極限状態(モンスターハンター) > コメントログ

  • コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-08-15 11:25:35)
  • ハンターも極限化して素手でモンスターの突進止めろよ -- 名無しさん (2015-09-24 14:13:59)
  • ソロでやってたがマジに辛い何だよあの隙潰しの塊 -- 名無しさん (2015-10-16 17:39:46)
  • 嫌がらせをコンセプトにして製作したんだろうなスタッフは。 -- 名無しさん (2015-10-16 18:47:13)
  • 何この堅牢過ぎる防御 ハメなきゃやってらんない -- 名無しさん (2015-10-29 12:09:14)
  • 3gの隙潰し酷いという苦情を受けてから強化したとしか思えないモーションの塊 -- 名無しさん (2015-10-29 12:33:37)
  • ハメ対策の為に実装したんだろうが結局ハメを助長しただけの黒歴史 -- 名無しさん (2015-11-02 23:50:04)
  • さて、クロスの二つ名持ちがどうなるのか -- 名無しさん (2015-11-09 19:10:06)
  • 難易度が高い=やり応えがある、ではないし、やり応えがある=面白い、でもないのだが、なぜかカプコンはこれをイコールで一直線につなげちゃうんだよなあ。しかしモンハンでまでこれをやらかすとはね・・・ -- 名無しさん (2015-11-09 19:15:39)
  • 旧作よりハメばっかでつまらなくなったからクロスで削除されるようでなによりですわ -- 名無しさん (2015-11-09 20:56:40)
  • MHXの特殊個体は戦うのに消耗品アイテムが必要らしいから、極限状態みたいに戦闘必須というわけではなさそうな分、まだ有情かも -- 名無しさん (2015-11-13 00:26:47)
  • 簡単にクリアされないようにする事自体は問題じゃない、むしろ当然すべき努力。だからハメとか削除するのは当然。ただ、「適度>(やりごたえの壁)>簡単>(クソゲーの壁)>ただ難しいだけ」でもある。 -- 名無しさん (2015-11-13 00:42:08)
  • 狂竜症が受け入れられたのはモンスター強化→ただしハンターも攻撃しつづけると強化っていう相互関係が作用してたからな。これはモンスターをあまりにも強化しすぎて台無し -- 名無しさん (2015-11-17 20:38:50)
  • クロスの新要素「獰猛化」がどう見ても極限状態なんですが…(震え声) しかし「部位の硬化はない」というだけで「じゃあ大丈夫か」と安心してしまう不思議 -- 名無しさん (2015-11-20 00:22:37)
  • 極限状態は「今までとは方向性の違う強化」という点と「見た目にも驚く変化」という二点で考えれば、決して悪いコンセプトではなかった。その方向性があまりにもクソすぎただけで。獰猛化は流石にその教訓を取り入れてるだろうし、同じようなことにはならんでしょう。 -- 名無しさん (2015-11-29 18:38:32)
  • 獰猛化タフすぎ、あんなに粘り強いクック先生初めて見たわ -- 名無しさん (2015-12-21 20:19:59)
  • でも極限よりはマシでしょう? -- 名無しさん (2015-12-21 20:59:58)
  • 獰猛化は部位の硬化はないがキレやすい、オーラ纏ったとこの攻撃速度上昇くらいか -- 名無しさん (2015-12-21 21:17:11)
  • 今作はハンターも強化されてるからいいよね(スタイル、狩技、乗り攻撃仕様変化)。二つ名も強いけど理不尽ってほどではない。多分。 -- 名無しさん (2016-01-06 22:02:01)
  • 獰猛化は中々面白いんだがこれはな…… -- 名無しさん (2016-01-08 15:07:52)
  • 獰猛化は発売前の開発者インタビューかなんかの動画で「固くはならない」って明言されてたから流石に反省したみたいだ -- 名無しさん (2016-01-11 13:33:10)
  • ただでさえハンターの基本スペックがポンコツなのにモンスター贔屓の極限化は本当にふざけてるよ。 -- 名無しさん (2016-01-11 14:36:36)
  • 例えるなら、小舟で戦艦と戦うくらい理不尽。 -- 名無しさん (2016-01-21 14:43:58)
  • ソロ専だけどジンオウガ以外、そこまで大苦戦した記憶無いんだけどなぁ。まぁ通常種より楽しかったかと言われればモノによりけりなんだが -- 名無しさん (2016-01-21 17:50:36)
  • こっちだけターンファイト、モンスターだけ格ゲー。ぶっちゃけそんな感じ -- 名無しさん (2016-02-08 13:05:50)
