- ミライドンもそうだけど、今までより伝説らしい威厳は控えめだけど今まで以上に作品のパッケージを飾るのに相応しいポケモンだった -- 名無しさん (2022-12-02 08:10:25)
- 最後の戦闘でこらえる選択しようにも…真っ先に相手にちょうはつされたから出せねーっつーの!となったのは自分だけじゃないはず…。ディフェンダー使って耐えようとしたけど普通にイベント戦のようだったので使わなくてもよかったんだろうなぁ。普通にHP1で持ちこたえてたし。 -- 名無しさん (2022-12-02 08:52:16)
- ストーリー序盤のヘルガーから逃げるシーンで主人公をお姫様抱っこするの良すぎる…とか思ってたら夢女大量発生してて笑っちゃった -- 名無しさん (2022-12-02 09:31:21)
- コダイゴンではない。ジアザーでもない。 -- 名無しさん (2022-12-02 09:37:44)
- 前半部分とかほぼ一致しているし -- 名無しさん (2022-12-02 10:41:04)
- ミス、前半部分とかほぼ一致しているし、コライドン/ミライドンでまとめるか、前半はポケモンライドの方に移行してあくまでポケモン自体だけの解説にするかした方がいいんじゃないかな。正直細部が違うだけで全く同じ文章が2箇所にあるのはどうかと思う。 -- 名無しさん (2022-12-02 10:42:58)
- 第一印象がジェロニモンだった -- 名無しさん (2022-12-02 13:05:43)
- ↑2 同感。しかもたぶんミライドンの記事を先に作ってコライドンにコピペしてるから、スカーレット最後にAIが旅立ったのが未来のままになってたりするし・・・対にはなってるけど別ポケだから項目まとめるのは違う気もするけど、ポケモン自体だけの解説にしてライドは別項目にするの良いと思う。 -- 名無しさん (2022-12-02 14:15:58)
- 「火力面で相方の伝説ポケモンが特性に依存気味なのに対しこちらはさほどでもない」ってあるけど、実質的にはミライドンがもらってるバフをコライドンは普段から受けれてないだけってのが悲しいところ。コライドンに炎タイプ欲しかったわ -- 名無しさん (2022-12-02 14:49:50)
- それなー -- 名無しさん (2022-12-02 14:51:34)
- ドタドタ走るのが可愛い。まさかの大型犬キャラとは… -- 名無しさん (2022-12-02 15:14:54)
- なんでじしん覚えないんだろうと思ったら、じしん覚えるとミライドン確1とれるからか。そこまで配慮する必要あったかどうかは別として -- 名無しさん (2022-12-02 15:24:29)
- ↑4グラードンもそうだけど何故晴れ始動の伝説は炎タイプじゃないのか -- 名無しさん (2022-12-02 18:39:16)
- 対戦だとテラスタル前提になるかな。炎テラスタルとは相性良さそうではあるけど炎技の物理で威力高いのがフレドラくらいで次いでテラバ頼りになるのがなぁ -- 名無しさん (2022-12-02 21:54:29)
- ドンブラザーズのエンヤライドンと絡めたネタもあった気がする -- 名無しさん (2022-12-02 22:06:31)
- 捕獲の時のやつはゴースト出すだけで簡単に止まり、有効打が不一致特殊の火炎放射しかなくなるし、ラウドボーン相手だと完全に詰んでて笑う。 -- 名無しさん (2022-12-02 23:06:25)
- 指示通りに動いてもテラスタルテラバで仕留め損なったのはなんでだろ…一回火炎放射使ったせいかな -- 名無しさん (2022-12-03 09:17:59)
- ↑2通常特性のソウブレイズ出すと完全にボール投げ放題になるのかw -- 名無しさん (2022-12-03 11:01:01)
- なんといか、そこそこの相手に止まるくせに突破力低いよな。やっぱタイプが悪いよタイプが -- 名無しさん (2022-12-03 20:51:43)
- 素人だからあんまり強くはいえないけど対戦の方では一応扱えるタイプが多いし弱点はテラスタルで補えそうな気もして動きやすそうなイメージがあるけどどうなんでしょう? -- 名無しさん (2022-12-04 03:08:22)
- ↑ミラコラがランクマで使えるようになる頃の環境はわからないから現状見えている範囲の話だけど同速かつスカーフ候補になるハバタクカミのムンフォで2匹分倒されるのが死ぬほどきつい。あとテラスタルで補うというより半ば使用を強要される動きはお世辞にも強いとは言い難いのでかなり厳しいと思ってる。特に今作、ひこうタイプ多いし、フェアリーにも優秀なポケモン揃ってるのが更に逆風 -- 名無しさん (2022-12-04 08:07:02)
- 古代の大型犬ツバサノオウ -- 名無しさん (2022-12-04 09:35:35)
- リザードンレイド最大の敵。出すだけで戦犯 -- 名無しさん (2022-12-05 19:08:27)
- ↑リザードンレイドに限らず、水タイプの味方の足を引っ張りがちよね。 -- 名無しさん (2022-12-05 21:18:23)
- 流石にコライドンを出すようなレイドでみずタイプ持ってきてる方に問題があるんやない?まぁ逆だった場合は養護できんが -- 名無しさん (2022-12-07 00:56:44)
- 今でも逆風大きいのにテラスタルなくなる次世代だともっと厳しくなりそうではある -- 名無しさん (2022-12-07 20:10:08)
- ↑2 割といますよ、タイプ相性考えずにコライドン出してくる人。水タイプの足引っ張るのは勿論、特にリザードンレイドの場合はぼうふう、りゅうのはどうが弱点な上にサンパワーの相手の火力を大幅に上げてしまうため、ひどい目に合う。そしてあろうことか、ぼうふうの命中率とサンパワーのスリップダメージから、コライドンがおすすめとする攻略記事もあるという… -- 名無しさん (2022-12-07 20:18:42)
