ペルニダ・パルンカジャス > コメントログ

  • 後付けと設定変更の産物 -- 名無しさん (2015-09-07 12:41:52)
  • ↑ いつもの事じゃないか。まあそれは別として…神経を武器にする奴って他に居たかね?骨を武器にする奴とか内臓武器にする奴は居るが -- 名無しさん (2015-09-07 17:06:57)
  • ↑ちょっと記憶に無いな……攻撃に使えそうなイメージ無いし。流れ出した血を武器にしたヤツなら知ってるけど -- 名無しさん (2015-09-07 17:22:38)
  • マユリ様が輝いてると鰤は面白くなる -- 名無しさん (2015-09-07 18:54:33)
  • 完全にマユリから餌を貰ってる状態だったのね。ここらで倒せないと本当に手が付けられなくなりそうだな。 -- 名無しさん (2015-09-07 19:56:28)
  • ついに記事出来たか、、、。お疲れ様です。 -- 名無しさん (2015-09-07 21:15:08)
  • 後はミラクルとポテトだけだな -- 名無しさん (2015-09-08 10:06:38)
  • この霊王の左腕霊王親衛隊のOh悦さんが普通にぶっ刺してる・・・ ↑3 対策たてる為に色々やってたらそれ含めて吸われてたという、神経対策の神経多層化がそのまま神経への攻撃の対策に使われるのはインガオホー的な物を感じる -- 名無しさん (2015-09-08 11:08:50)
  • 用心深く相手を調べ尽くして倒そうとするマユリの戦法が完全に裏目に出たって事か。攻撃手段を把握した辺りで一気に潰すべきだったんだろうか -- 名無しさん (2015-09-08 13:08:17)
  • 裏を返せば霊王の一部を使わせるに値する戦力であるという証。つまり特記戦力は確実という事ですね。 -- 名無しさん (2015-09-08 14:19:50)
  • ↑藍染曰くウラえもんは「私を凌ぐ唯一の頭脳」らしいから頭脳がウラえもん>マユリってことと、そのウラえもんもキルゲがチャン一にあれだけ警戒してたのにウラえもんに対しては矢で動きを止めてもスルーしてたのを考えると、マユリを凌ぐ頭脳のウラえもんでもおそらく特記戦力じゃないわけでマユリが頭脳以外の面でもウラえもんに勝ってる要素が無さげなのを考えると、マユリが特記戦力は無いと思う。 あんたの言う特記戦力がペルニダのことならすまん。 -- 名無しさん (2015-09-08 15:19:38)
  • 助けてよ、ペルニダ。にゃははは -- ○ルマッゾ (2015-09-08 15:25:32)
  • とは言ってもウラえもんは一線からは退いてるし、警戒が薄れていただけとも取れる -- 名無しさん (2015-09-08 16:46:26)
  • 最初・王悦に瞬殺されるレベル→零番隊戦後・剣八にカウンター入れられるレベル→現在・剣八の獣じみた反応速度に加えて魔胎伏印症体の能力 成長レベルが悪質すぎるわ -- 名無しさん (2015-09-08 17:50:31)
  • 忘れられてると思うけど、こいつって「崩れた壁に頭で捕まる」なんてことやってんだよな -- 名無しさん (2015-09-08 20:55:09)
  • 対策立てまくるマユリ様がてこづる相手やな 敵の能力を解析して取り入れ、成長とか相手にしたら最悪やん -- 名無しさん (2015-09-09 09:30:08)
  • ↑5足削地蔵の広範囲毒や滅法師の研究データ、滅法師への対策がある事考えれば特記戦力入っててもおかしくないと思う -- 名無しさん (2015-09-09 15:04:04)
  • ↑その理屈だと侵影薬作った浦原が入ってなかったらおかしくね? -- 名無しさん (2015-09-09 20:41:14)
  • グーの状態で飛廉脚するだけでビッグバンパンチできそう -- 名無しさん (2015-09-09 21:00:52)
  • 「成長系相手に慎重な攻め手が裏目に出る」というと、小説の剣八対決思い出すな。 -- 名無しさん (2015-09-10 00:31:25)
  • まあ有能だこと。それに比べて右腕ときたらもう出落ちもイイとこ -- 名無しさん (2015-09-10 20:03:47)
  • ↑右腕って確かもう陛下に取り込まれてるんだっけ。静止の力は強そうなんだけどなあ。 -- 名無しさん (2015-09-10 20:43:35)
  • 陛下「ついに静止の力を手に入れたぞ・・・( ˘ω˘)スヤァ」 -- 名無しさん (2015-09-11 10:17:21)
