ファウンデーション王国(SEED FREEDOM) > コメントログ

  • 異論がなかったのでログをリネームしました -- (名無しさん) 2024-11-13 09:08:01
  • あの見た目でアジア系の国なの凄いな -- (名無しさん) 2024-11-17 08:41:07
  • ↑直前まで戦争やってたし、色んな地域から逃げてきた人も多くて元の文化色が薄れたとかだろうか?特にコーディネーターが国の中心だったら元の国の文化って呼べるほどの歴史も無いだろうし -- (名無しさん) 2024-11-18 09:05:28
  • FREEDOM ZEROではどの様に描写されるのかね?仮に小説版が出たらFREEDOMの時みたく本編・外伝の裏で暗躍してた等の踏み込んだ内容になるのかな? -- (名無しさん) 2024-11-18 16:59:34
  • ↑↑そもそも遺伝子弄った連中が支配してる国だから人種も何もないしな…所詮はドネツク人民共和国のコーディネーター版だし -- (名無しさん) 2024-11-18 17:43:04
  • 小説版では、キラの所為で蜂起が1年後にズレ込んだ事とDESTINY時点での本編・外伝の完全制圧が失敗した事も怒り心頭のアウラに明言されてたな。 -- (名無しさん) 2024-11-18 23:24:22
  • ↑5 東京五輪の開会式のカザフスタン代表は東欧系っぽい人が多めだったし、立地的にもカザフスタンのカスピ海沿岸辺りと考えたら然程違和感なかった -- (名無しさん) 2024-11-18 23:35:48
  • ↑↑デュランダルの知名度と金に依存して他の草 -- (名無しさん) 2024-11-19 16:55:28
  • イングリットには気の毒だが、DESTINY~FREEDOMの途中までの時間軸に置いて、本編・外伝を引っ掻き回した末の散華は因果応報だな。 -- (名無しさん) 2024-11-19 23:57:33
  • ↑2 そうは言っても小説版でのアウラ達の発言により、D以降の外伝ボスと本編のジブリールの噛ませ化や、マティス率いる一族すら後塵を拝する事になった情報面での究極チートを議長に齎したのも確定してるけどな。 -- (名無しさん) 2024-11-20 09:08:38
  • 逆に言うとそんなチートな活躍しててもデスティニープラン軍の主導権握るのあんなに苦労してたあたりどんだけまとまりがないんだこの組織… -- (名無しさん) 2024-11-20 14:15:26
  • 今更なんだけど、本来のハイバル家はアウラの実家(カイドゥ家)の遠縁繋がりでメンデル時代からの研究スポンサーもやってたそうだけど、養子入りして先代から王位継承して以降の先代一族はどこ行ったんだろうね?まさかと思うけど、適当な理由をつけて一族郎党まとめて粛清とかしてたり? -- (名無しさん) 2024-11-20 19:51:44
  • ↑そもそもゆかり王国とハイバル家の国が同じ国かもわからん。 -- (名無しさん) 2024-11-20 19:55:54
  • ↑ユーラシアからの独立を機に国名を改めるくらいはやってるかもね。スポンサーとしてデスティニープランを肯定してるのを見るに先代もろくでもない人だったんだろうな… -- (名無しさん) 2024-11-20 20:14:51
  • ↑先代のハイバル王もなんだけどどうもデュランダル以外のデスティニープランのリーダーたち見ているとアウラのアポトキシン擬き薬か合法的にナチュラル奴隷にできるとかが目当てで本気で理念としてのプランを信じてたの議長とアウラくらいしかいなかった感がすんのよ。まあ組織としてのDP幹部なんか三人しか出てきてないから何とも言えないけど -- (名無しさん) 2024-11-20 20:26:59
  • 本編と外伝の連中が裏で踊らされていたとは言うもののロウがキラを助けたことでファウンデーションは破滅させられたとも言えるしかといってキラがいなければジェネシスのせいで野望がご破算になっていたかもしれないという -- (名無しさん) 2024-11-24 21:37:43
