- 一話のラストで絶句した。「いやお前のほうがナナかよ」と。 能力者の暴走を防ぐならならナナオを篭絡したほうが最短だったと思うんだよな… -- 名無しさん (2017-06-20 02:35:21)
- 犠牲者数に未来の、と注釈付けなきゃ盛りすぎだろこの数字 -- 名無しさん (2017-06-20 05:00:33)
- 隔離時点でさっさと処分できそうな面子をわざわざ殺させる理由とかも明示されてるの? -- 名無しさん (2017-06-20 05:08:26)
- ↑2 大体年間五万人、一日に百人以上殺さないと計算に合わない。未来を考えても年間一万人、一日二、三十人。仮にやってる(やるかもしれない)なら、処分する理由は能力者だとかそういう問題じゃねえよ… -- 名無しさん (2017-06-20 08:57:18)
- ある意味で無能力者なナナオが1話から殺されたのは納得いかなかったな -- 名無しさん (2017-06-20 12:09:16)
- ↑途中送信してしまった。推定殺害人数がどうやって算出されてるのかも謎過ぎてそれを信じ込んでるナナがアホに思える。殺害に間接的に関与するのも計算に入れられてるんだろうけど -- 名無しさん (2017-06-20 12:15:11)
- ナナオはリーダーの資質があるって言ってるから無効能力者と言うより先導者としての殺害推定なんだろうなあ、 -- 名無しさん (2017-06-20 14:04:50)
- 能力を無効にする能力なんざそれこそ隔離せずに銃とかでパァン!すりゃ良いだけだしなあ -- 名無しさん (2017-06-20 14:09:58)
- 委員会が言っていることはすべて正しく実は彼らは未来人とかで能力者による最悪の未来を阻止する為にループとかしていて最善なのが島への隔離でナナによる殺害とか? -- 名無しさん (2017-06-20 17:43:51)
- 人間視点のXMENみたいなもんか -- 名無しさん (2017-06-20 17:53:35)
- ↑2 逆に委員会こそが真の人類の敵で、人類の敵を殺してるつもりで実は人類の敵に貢献しているという意味での「無能なナナ」というタイトルの可能性もありそう -- 名無しさん (2017-06-20 18:29:19)
- ↑ あるいは、ループが正しいければ実はこの展開は何度もしていてナナは覚えていないが任務を何度も失敗して人類虐殺√に。だけどナナが殺すのが最善だからナナにやらせるしかない。何度も失敗しているから「無能なナナ」という可能性もないかな? -- 名無しさん (2017-06-20 20:41:11)
- ルースボーイの叙述トリック好きだから期待してる、すべての予想を裏切ってほしい -- 名無しさん (2017-06-21 08:36:20)
- 能力無効化でどうやって百万も殺すんだ……。間接的に殺すってんなら目があるけど(能力使って災害どうにかしようとしたやつの能力無効化したりとか) -- 名無しさん (2017-06-21 13:32:27)
- 過去に遡るのもだよなと思ったが、数手先の行動をインプットしている状態の敵になるからだいたい無敵で何人も殺れるな…… -- 名無しさん (2017-06-21 15:25:08)
- 何らかの能力で維持されてる命を無効化で(間接的に)殺害とか? 直接的な生命維持じゃなくても環境的なものを維持してる可能性もあるし。……というか何にせよ無効化で被害甚大ってことは、人類側の要となる何かに「人類の敵」が大きな能力使ってる(使わされてる?)ってことになるよね…… -- 名無しさん (2017-06-21 16:06:12)
- 読んでみたくなったけどこれ今何話くらいある?去年の6月開始って事は12話くらいかな? -- 名無しさん (2017-06-21 17:12:38)
- 指導者層になることでの推定殺害人数なら能力者を無効にする能力ほぼ関係ないじゃねーか。ナナオくんかわいそすぎない -- 名無しさん (2017-06-21 21:20:17)
- その能力から能力者たちの指導者になれた、というなら関係はあるかな。 -- 名無しさん (2017-06-22 07:26:57)
