- 漫画のネタのために参戦した模様の漫画家←本当にこの人漫画のためならなんでもやるなあ…(プッツン仗助に殴られたあとも漫画のネタを残そうとする姿を見たときの康一くんの気分) -- 名無しさん (2022-01-17 15:18:33)
- DIO様の時止めがだんだん短くなっていく件 -- 名無しさん (2022-01-17 15:19:41)
- 項目名のカッコ書きいらんでしょ。見栄えがあんまりよくないし、普通に正式名称だけでなんのことかわかるし。 -- 名無しさん (2022-01-17 16:10:32)
- 有名なのか知らないけど、他のゲームのタイトルだけあげられても、このゲームがどういうゲームなのかが全く解らないんだが。 -- 名無しさん (2022-01-17 17:31:46)
- ↑は「ゲームシステム」の話ね。 -- 名無しさん (2022-01-17 17:32:57)
- 老ジョセフ参戦する時中の人どうなるんだろ... -- 名無しさん (2022-01-17 19:11:45)
- ↑アーカイブ音声でなんとかするしか -- 名無しさん (2022-01-17 19:28:53)
- ↑,↑*2 それかASBみたいに杉田に頑張ってもらうか -- 名無しさん (2022-01-17 19:42:09)
- ↑3 代役の可能性もある -- 名無しさん (2022-01-17 20:44:47)
- 第6部の参戦も時間の問題だな -- 名無しさん (2022-01-17 21:57:13)
- 第6部は能力が特殊なものが多いから、どう落とし込むか難しそう。徐倫からして承太郎と花京院の能力との差別化(どっちの能力の中間をとった結果に下位交換になったりと)むずかしそう -- 名無しさん (2022-01-17 22:00:09)
- 徐倫・エルメェス・アナスイ・FFあたりは一応シンプルな能力だからできそうだけど敵側は結構癖が強い -- 名無しさん (2022-01-17 22:06:03)
- ボスのプッチ神父とかどうするのだろう、NEW神父にいたっては世界一周させるのか -- 名無しさん (2022-01-17 22:08:44)
- リゾットみたいにASB・EOHに出てなかった人ももっと出て欲しいな -- 名無しさん (2022-01-18 00:38:15)
- それこそアバッキオに出てもらいたいな…ASB,EOH同様調整が難しいだろうけど… -- 名無しさん (2022-01-18 06:47:58)
- アーケードゲームだと音で敵の位置探すのが大変という問題を擬音で解決してるのが原作活かしててえらいんだ -- 名無しさん (2022-01-18 09:51:25)
- >そして今では2.5秒とだんだん短くしか時を止めていられん… 草 -- 名無しさん (2022-01-18 10:00:01)
- ディアボロはレクイエムもそうだけどオーバーグロウで高所に行かれたら死角からの攻撃戦法が取れないのでそっちの面でもメタってる -- 名無しさん (2022-01-18 12:42:33)
- ↑2「できて当然と思う事ですじゃ!」「できん…」(効果時間減少) -- 名無しさん (2022-01-18 14:38:57)
- 6部の敵で出せそうなのはジョンガリAとウエストウッド看守とリキエルかな・・・微妙 -- 名無しさん (2022-01-18 15:17:12)
- 緑色の赤ちゃんをステージギミックにでもしよう! -- 名無しさん (2022-01-18 15:21:44)
- 家庭用で出せばジョジョゲー久しぶりの良作になりそうなのにな -- 名無しさん (2022-01-19 07:18:14)
- 原作再現度は高いしゲーム的にもしっかり作り込まれているのはわかるが、誰がプレイしているのかよくわからないゲーム -- 名無しさん (2022-01-19 10:28:09)
- 稼働までが長かったのと時勢のせいか話題をあまり聞かない惜しいゲーム・・・ -- 名無しさん (2022-01-19 22:09:07)
- こんなゲーム出てたのか…もっとアンテナ張っときゃ良かった -- 名無しさん (2022-01-21 00:44:28)
- アブドゥル、第3部ジョセフ(声は杉田氏?)、ヴァニラ、形兆、音石、チョコラータのこれらは出てほしい -- 名無しさん (2022-01-29 22:06:14)
- ↑チョコラータはゲームバランス崩壊してしまうだろ -- 名無しさん (2022-01-29 22:16:19)
- 徐倫参戦ッ! -- 名無しさん (2022-02-22 08:47:03)
- タッグ戦のジョルノ滅茶苦茶強化されたな 味方にもオーバーグロウ使えるようになってる -- 名無しさん (2022-04-16 08:58:17)
