-  冒頭のアルファワンのくだり、A隊1番機にB隊2番機C隊3番機D隊4番機が応答してる形になってるからすっげえモヤモヤするんだよね  -- 名無しさん  (2023-03-21 01:03:52)
-  改めて見てもレイ・ユウキが救世主すぎる…彼がいなければ更に手遅れになっていただろう  -- 名無しさん  (2023-03-21 02:56:36)
-  グラディス隊って作中だと専らミネルバ隊って呼ばれていたような…  -- 名無しさん  (2023-03-21 05:47:04)
-  現実だと中国軍が近いかな。中国の軍隊は国の軍隊じゃなく法的にはあくまでも中国共産党の軍隊だから       -- 名無しさん  (2023-03-21 06:07:51)
-  「ガンダムSEED ASTRAY R」に登場したアッシュ・グレイはザフト版ゴステロだと思う  -- 名無しさん  (2023-03-21 09:22:25)
-  自由同盟が生み出したフリーダム、大和並みにフラグシップとしての期待を載せた名前だったんだなぁ  -- 名無しさん  (2023-03-21 13:31:37)
-  指揮系統が雑と言うかよくわからんのだけどこれ有事の際とか混乱起きたりしない?  -- 名無しさん  (2023-03-21 15:03:31)
-  ↑ハイネが命令が無きゃ何もできない  -- 名無しさん  (2023-03-21 15:21:07)
-  ↑ハイネが命令が無きゃ何もできな地球軍の兵士と自分たちは違う、みたいなこと言ってたから個人の判断力が重視されてるんだろうね  -- 名無しさん  (2023-03-21 15:22:13)
-  現実の近現代でも階級を無くした例(主に共産圏)はあるけど、指揮官たちが死んだ時点で機能停止するのでどこもやめちゃった。逆に言うとザフトが階級無しで機能してるってことは、階級によらない序列がきっちりあるってことだろうから、序列下位者はもはや旧日本軍の新兵なみの雑な扱いうけてそう。  -- 名無しさん  (2023-03-21 17:46:32)
-  連合の項目も作るんですかね  -- 名無しさん  (2023-03-21 17:53:47)
-  フェイスの名前が設定されたのってデスティニーからだからユウキは単に特務隊表記のほうがええんちゃう?  -- 名無しさん  (2023-03-21 18:16:32)
-  テーマ曲(ザフトの侵攻)が好き。勧善懲悪じゃないと言いつつ敵サイドはザ悪役みたいなテーマが多い中、別の正義(みたいなもの)的なかっこよさがあっていい  -- 名無しさん  (2023-03-21 19:46:15)
-  ↑×3ここはあえて、ジオン、ZAFTに次ぐ「第三の一つ目巨人軍」人革連という線もアリでは。  -- 名無しさん  (2023-03-21 22:27:51)
-  グラスゴー隊は実際ストフリにスレイヤーウィップを当てたパイロットが旧赤服(練度が高い再編前のザフトレッドにしてヤキンの生き残り)だからおそらくミネルバ隊以外であの時議長が宇宙で動かせる最大戦力だったんだろうね  -- 名無しさん  (2023-03-22 02:39:28)
-  ジオンに例えるなら「21世紀の」じゃなくて「宇宙世紀の」じゃないの  -- 名無しさん  (2023-03-22 11:39:12)
-  ↑11 ジャスティスと合わせると(直接の後継機を含めて)殺伐としたメッセージ性を持たせたものであるけどな。  -- 名無しさん  (2023-03-22 12:59:48)
-  ルナマリアが赤服なのがずっと疑問なんだけど射撃が苦手なだけで他はよっぽど優れてたのかなぁ  -- 名無しさん  (2023-03-22 13:28:26)
-  ↑苦手って言っても平均90点ぐらいの人が一科目だけ85点取る見たいなものだと思ってる。苦手っていってもアカデミーの上位の中では低めってだけで全体で見ると高いタイプ  -- 名無しさん  (2023-03-22 15:45:19)
