ピジョット > コメントログ

  • XYでSに10プラスされたみたいで、激戦区の100を抜けるのは非常にありがたい
    検証によっては使えるかもしれない -- 名無しさん (2013-10-21 17:24:27)
  • するどいめ(笑)も回避率無視がついたおかげでするどいめ(笑)ではなくなったしね。鳥ポケではチート気味の先制ブレバくんが増えたりしたけど普通に向かい風かね -- 名無しさん (2013-10-21 19:13:49)
  • 91と101じゃすごく環境が変わるな
    欲を言えばはやてのつばさが欲しいです… -- 名無しさん (2013-10-22 16:32:36)
  • 不遇といわれようと本当にかっこいいんだよな・・・しかもSが10プラスか。ぼくもはやてのつばさがほしいです・・・。 -- 名無しさん (2013-10-22 16:47:01)
  • でも実際にはやてのつばさ実装するとフェザーダンスやはねやすめ、ぼうふうが有るからかなり危ないので無理だろう -- 名無しさん (2013-10-22 17:43:06)
  • 実際にはやてのつばさ持ってるファイアローにそこら辺の技遺伝できないようになってるしね -- 名無しさん (2013-10-22 17:58:00)
  • 森本氏もはやてのつばさの調整に相当苦労なさったようだ。先制フェザーダンスやはねやすめはシャレにならない -- 名無しさん (2013-10-22 18:08:40)
  • インコじゃねぇ鳩だ! -- 名無しさん (2013-10-27 23:17:03)
  • 地球を16時間で一周するカイリューとどっちが速かったっけ -- 名無しさん (2013-10-29 14:35:04)
  • ↑マッハ1は一般的に1200km/hで表現されるから、マッハ2だとだいたい2400km/hくらい。地球一周は約40000kmで、これを16で割ると約2500km/h。カイリューのが速い。 -- 名無しさん (2013-10-29 14:53:17)
  • ↑↑↑↑じゃいたずらごころで良くねぇ? -- 名無しさん (2013-10-29 15:51:54)
  • アーロン様のピジョットもいるよね…出番少ないけど。 -- 名無しさん (2013-10-29 15:54:44)
  • ↑↑上の方のコメントにもあるけど、補助技に加えてブレバや暴風を先手で打てるのが脅威なのだが… -- 名無しさん (2013-11-10 10:55:52)
  • 物特二択の攻撃型に加えてはねやすめとフェザーダンスの物理耐久もあり。やっぱこいつにはやてのつばさは危険すぎるわ -- 名無しさん (2013-11-13 00:16:33)
  • 計算したら攻撃特化鉢巻もちマリルリのじゃれつきなら羽舞二連打でも確二だから大丈夫じゃないか?
    鉢巻無しなら……だけど -- 名無しさん (2013-12-19 12:46:58)
  • 最初はジョウト編のハヤト戦でピジョットを使ってドッグファイトを期待してたのにorz -- 名無しさん (2013-12-19 12:56:05)
  • サトシくんはいつになったら迎えに行くんですかねぇ…時々里帰りしても素通りじゃないですか -- 名無しさん (2013-12-19 14:05:41)
  • 思い入れのあるポケモンだから使ってあげたいが・・・うまい使い方が思い付かない。 -- 名無しさん (2013-12-19 14:26:01)
  • 昔、ピカチュウバージョンでせっかくだからとアニメ初期と同じパーティにしてみたんだが……リザードンが「そらをとぶ」を習得可能になったために戦闘時含めピジョットの仕事が無くなりました/(^o^)\ -- 名無しさん (2014-03-23 01:36:15)
  • いいとも…全開だぜっ!(レッドを乗せてマッハ2) -- 名無しさん (2014-03-23 04:21:37)
  • ↑(命が)ダメみたいですね(冷静) -- 名無しさん (2014-03-23 05:05:37)
  • どっかの活動報告の小ネタで、オニドリルの群れと和解しオーキド研究所に戻ったら、オオスバメはムクホークとケンホロウ(メス)をかけてレースしてたり、色違いのヨルノズクや、リザードンがフレンドリーになったりフシギダネのイッシュ組って発言に驚いていた -- 電王牙 (2014-04-14 20:50:38)