  • ↑結局ファウンデーションは何をどうしたって「何の成果も得られませんでした」で終わるのは運命だったんだね。人に運命を強いる絶対悪の使えない集団にはお似合いか -- (名無しさん) 2024-11-24 22:08:47
  • コーディネイターの技術を悪用すれば「ナチュラルに直接危害を加えることのできない」刷り込みを受けたソキウスのような者達も生み出すことができることは描かれていた(最終的にソキウス達は「ソキウスはナチュラルの存続と繁栄のためにある」ことを行動原理に定めながらも「ソキウスはナチュラルの未来を守るために在る」「ソキウスはナチュラルのため在る限り、ソキウスもまたナチュラルと共に在ることを許される」と彼等なりの答えを見つけ、陰ながら世界を見守り続ける事を決めたけれど)。……アコード達がラクスに概ね肯定的な感情を抱いていたのは「ラクス自身の人徳」「『生き別れになっていた“同胞”』との再会の喜び」「アコードとして本能的にラクスを主として定めるよう作られていたから」がそれぞれどこまであるんだろうね……? ラクスにとっても「オルフェと対になるべくして作り出された」ことは「『あらゆる分野において人類最高峰の才能を持つ理想の新人類』とほぼ同様の目標を目指し類似の技術を用いて生み出された結果、自ずと『本来の“理想の伴侶”』と見なすよう作られていたオルフェと、キラが近い存在だったからキラに惹かれた疑いがあるかもしれない」なんて嫌なノイズが入り込んでしまったかもしれない……。 -- (名無しさん) 2024-11-27 21:05:03
  • こいつらほど「存在する事は罪にはならねぇ」が当て嵌まらない存在はいないと思う  生きている事そのものが罪 -- (名無しさん) 2024-11-27 22:10:26
  • 平和がどうとか言うならマッチポンプの虐殺なんかやる必要は無かった。結局オルフェ達は単純にどこまで行っても自分の事だけしか考えてないマザコンの外道でしか無かったんだよ。役目を果たせない奴は不要と言っておいていざ自分がそうなったら無抵抗で滅ぼされようとしなかったことがその証拠だし。 -- (名無しさん) 2024-11-27 23:06:55
  • ラクスを見る限り親がババアじゃなければまともに育つ可能性はあったんだろうなぁ…洗脳教育やばい -- (名無しさん) 2024-11-27 23:40:24
  • 実に分かりやすい悪役と言える。2時間でストーリーをまとめるにはシンプルにこういう組織にしなければならなかったと思う。 -- (名無しさん) 2024-12-01 17:59:20
  • SEEDファンのアコード組への扱いや罵倒見てると悲しくなる。監督はハッキリ「キラやシンよりは強い」って明言してるのに、ファンはそれを認めようとしないし、キラの株を下げない為にオルフェやシュラを平気で雑魚扱いするし、「キラファンやアスランファンにシンを雑魚呼ばわりされた!」って主張するシンファンは同じ口でグリフィン達を雑魚扱いするし、彼らは自分達が同じ事やってる自覚がないのか。どんなキャラにもファンは居るんだぞ -- (名無しさん) 2024-12-07 14:59:49
  • 設定上強いと言われても描写が追い付いていないからなぁ…特に4人組 -- (名無しさん) 2024-12-07 15:11:49
  • ガンダムワールドにて物凄く過激化した某北の国っぽさある -- (名無しさん) 2024-12-08 08:31:13
  • ↑建国の経緯が北の国そのものだからな~ザフトというソ連が作った衛星国。まああくまでデスティニープラン信者の政治家たちで政府の総意ではないけど -- (名無しさん) 2024-12-08 09:12:59
  • リデラードってヒルダ姉さんにコクピットを切られたっけ?もっと下の方だった気がする -- (名無しさん) 2024-12-10 01:33:16
  • ↑5 強いのと実力が伴ってるかは別もんだよ。 -- (名無しさん) 2024-12-10 13:08:19
  • SEED DESTINY放映当時「デスティニープランってそんなに悪くなくね?」っていう意見もあったけど、それに対するアンサーがファウンデーションとして出したのがナイス。 -- (名無しさん) 2024-12-11 15:36:00