- 徐倫自分が使って強さを実感できないけど、無条件で上を取られるのはかなりのストレス -- 名無しさん (2022-04-25 20:39:25)
- 多芸なウェザーが参戦したら絶対面白い 雲で探知とかサブリミナルカタツムリ大量発生で相手を鈍足にとか -- 名無しさん (2022-05-14 02:26:28)
- キャラ追加も気になるけど、そろそろ新ステージ来ないかな -- 名無しさん (2022-06-01 18:51:53)
- ナポリ、刑務所、エジプトDIOの館迷宮版、ステージ言ってもあんまりないぞ… -- 名無しさん (2022-06-01 18:54:34)
- ↑なんか知らないあいだに増えてる -- 名無しさん (2022-06-21 21:15:26)
- ウェザー参戦! -- 名無しさん (2022-08-31 09:33:20)
- 家庭用出たら手を出すかなぁと思って気づけばもう3年近くか… -- 名無しさん (2022-09-09 10:24:18)
- 6部承太郎おるやんけ! -- 名無しさん (2022-12-16 17:57:47)
- フーゴ参戦! -- 名無しさん (2023-02-24 13:52:02)
- ↑DBDみたいな能力になりそうやね -- 名無しさん (2023-02-24 13:58:42)
- フーゴ実装してないのにフーゴの声優さんイベントで呼んで、イベント内でフーゴ参戦告知して、3月8日アナスイ実装ってどういうこと?声優イベントで一体何があった気になる… -- 名無しさん (2023-02-25 23:02:22)
- フーゴの前にアナスイ来たな -- 名無しさん (2023-02-26 13:27:41)
- アニメに合わせてアナスイ優先したんだろうってのは分かるけど… -- 名無しさん (2023-03-10 13:13:19)
- なんだこの新マップ「農場」は…立ち回りが全然違ってくるぞ -- 名無しさん (2023-04-02 10:26:53)
- エルメェスは何故でないのか・・・ -- 名無しさん (2023-04-02 14:53:10)
- 第五部のマップはローマになるかヴェネツィアになるかナポリになるか・・・楽しみだな -- 名無しさん (2023-05-04 11:21:22)
- フーゴ遂に6月7日参戦! -- 名無しさん (2023-06-01 12:20:04)
- >名無しさん (2022-01-17 17:31:46)さん 「ジョジョの奇妙な冒険エクストリームバーサス」で説明できると思います -- 名無しさん (2023-09-13 22:05:18)
- 言うほどエクバではない。ていうか、仮にエクバに似ててもその人が知らなかったら伝わらないんだから、無理に別ゲーで例えることない -- 名無しさん (2023-09-14 07:25:24)
- 狙撃キャラとして輝くポルポルくん -- 名無しさん (2023-09-14 10:57:22)
- 遊んでみたいけど、地元のゲーセンでは稼働してないという悲しみ。PCばんとか出してくれないかなぁ -- 名無しさん (2023-12-13 13:12:36)
- 動画が貼られてあるけどアウトなのでは? -- 名無しさん (2023-12-14 12:27:25)
- 動画消しました -- 名無しさん (2024-03-01 02:31:55)
- IDマッチの相方ってどうやって探すの? -- 名無しさん (2024-04-03 20:57:16)
- 絶対エルメェスかFFだと思ったのにまさかのアバッキオ… -- 名無しさん (2024-06-04 00:49:56)
- 索敵能力がゲーム性とマッチしている妙は置いておいて、笑えるのはブチャラティよかよっぽどゾンビなULTがスタンドじゃなくて本体の能力って点。フィジカル最強は伊達じゃない -- 名無しさん (2024-06-04 02:06:47)
- ジョジョ世界のヤンキーやギャングは気合を入れればロードローラーの直撃にも耐えられる -- 名無しさん (2024-06-04 06:20:39)
- ヤンキーはキレてるか気合入れてるだけだけどギャングはスタンド能力だから -- 名無しさん (2024-06-04 08:29:34)
- 動画リンクは問題ないと結論が出たので復活させました -- 名無しさん (2024-06-07 00:37:35)
- ↑勝手に消して失礼しました、アバッキオなんだこれさっぱり分からん。どうやって使えばいいんだこんなの… -- 名無しさん (2024-06-07 19:23:44)
- アバッキオげろ強い。射程長くてオートエイムだからガンガン攻められて楽しい -- 名無しさん (2024-06-07 23:33:24)
- ついに非スタンド使いが参戦か -- 名無しさん (2024-08-24 21:06:50)