  • 神の「前進」の力VSマユリの最高傑作の「成長」の対決やな。クッソ熱い -- 名無しさん (2015-09-14 19:10:53)
  • ハムニダ・パルンカジャス?(難聴) -- 名無しさん (2015-09-17 15:23:02)
  • エヴァのイロウルみたいな最期を迎えたな。 -- 名無しさん (2015-10-01 19:06:24)
  • こいつネム食べたってことは設定生きてれば百年後までご機嫌ようしてるってこと? -- 名無しさん (2015-10-04 18:27:26)
  • 霊王の左腕<ヨン様 間違いない -- 名無しさん (2015-10-09 09:13:52)
  • ↑霊王倒すために崩玉埋め込んだんだぞ。そうじゃなきゃギャグだろ。 -- 名無しさん (2015-10-09 17:42:40)
  • 正直こいつのインパクトがでかすぎて今戦ってる「出す暇がなかった」さん含めて他の親衛隊が印象に残らなそうな -- 名無しさん (2015-10-14 22:22:21)
  • ↑ジェラルドはまだ未知数だからなんとも。ビッグマウスは早々に退場するだろうが -- 名無しさん (2015-10-18 10:16:01)
  • 一時的とはいえ マユリの心を折った敵はコイツのみなんだよな…霊王についてまだ不明な部分も多いからまた出てくるかな? -- 名無しさん (2015-10-23 19:01:10)
  • ジェラルドヴァルキリー -- 名無しさん (2015-10-24 00:25:49)
  • 剣八沈めて覚醒ネムもぶっ殺してマユリも戦闘不能にしてんだから勲章ものだよな -- 名無しさん (2015-10-24 13:51:10)
  • 騎士団MVPは多分文句なしだな -- 名無しさん (2015-10-30 15:05:34)
  • 聖別後の強制執行のペルニダは -- 名無しさん (2015-10-30 20:03:41)
  • 聖別後の強制執行のペルニダは夜一と更木を瞬殺する実力だからな(上の途中送信スマン) -- 名無しさん (2015-10-30 20:05:23)
  • コイツのパルンカジャスってどこの誰の姓なのか -- 名無しさん (2015-11-26 02:34:20)
  • そもそも、どういう経緯で陛下はこいつを仲間にしたんだろうな。 -- 名無しさん (2015-11-30 15:54:08)
  • ミミハギ様のこt -- 名無しさん (2015-12-01 17:05:33)
  • ↑途中。ミミハギ様のこと知らなかったらしいし、偶然仲間にしちゃったんじゃない? -- 名無しさん (2015-12-01 17:06:33)
  • ペルニダ戦なかなかおもしろかった -- 名無しさん (2015-12-18 01:42:46)
  • ↑同意、能力も外見も個性的だったしな、というかマユリ様の戦いっぷりが良かったね -- 名無しさん (2015-12-22 05:05:59)
  • ↑4こいつだけでなくジェラルドも霊王の体の一部らしいが両方とも左半身にあたる部分だな。陛下は昔の時点でも零王の左半身でも奪ったんかな -- 名無しさん (2015-12-22 15:33:13)
  • 王悦の能力使う前に殺すは親衛隊全員にホントに有効だったんだなとわかる -- 名無しさん (2015-12-27 20:21:21)
  • ブリーチに珍しい先手必勝 -- 名無しさん (2016-03-15 14:11:42)
  • ↑5マユリが上手く対策してるように見えてたのに終盤でペルニダが成長して一気に裏目に出たときの絶望感がヤバかった。ネムがやられたシーンとかマジでヤバかったわ。逆に最後にネムの死肉食い漁って負けたのは最初に剣八の能力取り込んで本能強くなりすぎたせいなんだろうな。 -- 名無しさん (2016-04-08 21:39:45)
  • 滅却師最強クラスだけど相性差が激しいな バラガンには完封される -- 名無しさん (2016-04-13 19:30:48)
  • ↑されんだろ。老いの力は霊圧が上回っている相手には効かないそうだし。 -- 名無しさん (2016-04-13 19:59:33)
  • コイツが完聖体を見せなかったのは過剰成長による自滅はどうにも出来なかったのからだろうか -- 名無しさん (2016-04-21 20:38:56)
  • ペルニダは親衛隊の中では最弱・・・ -- 名無しさん (2016-05-01 08:19:23)
