戦隊レッド 異世界で冒険者になる > コメントログ

  • 記事作成乙。戦隊モノ(ぼっち)、理解できなくてもいいや -- 名無しさん (2021-05-12 00:33:18)
  • 「絆」と「絆創膏」をかけるってのは面白いと思ったけど、変身の際の「絆創膏を手首に貼る」ってのは何か闇を感じすにはいられない… -- 名無しさん (2021-05-12 06:31:41)
  • 最近はヒーロー、ヒロイン側を皮肉って叩く作品が多いから、ヒーローが王道にいい奴っぽいだけで面白そうって思っちゃう -- 名無しさん (2021-05-12 06:47:11)
  • 無料公開してた1話を見てきたけど中々面白かった。ヒーロー系も異世界転生系も捻ったものが多い中で珍しく王道な予感がする -- 名無しさん (2021-05-12 07:20:43)
  • 異世界転生モノらしくレベルやらスキルやらステータスやらも登場するのだが、レッドのには笑った -- 名無しさん (2021-05-12 08:11:53)
  • 最終回でラスボスに特攻してレッド生死不明とか「絆絆うるさいのは誰よりも寂しがり屋だから」とかそこはかとなく靖子の匂いがする… -- 名無しさん (2021-05-12 09:10:40)
  • 主人公は良い奴、ヒロインも優秀なツッコミかつ可愛らしい、無双もせず程々に強いといい感じもだが、クサいセリフバンバン言っても「戦隊レッドだから」で納得してしまうのもいいな。明るい熱血兄ちゃんキャラで親しみやすい。 -- 名無しさん (2021-05-12 09:14:40)
  • 第1話面白かったんだけど変身して合体ロボも必殺技も出して出し惜しみしなさすぎで読み切りかと思うほど詰め込まれてたけどその後の話も面白い? -- 名無しさん (2021-05-12 09:40:07)
  • 転移物で元の世界に帰ることを目指すっての最近だと珍しいな、キャラ的には自然ではある -- 名無しさん (2021-05-12 14:38:43)
  • ザコ戦闘員と高レベルの魔物が同じ程度の強さというあたり、異世界のほうが弱いのか戦隊のほうが強いのか -- 名無しさん (2021-05-12 15:06:30)
  • 特撮ヒーローや怪人ってカタログスペック上だと数百~数千馬力とか余裕で叩き出すの多いし、そこもお約束に沿ってる気がする -- 名無しさん (2021-05-12 20:44:21)
  • 異世界転生だと転生後の世界に合わせた能力になることがほとんどだが、そんなの知ったこっちゃないとばかりに戦隊の世界観をそのまま持ってきているのがいいね -- 名無しさん (2021-05-12 20:55:58)
  • 巨大ロボを召喚して攻撃(街ごと吹っ飛ばす事になるから止めろと言われて未遂だが)なんてやらかそうとしてるとか、割と容赦ない -- 名無しさん (2021-05-12 23:19:47)
  • 気持ちいい主人公だなぁ -- 名無しさん (2021-05-13 01:56:13)
  • 細かいところ見ても、作者が戦隊や特撮好きで描いてるんだなって愛を感じるのがいい。作品によっては戦隊や特撮ヒーローをよく知らず、調べもせず、明らかににわか知識だけでパロディしやがったな…ってのはそっちばかりが気になっちゃうからね。 -- 名無しさん (2021-05-13 09:53:47)
  • ↑評価するのはいいけど、よそへの愚痴が入るのは良くないと思う -- 名無しさん (2021-05-13 09:58:41)
  • ↑まあ、最近は「王道をけなせばいい」みたいな作品が多いんで書いた人の気持ちはわかる。王道をちょっと外す、くらいならいいんだろうけど。この作品は直球ど真ん中な感じが好感持てるって人も少なくないだろうし。 -- 名無しさん (2021-05-25 05:47:13)
  • 異世界モノって「普通の人間が転移・転生することで超人化」というパターンが多くて、「強い人が強いままで異世界に」というパターンは少数派だよね -- 名無しさん (2021-05-25 22:01:40)