-  どちらかというと高価な兵器であるMSの装備を、本人の自覚と実際の成績の両方で不向きなのに砲撃MSに乗せる許可を出す側に問題がある  -- 名無しさん  (2023-03-22 15:56:56)
-  バビが入ってないやん!  -- 名無しさん  (2023-03-22 16:33:06)
-  ↑2擁護ではないけど宇宙はともかく地上だと飛べないザクにスラッシュを積んでも微妙だから妥協案だったのかもしれない  -- 名無しさん  (2023-03-22 17:11:09)
-  コーディネイターが遺伝子的に優れているとはいえ、平均年齢が若過ぎる気がする。この点もコーディネイターの種族としての限界を示してそう。メタ的な事を言えば、若くて容姿の優れたキャラの方が視聴者受けし易いのか。  -- 名無しさん  (2023-03-22 23:01:36)
-  単純に人数が少ないのとコーディネイターが生まれて始めてから半世紀くらいしか経ってなくて年長者でも50いかないかだからどうしても平均年齢は低くなるんや。  -- 名無しさん  (2023-03-22 23:06:50)
-  そもそもミネルバ隊はたった3人のパイロットで母艦守りつつ連合やオーブの大部隊と戦う超ブラック業務を強いられているんだ。生き残っただけでも超優秀と考えられる。  -- 名無しさん  (2023-03-22 23:40:11)
-  赤服はその時のアカデミー卒業生の乗員10名でレイがトップでシンが次点、ルナマリアの順位は不明だがこの三人でフォーメーション組ませるなら必然的に能力的に劣るルナマリアが後方支援になる  -- 名無しさん  (2023-03-22 23:51:35)
-  ↑2 アークエンジェルとキラ・ヤマトの再現をしたい、ってのがミネルバとシン・アスカだろうから……  -- 名無しさん  (2023-03-23 05:32:19)
-  ゲイツRは幾つか積んでたはずだがいつの間にか見なくなったな まるでΖ最終盤~ΖΖ開始にかけての間に猿空間送りになったリックディアス達のようだ  -- 名無しさん  (2023-03-23 10:06:15)
-  強奪が多いのは確かだけど、無印時代は対外的セキュリティよりも内ゲバの結果の持ち出しや持ち逃げが主因なので警備がザルというよりプラント側の内情が末期だったのが問題なんじゃないかな  -- 名無し  (2023-03-23 12:21:22)
-  上下が浅くて横に超広い組織構造そのものも統制面で不利だろうし、軍組織として若い組織やら、下手したら部隊単位で政治家とのコネであれこれやってそうやらでザフト自体がセキュリティ的に不利なのはありそう  -- 名無しさん  (2023-03-23 21:23:44)
-  2足の草鞋集団  -- 名無しさん  (2023-03-24 00:09:58)
-  『ファースト』のコンスコンは後に評価が改められたけどグラスゴー隊は噛ませ過ぎてただただ哀愁しか感じない  -- 名無しさん  (2023-03-24 07:11:31)
-  労農赤軍や武装SSも私兵の扱いだったけど、赤軍は後に連邦軍に再編した。条約の締結とか諸外国とのなんちゃら同盟の加盟とかに備えて正規軍としての体裁を持たせたのかな  -- 名無しさん  (2023-03-25 09:55:40)
-  ↑5 フリーダムの持ち出しはザラ派に対するカウンターだったと関連資料で言われていたしな。  -- 名無しさん  (2023-03-25 10:16:11)
-  ↑3 グラスゴー隊は速度に勝る(過去にはドックから周辺艦隊の追撃を振り切って逃げた)エターナルを捕捉してラクスに機体射出後の投降を考えさせる所まで行ってる辺りあの状況を作れた時点でだいぶ強い集団だろうし、当たり前の事として連携してたり色々見どころ豊富な部隊だったり  -- 名無しさん  (2023-03-25 17:18:27)
-  ↑1 ドラグーンで切り返されたがストフリを一度は捕らえた位だしな。  -- 名無しさん  (2023-03-25 17:27:05)