  • 実際はナチュラル奴隷制度のコーディネーター優生思想の産物とかデュランダルの上っ面だけ見てるとわからんな。しかも政党としてのデスティニープランも一枚岩に程遠い形態というね -- (名無しさん) 2024-12-11 15:56:55
  • ↑デュランダルはナチュラルも救済する気だった!とかファンの間で言われてるけど、本人としてはナチュラルを差別してると言うより「(ラウとレイ以外のナチュラルは)どうでもいい」って考えてそう -- (名無しさん) 2024-12-16 08:25:15
  • ↑そもそもデュランダルの直属兵なんかパトリック政権の兵士たちすら躊躇った味方に向かってジェネシスでフレンドリーファイヤーするなどコーディネーターも平気で虐殺してたしな。同法の命に冷淡なのはアウラャジャガンナートの専売でもなく組織全体の風潮なんかな -- (名無しさん) 2024-12-16 12:26:23
  • オルフェは「目先の損得や思い込みに取り憑かれ足を引っ張り合う」と言っていたがアウラも20年近く「目先の損得や思い込みに取り憑かれ」ていたとも言えなくもない -- (名無しさん) 2024-12-16 18:47:50
  • ↑2 同胞にも冷淡というか「今いるコーディネイターも最終的にアコードの支配下に入るから別にいいや」くらいの感覚だったのかも… -- (名無しさん) 2024-12-17 09:45:35
  • ↑7 某所に「シュラは有名大学出だけどガリ勉で人生経験無さすぎて仕事だとマトモに動けない新卒みたい」と言われてたがアコード全員そのザマだったな。強力な能力を持ってるがそれに依存する脆弱な精神で能力を宝の持ち腐れにして戦死ってアコードはまんまリゼロのレグルスみたい。 -- (名無しさん) 2024-12-19 01:24:08
  • つまり人生経験を積んだアコードであるラクス最強論で落ち着くわけだ。ブルコスとか見てるとアコードの詳細を知られたらまともに生きられるかわからん立場な気もするが… -- (名無しさん) 2024-12-19 07:13:29
  • ↑映画本編中盤くらいの時点でもデストロイの修理もままならないくらい弱体化してるし、ここから盛り返せても無印〜運命頃みたく連合軍を牛耳ったりするほどの力は持てなさそう(ミームとしては嫌でも残るだろうけど) -- (名無しさん) 2024-12-19 10:05:38
  • まあデスティニープランと同じで、良くも悪くもメンデルから続いた思想を素直に体現した組織だった。 -- (名無しさん) 2024-12-23 17:17:43
  • ↑↑どうだろう?連合赤軍とかオウムとか駆逐してきた日本人だから言えるけどブルコスみたいな連中がおとなしく消えるどころか再び政権奪還した例なんざ海外だとザラにある。むしろデスティニープラン側のが深刻でないか?彼らの崇める本尊様が二度も彼らの教えを否定してたけど… -- (名無しさん) 2024-12-23 18:38:48
  • ↑「ラクス様はキラに籠洛されたので世迷言を言っただけ」とか無茶苦茶な論理で行動しかねないと思う。いずれにせよブルコスやDP派がアコードと同等以上の存在を作り政権を掌握して互いの人種の支配か殲滅を計画するだろうし今まで以上に油断できないぞ -- (名無しさん) 2024-12-23 19:26:43
  • ラクスはむしろDPに対して糾弾しながら二度反旗を翻した側だし、アコードの同胞とオルフェは言ったけど後に否定してるんで遺伝子選定でワンチャン狙ってる奴からしたら敵の分類じゃないの -- (名無しさん) 2024-12-23 19:35:35
  • そもそもラクスがどういう扱いなのか当のDP側も意思統一ができてたようにも見えんというか、ジャガンナートもタイに公式の場で非難してた政治家もメンバーにいるから。彼は元ザラ派の外様だし演技の可能性があるけど、 -- (名無しさん) 2024-12-23 20:10:23
  • ページの凝り方が凄い・・・ラクスに関してはアウラ個人の固執だった様にも見えましたね。 -- (名無しさん) 2024-12-25 13:44:05
