- 5億年過ごした結果が100万円というのが本当微妙な値段だよね -- 名無しさん (2016-04-21 15:24:59)
- 世にも奇妙な物語に似たような話があったような…? -- 名無しさん (2016-04-21 15:39:28)
- いい事思いついた!スイッチ目掛けてラジコンやミニ四駆をぶつけて押させれば自分は5億年待たなくともタダ同然で100万円が手に入るな! -- 名無しさん (2016-04-21 15:42:16)
- どのタイミングだったか覚えてないけど、何か容姿に変化が出てた描写があったような…あれは何だったんだろ -- 名無しさん (2016-04-21 15:50:47)
- 2↑なんやかんや出てこないか操縦者が五億年かのどちらかやな -- 名無しさん (2016-04-21 16:01:04)
- 5億年間の記憶を持って現実に戻れたら、100万円と比べようもないぐらいの大金を稼げただろうな -- 名無しさん (2016-04-21 16:51:33)
- 100万円というリターンこそ無いけど、自分自身もどこかで同じ経験をして既に忘れている可能性も否定できないのが怖い -- 名無しさん (2016-04-21 17:00:17)
- もし記憶があったとしても、5億年の時を過ごした超越者にとっては残りの数十年の人生なんて瞬きしてる間に終わるような短さだと思う -- 名無しさん (2016-04-21 17:57:34)
- ところで、「みんなのトニオちゃん」って -- 名無しさん (2016-04-21 20:50:35)
- ↑途中送信失礼。……って、どんな漫画なんだ? -- 名無しさん (2016-04-21 20:52:13)
- 真理と合一したのに100万程度と引き換え、明らかに割に合わない。 -- 名無しさん (2016-04-21 20:57:25)
- 今まで項目なかったんだ。ありそうなのに -- 名無しさん (2016-04-22 18:12:57)
- 年給まさかの2厘ww -- 名無しさん (2016-04-22 18:59:33)
- ななk -- 名無しさん (2016-04-22 19:15:50)
- 一億年くらいでカーズ様みたいに考えるのを止めそうだな -- 名無しさん (2016-04-22 19:17:06)
- 寿命どころか今の西暦と比べてもはるかに長いのか・・・これ、記憶を引き継いでた方がもう一度押すの辛くないかも。まーその場合はそもそも押さないと思うけどさ -- 名無しさん (2016-04-22 22:47:30)
- 月読? -- 名無しさん (2016-04-23 00:19:59)
- ↑3「1万2066年経過」ですでに考えるのをやめているけど -- 名無しさん (2016-04-23 01:06:40)
- 一回悟って空間と一体化して以降は楽だと思う -- 名無しさん (2016-04-23 08:18:06)
- ↑だから記憶失ってるんだっての -- 名無しさん (2016-04-23 15:54:57)
- パラドクスって映画を見てもかなりトラウマになったけど、5億年って想像も出来ないレベルだな… -- 名無しさん (2016-04-23 17:08:05)
- 自分ではない自分に無償で100万円を与えると考えると、胸糞悪い気分になる -- 名無しさん (2016-04-23 18:58:51)
- 5億年は流石に鯖読みすぎ感があるんだよな。実感わかなくて怖さが薄れると言うか。もう少しリアリティがある期間の方が怖かったと思う。 -- 名無しさん (2016-04-23 19:48:33)
- 逆に通行料取られるけど真理を得て戻れる漫画もありますな -- 名無しさん (2016-04-26 14:28:36)
- ボタンを開発したやつは誰だよ・・・ -- 名無しさん (2016-04-26 22:05:56)
- 「トニオちゃんってどんな漫画?」と質問した自分ですけど、かつて「週刊SPA!」で連載されてたフルCGギャグ漫画だったとはww -- 名無しさん (2016-04-28 12:28:31)
- 『五億年』ではなく『異世界で冒険』で思春期に似たような妄想したことある人多いんじゃないだろうか。「自分は知らない間に魔法を使えるようになって世界を救ってるんだ」的な -- 名無しさん (2016-05-01 15:59:23)
