- くすりの味が知りたい。(当時はアニメの色を見てオレンジジュースだと思った) -- 名無しさん (2013-09-20 17:18:59)
- お医者さんごっこの発展版・・・・・・。 -- 名無しさん (2013-09-21 14:16:59)
- フサさんにあげたらいけない道具best4くらいヤバい -- 名無しさん (2013-10-21 23:52:04)
- 実は結核まで治したことがある。どこがオモチャだ。 -- 名無しさん (2013-11-27 02:35:31)
- 缶詰 -- 名無しさん (2013-11-27 06:28:50)
- 未来の医者は手術専門の職業になっているのかな…。こんなのがあったら、かなり医者の仕事が減りそう。 -- 名無しさん (2013-11-27 09:22:14)
- これを手に入れた大人が何人の幼女を脱がしていくのだろうか? -- 名無しさん (2013-11-27 09:31:53)
- 救急箱とともに一家に一つは欲しいな。 -- 名無しさん (2013-11-27 10:07:27)
- ゴッコカバンで治せるってことは未来では不治の病とされてた病気さえも治せるんだろうな -- 名無しさん (2013-11-27 10:14:58)
- 旧アニメだとのび太が飲み込んだ細菌型宇宙人も倒しているんだよな -- 名無しさん (2013-12-15 23:29:45)
- ユニコーン注射器、鉄ヲモ貫ク・・・ 男鹿「死ぬわ!! -- 名無しさん (2013-12-16 00:56:06)
- 結核まで治せるとか、本当にごっこ遊び用なのかと -- 名無しさん (2014-01-29 04:59:17)
- 未来のごっこ遊びはリアリティを追求しすぎて怪我人が急増して、それに対しての対策も兼ねて…るわけないか -- 名無しさん (2014-01-29 05:16:57)
- 『エリジウム』にも似たようなマシーンが出てたけど、あちらはベッド1つでこっちはカバン1つ・・・やっぱひみつ道具スゲーな -- 名無しさん (2014-01-29 11:53:19)
- うん -- 名無しさん (2014-01-29 12:14:32)
- ↑3 空気砲だの空気ピストルだのタケコプターだの怪我する原因は事欠かないからなぁ。イキアタリバッタリ細菌メーカーで病気も起こりうるし -- 名無しさん (2014-03-14 14:18:19)
- 二次創作のSSかよ、って言いたくなるくらい文体がひどいな。誰も指摘してないのもどうかと思う -- 名無しさん (2014-03-19 00:33:16)
- 22世紀では人類の居住地が宇宙各地に散らばったため、最寄りの病院・診療所が何十光年も先という事態が起こりうる。そのため、このような道具が必要になったのではないだろうか。 -- 名無しさん (2014-03-19 00:44:02)
- ↑ つ どこでもドア てかこれ子供用 -- 名無しさん (2014-03-31 17:38:30)
- ↑↑↑アニヲタwikiは初めてか?力抜けよ -- 名無しさん (2014-04-03 09:07:44)
- すでに本物の医療器具が「ごっこ」になるほど「病気」が当たり前のように蔓延している。と考えると怖いな。 -- 名無しさん (2014-04-03 09:25:35)
- 病気が当たり前になってると言うよりは、ある程度の病気は直せて当たり前ぐらいに医学が発展しているんだろう。 -- 名無しさん (2014-05-05 21:16:22)
- ↑×4どこでもドア実用化以前はれっきとした家庭用医療機器だったが、実用化後重要性が低下して子供用に格下げになったという解釈はどうか -- 名無しさん (2014-05-05 21:21:42)
- ウルトラスーパーマイティーワクチンとか万病薬とか、回復系道具の充実っぷりは凄い -- 名無しさん (2014-05-05 21:30:05)
- 子供用でこの性能だからなぁ、22世紀には町医者とか病院数が滅茶苦茶減ってたりすんのかなぁ
-- 名無しさん (2014-06-09 07:24:05)
- wikiを読んでみたが、どうも『あらゆる病気やケガが治せる』解釈もあるらしい。もしそうだとしたら究極の治療アイテムだよな。死亡以外は完全に治せるんだから。 -- 名無しさん (2014-07-06 22:34:26)
- ↑それとタイムふろしきがあれば死者蘇生も出来るからパーフェクト。 -- 名無しさん (2014-08-05 20:56:15)
- 運命を捻じ曲げるレベルの道具(ウソ800、あらかじめ日記等)が普通に横行してる世界だし『あらゆる病気やケガが治せる』程度だと子どものおもちゃの域を出ないんだろうな -- 名無しさん (2015-04-04 11:57:53)
- とんでもねぇなと思うけど、今なんか電話にテレビやラジオやウォークマンやネットやら色々くっ付きまくったスマホなんてとんでもないものを小中学生が当たり前に持ってるんだよな…それ考えると100年後には本当にこんな未来が来るかもしれないなぁ -- 名無しさん (2016-11-05 13:17:51)
- 多少の病気やケガなら、タイム風呂敷で時間を戻せば? -- 名無しさん (2016-11-05 18:58:07)
