ARMORED COREシリーズ > コメントログ

  • 紹介文がすげぇかっこいいね。GJ -- 名無しさん (2013-11-07 12:53:46)
  • 公式サイトのプロローグを引用してVD足してみた -- 名無しさん (2013-11-07 16:20:09)
  • 『好きなように生きて、好きなように死ぬ。誰のためでもなく。それが、俺達のやり方だったな』 -- 名無しさん (2013-11-09 00:55:13)
  • 小説版はええのん? -- 名無しさん (2013-11-09 01:28:11)
  • ACは小説も漫画もパッとしないよなぁ。アニメ?istd -- 名無しさん (2013-11-09 02:08:24)
  • ↑コミックはクソだけど小説は悪くないよ。BNWとかもっと評価されるべきだとつねづね思う -- 名無しさん (2013-11-09 02:40:41)
  • ガチ→ネタ→趣味のループで機体を組み、俺TUEEEするシリーズ。 -- 名無しさん (2013-12-22 12:03:16)
  • ほんとに慣れるまでは敵Tueeeeで心が折れてしまった人も続出。そこがいいんだけど -- 名無しさん (2013-12-24 07:46:26)
  • 寓意=アレゴリー(Allegory)でつまりAMSのA、ほんとこういうのはフロムうまいよな -- 名無しさん (2014-01-17 23:27:03)
  • ジナイーダの「レイヴン…その称号はお前にこそ相応しい。」って台詞が全ての集大成のように感じる。(PSPソフト的にもゲーム的にも)ホントに素晴らしいゲームだ。 -- 名無しさん (2014-01-28 10:51:49)
  • PSP3部作早くvitaでも出来るようにならないかな… -- 名無しさん (2014-01-28 11:40:32)
  • このあいだVD買って、改めて思ったけど。キーアサインまで真剣に試行錯誤するゲームはそうそう無いよね。まんまやる人もいるだろうけど。 -- 名無しさん (2014-03-06 19:58:49)
  • 英語の歌ばかりなのも、ACの世界観に合わせる事もさる事ながら、フロム脳に合わせた自由度を持たせる為なのかもねー。 -- 名無しさん (2014-04-28 21:15:32)
  • 出来ることならネクサスもPSPで出して欲しかった…(涙) -- 名無しさん (2014-09-03 03:45:27)
  • 一応今VITAで初代のシリーズならできるよ? -- 名無しさん (2014-10-23 21:25:57)
  • 難易度が高すぎる。お世辞にも出来が良いとはいえないゲーム -- 名無しさん (2014-11-01 17:37:14)
  • まずまともな機体を組むために知識を得て、初心者なりのまともな動きをするために練習する必要があるからな。格ゲーみたいにキャラクター選んでガチャプレイすれば、どうにか終わりまで行けるというデザインじゃないし。PSP?あれはちょっと論外ですね -- 名無しさん (2014-11-01 17:58:51)
  • オンラインでランカーに当たった時は、ゲーム機の向こうにいるのが同じ人間とは思えない気分を味わう -- 名無しさん (2014-12-10 16:07:59)
  • 基本主人公は触れえざる者だよなぁw -- 名無しさん (2015-02-11 15:55:44)
  • ACシリーズは操作が難しいとは言われるけど、基本的に「必要な難しさ」だから操作に慣れると移動の自由度が凄い事に気が付くよね -- 名無しさん (2015-02-14 11:23:45)
  • 全部の操作に意味があるからなあ。操作に慣れた後の全能感は凄い。 -- 名無しさん (2015-02-14 12:07:17)
  • 自由度が高いからこそ難しい。幅広いアセン、戦闘スタイルの中から自身の物を確立出来れば、これ以上自己を表現できるゲームはない -- 名無しさん (2015-02-14 12:34:54)
  • ↑.4 興<istd! 此方へ逃げ込め!! -- 名無しさん (2015-02-14 12:40:56)
  • NEXUSから入って折れそうになった。クリアしたら・・・ -- 名無しさん (2015-04-13 17:14:21)
  • 初代クリアできん・・・これがクリアできなきゃ全部のACは俺には合わないな。人を選ぶゲーだな -- 名無しさん (2015-04-26 21:52:32)
  • メダロットじゃなくてカスタムロボじゃないか -- 名無しさん (2015-05-26 03:15:40)
  • 初心者には3系がオススメかなぁ。燃え上がる程熱い闘いがしたかったらNXな! -- 名無しさん (2015-07-19 13:37:15)
  • ↑↑↑初代系はシリーズ中でも難易度高い方だから気にせんでいいよ。どの作品が合うかは人によって違うから色々やってみればいい -- 名無しさん (2015-09-27 21:21:58)
  • 機動特化に憧れて3からレイヴンとなり、気が付けば高火力重装甲主義者として全シリーズで重量機を操っていた。ある意味本当の自分に気付かせてくれるゲーム -- 名無しさん (2015-09-28 19:33:08)