  • ↑3ノイトラ以下のグリムジョーの攻撃で完聖体ナックルに止めを刺せたから、バラガンも攻撃なら余裕で届くと思うぞ。 -- 名無しさん (2016-05-08 12:12:56)
  • 虚は滅却師にとっても「毒」だからな -- 名無しさん (2016-05-08 12:40:10)
  • 聖隷使えば無問題なんだけどね -- 名無しさん (2016-08-25 20:48:51)
  • 左腕攻撃されてもそのあと元に戻すことができてる夜一さんすげーよな -- 名無しさん (2016-08-25 21:08:59)
  • 能力的にはアプトムに近いかも。一片でも残ってれば他者に寄生→再生増殖するほどのしつこさは。 -- 名無しさん (2016-08-28 13:04:13)
  • 初登場回の人型はなんか理由つけれるかな -- 名無しさん (2017-01-24 20:34:14)
  • 神経をに干渉して相手を操作する能力、トライガンのレガート・ブルーサマーズが似たような事をやっている。神経直ぶっさしじゃなくマクロ単位の糸刺して電気通して操るっつー狂気レベルの技術だが、数々の所業を見りゃこの能力のやばさがよく解る。 -- 名無しさん (2017-04-11 22:56:16)
  • 神経伸ばしてしか攻撃できないから、遠距離攻撃できる相手なら割と楽に勝てるよ -- 名無しさん (2017-04-24 20:57:49)
  • 例えば冬獅郎だったら四方三里から攻撃して神経凍らせて激痛ダメージ、白哉だったら千本桜で遠距離攻撃 恋次も卍解の狒骨大砲で攻撃、一護だったら普通に月牙天衝で攻撃、親衛隊じゃ最弱 -- 名無しさん (2017-04-24 20:59:06)
  • 逆に言えば剣八のような直接攻撃系の相手には無敵の強さ、最弱でもなかったかな -- 名無しさん (2017-04-24 21:01:48)
  • ジェラルドとゆるるんは強いというよりしつこいだけのような... -- 名無しさん (2017-05-09 13:02:33)
  • リジェとジェラルドは間違いなく最強格の強さ、ナックルはそれより若干劣る。ペルニダはこの3人より遥かに格落ちする。マユリとネムでなんとかなるレベルだしな -- 名無しさん (2017-11-23 03:29:11)
  • タグのクレイジーハンドが秀逸!!! -- 名無しさん (2019-01-14 15:09:04)
  • モノや倒した敵を食べる様子も口も全くなかったのに最後急にネムの残骸を食べだしたのは、なんでも食べて解決(しようとして失敗)する地蔵の能力を取り込んだからってことでいいのかな -- 名無しさん (2019-09-19 16:38:43)
  • 接触しないといけない都合上氷雪系が天敵になりそう -- 名無しさん (2020-07-24 23:36:38)
  • 凍っちゃうから取り込めないもんな -- 名無しさん (2020-08-27 21:08:53)
  • 炎熱系で神経を焼いたり凍らせたりすれば余裕で勝てると思うわ、マユリ自体は戦闘能力は弱いから苦戦した -- 名無しさん (2021-06-17 05:57:55)
  • ちょっとカワイイ -- 名無しさん (2022-11-04 20:28:30)
  • マユリ以外が戦ってたら死人が出まくってたよなこいつ。遠距離攻撃は有効に見えて成長を促すエサになるからいずれ詰む -- 名無しさん (2022-11-08 02:00:02)
  • 結局こいつがクインシーで一番の謎… なんで霊王の体の一部がユーハバッハに使えてるのかも、何が目的なのかも -- 名無しさん (2022-11-15 02:55:17)
  • マユリ様とネムと実質引き分けてるのでかなり強い。アスキンさんは浦原さん、夜一さん、夕四郎くんに敗北してるので。 -- 名無しさん (2022-12-21 18:53:54)
  • 山口勝平氏なら全く違う二種類の声をできそうだ。マスコットっぽさもありつつ -- 名無しさん (2022-12-21 19:47:54)
  • 喋り方が変わるのはやっぱり霊王の精神が影響してるからかな? -- 名無しさん (2022-12-22 12:11:32)
  • ↑3 夜一と夕四郎には勝ってるだろ -- 名無しさん (2023-08-25 01:22:20)
  • 迂闊に吸収するとろくでもないことになることに定評のあるネムの肉体。……の割にはそんな危険な部品を組み合わせてあのネムに仕上げているマユリのセンスは本物だったんだな……。 -- 名無しさん (2023-08-28 22:36:18)