- 植木なら耐えられそう -- 名無しさん (2016-05-25 11:25:07)
- 五億年の時間を描くまでは「おぉ…うわぁ…」って感じだったけど最後の5億年×16回のページで「ぎゃあああああああ!!!!!!」って叫びたくなった -- 名無しさん (2016-10-21 23:31:04)
- ここでも言われてたが記憶が定かではないというか実際覚えてない年頃くらいの赤ん坊に押して貰うのが一番良いのかもしれない -- 名無しさん (2016-10-28 15:25:17)
- 何が怖いって、この空間の中で病気にならない、とは言われてないこと。絶命するほどの病気を抱えながら、絶命できない辛さたるや、想像できんな。 -- 名無しさん (2016-10-28 16:10:14)
- これロボットとかに代理で押させたらどうなるんだろう? -- 名無しさん (2016-10-28 18:06:02)
- 新陳代謝も止まってそうなのに病気とかなるのかな。元から持ってない限り大丈夫そうなもんだが -- 名無しさん (2016-11-04 23:52:01)
- 5ヶ月、5週間でも押したくない。5日ならギリギリ耐えられそう。 -- 名無しさん (2017-03-27 19:04:44)
- 出てきたら閉鎖空間で過ごした5億年間の記憶が一切無くなるっていうのがまたニクい設定だよなぁ -- 名無しさん (2017-05-07 06:17:54)
- 5億年過ごすことよりも、そこまでして辿り着いた神の知識を奪われることに恐怖を覚えた。 -- 名無しさん (2017-11-13 17:52:27)
- 微弱電流が流れて何もない空間にワープするあたり、ラジコン操作の何かなどで押せば何ともないだろう(金も出ないかもしれないが)と思う。ただ、実在するという考えや作中の人物視点の場合だと、それが大丈夫だと断言する事はほぼできないと思われる。元々の話の時点でそうだろうけど、記憶がリセットされるのがな -- 名無しさん (2017-11-13 19:23:41)
- リセット後の被験者はリセット前の被験者と同一人物であると言えるのだろうか…リセットがかかる瞬間その人のすべては終わり「同じ記憶を持つもうひとりの人間」になってしまうのでは…?むむむ -- 名無しさん (2017-12-27 17:06:24)
- みんなのトニオちゃんに関してだが、とあるサイトによると3人が子どもらしい欲望を子ども離れした方法で叶えて最終的には因果応報な目に遭って死亡、しかし次の話では何事もなく生き返っている、というのが定番パターンらしい -- 名無しさん (2018-03-05 21:00:03)
- どうしてみんな他人に押させて半分の50万を紹介料として貰おうとしないんだ…? -- 名無しさん (2018-07-09 12:28:03)
- ↑5 同意。とはいえ「空間と調和」してしまうほどの極致に達して、その英知を現実に持ち帰って何を為すべきなのか?、って考えると何とも言えんけど… -- 名無しさん (2018-07-31 18:44:51)
- ↑4 ファイルコピーのようなものと考えよう。被験者ファイル(コピー元もコピー先もどちらが本物ということはなく全く同じ。しいて言うなら両方本物)を5億年フォルダに入れた後にフォルダごと消す感じ。リセット前も後も基本的には何も変わってないのよ。 -- 名無しさん (2018-08-01 17:25:32)
- 最後の解釈でも同時に自分が存在しない限り自分は個人と考えればただの100万円創造機になりそう -- 名無しさん (2018-08-01 18:12:11)
- 気になるのは、消えた記憶がどうなるか。 -- 名無しさん (2018-10-10 23:57:46)
- 闇金が多重債務者の返済の為に使わせそう -- 名無しさん (2019-01-10 13:23:45)
- 思考実験リアルゲームってこれ魔法少女やヒーローにも適応できる気がする魔法や怪人を見る前の人と魔法や怪人を見た後でその人の人生が分岐した後で毎回後者を殺しているんだよね記憶をいじる魔法少女やヒーローは -- 名無しさん (2019-01-11 12:28:43)