  • 剣豪を目指してたのにいつの間にかミサイラーになっていた。ナニカサレタ... -- 名無しさん (2015-10-16 19:15:57)
  • ↑デコイも!フレアも!!CIWSも!!!ミサイルの邪魔をする物は、皆死ねばいい!!! -- 名無しさん (2015-10-16 19:50:34)
  • 少々リンク整理しました -- b2husen131 (2016-06-12 21:18:16)
  • 初代は最初から詰ませてくるからなぁ・・・チュートリアルも何も無しにシュトルヒ×2という鬼畜極まりないレイヴン試験 -- 名無しさん (2016-06-24 00:53:13)
  • ps4で遊べるAC新作はまだかー! -- 名無しさん (2017-01-01 18:57:58)
  • AC3Pから入っててほんと良かったと思う今日この頃ww -- 名無しさん (2017-01-02 23:38:21)
  • 6が発売されるなら声優にサンドウィッチマンと東京03が採用されて欲しいなぁ...意外と役にはまりそうだと思うんだよなぁ -- 名無しさん (2017-05-23 19:37:50)
  • スイッチの佃&河森新作ロボゲーに身体が闘争を求める -- 名無しさん (2018-06-13 03:52:08)
  • 新作開発中…なるほど、いい傾向です -- 名無しさん (2018-06-20 17:47:05)
  • 任天堂系のゲーム機向けのソフトは今まで1つも出てないのか… -- 名無しさん (2018-06-20 17:52:23)
  • ゲイヴンの項目ないけど消えちゃったのかな?俺がACを知るきっかけだったのに -- 名無しさん (2018-07-01 23:31:30)
  • 4以前のACの装甲が何らかの力場を利用しているって公式?OPパーツで数値が上がる根拠らしいが -- 名無しさん (2020-11-19 01:37:42)
  • ↑OPパーツ自体が防御スクリーンを張る代物だよ(PSシリーズ) -- 名無しさん (2021-11-22 19:25:34)
  • ネタに出来なくなるか -- 名無しさん (2022-12-09 13:53:39)
  • 闘争を求めすぎた結果、マジで新作出たな -- 名無しさん (2022-12-09 14:09:23)
  • 遅かったじゃないか・・・ -- 名無しさん (2022-12-09 15:05:52)
  • 熱心なファンだけじゃなく、ついに公式まで新作出るとか言い始めたか・・・ん? -- 名無しさん (2022-12-09 15:38:46)
  • パッと見、ACのサイズはV路線?? -- 名無しさん (2022-12-09 21:27:45)
  • 我々は10年待ったのだ! -- 名無しさん (2022-12-09 21:33:21)
  • Steam版が出てくれるのが最高。PCでやりたかったんだよね。 -- 名無しさん (2022-12-09 21:36:17)
  • ↑ 同意。欲を言えばついでに4系と5系のsteam移植版もついでに欲しい -- 名無しさん (2022-12-10 00:49:26)
  • 戦い続ける歓びを!!!!!! -- 名無しさん (2022-12-10 07:08:52)
  • ありがてぇ…ありがてぇ…これでまた闘争に身を委ねる事が出来る -- 名無しさん (2022-12-10 08:01:56)
  • 出来ればまたソロ中心のゲームバランスに戻って欲しいなぁ…V系は装甲ジャンケンとvPにガッツリ寄ってたからバランスだから投げ出した -- 名無しさん (2022-12-10 08:05:24)
  • なーんだ公式が勝手に……公式が……? -- 名無しさん (2022-12-10 08:07:43)
  • 俺達は待った。この10年を焦燥と共に。瞼の裏に揺らめく赤い影、青い髪。もはや地下世界は、硝煙と共に時の彼方か。だが、炎は突然に蘇る。鉄の軋みとレイヴンの呻き、オーバードブーストに乗せて銀河を駆ける遺伝確率250億分の1の衝撃。『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』黒い鳥はまだ存在するか… -- 名無しさん (2022-12-10 08:38:13)
  • Steam版はマウスルック出来るのかねぇ? -- 名無しさん (2022-12-10 11:17:58)
  • オン対戦がV系でそれほどうまくいかなかった+過去10年でソロが基本のゲームでもしっかり売れた経験があるから、マルチに偏ることはないと思ってる。かつての依頼を選択する形式に戻りそうなストーリーでもあるね。 -- 名無しさん (2022-12-10 17:37:24)
  • ↑対人はエルデンリングくらいのもので良いと思ってみる -- 名無しさん (2022-12-10 18:05:52)
  • 『Ⅳ』系にブーストチャージとオーバードウェポンを追加すると凄まじい事になるんじゃないかと思ったのは内緒。 -- 名無しさん (2022-12-17 00:19:09)