- そんな被害出んの分かってんならまず能力者側がレジスタンス組まなくてもいいような社会情勢作れよ・・・・・・ -- 名無しさん (2017-06-22 08:25:32)
- まだ謎な部分が多いからなんとも言えん 穏便に解決する方法も試したが無理だったんで強硬策に出たかもしれん -- 名無しさん (2017-06-22 08:32:31)
- どう見てもナナも能力者で「普通の人間」と洗脳されて送り込まれたとしか思えないんですけど… -- 名無しさん (2017-06-22 08:44:31)
- 明らさまに不自然な部分は伏線の一部でしょう -- 名無しさん (2017-06-22 17:45:48)
- ↑2 あるいはそう思っていること自体がナナの能力とか?うーん、疑えばなんでもあやしく見えてくるな。 -- 名無しさん (2017-06-22 18:24:04)
- ネタバレ注意の後のナナオの項目に「だが、次の日何事もなかったかのように登校してきて…」とあるのは違うのでは?第2話にナナオと似ている男の子がモグオに絡まれてたけど、ナナとモグオの話しぶりから考えたらナナオとは別人なのでは? -- 名無し (2018-01-30 14:21:51)
- ↑読み直したけど明らかに別人だったので修正しといた -- 名無しさん (2018-05-03 01:11:58)
- 最近の話で前世代の話が語られてたけど、能力者もやはり危険ではある一方で政府サイドも相当の畜生アンド畜生やんけ -- 名無しさん (2018-10-03 15:17:45)
- 1巻までいかにもナナオが主人公ですって感じで書いてある(そしてその緩急がウリ)のに、売り出しの帯が無能&無能だった -- 名無しさん (2018-10-03 15:59:42)
- 4巻まで読んだけどナナの感情の揺らぎが今後の見どころだと思う。 -- 名無しさん (2018-11-14 00:02:45)
- 4巻、正直読めていた展開だったがいい歳してボロ泣きした。電車の中で読んだことを激しく後悔 -- 名無しさん (2019-05-20 18:05:09)
- ナナしゃん・・・・ -- 名無しさん (2019-05-20 18:43:48)
- タグのデスゲームは違わないか? -- 名無しさん (2019-07-02 03:24:48)
- ナナの本性(特に顔)が怖い -- 名無しさん (2020-04-13 15:49:06)
- どんな事情があれ裏切って殺したナナオに対してナナは何もできんし何も言えんよなぁ どうすんだこれ -- 名無しさん (2020-10-12 02:08:03)
- あとにナナオも実は・・・ -- 名無しさん (2020-10-12 02:44:22)
- ナナオの父親とナナの上司がクズ野郎なのがナナオの不幸だな -- 名無しさん (2020-10-12 07:10:04)
- ナナは能力者に両親を殺されているという過去も記載してほしい。もちろん、そんなキャラにありがち設定な過去も仕組まれたもの -- 名無しさん (2020-10-12 08:38:37)
- ぶっちゃけナナが揺らいで自分のしてきたことを見つめ返して自立するまでが前振りだからなあ。ただの道具でいれば良かったのに、能力者の中に天使としか言いようのない優しい子や、普通にいい子がいたからね… -- 名無しさん (2020-10-12 09:10:04)
- ナナオはむしろナナによって立派な(?)ダークヒーロー的な存在になった -- 名無しさん (2020-10-12 18:21:25)
- ナナオ役の下野さんは松岡主役のデビルズラインにてヒロインの友人キャラやってたけど1話で退場。ナナオも同様に退場・・・かーらーのー生存!ナナの悲劇のヒロイン的な発端も、そんなキャラ待つよりさっさと作っちまえいいんじゃね?という鬼畜展開など、読者の思考と推測を止めさせてくれない。 -- 名無しさん (2020-10-12 22:01:37)
- 1話放送後の公式サイトが....! -- 名無しさん (2020-10-12 22:42:42)
