぁ…すげーネタバレ(棒) -- 名無し (2013-06-13 15:54:17)
  • 爺は『全部終わったら自由に生きていいよ』って伝えたかったのに、肝心な時に一言足りなかったのかしら -- 名無しさん (2013-06-13 22:38:13)
  • 少なくともリボンズは全部終わったら用済みねって解釈してたからね -- 名無しさん (2013-06-13 22:45:02)
  • リボンズって本来なら刹那達トレミー組の仲間になれるはずだった奴だよなあ……漫画版は少し泣いた。あの話大好き -- 名無しさん (2013-08-28 22:53:35)
  • ↑3爺は何時も一言足りないなあ。 -- 名無しさん (2013-08-28 23:35:30)
  • ↑2 高河ゆんの漫画も良かった。ラストカットで花畑にいる幼い二人がもうね -- 名無しさん (2013-08-29 00:14:50)
  • 「まだ、僕は戦える」は単なる中の人ネタではないよな。 -- 名無しさん (2013-09-26 23:41:16)
  • ↑「まだ僕には帰れる場所がある…」と言ったアムロとの対比だと思う、実際リボンズは他人を全く信用してなかったし帰る場所なんて… -- 名無しさん (2013-09-29 10:33:00)
  • シャアもだが名前変えながらの出演したアムロの人も担当キャラがあんまりな小物化したラスボスって……酷すぎだ。 -- 名無し (2013-10-05 00:13:05)
  • ↑人の心を最後まで信じたアムロとの対比って意味では良いキャラ付けではあると思う。リボンズは人を信じられなかったアムロなんだと思う -- 名無しさん (2013-10-05 00:18:19)
  • 根本は『親父(イオリア)に認めてほしい』って頑張ってる“人間”で、それを隠して表向き神様気取ってみてるだけだから小物くさく見えちゃうのは仕方ない -- 名無しさん (2013-10-05 00:26:57)
  • あんまりも何も中の人はリボンズをノリノリでやってたのはインタビュー等でも周知 -- 名無しさん (2013-10-05 00:54:36)
  • 第二次Zではトドメを刹那かアムロかで迷ったなぁ〜 結局アムロにしたけど。 -- 名無しさん (2013-10-05 01:19:31)
  • 要はブライトに叱責されず、ランバ・ラルに出会って意識改革しなかったりで管理者気取りの闇落ちしたアムロってこんなんじゃないかってとこか? -- 名無し (2013-10-05 02:12:57)
  • 刹那を生かして導いたのも、トランザムやツインドライヴを与えたのも、(サーシェス使って)銃で撃って変革のきっかけ作ったのも全部こいつなんだよなあ。イノベイドであることを否定してるけど、一番、導いているっていう… -- 名無しさん (2013-10-05 05:30:13)
  • 高河ゆんの漫画見て思ったけど『Prototype』と『trust you』って両方とも刹那とリボンズの歌っていうイメージがある -- 名無しさん (2013-11-17 20:14:20)
  • ↑↑自分どころか所属組織まで破滅させる程の最強の敵を自分で作ってしまったなんてガンダムじゃジェリドくらいだと思ってたな -- 名無し (2014-01-13 17:39:06)
  • 一度でも良いから劇中でリボガンオリジンに乗ってもらいたかったな -- 名無しさん (2014-03-03 16:08:33)
  • 恐ろしい強さだったな。量子化なんてした化け物じみた00ライザーと引き分けどころかGNドライブ奪って実質勝利してるあたりコイツも化け物じみてる -- 名無しさん (2014-03-03 18:26:40)
  • コイツを小物の一言で片付ける奴とは永遠に分かり合えないと思う。設定を知れば知る程良く出来た悪役 -- 名無しさん (2014-03-03 20:16:27)
  • ↑イオリアの教育ミスと言うべきか……リボンズの立場で役目を淡々と果たすだけでとんでもない聖人だ。 -- 名無し (2014-04-26 16:40:11)
  • リボンズが造られた時、まだイオリア起きてたのかな?いつ冷凍睡眠したんだろう -- 名無しさん (2014-04-26 17:03:46)
  • エクバ界の救世主 -- 名無しさん (2014-06-22 16:56:01)
  • >どこぞの親父にも殴られた事のない少年や伊達じゃないパイロットと声がそっくりだ…きっと彼の先祖だな←これって彼の先祖じゃなく彼の子孫じゃね? -- 名無しさん (2014-07-11 22:19:04)