- アニメだとしずかの服を脱がせて診察する、のび太の顔が下心丸出しの気色悪い顔だった -- 名無しさん (2017-03-28 10:09:48)
- この回ののび太、好きな人に対する扱いが酷すぎないか…? -- 名無しさん (2017-03-28 11:39:43)
- ↑6 普通に本来死ぬはずだった犬を治療したりしているからな。 -- 名無しさん (2017-03-28 11:50:27)
- チュン子とグースケは一応地球の生き物(虫と鳥)ベースだから治せたんだと解釈。 -- 名無しさん (2017-03-28 12:39:05)
- ↑3↑4しずかものび太に結構酷いことしてるからお互い様。ぶっちゃけ欲望に忠実(変態)なメインキャラの方が見てて面白いから好感持てる。悪役とかは論外だけど -- 名無しさん (2017-04-16 13:55:30)
- SFCソフト「ドラえもん3 のび太と時の宝玉」ではこれが残機として表示される。 -- 名無しさん (2017-04-16 14:14:06)
- 怪我は何でも治せて病気は初歩的でないと駄目なんだろうきっと -- 名無しさん (2017-09-04 13:10:36)
- 「ペタリぐつとペタリ手ぶくろ」で登場した、お医者さんカバンと同機能のひみつ道具の名前って明かされているかな? -- 名無しさん (2019-08-15 19:56:39)
- 先生助けて!SCP-500ちゃんが息してないの! -- 名無しさん (2019-10-10 22:48:56)
- FCのRPG「ドラえもん ギガゾンビの逆襲」では、気絶(戦闘不能)以外の状態異常を治療する効果。ファイナルファンタジーで言う所の「エスナ」みたいなもの。 -- 名無しさん (2019-10-27 00:01:56)
- 未来世界の細菌やウイルスはこれで出てくる薬が効かなくなるほど進化してたりして。 -- 名無しさん (2020-01-06 23:53:11)
- この道具なら貞子に勝てるかな?呪いの正体は特殊なウイルスだし -- 名無しさん (2020-05-31 07:48:58)
- これが出来たきっかけが今流行のあれだったなんてな -- 名無しさん (2020-12-31 17:20:24)
- ↑3 そのためのウルトラスーパーマイティーワクチンだろうね。 -- 名無しさん (2021-01-02 18:24:26)
- 今猛威を奮っている例のウイルス感染者は何とかできてもウイルスの元というか感染源の前では搭載されてる薬が足りなくなってそれでおしまいか? -- 名無しさん (2021-01-03 21:07:21)
- ↑創世日記ではペストなんとかしてたから手段はあるとは思うけど、ペストがヤバすぎたからかなり大変だったしなぁ…… -- 名無しさん (2021-01-03 21:26:11)
- しかしこうも楽に完治できるなら、22世紀じゃ「病気になる薬」って仮病に使えないんじゃ…… -- 名無しさん (2021-03-26 12:02:06)
- 小さい子供がいる家庭は、夜中に子供が熱出したりケガした時は大助かりだろうな。 -- 名無しさん (2022-05-01 18:06:17)
- 冒頭の風邪をひいたと話すしずかちゃんが妙に嘘くさく感じる。厚着もしてないし、のび太が向かった時には治ってたし。それだけ軽い風邪だったんだろうけど -- 名無しさん (2022-05-04 11:11:30)
- 「この時代には治療不可能な病でも未来のお医者さんカバンには特効薬があるんです。」 -- 名無しさん (2023-08-03 19:10:01)
- のび太にほぼ何も擁護できない -- 名無しさん (2024-05-18 20:26:42)
- ↑続き 回。ちゃんと痛い目も見るからいいけど -- 名無しさん (2024-05-18 20:27:17)
- 難病や超常生物の治療もそうだけど虫歯が飲み薬(あるいは口内に塗る薬?)で治せることとかいろんな病気がひとつの薬で治せることもすごい。 -- 名無しさん (2024-08-22 00:24:27)
- ある話で旅行当日に風邪をひいてるのに行きたがってたのび太になんとかしてくれと頼まれてドラえもんがどうにもならないって表情をしてたけどよくよく考えたらなんでコイツの存在を忘れてたのかなと思った -- 名無しさん (2024-08-22 21:29:54)
- ↑故障中かもう持ってない可能性もある -- 名無しさん (2024-08-24 20:23:29)
- ドラえもんも大概抜けてるからなぁ… -- 名無しさん (2024-09-08 19:44:12)
- わさドラの宇宙の寄生生物にたいしては「治療不可能、諦めましょう」といったので無理なものは無理。 -- 名無しさん (2024-12-01 07:46:17)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-04-02 11:24:24)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-04-14 09:15:05
- のび太のスケベ心が全開になった回 -- (名無しさん) 2025-04-21 19:25:36
最終更新:2025年04月21日 19:25