藤井聡太 > コメントログ

  • Switchで彼が教えてくれるゲームが出てる。乙女ゲームみたいと評判w…いやなんで? -- 名無しさん (2023-02-01 15:20:51)
  • 事実は小説より奇なりを体現しつづける男 -- 名無しさん (2023-02-01 15:50:58)
  • この人があまりにすごすぎて「りゅうおうのおしごと!」の作者が頭抱えてしまったというのは有名な話。 -- 名無しさん (2023-02-01 16:10:58)
  • 創作作品限りなく可能な不可能だろとセーブする展開をリアル破壊し続ける男 -- 名無しさん (2023-02-01 16:53:27)
  • 竜王RTAトップ記録保持者 -- 名無しさん (2023-02-01 17:27:17)
  • 羽生さんですらバグみたいな存在だったのにそれを打ち破る勢いの藤井君って一体…。てか将棋星人(羽生さん)VS将棋星人(藤井君)ってもう分かんねーなコレ -- 名無しさん (2023-02-01 17:37:39)
  • この人が新作魔神を組むのをイベント化したら自作PC業界盛り上がったんじゃないだろうか、と思ったのはワタシだけではないはずw -- 名無しさん (2023-02-01 18:21:44)
  • 新作魔神……?藤井君が既に魔神なのでは?(すっとぼけ) -- 名無しさん (2023-02-01 19:14:53)
  • 将棋星人同士の戦いを地球で見られるなんてな -- 名無しさん (2023-02-01 19:29:33)
  • 地球侵略に来た異星人同士が同士討ちを始めるとか、どこかのハリウッドが作りそうなストーリー -- 名無しさん (2023-02-01 21:47:04)
  • 2002年生まれってことは21世紀生まれか…若い世代の躍進はいいね -- 名無しさん (2023-02-01 23:15:51)
  • とうとう項目できたんですね。 -- 名無しさん (2023-02-02 00:01:20)
  • 羽生君といい彼といい -- 名無し (2023-02-02 03:56:48)
  • 将棋の神様に何を叶えてもらいますか?との質問に神様がいるなら一手お手合わせ願いたいとか言えちゃう異次元の実力者 -- 名無しさん (2023-02-02 09:05:22)
  • 詰将棋作家って、実はトップ棋士には少ない(何ならアマチュアにもけっこういる)。詰将棋作家止めるよう言ったのは実は結構なファインプレーだった気がする。 -- 名無しさん (2023-02-02 09:48:18)
  • 誰もが羽生のタイトルに藤井が挑戦する姿を想像していたけど、現実には藤井のタイトルに羽生が挑戦するという訳の分からなさよ -- 名無しさん (2023-02-02 21:52:41)
  • ところでタグの二代目将棋聖人って字アレで良いのか? -- 名無しさん (2023-02-03 12:10:39)
  • 項目できたばっかりなの?ネット上だと知名度低いのか -- 名無しさん (2023-02-07 14:49:57)
  • ↑まだお若いのに書くことが多すぎるのよ…。 -- 名無しさん (2023-02-07 18:14:49)
  • 情報量が多い(文字通り) -- 名無しさん (2023-02-07 18:18:57)
  • ↑3そういう訳ではないと思うぞ。 -- 名無しさん (2023-02-07 22:09:51)
  • ↑6 しかもそれで対抗できてる羽生さんの方が褒められてるような印象を受ける(私見)ってのが……6年前にこれを予想してた人間は1人といないだろう -- 名無しさん (2023-02-12 23:29:03)
  • ↑そりゃあ、年齢考えたら脳の働きも体力も衰えてくる。事実、現状で(やっと)タイトル無しの状態になり、B級に落ちてからの王将戦だからね。そりゃあウサギおじさん一体どうしたんだ?ってなるよ。 -- 名無しさん (2023-02-13 00:37:51)
  • 「魔女旅に出る」をフェイバリットに選ぶセンスすき -- 名無しさん (2023-02-24 12:53:42)
  • 「CPUにRyzen Threadripper PRO 5995WX、GPUにRadeon RX 6950 XT、マザーボードにASRockのWRX80 Creator、128GBメモリ、1TB NVMe SSD」…モンスターマシーンって次元じゃねえぞ! -- 名無しさん (2023-03-01 22:39:55)