  • あまり過度な期待をせずにゆるりと待っているとしよう。最近出るゲームは騒がれ過ぎだからな -- 名無しさん (2022-12-17 01:36:04)
  • キャッチコピーほんと素敵 -- 名無しさん (2023-04-30 13:45:37)
  • 新ムービー見たけど下手すればプレイヤーは人間ですら無くなりそうな件。強いて言えばVDの死神部隊っぽく -- 名無しさん (2023-07-23 13:27:21)
  • 資金繰りが大変だから最初から全部のパーツが使えるカジュアルモードがあってもいいと思うけどなあ、どの道用途に合わせて使い分けないといけないし。でもフロムファンの更にコア層だから望まれてないんだろうなあ -- 名無しさん (2023-08-14 14:40:10)
  • とは言え売値と買値が同じでいつでも在庫があるという破格の待遇ではあるが -- 名無しさん (2023-08-14 14:45:55)
  • そこまで詳しいわけじゃないけど、「操作が複雑」と「操作性が悪い」の違いがよく分かるゲームだと思う。複雑なだけで無駄は全くない。 -- 名無しさん (2023-08-14 15:51:30)
  • ↑2慣れた人ならいいけど初プレイは選択肢が多すぎるのもかえってやりにくい気もするからなぁ。VDとかみたいに各カテゴリの1つずつ初期パーツがあって気に入ったのがあれば自分で増やしていく方式の方が進めやすいと思う -- 名無しさん (2023-08-14 16:02:18)
  • ↑まさにその選択肢が多いと混乱するからって理由で6ではパルスアーマーやブーストキックなどの一部機能がアンロック制になっているとか -- 名無しさん (2023-08-14 21:06:45)
  • Steamの売上ランキングでスターフィールド抜いた模様 -- 名無しさん (2023-08-23 14:15:47)
  • 灰被りて我らあり!!! -- 名無しさん (2023-08-24 21:07:13)
  • 無敵の敗残兵諸君。最古参の新兵諸君。満願成就の夜が来た。戦争の夜へようこそ!!(少佐の演説が完璧にシンクロしてるの草) -- 名無しさん (2023-08-27 18:44:00)
  • これまでの売上本数とかもあると楽しそうやな -- 名無しさん (2023-08-27 20:20:07)
  • ベイラムブートキャンプとかイケボ戦友とかキャラも立ってたけど、何より様子のおかしい人が本当に様子のおかしい人でダメだったw -- 名無しさん (2023-08-29 13:36:40)
  • 今回も何気に声優が豪華だった -- 名無しさん (2023-08-30 23:50:54)
  • 個人的にACってナンバリングが変わって最初のタイトルは新システム回りが荒削りなことが多くてやや不安だったけど6は面白かったな -- 名無しさん (2023-09-01 16:56:25)
  • オーバードブーストは2からじゃね? -- 名無しさん (2023-09-02 12:44:23)
  • 6がsteemだけで130万売れたって見たけどACシリーズだと歴代最多だよな -- 名無しさん (2023-09-14 10:51:36)
  • キャラのファンアートは一周回って昔ながらの乗機とかエンブレム顔に収束しつつあるイメージ -- 名無しさん (2023-11-29 23:08:45)
  • そういや兵器としてのACの項目は無いんだな -- 名無しさん (2023-12-11 01:45:19)
  • ↑10そういやホーキンス(CV少佐)の声質は実際にアフレコで「少佐に寄せてください」って言われたらしいな -- 名無しさん (2024-02-15 16:32:25)
  • PS3ももう旧式化して久しいし、そろそろ最新機種やPC向けに過去作の移植が欲しいところ。いくつかに分ければカップリング移植でもそこまで値段はしないだろうし -- 名無しさん (2024-04-10 10:41:28)
  • 安価で手堅くいいものを作るバンダイ、高額な代わりに値段相応に高精度な少数精鋭志向のコトブキヤに続いてスクエニが唐突に玄人好みなとこ突いてAC2で参戦して、いよいよACプラモが作中企業の勢力図みたいなことになってきた件 -- 名無しさん (2024-05-09 13:40:53)
  • 初期作のDL販売来ましたねえ -- 名無しさん (2025-03-19 13:47:11)
  • このままモバイルが全作配信されたら真の意味で全作プレイしたと言える日が来るな -- 名無しさん (2025-04-17 06:42:42)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-04-22 11:23:04)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-05-07 10:06:12

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2025年05月07日 10:06