  • GジェネOWでの一年戦争は無駄だった発言に吹いたわ -- 名無しさん (2014-08-10 14:01:26)
  • Gジェネは小物感が強調されすぎだと思うわ -- 名無しさん (2014-08-14 00:06:06)
  • これ一言足りないでは済まされないぞ。ジジイはこの辺(他人への共感能力)が著しく酷いな -- 名無しさん (2014-10-28 10:29:33)
  • ↑リボンズが造られた時はイオリアは冷凍睡眠してたんじゃないの? -- 名無しさん (2014-10-28 11:39:20)
  • EXVSだと煽りのプロ -- 名無しさん (2014-11-09 23:14:00)
  • 第二次Zではアムロと出会っていたから、「もしかして改心フラグ立ったんじゃね?」って思ってたんだが、やっぱり無理だったか。人の心を最後まで信じたリボンズというのも、見てみたいものだが。 -- 名無しさん (2014-12-01 01:40:54)
  • ガンダムトライエイジでは第二次Zとは逆で、BG2弾になった現時点でもアムロの下位互換・・・しかもレア以上のカード化もしていない -- 名無しさん (2015-01-02 10:17:49)
  • 意識があるなら、劇場版とエピローグだとどんな心境だったんだろう。 -- 名無しさん (2015-02-09 19:00:31)
  • 第3次Zにリボンズと思われるのが出てきたな。ヴェーダ内部に帰ってきたティエリアに計画の全容の説明、新しい肉体と機体の用意。送り出してからアムロとの対話云々の独り言。なんか綺麗だった -- 名無しさん (2015-05-17 20:29:45)
  • 古谷さんの貴重な悪役キャラ -- 名無しさん (2015-05-17 20:31:23)
  • 死ねぇ!!も言ってたのかwww -- 名無しさん (2015-07-01 07:28:16)
  • 言われてる程悪い悪役じゃないよね。悪い悪役ってなんか変な言い方だけど。”お前ら使いっぱしりのバッタモンやで(意訳)”って事だから不満持つのも無理ないし第一計画そのものは捨てていない。まあどっちにしろels来訪でアボンだったかも知れないけど -- 名無しさん (2015-07-22 03:01:59)
  • たしかこの人ドラマCDで次は受けもしたいって言ってたよね -- 名無しさん (2015-08-10 22:36:29)
  • ノベライズだとワイン好きなんだよな -- 名無しさん (2015-11-27 05:17:27)
  • リボンズ本人はアレハンドロを本心では決して嫌っていなかったってあったから、ある程度は情は持ってたんじゃないかと思う -- 名無しさん (2015-12-24 23:07:44)
  • モンスト事件でブラゲ以外のソシャゲでのアイテムコードが次々と打ち切りになったせいでりぼん付録にガンダムソシャゲでのリボーンズガンダム入手コードというコラボが不可能に… -- 名無しさん (2016-03-12 02:16:44)
  • 安室の本名は、リボンズと蒼月を捩ったものにすれば良かったのに -- 名無しさん (2016-05-09 20:00:17)
  • 本物のイノベイターではないから、デカルト・シャーマンよりも能力は劣るのかな? -- 名無しさん (2016-05-09 20:17:23)
  • ↑ 微妙なところ。デカルトの場合曲りなりにアロウズの一員だったから想定される平均的イノベイターよりは優秀だったが、変革直後の刹那より勝るかと言えば何とも言えず -- 名無しさん (2016-05-12 00:45:03)
  • 最後の決戦時に奪う太陽炉間違えてたっていう説があるらしいね -- 名無しさん (2016-05-17 01:37:45)
  • ↑8ハム仮面相手の受けをやったから次は攻めをやってみたいという発言だったよん -- 名無しさん (2016-05-17 02:41:41)
  • イノベイドの特殊能力って普通に優秀だし、一概に劣化イノベイターとも言えない気がする -- 名無しさん (2016-07-24 05:18:46)
  • 小物っていうかカリスマがラスボスとして足りないって感じやな。 -- 名無しさん (2016-08-22 05:58:25)
  • 人間を見下してるようで当人がなんだかんだで人間臭い感じ -- 名無しさん (2016-08-24 23:27:02)
