- ログをリネームしました。 -- (名無しさん) 2025-02-22 15:28:27
- 週刊少年ジャンプの作品だった『妖怪バスター村上』は第3話からいきなりドベの巻末固定って作者は言及したけど、結局全21話で打ち切りになったので、実質巻末固定ではなく打ち切り候補だったかもね。 -- (名無しさん) 2025-03-03 17:03:30
- ジャンプといえば、最初の巻頭漫画「くじら大吾」って打ち切りだったのかな?全11話だしコミックスは他社から発売されていたし。 -- (名無しさん) 2025-03-05 09:57:12
- 打ち切りのように見えるがちゃんと終わってるってパターンもあるから精査しないと -- (名無しさん) 2025-03-05 10:06:43
- ↑3 人気が出なかったジャガーや磯兵衛といったところじゃないか? -- (名無しさん) 2025-03-05 21:07:15
- 「作者の逝去による打ち切り」に『ちびしかくちゃん(さくらももこ)』と『チョコミミ(園田小波)』が載ってないのが不思議。前者はものすごく薄い最終巻が出たけど、後者は残り7話分(りぼん・2019年2月号〜8月号)が今もなお未収録状態であり、しかも電子版限定の動きも無し。 -- (名無しさん) 2025-03-06 17:10:29
- あぶくま君の『15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話』は…ここに入るのかなぁ。被災者を中傷してるように見えるし… -- (名無しさん) 2025-03-12 00:49:06
- ↑2 追加するのであればご自身で情報を揃えた上で追加すれば良いかと。 ↑あぶくま君の場合は媒体が特殊なのとそれを追加したことで無制限に他の漫画を追加できてしまう可能性があるので検討すべきかとは思いますよ。 -- (名無しさん) 2025-03-12 01:01:49
- ブラックトーチは復活形に入るだろうか。続編やリメイクとかじゃなくアニメ化という形だけど。 -- (名無しさん) 2025-03-24 16:56:32
- 矢沢あいのNanaも作者の病気療養で正式に打ち切り宣言はないけどいつかここに入りそう。休載か10年近く経ってるし作中の雰囲気や価値観も令和の今とガラッと変わってSNSでも袋叩きに合いそうだし(性描写もそこそこある、作者自身ヘビースモーカーで未成年含む喫煙キャラ多数とか) -- (名無しさん) 2025-03-29 15:42:52
- 我々だの一件、4本の打ち切り漫画と地上波ラジオの打ち切りも1本出してるんだよな 「実在のYouTuber」「ゲームのプレイ動画」に引っかかるとかの理由で書いてない感じですか? -- (名無しさん) 2025-04-09 23:19:23
- あ、4本じゃなくて2本は無期限休止だから打ち切りなった漫画は2本か -- (名無しさん) 2025-04-09 23:21:27
- 我々だの漫画関連をコメントアウトで追記しました。位置は「商業的事情による打ち切り」の最後、「きららファンタジア」の下です。要相談項目に引っかかるところがあるので一応。内容に問題の指摘が一週間なければco解除します -- (名無しさん) 2025-04-15 18:36:29
- サイボーグ009ってなまじ人気作品だっただけに、ひょっとしてこの記事のパターンかなり網羅してるのでは?掲載誌移転は日常茶飯事、編集部と意向が合わなくて打ち切り、円満終了のはずが人気出て再開、作者が出来に納得いかなくて中断、普通に読者の反応が悪くて打ち切り(本人が言ってる)、そしていざ完結編執筆にかかろうかというところで死去っていう… -- (名無しさん) 2025-04-16 17:53:39
- 本日打ち切りになった『願いのアストロ』は【なんとか終わらせちゃう型】かもしれない。 -- (名無しさん) 2025-04-21 20:47:54
- ↑2 たしかに。でも「地下帝国ヨミ編」で一度完結しているからあまり打ち切り(中途半端)ないのだろうな。 -- (名無しさん) 2025-04-21 21:02:59
- 週刊少年ジャンプにおける10週打ち切り作品は2025年現在「TOKYO WONDER BOYS (2014年)」というサッカー漫画が最後らしい。 -- (名無しさん) 2025-04-30 19:26:30
- フジリュー封神から遡って単行本買った世代だから、サイコプラスを勝手に打ち切り作品を勘違いしていた……載ってないってことは違うのかな -- (名無しさん) 2025-05-04 16:57:34
- 誤字失礼しました。打ち切り作品だと勘違いしてました。 -- (名無しさん) 2025-05-04 16:58:50
- ↑2 打ち切りに該当すると思います。ここに載ってるのは氷山の一角なので…関係ないけどサクラテツ、ワークワークもオススメ -- (名無しさん) 2025-05-04 17:09:37
- 『タイムパラドクスゴーストライター』の作画だった伊達恒大先生は現在、ヤングジャンプにて『スローライフ家康 (原作:丈月 城)』を連載中だが、なんか『パリピ孔明』の二番煎じっぽいよ。 -- (名無しさん) 2025-05-07 16:10:28