- 非スタンド使いで本体が飛び道具投げるキャラがいけるならジャイロの参戦もできるな。アニメ名義のゲームなので先に7部がアニメ化してくれないといけないけど… -- 名無しさん (2024-08-24 23:27:26)
- スタンド抜きでどう戦うのか・・・のちのちジョナサンとか第一部ディオとかも出てきそう -- 名無しさん (2024-08-25 18:17:42)
- ジョナサンもディオも割とすぐにゲームに落とし込めそうなキャラしてるしね。ジョナサンのズームパンチとかディオの壁歩きとか -- 名無しさん (2024-08-26 11:46:37)
- 意外!それは第二部ッ! -- 名無しさん (2024-08-26 12:06:52)
- 波紋タイプという新規属性が追加されたから、もしかしたら柱の男らは「流法(モード)タイプ」とかになりそう -- 名無しさん (2024-08-26 12:23:08)
- ジョナサンは幸運と勇気の剣になるのかな、素手で戦うにはあまりにも厳しすぎる -- 名無しさん (2024-08-27 22:38:23)
- ジョセフの精神力回復2秒か…きっつ -- 名無しさん (2024-09-05 20:34:39)
- 2秒でも短いぐらいだわ近接が息してない -- 名無しさん (2024-09-09 01:39:30)
- ブースト掛けまくって戦う操作感独特でジョセフ好き。まあ動かし方が楽しいだけで、良くも悪くも環境を変えるキャラではなさそうだけど -- 名無しさん (2024-09-16 02:35:01)
- 大方の予想通り、シーザー・ツェペリ、12/4に参戦ッ! JOJO~ッ!俺の最後の波紋だぜ~!受け取ってくれーッ! -- 名無しさん (2024-11-25 16:00:33)
- シーザー使いやすそうなキャラで安心した -- 名無しさん (2024-11-25 22:05:15)
- シーザーのあの最期のシーンをも取り込むとは -- 名無しさん (2024-11-29 12:21:25)
- シーザー難しいな、弾速遅くて偏差撃ち必須だしロックオンは時間かかるし、アルティメットは確殺とはいかない。強いけど環境を変えると言うほどではない良キャラという感じ -- 名無しさん (2024-12-05 19:51:12)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-12-15 12:38:16)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2024-12-21 15:42:33
- シーザーのシャボン玉のダメージ結構大きいな…… -- (名無しさん) 2025-01-11 00:37:26
- 2部からだと柱の男とシュトロハイム、どちらが先に出るか 後者なら歩きながら紫外線照射装置や機関銃撃つんかな… -- (名無しさん) 2025-01-26 23:41:04
- ガチプレイヤーと思わしきアニヲタwikiメンバーさんが定期的に修正してくれるのマジ助かる -- (名無しさん) 2025-01-28 08:12:36
- ジョナサンはゲームのコンセプト的に調整が難しそうだな -- (名無しさん) 2025-03-19 18:17:56
- ジャイロ実装アツすぎる -- (名無しさん) 2025-04-12 22:59:42
- ↑スキャンは再現されるんだろうか?タイミング的に微妙なところだが -- (名無しさん) 2025-04-13 00:48:22
- プッチ神父きた!でも弱くないかこれ… -- (名無しさん) 2025-05-27 18:00:16
- プッチ神父は強いけどヘイトも半端じゃないなこれ…スタンドの当たり判定もでかいし -- (名無しさん) 2025-06-04 23:04:38
- ラスサバの登場キャラの項目について、原作順に表示するのも良いけれど、最初からいて、最多の派閥である近距離キャラ筆頭且つチュートリアルにも用いられている承太郎を差し置いて、後から追加されてかなり複雑な仕様を持つ波紋タイプ二人が先頭に来てしまうのはゲームにおけるキャラの簡易な性能紹介として違和感があったので、まるごと最後尾に勝手に移動させてしまいました。もし何か不都合がありましたら直します。 -- (名無しさん) 2025-06-16 03:12:07
- 7部ジャイロが参戦したら2部の後に記載かな? -- (名無しさん) 2025-06-16 08:12:24
- 神父案の定勝率低かったか…6部承太郎が仲間を一瞬で蘇生出来るようになるのめっちゃいいな! -- (名無しさん) 2025-07-12 20:48:00
- t -- (名無しさん) 2025-07-21 04:20:23
最終更新:2025年07月21日 04:20