  • 公開されたファンクラブの回答によると普段はぼんやり人型で任意で腕の姿になるそうな…ということは普段は飯食ったり寝たり普通にしてるのかな…… -- 名無しさん (2023-09-02 14:10:10)
  • アニメ最新話で和尚によって千年前は和尚が所持していてそれをユーハバッハの全知全能を封印するために使ったらそれが独立して滅却師側についたことが判明、ほんとロクなことやらねーなあの和尚 -- 名無しさん (2023-09-24 21:15:23)
  • 霊王の一部同士だからジェラルドさんに何か思うところがあるかも。 -- 名無しさん (2023-09-24 21:27:05)
  • ↑2 和尚もバッハに腕をもぎもぎされるのは想定外だったのかね -- 名無しさん (2023-09-25 08:53:37)
  • アニメだとまだCV不明だけど誰になるんだろうね -- 名無しさん (2023-09-25 20:01:57)
  • 親衛隊みんな厄介な能力持ちだけどこの人は特に戦いにくい。 -- 名無しさん (2023-09-25 20:12:36)
  • 前進を司るが故に前進の果てが死しかないことを悟っていてそれを変えようとする陛下について行ったのかもしれない -- 名無しさん (2023-09-25 23:06:00)
  • 意味深な少女がいたけど左手の化物ペルニダの誕生におぞましい秘密が隠されてそうでワクワクしますね… -- 名無しさん (2023-09-26 23:15:58)
  • アニメで簡易版だけど完聖体発動してたな。手みたいな形の翼が生えてた -- 名無しさん (2023-10-01 15:09:43)
  • 千手丸の卍解からの憶測だけど「無数の流砂のような連続性のない物体の大質量で覆えば、コンパルソリィの神経で操れるキャパを超えて無効化できる」って感じなのかね。 -- 名無しさん (2023-10-03 18:38:02)
  • 親衛隊みんな本気の零番隊にやられたけどどうするんやろ。 -- 名無しさん (2023-10-03 19:16:11)
  • たまに霊王の意識が出てきてる気がする。 -- 名無しさん (2023-10-16 19:15:19)
  • CVがまさかのブロリー -- 名無しさん (2024-07-07 22:33:46)
  • ↑マユリ様との戦いがブロリー対フリーザ様になりますね -- 名無しさん (2024-07-11 18:31:28)
  • 島田さんならふざけてる感じの声も威厳溢れる声も似合うから、適任かも。 -- 名無しさん (2024-07-11 18:33:59)
  • 余はもとより~のセリフがあるので霊王さまの1人称って余かも。 -- 名無しさん (2024-10-17 19:08:31)
  • 最新話で遂に声を出したけど、シャウトがまんまブロリーだった。 -- 名無しさん (2024-11-25 08:32:41)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-11-25 11:01:46)
  • 聖別後の親衛隊はやっぱり強い。 -- 名無しさん (2024-11-25 18:29:21)
  • 近接特化の相手にはとことん強いけど超高火力の遠距離攻撃持ちや千本桜みたいな物量で押しつぶしてくる相手にはとことん弱い -- 名無しさん (2024-11-25 19:00:49)
  • ↑どうだろう?兄様が千本桜するだけだと、無限に増えたりして収集つかなくなりそう。攻撃範囲も馬鹿みたいに広いから、遠距離での攻撃もさして旨味はないし。有利な隊長って問答無用で焼き殺せる山爺か同じく広範囲を凍らせるシロちゃんかルキア、あとはアニメで盛られた恋次くらいじゃないか? -- 名無しさん (2024-11-28 01:48:44)
  • 神経毒ならCにもろに影響するから戦闘フィールド全域に毒ガス散布で、効果が行き渡る前に切り離す手段をも封じるからいけるかな。 -- 名無しさん (2024-11-28 12:25:24)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2024-12-02 10:48:38
  • ヒダリーです… -- (名無しさん) 2024-12-16 00:23:30
  • 霊王の左手だけあって強い難敵だった。 -- (名無しさん) 2025-01-08 18:24:03

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月08日 18:24