- 思考の末に超理論に辿り着いたなら5億年ボタンの機能を覆すことが出来ないのかと思う -- 名無しさん (2019-01-14 21:00:23)
- 前は 押したい!金欲しい! って思ってたけど、5億年は永すぎるかな。今は5年でも迷うよ。年をとったら寿命とかが関わって考えが変わるかもしれないけど -- 名無しさん (2019-01-27 12:58:00)
- 長期間(つっても1、2週程度だけど)何もない場所で独りでいるってのは実験か何かでもうある筈 忙しい主婦の人が被験者として名乗りをあげたけれど数日で精神的に参ってたんだったか。 そう考えると5億年の中でよく発狂しなかったな主人公...もしかしてあの空間は精神状態も維持されるのか? -- 名無しさん (2019-10-01 07:22:02)
- ↑発狂も気絶もしないし、睡眠もとれない -- 名無しさん (2019-10-01 09:12:03)
- おっかない。 -- 名無しさん (2019-10-02 09:26:55)
- ナチュラルに自分の歯を引っこ抜くのやめーや… -- 名無しさん (2019-10-02 09:41:16)
- 5億年の記憶が残る方法はないものでしょうか?せっかく悟りの窮地にたどり着いたのだから100万より言い体験が出来たというのに、この5億年の記憶はおそらく機械に精神状態をチェックされて、悟りの境地に入った状態のデータを取られるだろうし -- 名無しさん (2019-11-24 22:08:57)
- ↑宇宙人か何かが宇宙をシミュレートするための装置として開発したのかもしれない -- 名無しさん (2020-04-27 20:59:40)
- みんな気づいてないだろうがコメントの投稿ボタンは押すと5億年流れるぞ -- 名無しさん (2020-04-27 21:10:53)
- 初出の97年位の夏のジャンプギャグ増刊当時読んで覚えてるけど、↑で書かれてる通りヒゲや髪伸びてる描写あったし最後ボタン連打して異世界に飛ばされる所で「あれ?この感覚」「思い出した〜!」って言ってたの誰にも信じてもらえない -- 名無しさん (2020-04-27 21:27:27)
- 喪黒福造には絶対持たせてはいけないものの一つだな 余命宣告された人や家族が借金を作ってしまった人に押させそう -- 名無しさん (2020-04-27 22:25:01)
- 懐かしい漫画だ。オチも覚えていた。 -- 名無しさん (2020-08-29 02:22:40)
- こんな苦労して報酬がたった100万…… -- 名無しさん (2021-03-15 01:46:18)
- 記憶が残らないならどんなに苦しくても関係ないやって思ってしまうのでぜひ押させてほしい -- 名無しさん (2021-03-15 16:18:54)
- 五億年生きるのはともかく食事のルーティンが考慮されてないから、食べなくていいならなんか超越できそうで真面目に考えられない。食べるか否かでも時間の流れを感じてるからなぁ -- 名無しさん (2021-03-15 22:48:57)
- Plottアニメだと全部の作品に於いてネタにされてんだよな。…制作会社はトニオちゃんの隠れファンだったのだろうか -- 名無しさん (2021-03-30 20:53:09)
- ↑9 宇宙人か未来人か超天才か誰かが、不老不死の技術を開発したがそれで本当に永遠に生きられるための精神を研究するためにやってるのかもしれない。人格一つを100万円でコピーさせてもらってると考えれば、雇い主的にはまあ安い買い物だろう。 -- 名無しさん (2022-02-18 06:59:06)
- 終わりがある分永遠に殺され続けるディアボロよりかマシ -- 名無しさん (2022-03-03 21:40:47)
- 暇潰し道具を持ち込めないのがネック -- 名無しさん (2022-03-03 21:47:14)
- ↑何を持ち込んだとしても5億年はもたないだろう -- 名無しさん (2022-07-26 14:44:32)
- どう考えても100万円じゃ割にあわない -- 名無しさん (2022-07-26 14:58:53)
- 食事も睡眠も必要ないとか現世と感覚違いすぎて一週間以内に気が狂いそう -- 名無しさん (2022-07-26 15:04:46)