  • 藤井に5冠は役不足だったな -- 名無しさん (2023-03-24 13:20:32)
  • 記者に「1ヶ月休みをもらったら何がしたいか?」と聞かれて「棋力が落ちるので多分将棋やります」と答えたらしい。 -- 名無しさん (2023-04-06 11:29:43)
  • 店頭のポップで宣伝されるほどその段階で注目されてたのに、昇段スピードが早すぎてポップを作り変える間もなく手書きで書き直され続けたエピソード好き -- 名無しさん (2023-05-30 23:47:42)
  • このまま8冠行くよなぁとしか思えねえ……すごすぎるよ -- 名無しさん (2023-06-01 20:54:08)
  • やっとここまでという思いと同時に、まだ20歳なのかという驚愕。藤井新名人おめでとうございます! -- 名無しさん (2023-06-02 08:19:35)
  • ここまで圧倒的だと将棋という競技自体が終わってしまうのではないかという危惧すらある… -- 名無しさん (2023-06-02 09:47:19)
  • どうせなら最後のタイトルは華麗にスト勝ちしてゲットしてもらいたいものである。 -- 名無しさん (2023-06-02 12:04:28)
  • 実力もさることながら性格も謙虚だからマジで非の打ちどころがないんだよな。ここまで出来すぎだと凡人が何言っても嫉妬にしかならないという -- 名無しさん (2023-06-02 12:13:46)
  • ↑自分も一番尊敬しているところは実力もだけど謙虚なところ。こんなに出来た20歳、ただただ頭が下がる。 -- 名無しさん (2023-06-02 21:29:15)
  • ↑3 羽生さんも七冠(当時の全タイトル)達成は谷川さんからストレートやったなぁ… -- 名無しさん (2023-06-03 11:54:49)
  • まーた評価値3%からの逆転とかいう意味不明な事して8冠への道を繋ぎおった… -- 名無しさん (2023-06-21 08:23:09)
  • 次の相手は羽生善治九段。またすごい将棋が見られそうでワクワクする。 -- 名無しさん (2023-06-21 19:54:32)
  • 王座挑戦…いやもうこれは8冠行っちゃう奴や… -- 名無しさん (2023-08-06 14:22:04)
  • 速報、藤井聡太8冠誕生 -- 名無しさん (2023-10-11 21:01:54)
  • まあそうなる予感しかなかった。いやマジで。 -- 名無しさん (2023-10-11 21:17:32)
  • 正にレジェンド・オブ・レジェンド。伝説を作る人っていうのは本当にいるんだなぁ -- 名無しさん (2023-10-11 23:19:10)
  • 来年の今頃も8冠でいそう -- 名無しさん (2023-10-12 03:03:18)
  • 後は小学女児の内弟子を持てばりゅうおうのおしごとを完封する男 -- 名無しさん (2023-10-12 14:19:05)
  • ここ見た後に羽生さんのコメ欄を見ると面白い -- 名無しさん (2023-10-13 08:09:27)
  • リアルりゅうおうのおしごとどころか、更に破竹の勢いで勝ってて凄えわ。やっぱ才能なんだろうね -- 名無しさん (2023-10-13 08:31:42)
  • いやもうホント頭の構造が違いすぎますわ(褒め言葉)。まぁもちろん努力も相当してるのは間違いないけど -- 名無しさん (2023-10-13 08:35:19)
  • この人本当に人間?実はスーパーコンピューターだったりしない? -- 名無しさん (2023-10-13 08:36:23)
  • 正直他の棋士と香車一枚違う気がする。 -- 名無しさん (2023-10-13 10:33:24)
  • きっとデスティニープランでもこの男の運命は、変えられない…! -- 名無しさん (2023-10-13 13:00:12)
  • 顔がファブルに似てるから確実にプロや───── -- 名無しさん (2023-10-13 22:02:27)