  • 承認欲求と自己実現欲求をこじらせた結果だし。迷惑度や被害規模が広いってだけで割と普通の行動してる、厨二病入ってるところも -- 名無しさん (2016-08-25 00:08:53)
  • イオリアの親友の遺伝子モデルなんだからイオリアも期待してるし粗末に扱うつもりはなかっただろうね。イオリアの計画遂行お疲れ様ムービーでも残していれば承認欲求満たされて曲がらずに済んだのかな -- 名無しさん (2016-08-26 11:05:23)
  • リボンズは性格に問題あるから、廃棄処分されそうになって、ますます心が歪んだって聞いたけど、それっぽいな -- 名無しさん (2016-11-06 22:58:54)
  • リボンズの遺伝子データの元になったE・A・レイって何者だったんだろうか -- 名無しさん (2016-11-26 21:44:02)
  • 結局イノベイターも本当の意味では人間と変わらないっていう例の一つ -- 名無しさん (2016-12-30 18:33:19)
  • ヴェーダとの接続切られてもだいぶ強くなかったこいつ? -- 名無しさん (2017-04-07 23:41:47)
  • in those dayを公式扱いするなら50年後刹那と「どうだったn?」みたいなノリで談笑してたりするんだろうか。 -- 名無しさん (2017-05-26 03:19:44)
  • リボンズ「スーパーロボット大戦Oというタイトルが出るなら、また参戦したいね。」 -- 名無しさん (2018-09-29 15:19:10)
  • 黒幕だけどかなり働き者だよね、ヴェーダ使ってても兵器開発や人員の運用は自分でやってたし。リボーンズガンダムを設計してるときに「僕の造ったガンダムが一番強いんだ」とか言いながら作業しているのを想像するとかなり笑える。 -- 名無しさん (2019-10-14 08:31:08)
  • 皮肉と言うか健気と言うかは難しいけど、どこまであってもヴェーダの端末だから人類への貢献ありきなんだよなぁ -- 名無しさん (2019-11-12 20:55:11)
  • さらに皮肉を言うと本編のリボンズの行動でさえ爺の予想のうちという -- 名無しさん (2020-10-14 09:49:04)
  • ↑3 働き者といえばそうなんだけど、自分しか信じなくて基本的に兵器開発とかの重要なところは信じて任せることができずに全部自分でやりたがるってことでもあるしね -- 名無しさん (2020-11-07 22:00:29)
  • ↑4 結局自分以外を信用していないから、あの問題児フォン・スパークからも『自分の生き方しか認めようとしない』と漫画版で否定されていた。 能力の高い者に対して寛容な様にも見えるが、あくまで自分本位な所が多く自分の制御範囲の中でしか評価しない。そう言う点が滲んでいたのか、ガンダムVSシリーズでヒイロから『不愉快』と断じられていた。 -- 名無しさん (2021-05-30 17:02:12)
  • ダブルオーは天使ネタ多いけど、リボンズたちイノベイドなんかもまさにそれだよなあ… -- 名無しさん (2021-12-24 07:02:22)
  • ↑反逆したところも含めてね。まあイオリアも神ではなかったという証拠でもあるが -- 名無しさん (2022-02-06 15:19:00)
  • 蒼月昇さんTwitter卒業悲しい……古谷先輩を立てる辺り仲良しやったんやなあ(棒 -- 名無しさん (2023-12-29 19:58:07)
  • イノベイドとイノベイターって、ザブングルで言うイノセントとシビリアンの関係? -- 名無しさん (2024-06-01 23:55:13)
  • 刹那が純粋種として覚醒始めた時点から、ヴェーダ内部ではリボンズは完全覚醒のためのかませとしての役割が割り振られていたのかもしれない、とふと思った。だからいくらやんちゃしようと計画を歪めようと見過ごされてたのかもしれない。 -- 名無しさん (2024-06-02 00:34:21)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2024-10-15 13:03:02)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2024-10-22 12:19:48
  • 今思うと中の人にぴったりのキャラだったな -- (名無しさん) 2025-04-27 01:54:19

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月27日 01:54