  • レッドさん、生身でもめちゃ強だよね?特撮ヒーローは変身前でも戦闘員(=高レベルダンジョンモンスター)相手に無双するシーン結構多いし。 -- 名無しさん (2021-06-13 17:42:11)
  • ターボ円陣が「これ年末商戦で売れ残るやつだ…」っていわれるのがなんかわかる -- 名無しさん (2021-06-22 12:45:08)
  • 第一話のかませ冒険者やライバル勇者にも矜持や強みを持たせる辺り頭悪そうな作風に比べて結構考えて作ってるのがわかる。 -- 名無しさん (2021-06-22 13:35:44)
  • ニチアサの戦隊ものっぽい技名とかの付け方がすごいと思う、異世界転生ものはやっぱこういう異種格闘技という -- 名無しさん (2021-07-11 18:08:54)
  • おお、こっちでも記事作られてたのか。王道で良い作品だし、2巻の発売と共に知名度も上がって行ってくれるといいねぇ -- 名無しさん (2021-08-24 20:39:07)
  • 最終決戦後のヒーローである、というだけで人助けのために動くことも強いことも違和感全くないもんな。作者の着眼点がすごい。 -- 名無しさん (2021-08-24 21:06:16)
  • イドラお嬢様のオッパイすげーデカいな! -- 名無しさん (2021-08-24 21:23:51)
  • 今メダルで変身する仮面ライダーっぽいキャラも出てるよね -- 名無しさん (2021-08-24 21:27:28)
  • 「気軽にレッドって呼んでくれ!」「あんだけ赤けりゃ言われなくてもそう呼ぶわよ」←このやり取り好き -- 名無しさん (2021-08-29 20:44:45)
  • レッドがテンプレ的いい奴なのもいいが、下心なしにサクッと美人とかいい奴とかイドラのこと褒めまくるのも好感度高い。素直に褒める人って素敵。 -- 名無しさん (2021-09-03 16:10:02)
  • 聖剣は同じスクエニのエルナサーガのオマージュを感じる -- 名無しさん (2021-09-13 03:46:35)
  • まさかのイエローが最年長とは...。しかも次がブルー。グリーンお前あの見た目で20かよ...。 -- 名無しさん (2021-09-18 09:39:39)
  • 漫画の実写化には反対派だがこの漫画は実写化してほしい。ある意味逆輸入的な… -- 名無しさん (2022-06-01 15:32:48)
  • 桃井タロウ程じゃないがソノイが気に入りそう -- 名無しさん (2022-06-01 16:35:19)
  • 冒頭をキズナファイブの記事っぽいあらすじにすると面白そう -- 名無しさん (2022-06-26 10:00:22)
  • 単行本勢なので2巻後の展開を知らないけど、ステータス展開の技術、元々現世からシルバーとウラギリスが持ち込んだ技術ベースだったりしないかな。それなら、レッドの表示がおかしい理由になるし。 -- 名無しさん (2022-06-26 19:39:46)
  • ライダー模したキャラとの戦いで、(電子音や声が)うるせえ…と言われていたのは笑った。共演してもあそこまでうるさいのは映画くらいだけどね。 -- 名無しさん (2022-09-02 12:39:50)
  • アニメ化か新刊発売といい嬉しいかぎりだ -- 名無しさん (2024-08-09 00:41:02)
  • 「創」という字は「つくる」の意で広く知られるが「きず」の意もあるという……。新たな繋がりを生み出すことを尊ぶ反面、繋がりを喪うことを極度に恐れ災いの源にすらしてしまう正負の両面とはよくできてる……。 -- 名無しさん (2024-08-09 00:51:08)
  • 他所の解像度の低い戦隊パロが話題になった時に挙げられたタイミングでアニメ化告知とか偶然だろうけど、完璧すぎて笑うんだけどw -- 名無しさん (2024-08-09 12:33:26)
  • キズナファイブ、本編の展開とかレッドの心の穴とかでみんなして靖子脚本認定してるの草 -- 名無しさん (2024-08-09 19:23:31)