- 推定殺害人数ってどこまでアテになるのか怪しいよな そもそも能力や人柄の情報を与えずに推定殺害人数も何も無いもんだ 単にナナの洗脳を後押しするために適当にでっち上げたんじゃないかって気がする -- 名無しさん (2020-10-13 18:05:39)
- キョウヤの能力がほんとに不老不死なのかどうかと能力の副作用が判明してないのがわりと大事な所だと思ってる -- 名無しさん (2020-10-13 18:10:53)
- アニメ追ってるが説明不足に思えた 「能力者殺すにしてもなんでこんな回りくどい方法を選ぶのか」「一人ずつ減らしていったんじゃ途中で絶対に騒ぎになる」「時間に関連する能力者を真っ先に狙うべきなのになんで順番はナナ任せ」とか 3-4話くらいで解説回来るかと思ったら更に引っ張るし -- 名無しさん (2020-10-31 22:32:50)
- ↑1話~3話で描かれ説明されてるようにナナはそもそも標的たちの詳しい能力すら教えられてない ナナに命令を出してる奴等がこんな雑な指令を出してるのには理由があるが、それはナナというキャラの根幹に関わる重要な設定なので、そう簡単には明かされない -- 名無しさん (2020-11-01 21:53:11)
- 正直なんでこんな回りくどい事させられてるのか判明したの、原作でもそこそこ最近のエピソードだしな。アニメじゃそこまで行かないだろうから、あまり気にしないことをオススメする。 -- 名無しさん (2020-11-01 21:55:30)
- ↑そうなのか 原作でも最近ってことは背景が明かされていない時点でアニメ化決まったってこと? キャラ人気が強い感じ作品にも思えなかったが… -- 名無しさん (2020-11-01 22:19:55)
- ↑原作は月刊連載だから背景がハッキリしたのは最近と言ってもアニメ化が決まる前だよ コミックス派にとっては、アニメの放送とほぼ同時だけど -- 名無しさん (2020-11-03 02:02:27)
- ナナオに関しては覚醒後の能力が凶悪すぎて推定百万以上とか少なすぎる。使いようによっては余裕で日本壊滅できる能力だろうに -- 名無しさん (2020-11-09 18:02:50)
- 上でも書いてあるが推定なんか当てにならないだろ。というかナナオを闇堕ちさせたのは実質ナナだから、ナナこそが人類の敵に相応しい気もするし -- 名無しさん (2020-11-09 18:25:09)
- ↑その理屈で言ったら人類の敵は鶴岡じゃないのか? 結局ナナもナナオも鶴岡の犠牲者だ -- 名無しさん (2020-11-14 04:29:32)
- 鶴岡マジで諸悪の根源で草も生えねえ -- 名無しさん (2020-11-14 21:02:16)
- ユウカが想像を絶する程のサイコパスで本気で身震いした…能力者とか人類の敵以前にヤンデレストーカーの狂気が常軌を逸してた… -- 名無しさん (2020-11-18 20:04:41)
- 鶴岡が好き放題悪行をやってナナ達は翻弄されてばかりで光明が見えないのがな…いい加減そこから抜け出して欲しいところ -- 名無しさん (2020-11-18 22:01:04)
- 主人公交代、というか簒奪劇が行われる一話がある意味一番インパクトデカい -- 名無しさん (2020-11-19 01:45:48)
- ↑作者曰く「1話でインパクト残さないと最近の子は次も読んでくれない」とのこと。 -- 名無しさん (2020-11-19 08:29:45)
- 今の所鶴岡がクソ過ぎて「実は哀しき過去が…」とかはマジでやめて欲しい -- 名無しさん (2020-11-24 01:18:29)
- ↑2 ナナっていう女っぽい名前とニコニコの1話サムネ見て、一発で主人公が女の子だって当てたらそれもすごい。 -- 名無しさん (2020-12-07 22:01:45)
- ある意味でアルドノアゼロに近い -- 名無しさん (2020-12-15 14:33:46)
- ネクロマンサーの子が大量のゾンビ操ってるけど、『生前の遺品』がないと操れないんだろ?なんで操れんの?そもそも埋まってる死体を掘り起こして使うにしても埋まってる場所どうやって特定すんの?そんでこの島の奴なら能力者のはずなのになんでゾンビに能力使わせないの?というもやもや -- 名無しさん (2020-12-15 15:21:02)