- (立場的に)伝説のポケモンであって(出身の時代的には一般のポケモンだから)伝説のポケモンではないということか -- 名無しさん (2022-12-07 23:25:30)
- ミライドンのライドと比べてめっちゃ揺れるらしいな -- 名無しさん (2022-12-08 15:02:59)
- というより世界の危機を前にパートナーと世界を巡ってついに平穏を勝ち取った、現代において“伝説になった”ポケモンだと思う。 -- 名無しさん (2022-12-10 12:20:52)
- ミラコラだけで見てもそうだが、SVの登場ポケモン全体で見てもミライドンに対する配慮と言うか優遇感がすごいんだよなぁ…コライドンにも愛をあげてほしい -- 名無しさん (2022-12-10 19:36:38)
- アギャア -- 名無しさん (2022-12-11 16:26:59)
- ミライドンはかっこいい、コライドンは可愛い仕草が似合う -- 名無しさん (2022-12-11 17:47:22)
- 2体目「なんか謎パワーで負けたの納得いかねえ!もう一戦しろお前!!」 -- 名無しさん (2022-12-17 21:31:45)
- 荒らしコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-12-24 18:32:38)
- ポケモン史上初の勝ち確イベントで、プレイ中めちゃ熱くなれた。しかし、特性と技の噛み合わせ具合がミライドンに劣るのはちょっともにょる。地震も覚えないみたいだし -- 名無しさん (2023-01-10 00:04:10)
- 伝説のポケモンじゃなくて伝説を作るポケモンだった -- 名無しさん (2023-01-13 20:13:11)
- 今日のアニメに出てきたけどどんな扱い方してんだコレwww -- 名無しさん (2023-01-13 23:14:33)
- ひでりで不一致のはずのほのおタイプ技が実質一致で出せる…おそらくグラードンでやりたかったことだったんじゃない?その結果「タイプと特性が何のシナジーもない」っていう評価を食らったんで、今度はAが上がるようにしたとか -- 名無しさん (2023-02-21 20:19:02)
- ツバサノオウって名前が付いてるのに飛行弱点とかいう矛盾 -- 名無しさん (2023-02-21 20:21:47)
- ドラゴンか始祖鳥なんだけど作中の振る舞い的には大型犬にしか見えないという -- 名無しさん (2023-04-07 15:55:34)
- かわいい -- 名無しさん (2023-05-04 15:07:16)
- 普通のポケモンが「伝説のポケモンになる」ところを見られたの感動する -- 名無しさん (2023-09-22 13:25:09)
- 特性で物理の威力を強化して天候を晴れにするとかまるでメガリザードンXとYの融合体だなこりゃ -- 名無しさん (2024-05-04 08:34:00)
- 今更だけどライドフォルム個体はボックスに入れれない=次回作以降への連れ出し不可なのかな……実際に運用しやすいのは2体目個体だけど、相棒にも思い入れが有ってちょっとさみしい -- 名無しさん (2024-05-04 09:03:33)
- 逆に相棒にはずっとあの時代で主人公の隣にいて貰うべきだって考えてみたらどうだろう。コライドンも古代からタイムスリップして主人公と運命の出会いをしたわけだし次回作=他の時代に行きたくないんじゃないかな -- 名無しさん (2024-05-04 09:39:10)
- まあアギャス連れ出すとSV主人公詰んじゃうんで… -- 名無しさん (2024-05-04 18:08:09)
- 思ったより性能が暴力的だったな? -- 名無しさん (2024-05-12 21:53:17)
- 早くパルデア上陸してこいつをなんとかしてくれゼルネアス -- 名無しさん (2024-05-13 19:52:41)
- ↑一応レックウザで天候メタ張って画竜点睛すればなんとかできるから… -- 名無しさん (2024-05-14 13:34:41)
- 正直過小評価してたけどミラコラ共々火力バフか晴れ/EF展開はどちらか一つにしてほしかった 火力があまりにも高過ぎて耐性受けすら厳しい -- 名無しさん (2024-05-15 11:56:46)
- マジで炎テラス鉢巻コライドンバケモノすぎてまともにポケモンする気がなくなっちゃう -- 名無しさん (2024-05-31 00:31:51)
- 確かに火力はすごいが言うほどお手軽感はないな 天候補正が消えた時の弱体化ぶりが尋常じゃない -- 名無しさん (2024-06-11 10:44:21)
- ここまで特別な存在として描写しておいて次回作以降は有象無象の伝説ポケとしてDLCで雑にばら撒かれると思うと複雑だわ -- 名無しさん (2024-07-07 17:17:04)
- こんなに愛嬌を感じられる伝説は初めてだ -- 名無しさん (2024-08-18 23:36:33)
- ↑19発想が天才すぎる -- 名無しさん (2024-08-18 23:43:05)
- 最初プレイした時はオープニングの飛行シーン~洞窟脱出まででワクワク感とか色んな感情が湧いたんだけど、サブロムで二周目やった時は終始『本当にずっと頑張ったなお前……』という親みたいな気持ちが湧きまくる -- 名無しさん (2024-11-01 20:14:32)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-02-25 15:05:11)
- ASIMOの経験を活かしたホンダコライドンプロジェクトかぁ -- 名無しさん (2025-03-01 22:26:50)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-03-04 15:39:48
最終更新:2025年03月04日 15:40