忍たま乱太郎 > コメントログ

  • 何年もある記事だと思ってたらついさっき出来たのかよ -- 名無しさん (2014-09-19 04:26:23)
  • 忍術学園はあったのに無かったのか。 雑渡は確か声優変わってなかったっけ?他にも居そうだけど。 ところで照星さんは渡さない。 -- 名無しさん (2014-09-19 13:42:48)
  • ↑雑渡さんはランバ・ラルから森久保さんに変更になってる、あと喜三太も変わってたような -- 名無しさん (2014-09-19 13:58:21)
  • なんでpixivもここも原作の落乱表記よりこっちの表記が多いのか -- 名無しさん (2014-09-19 16:25:10)
  • NHKの禁句(又はタブーワード)が理由って事じゃないか -- 名無しさん (2014-09-19 16:33:01)
  • 食堂のおばちゃん忘れるとかないわー -- 名無しさん (2014-09-19 19:28:58)
  • ヘムヘムがアニメのオリジナルキャラだと知った時は驚いたな… -- 名無しさん (2014-09-19 20:45:59)
  • 今のヘムヘムの声優さんって二代目なんだよね。初代はニセジン・ジャハナムの人 -- 名無しさん (2014-09-19 23:09:48)
  • 利吉さんの声優も初代は優希さんだったから、岡野さんは二代目のはず。 -- 名無しさん (2014-09-19 23:31:13)
  • 長寿アニメの宿命で主要声優さん達の年齢が高齢。 -- 名無しさん (2014-09-20 00:50:02)
  • くの一のシンベエの嫁っぽい子もオリキャラだね -- 名無しさん (2014-09-20 01:12:18)
  • 数年前から上級生が人気になってたけど、いつから注目されるようになったんだろう? -- 名無しさん (2014-09-20 01:21:25)
  • ヘムヘムは原作のゼニの花は白い号ポジション…だと思ってたらアニメにも登場してたんだよな… -- 名無しさん (2014-09-20 02:21:25)
  • 耳かきネタが結構有る。あと山田先生の女装が大好き。 -- 名無しさん (2014-09-21 20:12:31)
  • しんべヱの耳をかいて出たゴミを火にくべたら情報が出てきたのには腹筋が崩壊したwwwww。 -- 名無しさん (2014-09-21 20:15:43)
  • 主役の仲良し三人組が補習の抜き打ちテスト(土井先生がうっかり口を滑らせてしまったので正確にはただのテスト)をカンニングする回、大好きwwww土井先生マジ報われねぇwwwww -- 宮風 (2014-10-09 21:25:31)
  • ↑12、13教育テレビで「落第」はまずかったのでしょう・・・。 -- 佐部 (2014-10-09 22:41:38)
  • ↑×8それは言わない約束・・・・・・・・。 -- 博也 (2014-10-10 21:43:28)
  • 声優豪華だよね。しかもどう豪華って、アニヲタに分かりやすく豪華。銀魂みたいな豪華さ。 -- 名無しさん (2015-01-02 08:05:01)
  • 20代にとっては、『おじゃる丸』とセットで思い出深い作品…なハズだが、これが腐ったご婦人方御用達だときいてちょっとショックだった…w -- 名無しさん (2015-03-16 22:52:11)
  • 久しぶりに見た人はキャラ(それもイケメン)が増えた事に驚く -- 名無しさん (2015-04-25 18:15:56)
  • 最初期の石川五十右衛門さんの話が好き。 -- 名無しさん (2015-04-25 18:37:11)
  • どうでもいいかもしれないが守一郎の鶏冠がいきなり登場してるのに誰も突っ込まない・・・ -- 名無しさん (2015-04-25 21:19:30)
  • 周夫さんの逝去後、山田先生の後任は息子の明夫さんになったのか -- 名無しさん (2015-05-04 18:21:23)
  • 最近先輩ばっか出てくるなあと思ったら女子に人気になっててびっくりしたわ… -- 名無しさん (2015-06-14 20:48:46)
  • 八方斉は頭のいい悪人だか茶目っ気がある悪人だな。 -- 名無しさん (2015-08-08 16:46:45)
  • 八方斎は冷静にみるとギャグ漫画じゃなかったら相当やばい人物なんだよな。何で忍者隊首領なんだっていうレベル。アニメだと家老扱いだし。 -- 名無しさん (2016-04-19 09:36:00)
  • 山田先生の奥さんってどんな顔してんの? -- 名無しさん (2017-01-08 12:30:47)
  • ↑一度山田先生の家には組が訪れた際の反応から見て超美人。それでいて山田先生と喧嘩で互角に渡り合う女傑 -- 名無しさん (2017-05-12 15:59:24)