  • 坑竜石の最大レベル2とか低すぎ。最低でも5、出来れば7は欲しかった。 -- 名無しさん (2016-03-14 04:27:50)
  • こいつらがアイテムを駆使すれば容易に打破できるバランスだったらまだまともな評価を受けていたのだろうか。 -- 名無しさん (2016-04-23 18:55:00)
  • 4gやってた当時は極限結構やったけど、今考えるとなんであそこまで極限にはまってたのが謎だな。 -- 名無しさん (2016-04-25 01:20:41)
  • ↑2 いってみれば「GG級モンス」の需要自体はあったし、うまく調整してればここまで非難されることはなかったと思う。理不尽ではないが歓迎はされない獰猛化みたいに、称賛されるということもないだろうが。せめて石の効果時間が無限か、解除時間を5倍ぐらいにのばすとかしてればね……バランスがだめだと、どんなにコンセプトがよくったってムダなんだよね。 -- 名無しさん (2016-08-06 19:55:16)
  • せめて状態異常は許してやれよ… -- vireze (2016-10-02 14:28:16)
  • 開発はソロプレイを想定しなかった(意図的に想定から外した)んだろうなと思う。『慣れた』4人PTなら余裕だし。その方向性だとライトユーザーが死んで寄生が横行するのに、それに気が付けないんだもんなぁ… -- 名無しさん (2016-10-24 14:18:00)
  • XXで超特殊許可クエストをいくつかクリア出来たけど、1回クリアするだけでも精神的に相当疲れる。4G時代のオンでは、あれに匹敵する極限クエストを周回し続けていたなんて、そりゃ効率重視の考えになるよな。 -- 名無しさん (2017-06-13 23:43:07)
  • ガンナーで挑んだけど根性とネコ根性をつけないと危なくて挑めないしブシドーみたいな回避を補助するスタイルもないからすごく大変だった記憶 -- 名無しさん (2017-06-14 00:35:29)
  • プレイングの幅を狭めるハメ戦法重視の風潮にメスを入れるために作り上げた仕様が、逆にハメ戦略を促進させる結果になったのは皮肉としか言いようがない -- 名無しさん (2017-06-18 21:13:31)
  • 抗竜石が効果時間短いわりに再使用まで長いのがね。次また極限になるまでに倒したいからハメ、という流れになるのはある意味当然だった -- 名無しさん (2017-06-18 23:42:43)
  • 石のクールタイムが長すぎて再使用不可時間が手持ち無沙汰だったのが一番ストレスだったな -- 名無しさん (2018-03-15 01:27:39)
  • でも難しいのがないとそれはそれでぬるゲー扱いされるっていうのがMHWで分かったから難しいところだなぁ。いや、まぁ、極限化は論外なんですけどね… -- 名無しさん (2018-03-15 13:31:20)
  • ↑ 極ベヒレベルの難易度に明確な参加条件(強化前を一定数倒した事がありHR100以上等)を付けた物が現状では理想かなと思う -- 名無しさん (2018-11-25 01:39:38)
  • 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-08-08 23:01:12)
  • 公式的にも半分無かったことになってる感あるなぁ・・・ -- 名無しさん (2021-04-07 00:17:37)
  • 抗竜石未所持はキックせざるを得ないのもアカン。エンドコンテンツに挑むのに村や施設強化すら終わってないのは論外?いやまぁその通りなんですけども(真顔) -- 名無しさん (2021-04-15 07:20:17)
  • これを見るとアイスボーンやライズて凄いと思った。一部を除いた歴戦王やヌシモンスターとか。 -- 名無しさん (2021-04-15 20:52:04)
  • 3Gで止まってたけど、最悪すぎねこれ?ジンオウガ亜種は当時ウザくてたまらんかったが、希少種やG級ジエン・モーランに比べたらよっぽどマシ。クソモンスかもしれんが、悪例と言われると微妙な所。 -- 名無しさん (2021-04-15 21:17:51)
  • ↑希少種はまだしもg級ジエンってそこまで糞モンスか? -- 名無しさん (2021-04-15 21:57:59)
  • ↑希少種はまだしもg級ジエンってそこまで糞モンスか? -- 名無しさん (2021-04-15 22:02:27)
  • ↑やべ同じの二回連続で投稿しちまった。 -- 名無しさん (2021-04-15 22:03:29)
  • アイボやライズがすごいんじゃなくて4gがゴミなだけ 極限化以外も糞要素てんこ盛りだからな -- 名無しさん (2021-05-05 14:37:51)
  • とりあえずなんで硬くなったし -- 名無しさん (2021-05-20 08:34:47)