  • ↑詳細は過去編待ちになるだろうけど、ラクス母との間でも色々あったんだろうね -- (名無しさん) 2024-12-25 16:31:04
  • ↑↑それもあるし、あの性格だと仲間内ではデュランダル氏か味方が居なさそうだからラクスママの威光が欲しかったというのもあるかと。流石総裁のご母堂というべきか議長すら無視できない影響力がある感じしてなんとも -- (名無しさん) 2024-12-25 17:20:02
  • 徹底的にキラとフリーダムの対策してるのに、アスランとシンはガバガバなの本当にアウラの私情を感じる。アスランはシュラが仮想敵として最強としてるのに実質シュラで倒せるやろ扱い、シンにしてはデュランダルの秘蔵っこなんだから何かあると思ってよかっただろうに -- (名無しさん) 2025-01-07 20:12:21
  • ↑キラに対しては私怨だがその2人は元研究者らしくただ能力を当てにすれば勝てると机上の空論で思ってたからだな。ストフリ1機だけでアルテミスに来てる事に不自然さを感じず防衛網に穴を開けたりと言い浅慮すぎるし、アコード達はリボンズみたいに親に反抗した方が良かった -- (名無しさん) 2025-01-08 00:26:29
  • 世界を動かすのは一握りの天才だけだを、真に受けすぎた行動だとは思う -- (名無しさん) 2025-01-09 07:09:00
  • 本土が核攻撃されたのにどこからともかく宇宙艦隊が湧いて出たり、アルテミス要塞を保有してたり、やはり国とは名ばかりのテロ組織だよな~戦力が半端ないだけで… -- (名無しさん) 2025-01-11 23:30:56
  • ↑4 小説版FREEDOMでキラ以外は(本編・外伝含め)計画通りに踊っていた状態だったと明言されていたから、アウラ視点で土俵に立てていたキラ以外は、良く言えばオモチャ、悪く言えば取るに足らぬ有象無象と思っていた可能性が… -- (名無しさん) 2025-01-21 12:35:55
  • ↑出来損ないの失敗作とか言ってる割に評価が高すぎるというかツンデレなのかヤンデレなのか…実はキラ推しではアウラ? -- (名無しさん) 2025-01-21 16:26:31
  • ↑それだけユーレンに対するコンプレックスが強烈に根付いてるんだろうね。最終的な目的としては自分の子供(作品)がキラに勝つ事で「ユーレン・ヒビキに勝った」という結果が欲しかっただけだろうし、デスティニープランもその為の手段でしかないイメージ -- (名無しさん) 2025-01-21 17:27:09
  • 肝心のデスティニープランの運営者がどいつもこいつも私怨で動いてんのは酷い。劇中で出なかったけど他の高官たちも似たり寄ったり私利私欲でやってんだろうなと考えるとプラン崩壊は必然だったのかもね -- (名無しさん) 2025-01-21 18:53:48
  • あんなプラン、コンピュータが「市民、幸福は義務です」と言うみたいな世界じゃないと議長の望み通りに運用するのは不可能だよ。人が絡む限り自分が有利になるようバイアス掛けるからね。 -- (名無しさん) 2025-01-21 21:19:06
  • ↑5 土俵に立っていない認識だったアスランにひっくり返されたと言えなくもないのは皮肉というか -- (名無しさん) 2025-01-25 00:35:04
  • 相手のことよく知らないのに舐めてるだけだからねぇ…他に警戒するべきヤバい奴らはごまんといるんだが -- (名無しさん) 2025-01-25 01:03:38
  • 「宇宙世紀オマージュをやっている以上、種シリーズにもインドネタがあるはず」と思っていたオールドファンもニッコリ -- (名無しさん) 2025-02-23 17:54:28
  • ↑6 SEED FREEDOMメカニック&ワールドで議長は監督自ら(曲がりなりに)平和の希求・将来の不安の解消に関しては本気で取り組んでいたと一定のフォローがされていたが、アウラはユーレンの件や議長以上のタカ派である事を否定されなかったり… -- (名無しさん) 2025-03-09 23:22:50