  • やっぱり他の長期作品みたいに作者が死んでもアニメは作られていく、というパターンになるのだろうか。 -- 名無しさん (2017-05-12 21:24:04)
  • ドクたま登場以来、ドクタケ忍者隊に光墜ちの予兆が見えるのは気のせいだろうか?悪の城なのに何故か福利厚生がしっかりしている等、色々匂わせてるし。 -- 名無しさん (2018-01-14 17:46:05)
  • ヘムヘムはアニオリだけど原作にモデルがいるんだよね -- 名無しさん (2018-03-15 15:32:52)
  • 遅レスだが、初代学園長の中の人が亡くなられた。でも、亡くなる前の昔にお舟さんと同じく声優交代したんだよな。 -- 名無しさん (2019-01-02 16:47:10)
  • 第2弾の映画はタイミングさえよければもっと集客良かったと思う。水攻めあるんで自粛した映画館とかあるんだよなー -- 名無しさん (2019-04-05 08:26:05)
  • 落乱、連載終了ってマジか…漫画・アニメどっちも大好きだから残念だ -- 名無しさん (2019-10-01 00:08:05)
  • 利吉さんと山田先生はセイントテールでも親子の役だったな -- 名無しさん (2019-11-02 20:41:17)
  • 原作終わった -- 名無しさん (2019-11-30 21:01:21)
  • ↑遅レスだが、アニメはどうなるの? -- 名無しさん (2020-02-04 20:15:32)
  • あぁ…はるか年上の土井先生がいつのまにかはるか年下になってしまった…諸行無常 -- 名無しさん (2020-02-04 21:21:21)
  • 一人称は、乱太郎を「私」にするよりしんべヱを「オイラ」にした方がムリがないと思う -- 名無しさん (2020-02-06 19:06:17)
  • アニメはまだまだ続くみたいよかった。けど油断ならない。 -- 名無しさん (2020-04-04 18:37:19)
  • 土井先生の声優、コロナウイルスに感染しちゃいましたね。無事、復帰なされることを願ってます -- 名無しさん (2020-08-06 10:56:05)
  • ↑遅レスですが、関俊彦さん復帰なされたとか・・・? -- 名無しさん (2020-10-26 18:27:15)
  • 人気投票やった時期はコイル事件とかあった後だから投票形式に配慮した感じ。でもちびっ子(本命下級生)にも、大きなお姉さん(本命上級生)にも、ネタで組織票呼びかける層(本命その他)にも、学園グループで選ぶなら土井先生ってなった -- 名無しさん (2021-02-21 11:47:33)
  • 関さんが悪役ばっかりと言われるとまず「土井先生がいるでしょ!」って帰ってくるあたり、国民的アニメは強い。 -- 名無しさん (2021-02-21 12:45:14)
  • ↑それだったら、ぎんぎつねのまことちゃんのお父さんやガッシュベルのアポロもいい人だったよ! -- 名無しさん (2021-04-04 09:47:04)
  • ↑2電王のモモタロスとかガンダムWのデュオとかNARUTOのイルカ先生とかあるから、悪役ばっかりという印象はそもそも無いけど -- 名無しさん (2021-05-22 21:25:36)
  • 土井先生の声、鬼滅の刃の無惨様。山ぶ鬼ちゃん役の三石さん、出てくれないかな? 滝夜叉丸先輩の役の人も出ているし(田村先輩を除いた四年生、全員出ているしねw)。 -- 名無しさん (2021-06-01 19:35:57)
  • タソガレドキ忍者山本陣内が、10歳を頭に6人の子持ちと知った時は、アニオリで良いからその子供も忍者のたまごって設定で出て欲しいと思った。完全にドクたまと被っちゃうけど -- 名無しさん (2021-11-18 21:29:34)
  • 山ぶ鬼ちゃんの中の人はマンキンでサティ・サイガンをやるみたい。伝七は初代葉くんで、ハオは乱太郎。 -- 名無しさん (2021-12-02 20:11:30)
  • ↑どの層において土井先生は影だ響が強くてびっくり、いや妥当ではあるけれどそこまでとは -- 名無しさん (2021-12-02 20:30:14)
  • 関俊彦さんは美形悪役やる事あるからな! -- 名無しさん (2021-12-02 20:37:02)
  • なんか浦山迅氏が演じる学園長先生の声質が若すぎるような気がする。後、2017年4月には乱太郎の父役の声優が大人の事情で交代されたが、声質が別人に聞こえなかったので個人的にはチョー氏にしてほしかった。(スタッフには大変申し訳ないが、声質が若すぎる学園長や別人としか思えない声質の乱太郎の父を頻繁に出す暇があるなら、せめて野村先生と吉野先生の後任を立ててくださいよ・・・) -- こち亀大好き (2021-12-16 20:15:10)