  • 見たこと無いのに見たことがあるというデジャブだらけの作品 特撮あるあるが本当に細かいんだわ -- 名無しさん (2024-08-09 19:57:54)
  • 技名ダッサ!!!(最新話で号泣しながら) -- 名無しさん (2024-08-09 20:23:36)
  • イドラお嬢様の衣装は地上波無理でしょ と思ってPV見たらあんまりナーフされてなくてビビった -- 名無しさん (2024-08-09 21:01:08)
  • Q.何故レッドはこれほどまでに強いのか?A.世界征服を目論む巨大組織と5〜6人かつ週一で戦い続けて勝ち抜いた鬼のスパルタバトルをくぐり抜けたから -- 名無しさん (2024-08-10 01:55:41)
  • ↑6 アニメ化発表の時の話題も掲載すべきかな?無論対立煽りにならない程度に -- 名無しさん (2024-08-10 06:45:07)
  • 普通に「◯年○月にアニメ化が決定した」でいいでしょ。余計なことは足さんでいい。誰も得しない。 -- 名無しさん (2024-08-10 07:54:46)
  • 某自称戦隊アンチテーゼ漫画のせいで株が上がってしまった矢先にアニメ化とは因果律バグってるだろ… -- 名無しさん (2024-08-10 11:10:59)
  • ↑2 ほら、↑みたいなの出るんだからどう考えても煽り抜きってのは回避できないんだよ。 -- 名無しさん (2024-08-10 18:29:14)
  • 好きな作品だからアニメ化は嬉しい… 個人的にはここまで徹底するならエンディングで主要キャラ達が最近の戦隊みたくダンスしてほしい(本家の方も久々にダンスED復活したし) -- 名無しさん (2024-08-10 23:20:09)
  • どうするんだよこっちでも松本梨香が歌って踊りだしたらw -- 名無しさん (2024-08-10 23:40:34)
  • キズナカイザー、特撮ロボっていうかデュエマの進化クリーチャーっぽい。 -- 名無しさん (2024-08-11 06:13:42)
  • 最新巻見たが相当ヤバい状況じゃね?レッド達も強くなってるが、敵の幹部は全員健在。力も完全解放可能になって悲願達成まで後一歩だが -- 名無しさん (2024-08-11 23:34:00)
  • 「アメンのバイクが本家と違う!」って記事に書いてあるけど、本家にも普通にアイテム使用して召喚するタイプのバイクあるよね。ライダーの認識古くない? -- 名無しさん (2024-08-14 21:54:47)
  • いうて「特定のフォームじゃないと使えない」はさすがに必殺技出すのと同義の注釈の2人とかまあまあ稀でしょ。ビルドもガッチャードも特定アイテムを使わないとバイク来ないだけで、どのフォームでも使えはする -- 名無しさん (2024-08-14 22:22:55)
  • 落ち着け。そもそも「特定のフォームじゃないと使えない」なんてどこにも書いてない。カバー裏の説明は「キャメロダートを呼び出す」だし、アメンの外見も変わってない。サクラハリケーンとかの系譜やで -- 名無しさん (2024-08-22 19:02:54)
  • 雨沼太陽のCVは武田航平でお願いしたい。そしてキズナイエローはM・A・Oで… -- 名無しさん (2024-08-22 19:06:15)
  • だんだんキズナファイブの戦いが明らかになるにつれ「靖子の脚本では?」と言われるの笑って良いんだろうか… -- 名無しさん (2024-09-30 13:30:24)
  • 項目見ただけで読みたくなった異世界転生物は初めてかも。めっちゃ設定しっかりしとる… -- 名無しさん (2024-10-10 07:46:33)
  • こっち完結したらキズナファイブの戦いを前日譚でやってくれ。12話くらいの圧縮でいいから。 -- 名無しさん (2024-11-09 10:07:47)
  • もし絆創鬼出てきたらどうなるんだろう -- 名無しさん (2024-12-19 14:01:43)