- 前、深刻な孤独を体験した事あるけど2日目あたりで叫び出したくなる、二度と御免。5億年より「忘れるなら平気だし押して貰いたい!」って簡単に言う人の方が怖い。マジで言ってんの?って正気を疑う。 -- 名無しさん (2023-01-05 13:35:46)
- 1兆秒がざっくり3万2千年だから、1兆まで声に出して数えればその4~5倍ぐらいの時間は稼げる。それはそれで気が狂いそうだけど -- 名無しさん (2023-02-11 23:07:47)
- 忘れるって言っても精神は1つ、忘れた人がその忘れたものに怯えたり虚無感を感じる様に、どこかに澱として残ってて、ふとした時に生きる気力とか湧いてこなくなるんじゃないかとか考えると絶対押したくない。 -- 名無しさん (2023-07-03 20:49:20)
- 学校とかの休憩時間に机に突っ伏して寝るとき、たまに滅茶苦茶長い時間が流れて遠い世界に行ったような感覚があるんだよね。あれに近い感じかな? -- 名無しさん (2023-07-15 21:12:15)
- こんなもん押す覚悟あんなら現実で努力して己磨いて稼ぐ。たかだか100万如きの為に押さんよ -- 名無しさん (2023-09-06 19:01:01)
- どう考えてもリスクとリターンの取り方下手だよね、ちょっと考える人なら流石に割に合わないだろってなると思うしこれ作った奴交渉とか下手なんだろな -- 名無しさん (2023-09-29 06:51:32)
- ↑現実を見ろ。はした金で一番危険なことさせられている闇バイトとかいくらでもやってる奴いるだろ。 -- 名無しさん (2023-09-29 08:47:23)
- そりゃカモにする側のコストがかからんから数撃ちゃ当たるでいけるだろうが、こんな大それたシステムそこまでポンポン量産できる代物とも思えんがな、まぁフィクションだからどうでもいいし、闇バイトだのなんだのに対して何か言う気も起きんけど。現実がどうかは分かってるけどそれもどうでもいい -- 名無しさん (2023-09-30 01:28:25)
- 宇宙の真理を理解し空間と調和できる上に100万円貰えるメリットしか無いボタン -- 名無しさん (2023-09-30 08:34:30)
- 報酬が出るだけまだマシよな。SCPにはこれと似たような奴で、1万年間閉じ込められる小道がある。歩き続けないと残り時間がカウントダウンせず、見事1万年間歩き続けて外に出れても報酬など有るはずもなく、それどころか並行世界に飛ばされる。凶器類を持っていれば自殺できるのが救い -- 名無しさん (2024-06-02 10:15:04)
- とりあえず「トイレに行きたいなと思っている時」にだけは押したくない。食事も必要ない歳もとらないなら排泄もしないんだろうが、便意だけは五億年引きずるとしたら地獄。そうでなきゃ押す。 -- 名無しさん (2024-10-05 16:46:56)
- まぁ、ただの思考実験だからというメタな事情を除くとこんな超技術を無駄に使って金まで渡すっていみがわからないわな。未来人とか上位存在の暇潰しとか嫌がらせとかか? -- 名無しさん (2024-10-05 16:48:28)
- ↑博士が受けたラー様による命令ですよ -- 名無しさん (2024-10-19 21:09:15)
- コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-02-02 22:55:52)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-02-21 16:12:18
- スイッチをお金の排出口に仕切りみたいなの作って50万円前後は押した人に残りは下に落ちるようにすれば他の人に押してもらって余計な交渉とかする必要なくなる -- (名無しさん) 2025-02-25 09:27:52
- 何もないっていうのが真理を求めることができた理由だと思う、何かあったらそっちに意識向いちゃうし。 -- (名無しさん) 2025-02-26 22:07:32
- 100万円より空間と調和したり宇宙を理解するロマンに惹かれる奴の方が多そう(小並感) -- (名無しさん) 2025-03-17 14:55:05
最終更新:2025年03月17日 14:55