  • 開発側が理不尽なモンスター≠強いモンスターって理解してなかった感じがある。というかせめて状態異常は効くようにすればなんとかなったかもしれん -- 名無しさん (2021-06-05 09:37:19)
  • そしてこの抗竜石システムは後のMHWIにて「クラッチと傷つけ」へと形を変えて藤岡ディレクター特有の簡悔思考と共に再び舞い戻ってくることになる -- 名無しさん (2021-07-29 20:04:09)
  • 大会に参加してくれてるトップクラスのレベルのプレイヤーの行動を無造作とか言ってる時点で反省していないことがよくわかる -- 名無しさん (2021-08-15 20:42:14)
  • kusoda- -- ★と★く★め★い★ (2023-03-19 22:51:54)
  • 極限化なんてなかった、いいね?もう一度言うぞ極限化なんてなかった -- 名無し (2023-06-04 16:15:08)
  • 4gはそもそもG級モンスター達が過去作と比較にならないほど高速化や隙潰しが増えてるからそれに極限まで加わるからめちゃくちゃ難しいのよ、シリーズ最難関と言われる理由が分かる。 -- 名無しさん (2023-10-04 14:09:28)
  • 調整用の試遊でハンマーを試し忘れた説を挙げたい -- 名無しさん (2023-10-04 14:32:33)
  • 他は100歩譲ってわかるが、アジャラだけは無理。戦うとただただストレス -- 名無しさん (2023-10-04 14:37:35)
  • これのせいでモンハン辞めたわ -- 名無しさん (2024-02-08 19:11:45)
  • モンスター側のインフレの極致って感じで強化個体としては評判ほど悪いとは思わない。しかし、既に何人か挙げているように解除方法と再発症する頻度がキツすぎるのが駄目。そこをマイルドにすれば最強化したモンスターを如何に耐え凌ぐかっていうコンセプトが生まれると思う。 -- 名無しさん (2024-08-30 22:37:12)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2024-11-18 22:50:28)
  • 辻本と藤岡はソロでクリアできないくせにどうして……… -- 名無しさん (2025-01-08 19:24:13)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-01-24 13:09:13
  • テストプレイ中に開発陣が異常に熟練してしまい?なわけねえだろ こんな調整ろくにプレイもしてなきゃできんわ -- (名無しさん) 2025-02-22 18:43:54
  • カプコンといえば例えばSFなんかは開発陣の過度の熟練によるやらかし多数だけど、MHの場合はむしろ「ソロプレイを考慮してなかった」か、あるいは「集会所はPT前提だからそもそも配慮の必要を認めてなかった」感じの方が多いよね絶対。極限状態もPTプレイ前提のゲーム環境だったら「G級+」としてまあ文句いいながら納得してあげた人も多かったと思う。 -- (名無しさん) 2025-02-22 18:56:30
  • ↑↑その言い方だとろくにプレイしていたからできたことになって、熟練者の件は特に矛盾はしないことになるのでは? -- (名無しさん) 2025-02-22 22:57:16
  • やだよワイルズのマスター版で混沌の野良救援見せられるの だから出たとしてもめちゃくちゃナーフされるんじゃないかなー -- (名無しさん) 2025-02-23 00:07:18
  • ワールドからアイスボーンへの移行で一気に簡悔要素マシマシになったからヌルゲーヌルゲー言われてるのに悔しさ爆発してマスターランクで極限復活はありえるかもしれん。4の続編要素も色濃い訳だし -- (名無しさん) 2025-03-15 03:50:05
  • ↑3 金閣寺の一枚天井みたいなパターンか -- (名無しさん) 2025-03-15 05:31:50
  • 理論上クリア可能と、実際にクリアできる人がいるは全然違うからなあ。怒首領蜂大往生デスレーベルでは発売段階ではクリアできる人はいなかったわけで。マジで理論上は可能という精緻な計算と調整のたまもの。 -- (名無しさん) 2025-03-15 11:25:57
  • プレイヤーからしたら使用制限のあるアイテムを逐一使用するテンポ問題もあった。MHFの辿異武器じゃないけど特効武器みたいのあればまた違ったかもしれない・・・? -- (名無しさん) 2025-03-18 14:04:20
  • 抗竜石にしてもクラッチクローにしてもハンターデカい武器持ってんだからそれに内蔵出来ないの?とは正直思ったな… -- (名無しさん) 2025-04-14 06:02:40

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年04月14日 06:02