  • まあ戦隊ヒーローにファンタジーで勝とうと思うなら冥府神に対抗できるくらいじゃないとな -- 名無しさん (2024-12-24 00:15:04)
  • 原作ならまだリスペクト溢れる作品なんだけどアニメはもう入り込み過ぎて自分のこと東映作品だと思い込んでる異常者だろこれ! -- 名無しさん (2024-12-26 17:33:14)
  • この調子だとシルバーがM・A・Oで博士が内田直哉かな -- 名無しさん (2025-01-04 19:22:43)
  • 他の4人、本家の人たちで大草原 -- 名無しさん (2025-01-13 01:30:36)
  • CMがあまりにもニチアサすぎる -- 名無しさん (2025-01-13 22:18:17)
  • あんまり期待しないでアニメ観たら超絶面白かった。ヤバいよこの作品 -- 名無しさん (2025-01-14 18:55:28)
  • イエローぺたいのか。アニメだと割とあるように見えたけど。 -- 名無しさん (2025-01-14 20:45:41)
  • イドラの服とか問題点があるが是非ともゴールデンでやって欲しかった位熱いアニメでありました、ゴールデン放送出来たなら子供絶対ウケますって。 -- 名無しさん (2025-01-15 07:18:25)
  • かゆいところに手が届く描写が観てて気持ち良い。スタッフの本気と愛を感じる。 -- 名無しさん (2025-01-15 19:26:00)
  • 漫画だとそんなに気にならなかったけど、アニメで色がついたせいかイドラのおっぱいに目が吸い寄せられてしまう -- 名無しさん (2025-01-15 20:36:19)
  • イドラが色々ツっこんでいるがこちらの目線ではあんなアブナイ格好で無頼漢な冒険者が跋扈する中をうろちょろするファンタジー世界も大概異常だなとも対比で気づかされる -- 名無しさん (2025-01-16 06:26:26)
  • これ漫画マジで面白いんよな、ヒーロー物の良いところ全部入ってるのがマジで愛を感じる -- 名無しさん (2025-01-16 09:10:02)
  • 主人公とヒロインほぼ相思相愛なのは良いけど巨乳派と尻派で大丈夫か -- 名無しさん (2025-01-17 21:46:12)
  • ↑2そうなのだがヒーロー物は熱いんだ!という男が憧れるモノを異世界に舞台が変わっても(多分どんな状況に置かれようとも)ヒーローであることを貫き通す生き様がカッコよいんだなと思う -- 名無しさん (2025-01-18 09:47:51)
  • スピンオフで先代勇者一行の話もできそう。 -- 名無しさん (2025-01-21 19:15:04)
  • アニメのアレには度肝を抜かれたけど、下手に言及するとアニメ勢へのネタバレになるからなあ… -- 名無しさん (2025-01-21 20:52:28)
  • アニメどこまでやってくれるかが楽しみ。 -- 名無しさん (2025-01-23 18:55:10)
  • 戦隊愛にあふれているを飛び越えて、作者やスタッフが集団幻覚を見ているとか評されているの嗤うしかない。 -- 名無しさん (2025-01-24 11:37:02)
  • アニメのED、イドラメインでかわいい。ってか、変身のネタバレしちゃってるよ! -- 名無しさん (2025-01-24 11:52:03)
  • ウルトラマン的なのもいるよね メタルヒーローは……流石にないか? -- 名無しさん (2025-01-26 08:25:00)
  • 書くところないのでここに書くけど、キズナレッドのステータス表、漢字にふりがなが振ってあるんだよね。そこまでてれびくん意識しなくていいって -- 名無しさん (2025-01-27 09:40:20)
  • 異世界モノ〜?話題なってるし見てみるか…→バカップルものやんけ〜!!(喜) 応援したくなるカップルは良いね… -- 名無しさん (2025-01-27 12:10:01)
  • EDで先行登場してて軽いネタバレになってる。 -- 名無しさん (2025-01-30 18:14:45)