  • ↑流石にそれは言い過ぎだと思う。 -- 名無しさん (2022-01-04 21:22:44)
  • 室町期の時代背景から合戦事情や戦術など楽しくわかる -- 名無しさん (2022-02-06 23:10:34)
  • 三反田数馬先輩役のしもんぬがコロナに感染してしまったらしいが、これで2度目らしい…。 早くコロナなんてなくなって欲しい! -- 名無しさん (2022-02-14 17:37:43)
  • 今では親子のような土井先生ときり丸だが、初期は「次の休みは山田先生に預かってもらう」と愚痴る場面もあったりする -- 名無しさん (2022-04-12 19:08:32)
  • ↑この時は土井先生の設定決まっていなかったのかな?それから、2年生のハニワくんは『はむこ参る!』からのスターシステムだけど、きり丸もハニワのキャラクターをやってたな。 -- 名無しさん (2022-04-16 22:23:04)
  • 野村先生役だった藤原啓治氏が逝去されてから2年経った今もなお、未だに後任が決まっていないし、しかも30期再開の目処が立たないなんてすごく悲しいなぁ。(但し、吉野先生の方は佐藤せつじ氏に決まったけど) -- 名無しさん (2022-07-26 19:43:37)
  • 2代目の野村先生は露崎亘氏に決まったよ。 -- 名無しさん (2022-11-07 08:34:30)
  • アニメ版は来年4月以降も続くのだが、原作65巻のストックを使い切ってしまったらどうなるのだろうか?(ちなみに原作のラストは物凄い中途半端だったりするが) -- 名無しさん (2022-12-19 14:32:16)
  • まだアニメ化されてなかった頃に絵本版を読み、興味持って漫画版を読み始めたら「あれ…大木先生は?」ってなった人多そう。オレモソーナノ -- 名無しさん (2023-01-08 17:36:50)
  • EDのイラストコーナーでやけに上手いイラストを大きなお友達(もといお姉様方)が描いていたとは知らずに見ていた小学生の自分 -- 名無しさん (2023-01-09 18:53:59)
  • ↑3 アニメじゃラストのそこを彫り上げるのではないでしょうか?あと、ヘムヘム役の島田さんはハリケンジャーで悪の幹部の役を演じており、顔出しした事もあります。 -- 名無しさん (2023-02-03 22:07:55)
  • 本作は腐女子に大人気なのに、何故か三流のマイナーな出版会社による本作の非公式考察本が出てないのが不思議。 -- 名無しさん (2023-02-08 13:48:30)
  • ↑時代考証や忍術にたいす考証がしっかりしているから非公式考察本だす本だすほうが難しそう -- 名無しさん (2023-03-16 00:22:15)
  • 小学校の図書室に『忍術らくだい生』(作:古田足日)とどこか似たタイトルで「足が速い・金にがめつい・大食い坊ちゃん」という忍者学校の劣等生トリオが主人公の本があり。「これが原作の原作?(落乱はコミカライズ?)」と思ったが特に関係ないようだった。偶然か?  -- 名無しさん (2023-05-13 23:59:08)
  • 絵本版のバケモノやしき編は読んでいて、道具にひどい扱いをしていた乱太郎達にも非があると思った。 -- 名無しさん (2023-08-01 06:51:56)
  • 依頼人の城を攻め落とす計画を立てている悪役にスパイとして偽情報を与えて攪乱するはずが、間違って本当の城の弱点を教えてしまう展開には笑った。 -- 名無しさん (2023-10-05 21:35:43)
  • 最近のジャニーズ騒動によって、今後の主題歌は一体どうなるのだろう…。 -- 名無しさん (2023-10-10 14:54:29)
  • 最近、アニメ版のスタッフは全然やる気が無いらしいけど、もしかしたら来年4月以降は32期は無く再放送のみかもしれない。 -- 名無しさん (2023-10-30 16:43:01)
  • 2016年当時は原作30周年イヤーだったけど全然盛り上がらなかったんだよね…。僕的には2017年のワンピース20周年イヤー並みに盛り上がってほしかったけどなぁ。 -- 名無しさん (2023-11-22 16:13:19)
  • 「忍たま AA」って画像検索しても忍たまのアスキーアートが全然出てこなーい(泣)。 -- 名無しさん (2023-12-19 19:31:38)
  • ↑21スタッフや声優さん達に失礼極まりない -- 名無しさん (2023-12-21 19:32:33)