  • リアルがフィクションを超えた存在だと、大谷翔平もいるけどどっちがフィクションからかけ離れてる具合が高いんだろうな -- 名無しさん (2023-10-14 00:22:44)
  • 若干失礼な言い方になるけど、外見が芸能人によくある美形だったり、いい意味で特徴的だったりする訳じゃなく、本当にごく普通のどこにでもいるような感じだから逆に好感度が高い。これでイケメンだったら本当に遠い存在にしか思えなかっただろうから。 -- 名無しさん (2023-10-14 07:38:16)
  • ↑2 プロボクシングの井上尚弥選手も大概w 一昔前まで、日本人がPfP取るなんてフィクションもいい所だったのに。 -- 名無しさん (2023-10-14 13:01:43)
  • そのうち全盛期藤井聡太伝説みたいなのも作られるんだろうな。9割真実でもできちゃいそうだけど -- 名無しさん (2023-10-14 14:51:50)
  • タイトル獲得の写真が全部藤井聡太のせいでボーボボの人気投票連想してる人が多いの草生える -- 名無しさん (2023-10-15 01:20:36)
  • 八つのタイトルが一人の手に。八一だね。 -- 名無しさん (2023-10-15 12:13:03)
  • 永世八冠に止まらず、後50年間タイトル保持者が藤井八冠だけとかあり得るかもしれない…… -- 名無しさん (2023-10-15 12:39:20)
  • 多分人間の脳みそをサイバネティクス化するとかいう段階にならないと誰も超えられないと思う -- 名無しさん (2023-10-15 20:44:37)
  • 誰か藤井を止めてくれー(俺は別にアンチじゃないよ) -- 名無しさん (2023-10-18 22:34:14)
  • もう彼に勝てるのはそれこそ将棋の神様ぐらいしか居ないんじゃないかな…いやそれでも彼なら勝ちそうだけど -- 名無しさん (2023-10-18 22:48:04)
  • 立ち位置的に全盛期の大山十五世名人みたいな感じになってきた気がする。 -- 名無しさん (2023-11-19 23:34:38)
  • 事実を陳列するだけで妄想癖疑われそうなレベルの偉業 -- 名無しさん (2023-11-21 11:27:37)
  • 記録更新、菅井だって弱いわけじゃないのにこのフルボッコ、本当に藤井強すぎる…… -- 名無しさん (2024-02-08 19:33:51)
  • 負ける度に「やっぱ彼も人間なんだな」というごく当たり前の事を再認識させられるレベル -- 名無しさん (2024-02-11 02:35:00)
  • また一人、アンサイクロペディアが嘘を書けない項目が増えそうだ -- 名無しさん (2024-02-21 17:17:04)
  • 叡王陥落か、でもお相手も同い年の棋士だから若い世代がグングン育ってる証拠か -- 名無しさん (2024-06-20 18:49:51)
  • とうとう落ちてしまったか。でも八冠になって待つ側ばかりになって対戦も少なくなってたし、久しぶりに挑む側になって経験増やしていくのもいいかもしれないね。 -- 名無しさん (2024-06-20 18:56:22)
  • 子供のころも負けてたし伊藤の方が元々強かったの -- 名無しさん (2024-06-21 14:02:37)
  • 藤井一強から藤井世代になる時が来たか? -- 名無しさん (2024-06-22 02:19:20)
  • まぁ叡王戦本戦って4連勝で挑戦だから今年度の対局数は最大4しか増えないし、伊藤叡王は今年度だとあと棋王戦にしか挑めないから -- 名無しさん (2024-06-25 18:01:42)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-11-17 12:54:38)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-11-23 15:15:57
  • 鉄道イベントに引っ張り出されてるの「適任だなあ」と思ってしまった。ご本人は多忙だろうと思うけれど。 -- (名無しさん) 2024-11-23 16:32:22
  • まさに将棋の王と言っても過言じゃないけど、意外とフットワーク軽いのすき -- (名無しさん) 2025-01-16 12:04:29
最終更新:2025年01月16日 12:04