  • 「よい子のみんなの戦隊ヒーローにしてはイドラは刺激的すぎない?」→「悪役とはいえ本家本元にもう前例あるんだなあこれが!(『星獣戦隊ギンガマン』より操舵士シェリンダ)」の流れはちょっと笑った -- 名無しさん (2025-02-02 10:49:57)
  • このアニメのヒロイン可愛い -- 名無しさん (2025-02-02 12:50:40)
  • 解除音の「ベリーGOOD」がアニメでイドラのおっぱい評価に使われてて笑った、最近の本家ニチアサでもその手の音声をネタにすることあるよね -- 名無しさん (2025-02-03 23:09:53)
  • できればアニメで最後までやって欲しい -- 名無しさん (2025-02-06 20:39:17)
  • 次回ゼッコウハとハーキョックでるけど、ゼッコウハは檜山さん、ハーキョックは井上喜久子さんと声優予想している。 -- 名無しさん (2025-02-08 07:39:46)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-02-11 21:56:24)
  • 絆創戦隊キズナファイブを独立させようと思います。反対がなければ一週間後に実行します。 -- 名無しさん (2025-02-12 20:21:38)
  • 反対がないようでしたので「絆創戦隊キズナファイブ」を独立させました。 -- 名無しさん (2025-02-19 00:27:33)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-02-21 01:25:12
  • 特撮ネタばっか注目されてるけど実際のところは他にも元ネタ一杯ある、良くも悪くもガンガン系らしいノリの詰まってる作品。特に異世界側は往年のスクエニ漫画っぽいネタが多い。 -- (名無しさん) 2025-02-24 08:23:50
  • 遊戯王とかもパロられたなwいい方で -- (名無しさん) 2025-02-24 18:32:32
  • ↑戦隊に仮面ライダーだけじゃないとわかって喜びで震えたよ。 -- (名無しさん) 2025-02-24 18:41:09
  • そういえば「最終決戦」の後であって「最終回」の後って明言されたっけ?LAST TURNとかの表記じゃなくてTURN50って表記から最終決戦と最終回は別なんじゃないかって考察をどこかで聞いたことがあって -- (名無しさん) 2025-02-25 20:34:04
  • おい馬鹿!!誰が次回の脚本に井上敏樹を呼んだんや!!過呼吸で死にかけたじゃねぇか!! -- (名無しさん) 2025-02-26 18:50:32
  • これでウ○トラマン系も出たら特撮系網羅で最高なのに。 -- (名無しさん) 2025-02-26 19:13:17
  • ↑それがな…いやあえて言わん。気になったら原作を読んでくれ。 -- (名無しさん) 2025-02-26 19:15:26
  • コミカライズ担当が上手いよな。単に画力が高いだけでなく演出や構成、コマ割りに台詞の動線なんかも総じて上手い。 -- (名無しさん) 2025-02-27 18:10:19
  • ↑×2まさか光の超人系の仲間がいるんですか。これは楽しみが増えた -- (名無しさん) 2025-02-27 20:40:04
  • コミカライズ担当?これ漫画原作じゃないのか -- (名無しさん) 2025-02-27 21:44:25
  • ↑×1漫画原作であってます。だからこそオリジナルでここまで戦隊愛&異世界モノへの造詣に溢れた作品を一般誌で描くことを決めた作者が2クリック圏内界隈でヤベーやつ扱いされてる。 -- (名無しさん) 2025-03-01 22:21:19
  • ↑特撮物が好きで妥協せずに意欲をつぎ込んでるのが伝わってくる。 -- (名無しさん) 2025-03-02 19:37:37
  • ヨーコちゃんとウサダがいた!!? -- (名無しさん) 2025-03-03 01:20:24