- 藤原啓治さんも出ているとニュースになったがかなり前の収録なんだね -- 名無しさん (2020-12-17 19:44:08)
- それで、利用されてたとは言え何人も殺したナナはどんな結末を迎えるんだろうな? -- 名無しさん (2020-12-17 20:40:36)
- るーすぼーいは銃騎士のせいでどーも印象がよくない -- 名無しさん (2020-12-18 18:31:09)
- キョウヤだけ能力が受け身系なのが気になる -- 名無しさん (2020-12-18 19:58:15)
- ↑4 大久保瑠美曰く「去年アフレコは終わらせてた」 -- 名無しさん (2020-12-18 20:15:11)
- ↑6 島で死んだ人の遺品なんて普通にポケットの中のものとか取り出せばいい。穴を掘るのはシンジにやらせればいいし、そもそも死体の位置は能力でわかるって言ってるじゃん。後能力はバリバリ使ってたんですけど…そもそも強い能力持ってれば簡単には殺されないだろうし、あの死体達はそんなに強い能力はなかったんだろ。 -- 名無しさん (2020-12-18 20:31:56)
- 思ったんだが、能力って本人の心の歪みが起因してたりしない?リーダー願望はあらゆる能力を制圧できる能力、寿命を省みない献身狂いは治癒能力、相手が死んでても愛されたいサイコパスはネクロマンシー、という感じで。殺害人数も、能力じゃなくて心の歪みを増長させていって出来上がる人格予想から算出しているから殺害能力皆無の能力でも設定されている。 -- 名無しさん (2020-12-23 22:20:56)
- ナナしゃん完全にライナァァァァア状態になってる… -- 名無しさん (2020-12-28 22:13:47)
- 最近ようやくアニメ全話観た。面白かったから、二期もやってほしい。 -- 名無しさん (2021-03-30 10:42:01)
- いつ頃完結したんでしょう?さっき打ち切りって聞きました -- 名無しさん (2022-10-20 01:47:39)
- ↑まだ連載続いてます -- 名無しさん (2022-10-20 01:51:49)
- ジンは遊佐浩二声かなぁと思ってたらホントに遊佐浩二だったのか。 -- 名無しさん (2022-10-20 03:02:10)
- アニメEDのこれまで出てきた生徒たちがみんな仲良くバーベキューしてる様子が色んな意味で切ない -- 名無しさん (2024-02-01 20:42:50)
- ナナオの推定殺害人数が能力無効化能力によるものではなくリーダーシップを発揮して他の能力者を指揮してのものなら、殺害される推定人数って重複して数えられてるよね?(例えばナナオが指示した能力者が5万人殺したら、ナナオの殺害数にそれも含むと合計で10万人殺されてる計算結果になる -- 名無しさん (2024-02-20 08:04:10)
- アニメ見ててクズも多かったけど普通に良い奴だったヨウヘイはさすがに胸が痛んだな… -- 名無しさん (2024-04-10 19:26:13)
- ↑11DVDのCMでまだ序盤なのにやたらすごい先の場面まで使われてんなと思ったわけだ… -- 名無しさん (2024-06-28 11:11:40)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-06-30 01:56:26)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-10-30 20:03:33
- ハッピーエンドはまず無理だから、せめて鶴岡含む委員会連中はナナやナナオの手で引導を渡してほしい -- (名無しさん) 2024-10-30 22:02:38
- アニメ放送当時は原作知らなかったからこの記事冒頭同様の偽装を真に受けてクソつまんなそうで見なかった思い出。勿体無いことしたわ -- (名無しさん) 2024-11-23 01:42:56
- 無能力者や能力無効化能力がいても落ちこぼれなナナはいない。 -- (名無しさん) 2025-05-02 12:38:32
最終更新:2025年05月02日 12:38