  • 当時としては飛行可能な大型ポケモンでリザードンと違って制御可能という良スペックだったから手放すのは惜しいきがしたな。 -- 名無しさん (2014-04-14 21:15:44)
  • リメイク版ではヒトカゲ選択者は要らないんだよなあ -- 名無しさん (2014-07-10 03:55:46)
  • ピジョットといえばグリーンのイメージがある 確かにfrlgやbw2では手放してるが、hgssで恩返しくらって感動したのが理由だな -- 名無しさん (2014-08-11 20:03:16)
  • 映画の嘘予告はうるさん。人の心をもてあそびやがって… -- 名無しさん (2014-08-11 21:00:03)
  • 言い方変えりゃ、種族値101以上の奴らはマッハ2以上で動けるって事じゃね? -- 名無しさん (2014-08-11 21:54:16)
  • メガ進化で暴風が必中に、でもエッジや雪崩も必中に。 -- 名無しさん (2014-10-10 21:58:21)
  • ↑メガ進化のエネルギーをカッコよさにほとんど振ってしまって身を守る術を失ったんだよ -- 名無しさん (2014-10-11 10:18:27)
  • 不遇ポケにメガシンカやっとか 増田ァ! -- 名無しさん (2014-10-11 21:28:02)
  • きあいだまなり命中不安定な強い技が追加されるかどうかで評価が変わるな。せめてメガバナ絶対殺すマンにはなって欲しい -- 名無しさん (2014-10-12 19:03:38)
  • うたう(ボソッ) -- 名無しさん (2014-10-22 21:51:29)
  • ノーガードって事は命中率も回避率も無意味だから、結局するどいめ(笑)…… -- 名無しさん (2014-10-22 22:03:27)
  • スピアーと共に不遇脱却へのカウントダウンがとうとう始まってしまったか・・・ -- 名無しさん (2014-10-22 23:02:54)
  • 唯一王「なんだよ!お前とスピアーまで不遇ポケモン卒業するのかよ!爆発しろ!」 -- 名無しさん (2014-10-23 21:03:15)
  • やはり"ぼうふう"と"ねっぷう"を両立しやすくなるのは便利かな、天候気にしなくていいし。 -- 名無しさん (2014-10-25 19:17:03)
  • メガシンカダブルバトルで活きそうだな。 -- 名無しさん (2014-11-08 17:10:42)
  • ↑メガプテラに上から岩雪崩なりエッジで倒される未来しか見えない -- 名無しさん (2014-11-14 19:25:23)
  • 防御に5振るなら素早さに振ってくれよ・・・・・ -- 名無しさん (2014-12-17 20:34:49)
  • 正直コイツメガらせるぐらいならメガマンダ使うよね -- 名無しさん (2015-02-06 23:16:29)
  • やっぱ気合玉がもらえなかったのが痛いなあ。あれば技範囲の広さからマンダとの差別化も簡単だったろうに… -- 名無しさん (2015-02-07 00:04:04)
  • 初代のノーマルということで特殊技をたくさん貰えてればなあ……単ノーマルじゃないけど -- 名無しさん (2015-02-10 11:04:28)
  • ゲフリはまともなバランス取る気はないからね。あの鮫がずーっと君臨し続けてるから分かるだろ?ゲッコウガに1劣るとか露骨もいいとこ -- 名無しさん (2015-02-10 11:37:36)
  • サトシ「ピジョットはリストラした」 -- 名無しさん (2015-02-12 21:56:17)
  • ↑ピジョンはサトシのポケモンとしては珍しく仲良くなって捕まえたんじゃなくて普通にゲットしただけだから忘れるのも無理はない -- 名無しさん (2015-03-31 18:55:30)
  • その羽でこご風か吹雪は起こせないもんですかね。不一致だからそんな脅威でもないのに -- 名無しさん (2015-04-06 19:16:49)
  • 帰ってくるとは行ったが迎えに行くとは言ってないんだよな… -- 名無しさん (2015-06-20 00:27:32)