  • アイエエエエエエ!!アクエリオンナンデ!? -- (名無しさん) 2025-03-03 01:23:26
  • メガレンジャーをシルバー以外全員オリキャスで喋らせるとかどうなってるんだこのアニメ!?メガピンクの中の人ネタの仕込みとかマジでコアすぎるやろww -- (名無しさん) 2025-03-03 02:08:40
  • まだ見れてないんだけどシャンゼリオンまで出てきたと聞いて、いや、ものすげえ本気度だなって -- (名無しさん) 2025-03-03 12:54:38
  • あの世界では全スーパー戦隊と全仮面ライダーが1つの世界に存在してるって事? -- (名無しさん) 2025-03-03 14:52:44
  • サテライトだから出来たんだろうけど、あのアクエリオンの役回り気になるな -- (名無しさん) 2025-03-03 21:24:25
  • 巨人像が所謂ウルトラマンポジなのかな? -- (名無しさん) 2025-03-03 21:27:26
  • アニメ8話はまさしくスタッフ一同の本気というか、「誰がここまでやれと言った」案件だったよw惜しみない拍手を送ります。 -- (名無しさん) 2025-03-03 22:09:59
  • アクエリオンっぽいロボは「無事に出せたバリンガーZ」かな……アクエリオン本物は釣りバカ日誌とか暴れん坊将軍とかと同じカテゴリ? -- (名無しさん) 2025-03-03 22:45:33
  • もういつCV宮野真守の光の巨人が出て来ても驚かないぞ!! -- (名無しさん) 2025-03-03 23:46:05
  • 東映の倉庫にあったソルブレイバーのきぐるみを使うのもサテライトの倉庫にあったアクエリオンのきぐるみを使うのも同じよ -- (名無しさん) 2025-03-04 11:49:26
  • ↑×4 レジェンド戦隊戦士の客演だけでビッグサプライズだったのに。ア○エリオンモチーフの敵が出て「もう満足だ」だったのに本家も出てきて最高だった。 -- (名無しさん) 2025-03-04 18:32:55
  • ↑多分アニメスタッフ、異世界よりもこっちの話書きたがってるだろってくらいに力入った回よね -- (名無しさん) 2025-03-07 02:38:35
  • 作者がそもそも明らかに特撮やりたがってるからね -- (名無しさん) 2025-03-14 03:27:13
  • 仮面をかぶったラーニヤ、仮面ラーニヤ、うーむ… -- (名無しさん) 2025-03-20 17:55:15
  • マナメタル関連ってどう考えても量子力学の領域だろ… -- (名無しさん) 2025-03-21 12:03:28
  • アメンライダー、アメンライダー、ライダーライダー -- (名無しさん) 2025-03-26 23:48:46
  • 12話どうなるか気になってきた -- (名無しさん) 2025-03-30 23:21:34
  • 2期決定せずここで区切るんですか…最終話の次の話がシメで見たかったなあ -- (名無しさん) 2025-03-31 13:08:43
  • 最終話、2期が決まってないからこれ以上引きを作ってもしょうがないと思われたのかも知れないけど、「今は仲間がいる(ただし絆創膏ごときじゃ塞げない傷は残ったまま)」より「まだ何も終わってないが、もしかしたら今後の戦いでその傷を塞ぐ何かが得られるかもしれない」のほうがよかったんじゃないか感があったな -- (名無しさん) 2025-03-31 22:12:19
  • 不死王の詳細語られていないし、太陽主人公のアメンのスピンオフとかも出来そうよね -- (名無しさん) 2025-05-08 22:18:48
  • アジールのメンタルが不安定だったのが大きいけど、アメンファラオフォームってキズナレッドと同格のスペックなんだろうか? ほぼほぼ互角以上に渡り合えてたし  -- (名無しさん) 2025-05-08 22:20:31

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年05月08日 22:20