-  スタッフ曰く、イスラエル国防軍もモデルにしたらしい。中東戦争時のアラブ連合(地球軍)VSイスラエル(ザフト)の構図と見るとしっくりくる。  -- 名無しさん  (2023-04-20 17:10:56)
-  上の方に出てるがプラント=中国だとすると小説版の後書きによれば大西洋連邦=アメリカで、オーブのモデルは日本らしいからSEEDの製作陣的にはアメリカと中国の狭間に置かれた日本の立場を風刺したかったのかと勝手に推測。なお、この「アメリカVS日本VS中国」をモデルにした三極構図は、後にコードギアスでも「神聖ブリタニア帝国VSエリア11(合衆国日本)VS中華連邦」という形で加工され使われている。  -- 名無しさん  (2023-04-21 06:56:22)
-  DPに賛同してた高官たちもいたあたり、どのみち地球征服する気満々で何とも  -- 名無しさん  (2023-05-26 23:04:07)
-  つーか地上のコーディネーターに対して関心がなさすぎだろこの組織。Nジヤマーもジェネシスもことなんかお構いなしに打ち込んでくるし、デュランダルですら言及がないし…  -- 名無しさん  (2023-06-03 22:39:02)
-  年表で、コーディはプラントにほとんど移住したと書かれているので、プラントの住人からすると、地球にはコーディはほとんどいないって認識だと思われる  -- 名無しさん  (2023-06-04 19:48:49)
-  …プラントに行かなかったからいない扱いとか…そらブルーコスモスに入りたくもなるわ  -- 名無しさん  (2023-06-04 21:44:46)
-  SDガンダムバトルアライアンスだとアスランが無印でジャスティスもらった時点でFAITH配属されたとあるがそれが公式設定なのかゲーム側のミスかはわからん  -- 名無しさん  (2023-06-21 21:37:47)
-  デスティニーで、ダガーLとウィンダムへの以降がかなり進んでた連合に対してザフトはジンやシグーもそこらじゅうで現役バリバリだったのが両軍のお財布事情とか気風の違いが出てて好き  -- 名無しさん  (2023-11-24 14:34:47)
-  ザフトって当初こそ大半のナチュラルからは快く思われてないイメージが強かったけど、続編の種死ではコニールのようにザフトを英雄視して逆に連合を意味嫌うナチュラルも登場してたな  -- 名無しさん  (2024-01-25 02:16:54)
-  前から気になってたんだけどプラントみたいな砂時計型のコロニーって実際に構想として存在するのかな?宇宙世紀にあるようなシリンダー型のは実在した構想だけど…  -- 名無しさん  (2024-02-06 19:34:43)
-  ↑3 C.E75の劇場版でもジンやザウートを使ってたし余裕がないんだろうな。何かとクーデターが多発する組織だけどこんな兵器事情があるのにそういう事してる場合じゃないと思う  -- 名無しさん  (2024-02-07 08:34:57)
-  グラスゴー隊は随伴艦のローラシア級の艦載機を露天係留なりして無理矢理引っ張ってきたあたりが一番現実的な気がする エターナル相手の追撃戦だとローラシア級は置き去りにするしかないし 多分議長はラクスの関与を確信してただろうから相当な戦力割いてたはず  -- 名無しさん  (2024-02-07 13:07:27)
-  兵器の強奪被害だけど、元々廃棄予定だったドレッドノートとプロトセイバーに、連合側に流れついて鹵獲されたリジェネレイトは強奪の扱いでいいのか?  -- 名無しさん  (2024-03-23 13:06:18)
-  議長がデスティニープランを宣言してた時はみんなあぼーんしてなかったかな。何で信者があんなに増えてんの?  -- 名無しさん  (2024-05-11 21:41:45)
-  ↑プラン廃絶後に「あれ実行してればナチュラルを支配できたじゃん」とか考えた奴らが多そう。FREEDOMでもオルフェの宣言を笑顔で聴いてる市民が多かったし。  -- 名無しさん  (2024-06-28 15:05:48)