  • ↑勘違いしてるやつ多いが、迎えに行くとは言ってないのは事実。 -- 名無しさん (2015-10-20 18:48:40)
  • 時期故に仕方ないがマッハ2で空を飛ぶ鳥よりも早い体重200.5kgの百足がいるらしい -- 名無しさん (2016-01-16 13:31:18)
  • 吹雪とハイパーボイスくらいは欲しい。どうでもいいけど外さないロマン砲の安心感は異常 -- 名無しさん (2016-01-23 20:11:20)
  • ↑必中ふぶきとか御大のお株を取らないで! -- 名無しさん (2016-02-01 16:46:09)
  • カッコいい -- 名無しさん (2016-03-02 18:31:06)
  • 騒ぐを覚えるならハイボくらい覚えていいと思うの 爆音波なんて高望みはしないから -- 名無しさん (2016-04-23 10:58:53)
  • 最近たねポケのポッポが経験値の肥やしとして大人気 -- 名無しさん (2016-07-26 01:44:48)
  • 初代時代太ってるように見えてたのだがメガったらやっぱり腹が目立つ -- 名無しさん (2017-02-05 18:30:56)
  • ペリッパーのとくせいがあめふらしになったのが痛すぎる。 -- 名無しさん (2017-02-05 19:31:45)
  • もう20年流れているけど。今だにアニメで合流の目処も無い -- 名無しさん (2018-03-22 09:36:48)
  • オーキドの件といい、何故事実でないことが事実のように広まっているのか…… -- 名無し (2018-09-22 09:49:18)
  • ヘラクロスやカメックスはメガシンカに併せて都合のいい新規技たくさん貰ったのに、なぜこいつやミュウツーはほったらかしにされたんだ。あの習得技で十分いけるとでも思ってたのか -- 名無しさん (2018-09-22 11:32:58)
  • サトシのはなんであんな風にしたんだか・・・? -- 名無しさん (2019-02-02 10:17:18)
  • アニポケのピジョットだけど逆に今はもうどのタイミングで手持ちに復帰したらいいのか分からなくなってしまってる説 -- 名無しさん (2019-03-30 16:14:30)
  • 新無印も手持ちがフルになったし無印やBWシリーズみたいな6匹以上ゲットでもないと望みが…。 -- 名無しさん (2021-03-20 12:06:57)
  • 今の子供はピジョット知らん子も多いかもな -- 名無しさん (2021-06-15 07:55:07)
  • 迎えに行かないネタにはいい加減辟易としてるんだが、それ以外に語る話題ないんだよなサトシのピジョットは。強いて挙げるなら弱すぎるところくらいか… -- 名無しさん (2022-05-17 17:29:03)
  • マッハ2で飛べるけど素早さがとても高いとは言えないってのはあくまで最高速度がマッハ2なだけなんじゃない?長距離飛んでる途中でマッハ2になるのであってそこまで広くないバトルフィールドではそのスピードにはなれないみないな。 -- 名無しさん (2022-07-04 18:09:34)
  • 実は初代赤緑青ではかぜおこしがポッポ系の専用技だったらしい。オニドリルとかカモネギとか覚えなかったんだな。ピカチュウでバタフリーが覚えて専用技じゃなくなったとか。 -- 名無しさん (2022-07-14 01:15:22)
  • GOではガラガラに強いのとフェザーダンスとブレイブバードの嫌な二択を迫られるのでカントーカップで活躍中。 -- 名無しさん (2022-07-23 10:50:59)
  • 最終回でやっっっっと返ってきたか -- 名無しさん (2023-03-24 19:14:25)
  • ↑忘れられてなくて良かったね…! -- 名無しさん (2023-03-24 19:27:43)
  • あの展開は熱すぎて泣く -- 名無しさん (2023-03-24 19:30:37)
  • サトシのピジョット、生きとったんかワレェ! -- 名無しさん (2023-03-24 19:36:31)
  • このWikiの本項目もコメントも歴史の重みを感じる -- 名無しさん (2023-03-24 19:41:08)