  • ↑過去編やるとしてもアウラは言うほど可哀想な過去はない扱いされそう。少なくとも幼児化する前までは実家の遠縁が研究スポンサーに名乗り出てくれて資金繰りに苦労してた感もなさそうだしデュランダルという有望株にも出会えて順風満帆だっただろう -- (名無しさん) 2025-03-10 21:48:41
  • 誕生日的にイングリットがアコード第1号なのが判明したが、アウラ管理下にいなかったラクスは当然として管理下にいたのに気性が穏やかで人間性もマトモだったイングリットは最初に作られたからこそのイレギュラーだったんだろうか -- (名無しさん) 2025-03-26 11:55:50
  • よくよく見るとアウラってキラへの執着や拘りがすんごいのよね、デュランダルの復讐とかデスティニー主義で権威付けとかでは説明がつかないほどだし、ラクスに関してはオルフェと違い組織内の錦の御旗に考えてたのと対象で -- (名無しさん) 2025-03-30 15:08:15
  • それだけユーレンに対してのコンプレックスが強かったんだろうかねぇ… -- (名無しさん) 2025-03-30 15:17:02
  • キラ一人を殺すのに核やレクイエム使用するほどだからな…何でコズミックイラの指導者は公私混同の上手い奴ばかりなんだ -- (名無しさん) 2025-04-01 16:03:51
  • 仮にオーブが滅んだとしたらエクリプスが正しい運用法で使われたんだろうか -- (名無しさん) 2025-05-01 14:39:42
  • あのヤキンドゥーエ司令官と修羅ってまさか…そらジャガンナートもへりくだる -- (名無しさん) 2025-05-01 15:30:18
  • なんとなくリボンズにはスペック負けてそうだけど他のイノベイドと比べたらどんなレベルなんだろうアコードって -- (名無しさん) 2025-05-01 16:46:40
  • ↑ 同じテレパシストだし人為的に改造された人間という点も共通するし大体互角じゃないかな。あえて差を挙げるならイノベイドの方がちょい安定していて、アコードの方が連携では優れる感じ? -- (名無しさん) 2025-05-15 16:48:12
  • ルパン三世ロシアよりも愛をこめて風に言えば「このデュランダルの銅像倒してる反デスティニープランデモなんか去年の反ロゴスデモにクリソツww」 -- (名無しさん) 2025-05-21 20:03:23
  • もしアコードがウイングゼロ操縦中のヒイロを闇に落とそうとしたらどうなるかな?あいつ、脳内に流れ込んでくるゼロシステムの膨大な情報量を精神力で抑え込んでる状態だけど… -- (名無しさん) 2025-05-22 09:46:43
  • 「ブラックナイトスコード・○○」ってのはG.U.N.D.A.M.みたくあくまで商標上の名前で、設定上の機体名は単に「カルラ」「シヴァ」「ルドラ」、ってことでいいのかな? -- (名無しさん) 2025-05-23 11:49:38
  • アルテミスに関しては、普通に購入したらしい -- (名無しさん) 2025-05-24 08:43:46
  • ↑そもそもそんな金を工面できたのが【普通】ではないというか…まあDP派にしたらデュランダルの時みたいにザフトの要塞を乗っ取るよりは安上がりで速いだろうけどさ -- (名無しさん) 2025-05-24 11:16:14
  • ↑小国でもユーラシア連邦から独立できた国だからそれなりに金はあるだろう。それに本国は最初っから処分する気だったわけだから国庫を吹っ飛ばすレベルだろうが大して気にはしないだろう。 -- (名無しさん) 2025-05-24 11:21:50
  • ↑しかもその小国の実態が宇宙艦隊持ちの国際テロネットワークの隠れ蓑ときたもんだ…そら大国とは言え二度の大戦でメタメタなユーラシアから要塞の一つや二つ分捕れるわな -- (名無しさん) 2025-05-24 16:35:57
  • アコードの能力や一部の新キャラの目つきで蒼穹のファフナーを連想してしまう。(あとアスランの頭ビームサーベル) -- (名無しさん) 2025-07-10 10:38:37
最終更新:2025年07月10日 10:38