-  ↑2オルフェのセリフにもあったけど「デスティニープラン」というものがあるってことを示されたってのが大きいからだと思ってる。宣言時は初めて聞いたから理解できなくてぽかんとしてたけど時間が立ってプランへの理解が進んだことと実際問題ブルコスのテロが続いてる現状もあって賛同者が増えていったんだろうな  -- 名無しさん  (2024-06-28 15:23:59)
-  小説版ではザフト軍の戦後はクーデター派の処罰でプラント政府も混乱しているらしい。艦隊一つが大被害を受けてユーラシア首都を吹き飛ばされた地球連合と比べて死者数は少ないと思われるが、クーデター派の参加の艦隊がそれなりの損害を被った事、そして反乱加担者の指揮官・隊長クラスは処刑や公職追放が行われると思われるので、確実に相応の弱体化が発生すると思われる。  -- 名無しさん  (2024-07-04 17:32:04)
-  戦争に勝ってるのに被害の方は連合よりも深刻だなザフト軍  -- 名無しさん  (2024-07-04 17:50:23)
-  第一次大戦前で地球連合加盟国75憶、プラント6000万人らしいからね。連合側がだいぶ人口が減ったとしても単純キルレシオでザフト兵1人の損害カバーには連合兵100人は倒さないとつり合いが取れない感じになっちまう。実際第一次大戦末期は連合有利になったらザフト側の追い詰められる速度は速かったし、国力差が激しいと思う  -- 名無しさん  (2024-07-04 18:01:50)
-  ↑3,4 劇場版後にプランをやろうとする賛同者がザフト内にまた現れるか。成長できなくなってアコードみたいな無様な死を遂げかねないが支配者をやれるって旨味はあるからな  -- 名無しさん  (2024-07-04 22:21:46)
-  ↑2あとレクイエムの被害で最大で300万人位死んでる可能性があるからな。プラント、NJやブレイクザワールド事件で被害受けた連合と同じく組織内や世論内に敵意が渦巻いてても驚かない  -- 名無しさん  (2024-07-12 16:23:33)
-  SEED DESTINYだとザフトが連合を圧倒しているイメージ強いけど、デストロイでユーラシア西側の駐屯部隊を丸ごと殲滅されたり、ヘブンズベース戦のニーベルングで降下部隊のMS100近くが一斉に消滅したり、レクイエムで数百万の市民が虐殺されたり、挙句には味方のネオ・ジェネシスで複数の艦艇が消滅したりと損害も結構大きい。SEED FREEDOMの際にはザフト有利の世界情勢かなーと思っていたら「連合もザフトも損害がデカすぎてもうヤダ」になっていたのはちょっと驚いた。このまま連合が戦力回復したらザフトジリ貧だよね  -- 名無しさん  (2024-07-29 18:29:16)
-  FREEDOMの、ジャガンナートの「死者の流した血を忘れたのか」に対してのディアッカとイザークの「忘れてないからこそもうこんな事はやめないといけない」って、サトーの「無下に殺された死者の嘆きを忘れ~」に対しての意趣返しとか20年ごしの返答だったのかも  -- 名無しさん  (2024-08-02 14:53:43)
-  考えたらデュランダルの親衛隊ってやべー奴らだよな。味方に向かってジェネシス撃つとかパトリックの部下達でもやらない蛮行をやらかしてしまうとか生え抜きのディステニープラン信者たちで構成される部隊なんだろうか  -- 名無しさん  (2024-08-02 17:52:54)
-  ↑3実は種死の時でシン達以外のザフト軍は連合に勝ててないのよ、連合はMAのザムザザーとダガーによる部隊で大勢で有利だったのよ例えるなら連合が戦車+随伴歩兵でザフトは歩兵だけって戦力差なんよ、だからデュランダルはシン達を過剰に持ち上げてジブリールの暴走を誘発させて民意を味方に付けたわけよ  -- 名無しさん  (2024-08-13 17:46:24)
-  ↑ヘブンズベース戦でもめちゃくちゃ苦戦してたよな  -- 名無しさん  (2024-08-13 17:51:08)