  • ↑項目作成から13年、初コメントから10年、そして本編で24年ぶりに再登場…… -- 名無しさん (2023-03-24 20:03:07)
  • 最高に美味しいタイミングで帰って来た。まさに大トリ -- 名無しさん (2023-03-24 22:06:41)
  • サトシの物語の最後の最後の最大のサプライズでコイツを出してくるとか粋な演出してくれるじゃないか…アニポケスタッフ!大好きだよ!!! -- 名無しさん (2023-03-24 23:11:42)
  • 最高のタイミングで帰ってきてくれた!ありがとうスタッフ! -- 名無しさん (2023-03-25 08:34:43)
  • トキワの森に行くっていうからまさかと思ったけどこんなの分かってても泣くに決まってるだろ! -- 名無しさん (2023-03-25 15:10:46)
  • そう言えばピジョット(ピジョン)ってサトシとピカチュウが初めて組んでバトルしてゲットしたポケモンだったなあ(キャタピーはバトルなしでモンボ一発) -- 名無しさん (2023-03-25 21:06:10)
  • 性能は不遇のままだけど、やっぱり公式の扱いは優遇されてるな。やはり最不遇鳥は不動のオニドリル…。 -- 名無しさん (2023-03-26 01:25:07)
  • 結果的にサトシのアニメで描かれた最後のバトルをピカチュウと共に飾ることになったピジョット… -- 名無しさん (2023-03-26 16:12:30)
  • ↑まあ進化前のオニスズメは和解したし -- 名無しさん (2023-03-26 16:24:13)
  • ピジョット、もしかしたらちょくちょく描写外で会いはしてたのかもね。群れの事があるから手持ちに戻れなかっただけで -- 名無しさん (2023-03-26 16:31:45)
  • 久しぶりの再会で終わるんじゃなくて本当に手持ちに戻ってきて約束を果たしてくれたのがいいよね -- 名無しさん (2023-03-27 10:33:51)
  • ロケット団が初見の反応だったり、ほとんどポッポしかいなかった群れがほぼ全てピジョンになってたり、きちんと伏線回収してるのが凄いなあ -- 名無しさん (2023-04-01 07:26:17)
  • 贅沢だけど再会の場面ではタケシとカスミもいてほしかったなあ -- 名無しさん (2023-04-01 09:30:50)
  • ポケスタ2のイエローカップで第二世代経由でも出れなかったのは、御三家最終進化、化石組進化、伝説を除くとこいつとカイリューだけである。 -- 名無しさん (2023-04-28 11:48:42)
  • 考えてみるとサトシの手持ちでは(完全離脱したバタフリー除くと)ピカチュウに次ぐ古参なんだよな。物語のオオトリ(鳥だけに)を務めたのも納得。 -- 名無しさん (2023-07-16 01:46:39)
  • GOのフェザーダンスは何故かピジョットの専売特許。しかも強い。 -- 名無しさん (2023-11-30 02:01:42)
  • 初代鳥ポケで超かっこいいからもっとテコ入れがあって欲しい。せめて隠れ特性もっと強くしてほしい。 -- 名無しさん (2024-10-13 21:44:44)
  • でもメタ側だと何でオレンジ諸島編が終わってすぐピジョットを迎えに行かなかったんだろう?当時のスタッフがピジョットの事を忘れていたのかな? -- 名無しさん (2024-12-01 03:16:53)
  • ↑多分続投組が多すぎるとジョウトポケが加入しづらいからとかじゃないかな -- 名無しさん (2025-01-07 20:54:14)
  • コメントのログ化を提案しますが、大丈夫でしょうか? -- 名無しさん (2025-02-11 21:54:53)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-03-03 16:08:57
  • 今でも人気鳥ポケの一体なんだからユナイトにでも参戦させて -- (名無しさん) 2025-04-16 12:34:48
  • めざポケ最終話のあの後、サトシはピジョットも一緒に連れて行ったのかはたまた研究所に置いて行ったのか -- (名無しさん) 2025-04-17 00:47:46
最終更新:2025年04月17日 00:47