  • 本作の原作の65巻のラストは作者の体調不良によりものすごい中途半端な感じで終わったけど、もし65巻のエピソードがアニメ化されたらラストの続きがアニメオリジナルで見れるかもしれないけど、現時点では未だに実現されてないのはどうしてでしょうね? ちなみにクレヨンしんちゃんの原作の最終巻の50巻のラストはみさえが美亭骨折した時点で終了されましたが、アニメ版はその続きがアニメオリジナルで見れました。 -- 名無しさん (2024-02-12 20:20:48)
  • ↑自分は読んだ事無いけど、映像化されるんならそこは補完してほしいね -- 名無しさん (2024-02-12 20:28:36)
  • 2020年(28期)以降、新作の前半戦が4月末で終わり、後半戦が11月以降になってるけど、どういう事なんだ? -- 名無しさん (2024-05-23 16:01:14)
  • いわゆる「つどい設定」は純粋なファンは知らない方がいい。 -- 名無しさん (2024-09-18 23:04:30)
  • 映画は一年は組全員動くのか!?それなら嬉しい!小説は一年は組どころか乱太郎でさえ空気だったし -- 名無しさん (2024-10-09 21:44:00)
  • 項目と関係ない記述やコメントをした2001:ce8:161:98ca:fc2a:902f:c55d:406fは荒らし報告ページに報告されています。 -- 名無しさん (2024-10-11 17:24:45)
  • 2024/10/10 (木) 21:33:22の2001:ce8:161:98ca:~の荒らしコメントとそれに反応したコメントについてコメント整理に関する相談ページに報告しました。 -- 名無しさん (2024-10-12 00:01:19)
  • 相談から24時間経過したため該当のコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2024-10-13 01:46:28)
  • 長谷川町子と藤子•F•不二雄と犬丸りんと臼井儀人とやなせたかしとさくらももこ、長寿アニメの原作者6名が亡くなった今もなお、尼子騒兵衛と青山剛昌の2名だけは生きている。 -- 名無しさん (2024-10-17 19:11:15)
  • おかしいなぁ、32期(2024年度)後半戦の音沙汰がまったく無いぞ? -- 名無しさん (2024-10-21 19:11:06)
  • ↑ちなみに今日からスタートです。 -- 名無しさん (2024-10-28 17:24:35)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-11-10 12:28:03)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-11-16 11:23:11
  • 原作が未完のまま打ち切りになってから5年が経ちますが、原作65巻のアニメ化はまだですか?もしアニメ化されたら作者病気により未完のまま終了したラストの続きがアニメオリジナルで描かれるかもしれないけど、そのような動きが立ってない上に、原作者監修の1話完結のアニメオリジナルばっかしです…。 -- (名無しさん) 2024-11-18 15:59:29
  • 単行本収録されてない話もあるし、作者監修のミュージカルとつどいで全然設定違うし。そこら整頓して欲しいのだが…。 -- (名無しさん) 2024-12-19 21:18:17
  • 前作の映画はタイミング悪かったけど、持ってるポテンシャルはドル箱だな…となる今回の映画のヒット -- (名無しさん) 2024-12-24 18:24:11
  • ここのコメント欄さぁ…。荒らしが酷くないか?規制したはずのユーザーのコメントが残っているし、作品とは無関係の「新型コロナは~」が来ているから、ここはユーザー限定しにしてくれ~!! -- (名無しさん) 2025-01-15 13:34:07
  • 運営に報告しますか? -- (名無しさん) 2025-01-16 12:53:04
  • むぅ……報告の仕方がいまいちわからない……。申し訳ないのですが、どなたか有識者の方に荒らしの報告をお願いしたいのですが、いかがでしょうか? -- (名無しさん) 2025-01-16 12:56:28
  • 取り敢えず変なタグとか関係ない文言なんかは消しておきました。 -- (名無しさん) 2025-01-16 14:05:24
  • 作中に存在しないコロナの編集・コメントを繰り返す編集者「153.184.105.190」を荒らし報告ページに通報しました -- (名無しさん) 2025-01-16 20:22:08