- ↑7、俺たちの戦いはこれからだ型じゃない? -- (名無しさん) 2025-05-07 16:12:50
- 原作版『サザエさん(1946年〜1974年)』も作者病気により休載したが、後に再開される事もなく1992年に逝去したので「作者逝去による打ち切り」に入りそう。 -- (名無しさん) 2025-05-07 17:34:57
- ↑14、NANAは2009年の休載発表時点から16年経っても音沙汰がまったく無いので少なくとも事実上の打ち切りじゃない? -- (名無しさん) 2025-05-17 21:28:00
- ↑4 その書き方だと伊達氏だけで連載しているように誤認させますが…それにパリピ孔明とスローライフ家康はそもそもコンセプトが同じなだけで偉人ものである場合、どうしても死の描写は避けられません。ただ単純に難癖つけたいだけにも見えてしまいますが…? -- (名無しさん) 2025-05-17 23:35:01
- CLAMPの「X」も再開することなく打ち切りかね -- (名無しさん) 2025-05-20 15:15:12
- コミックRyuで連載してた道原版銀英伝(英雄たちの肖像)も何かシリ切れトンボ感したけど、あれも打ち切りなのかな。藤崎版は原作小説ラストまで行けそうだけど -- (名無しさん) 2025-05-31 20:30:41
- 一ノ瀬家はループとか家出した長男とかやんないで普通に徐々に記憶を取り戻して家族の負の面を見せられつつもそこから再生していく物語で良かったんじゃないかなぁと思う。どっちにしろジャンプ向けではないが -- (名無しさん) 2025-06-07 16:52:29
- ↑内容やペースを考えたら青年誌向きだったのかもな。 -- (名無しさん) 2025-06-11 11:41:05
- 史上最強の弟子ケンイチはどのパターンというべきなのかね? -- (名無しさん) 2025-06-13 11:04:40
- 願いのアストロは打ち切りっぽかったけどどうなんだろ -- (名無しさん) 2025-06-13 12:37:29
- ↑2一応編集部都合になるのかな?ある意味雑誌消滅にもかかるのかもしれないが、結局廃刊にはならなかったけど -- (名無しさん) 2025-06-13 19:27:56
- なんだか『願いのアストロ』は『サムライ8』と同じようなパターンが気がする。 -- (名無しさん) 2025-06-20 19:34:25
- 『美味しんぼ』が休載というより事実上の打ち切りから10年以上が経つけど、作画だった花咲アキラ氏は現在どうなってるのだろう? -- (名無しさん) 2025-06-20 19:45:26
- ハズレアイテムはどうなんだろう -- (名無しさん) 2025-06-23 09:21:09
- 『アクジキさんノごはん』はどうなんだろう -- (名無しさん) 2025-06-23 12:14:26
- 『「神様」のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~』のところ、結局はカルトはめんどい厄介者ってことでいいのかな。 -- (名無しさん) 2025-06-23 22:57:15
- 「エンバーズ」が俺たちの戦いはこれからだ的な感じで打ち切りだけど、8月発売の最終巻(2巻)はかなり分厚いらしいよ(笑)。 -- (名無しさん) 2025-06-24 17:09:20
- 甲化人間は最初に「すべての生物はやがて蟹になる」(≒カニ化現象)で始めて「(コスト的都合で)蟹みたいな形の義体が普及した世界」を提示してるのが先にあって、完全に機械の自分と蟹くらいしか生き残ってない(≒生物は蟹だけの)光景で締めてるから、過程部分が飛んでるだけでネタ振りは回収した格好のはず -- (名無しさん) 2025-06-28 03:30:12
- 神様のアルバイトは編集部都合だと思う氏の復帰が早すぎるし2話で畳んでと言われると思ってなかっただし -- (名無しさん) 2025-06-28 16:19:41
- タイムパラドクスゴーストライターの項、幾らなんでも悪意寄りじゃないですか? -- (名無しさん) 2025-07-14 05:34:12
- ↑少し修正しました。 -- (名無しさん) 2025-07-14 23:24:36
- なんでわざわざ、アクタージュの説明を戻して削除しちゃう人がいるんですかね。悪いのは原作者のマツキタツヤで、作画担当の方や被害者には何の罪もないって書いてるだけなのに。 -- (名無しさん) 2025-07-15 04:15:08
- ↑修正しました。また、一ノ瀬家の大罪の記述が作品叩きみたいになっていたため、重複している記述や意見を少し削りました。 -- (名無しさん) 2025-07-19 09:04:20
- 2400:4053:9e3:7900:4~さん、なぜアクタージュの記述を一部消しているんですか? -- (名無しさん) 2025-07-20 10:53:54
最終更新:2025年07月20日 10:53