-  クーデターの人的損害の回復大変そう。親プラント国も頼りになりそうなのが大洋州連合しかいないのも痛いんだよね。  -- 名無しさん  (2024-08-13 18:13:03)
-  ザビ家よりもましというけどクライン派とザラ派の対立が解消したのがFREEDOMでしかもザラ派が分断したのが理由という…あと意外に委員の世襲率がリアル日本をはじめとしたナチュラルよりも高くてなんとも  -- 名無しさん  (2024-09-23 16:34:33)
-  コメントのログ化を提案します  -- 名無しさん  (2024-11-12 09:11:15)
-  コメントをログ化しました   --  (名無しさん)  2024-11-19 09:45:18 
-  陽雄委員長…歴代国防委員長で唯一問題起こさずに勇退しとる…   --  (名無しさん)  2024-11-21 18:43:35 
-  ザフトの正式名称にフリーダムが入っていたこと考えるとフリーダムガンダムはヒロイックさと合わせてフラッグシップ的なものとして作られていたかもしれないだけにパクられたザフトがおいたわしく感じる。ガンダムで例えたら連邦がジオングを使うみたいなものだし(スパロボではたまにある話だが)   --  (名無しさん)  2025-01-14 12:19:55 
-  ↑デスティニープラン主義者たちもデスティニーをコンパスに使われるし、クライン派はサドだらけか?   --  (名無しさん)  2025-01-14 16:38:28 
-  ザラ派にクライン派、あとジャガンナート   --  (名無しさん)  2025-01-26 14:14:03 
-  ミスった、あとジャガンナート派なんてのが今後区分で出てきそうだね。   --  (名無しさん)  2025-01-26 14:15:52 
-  ジャガンナートはザラ派の亜種じゃないかな?   --  (名無しさん)  2025-01-26 15:30:59 
-  連合との兵の人数差がめちゃくちゃあるからクーデターに参加した兵をごっそり減らす訳にもいかんし、ハイペースで大戦とクーデターかましてるからザラ派→デュランダル派→ジャガンナート派を経験している将兵も居そうなのが何とも   --  (名無しさん)  2025-01-26 17:34:56 
-  人的資源の枯渇が深刻過ぎるから、そのうちに外人部隊とか地球の同盟国との合同部隊が発足するかもね   --  (名無しさん)  2025-01-31 12:05:50 
-  ↑×2 小説版でレクイエム解体はプラント政府が担当すると地球連合と協定を結んでいたから「強硬派が勝手に直してました」はプラント側の大失態。アコードが全地球国家の武装解除まで要求したから、地球連合だけじゃなくて中立国まで「お前らグルだったんじゃないのか?」と疑われても不思議じゃない。明確に違いますと示すなら少なくともクーデター派の士官・隊長クラスは軒並み処分するしかないけど、国内の反ナチュラル系が反発するからプラント内は処遇でもめているだろうな。まぁ、一般兵はともかく指揮官は全処分しないと絶対にまずいと思う   --  (名無しさん)  2025-02-18 23:45:09 
-  アウラがパニクったとはいえプラントもレクイエムで撃つとか発言したり、修羅の事ジャガンナートが閣下とへりくだったり、やはりデスティニー主義ではメンデル閥の方がプラント人よりも格上なんだな…完全にただの金ずるにしか見てないような   --  (名無しさん)  2025-03-30 07:30:22 
-  AI管理政治しててもクーデターや贈収賄が無くなるわけもなく   --  (名無しさん)  2025-05-06 16:07:01 
-  ↑⑥ザラ派自体が分裂してしまったんだろうね…そもそもパトリックが死んでだいぶたつのにまだそうなのる辺り、後継者がいなかったんだろうな…いたら困るけどね   --  (名無しさん)  2025-08-10 11:27:36 
最終更新:2025年08月10日 11:27