  • ↑ありがとうございます。あと、忍たま関係のコメ欄にロックマン?や別作品のよく分からない書き込みをしている方がいらっしゃいますが、この方はどういたしましょう?もう別の項目の荒らしとして報告されておられる方がいらっしゃるなら、このまま放置で良いですかね? -- (名無しさん) 2025-01-22 13:24:29
  • 上記いくつかの支離滅裂なコメントをコメント整理に関する相談ページに報告しました。 -- (名無しさん) 2025-02-03 11:14:25
  • 相談から24時間経過したため該当のコメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2025-02-04 11:22:50
  • 153.190.41.157 の意味不明な記事編集、コメントを荒らし報告ページに報告しました。 -- (名無しさん) 2025-02-13 14:49:11
  • 218.46.134.113の意味不明な記事編集、コメントを荒らし報告ページに報告しました。最近当wikiで何度もIPを変えて「コロナ」などと書いて荒らしてるユーザーです。 -- (名無しさん) 2025-02-16 13:55:18
  • ↑追記。もしかしたら違う人が真似してるだけという可能性も…。あくまで推測ですが。 -- (名無しさん) 2025-02-16 14:03:30
  • 上記のコロナ云々の支離滅裂なコメント4つをコメント整理に関する相談ページに報告しました。 -- (名無しさん) 2025-02-17 07:11:34
  • よー、コメント欄はメンバー限定にしようよ~!! -- (名無しさん) 2025-02-17 08:11:10
  • 24時間以内に反対意見が無かったため153.190.41.157及び218.46.134.113コメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2025-02-18 08:07:37
  • 本作の33期(2025年度)の情報がまったく出てないという事は、新作が放送される事もなく、2025年4月以降は当面の間は再放送かもしれない…。 -- (名無しさん) 2025-03-03 19:04:27
  • ↑舞台挨拶で高山さんは33期の収録が始まっていると仰っていたけど、イコール新作とは言えないかもしれませんね。過去エピソードの録り直ししているとも取れるし -- (名無しさん) 2025-03-03 19:19:00
  • ↑4月から開始するYAIBAのリメイク版も高山さんなので、スケジュール上の都合により、33期は今年の10月〜12月頃かもしれない。 -- (名無しさん) 2025-03-03 20:01:28
  • 原作者病気により65巻のラストは尻切れトンボ的な感じで終わったけど、もし65巻のエピソードがアニメ化すればその続きがアニメオリジナルとして描かれるかもしれないけど、しかし原作者監修のプロットをベースにしたアニメオリジナル回ばっかしで、そのような動きが立ってないのはどうしてでしょうね…。 -- (名無しさん) 2025-03-03 20:09:39
  • ここのコメント欄は荒らしや愚痴があったらしいので、リセットした方が良いのでは -- (名無しさん) 2025-03-05 17:16:07
  • 内容を差し戻すとともにコロナ関係のタグを削除し、2025/03/07 (金) 12:58:54、2025/03/07 (金) 10:46:13 、2025/03/07 (金) 10:46:00の投稿をしたユーザーについてコメント整理に関する相談ページならびに荒らし報告ページへ報告いたしました。 -- (名無しさん) 2025-03-07 13:41:46
  • 非ログインユーザーに何度も荒らされたので、編集とコメントの権限をメンバー限定にしました。 -- (副管理人truthisalways1) 2025-03-07 13:57:14
  • 副管理人様、ご対応いただきありがとうございます -- (名無しさん) 2025-03-07 14:15:11
  • 24時間以内に反対意見が無かったため、2025-03-07 10:46:31に投稿されていた153.185.121.214によるコメントを削除しました。 -- (名無しさん) 2025-03-09 12:56:45
  • 私はまともな宗教よろしく忍たまが叩かれようともこの作品を評価する!サンキューマートユニクロともコラボしてほしいしヨーロッパ圏でももっと人気出て欲しい!!天てれより絶対まともな番組だよ!!!! -- (名無しさん) 2025-05-07 20:02:37
  • 小説版ドクタケ忍者最強の軍師の段の完全版が出たのなら、せめて65巻の完全版も出てほしい気がします…。 -- (名無しさん) 2025-05-20 19:33:20
最終更新:2025年05月20日 19:33