- 「いてつくはどう」をくらったとき『ヤバイ』と思ったが単に自分にかけたスクルトなどをとっぱらうだけの攻撃だったとは・・・・・。(全員凍死させられるのかと思ってびびった) -- 名無しさん (2013-10-20 22:52:18)
- 名前が格好いいよね、凍てつく波動 -- 名無しさん (2013-10-21 00:30:58)
- モンスターズのゾーマズ・デビルとはどんな関係なんだろうか -- 名無しさん (2013-10-21 00:36:57)
- 賢者の石なんて置いとかなきゃもうちょい頑張れただろうに・・・ -- 名無しさん (2013-12-17 20:38:13)
- ↑4わかる!私も「何が起こった!?」とビビリましたから。 -- 名無しさん (2013-12-17 21:29:16)
- 2~3ターン置きに闇の衣を纏う仕様だったら面白そうなんだけどなぁ -- 名無しさん (2014-02-23 23:55:00)
- そういうせせこましい事をしないから、大物感があるんだと思う。ゲームとしての難易度アップとしては面白そうだけど。 -- 名無しさん (2014-02-23 23:57:18)
- 凍てつく波動、FC版当時の俺は「ほどばしり」って呼んでた -- 名無しさん (2014-02-24 00:06:12)
- デビルってなんか劣化臭いし使い魔なんじゃない? -- 名無しさん (2014-02-25 11:01:58)
- 凍てつく波動・・・最初からスクルトもフバーハもかけていない状態で戦闘に入ったのでかけられたとき「もうだめだ」・・・・「あれ?今のはなんだったんだ?」状態。後で知って「・・・・」だった。 -- 名無しさん (2014-02-25 11:36:24)
- 言うほど強くない -- 閲覧者 (2014-02-25 13:37:24)
- なんでタグ消されてるんだ? -- 名無しさん (2014-02-27 01:24:23)
- ロトの紋章の続編で奥さんのクインゾルマさらにゾーマの屍が登場したね -- 名無しさん (2014-03-05 21:25:01)
- Sサイズなのはエルギオスやダークドレアムみたいな他の人型魔王も同じだし低い能力値も複数行動&つねマホの代償だから全然不満点じゃない、おたけびやなめまわし等のマインド系が弱点なのがイメージ的にも対戦的にも痛すぎる。 -- 名無しさん (2014-03-05 22:45:07)
- てかゾーマが一枠でがっかりした、なんて聞いたこともないんだが…人型魔王で人間サイズなのは自然だしむしろバトルロードでの巨大ゾーマに違和感ってほうが良く聞く。ゾーマの使用率がそこまで低かったわけでもないのに、なんでこの記事はやたらとモンスターズのゾーマを不遇扱いにしたがってるんだ? -- 名無しさん (2014-03-10 22:46:00)
- 小さいほうが強い…フリーザみたいに鳥山先生お得意の処置は取れなかったのかモンスターズでは? -- 名無しさん (2014-03-10 22:53:41)
- 新生配合でサイズ増やせるようになったよ!やったねゾーマ! -- 名無しさん (2014-03-10 23:14:54)
- wikipediaにゾーマの項目ほんとすぐ消えたよな しょうじき -- 名無しさん (2014-03-12 15:09:19)
- 不遇扱いあたりに関しては書き直した方がよさそうか…? -- 名無しさん (2014-04-06 02:30:43)
- 剣を砕くのに三年かかった設定は勇者の剣がいかに強大な力を誇っていたかとそれが今は破壊されてしまって絶望しか残されていないという表現であってゾーマを貶める目的の設定ではない -- 名無しさん (2014-04-10 18:00:44)
- そんな設定はない。 -- 名無しさん (2014-04-10 18:04:27)
- セリフがいちいち厨二病・・・・・。 -- 名無しさん (2014-08-25 20:20:02)
- ↑これの良さがわからないうちはまだまだだね -- 名無しさん (2014-09-11 09:20:59)
- 王者の剣については曲がりなりにもⅢの最強武器なんだしむしろ破壊したことを俺は評価したい -- 名無しさん (2014-09-29 00:10:29)
- あるアイテムで「やみのころも」をとっぱらった時には「何が起こった」と思うほどの大音響だった。 -- 名無しさん (2014-11-19 19:08:56)
- 個人的に勇者の挑戦は大神の「太陽は昇る」に並ぶ好きなラスボスBGM -- 名無しさん (2014-11-19 19:16:54)
- 寿命の長い連中にとっての3年って長いのかどうかもわからん。大魔王にとっては人間の人生そのもの期間ですら閃光みたいなもんだろ。 -- 名無しさん (2015-03-06 22:20:42)
- 最近のCMワロタw -- 名無しさん (2015-05-04 16:54:14)
- 王者の剣ってそんな大したもんじゃないの?「王者の剣に三年かけるとかwww」ともとれるような説明だが -- 名無しさん (2015-11-27 12:44:15)
- ゾーマにルカニ効くんだ。初めて知った。 -- 名無しさん (2015-11-27 12:53:08)
- つららスライム調べて愕然とした -- 名無しさん (2015-12-29 20:20:36)
- 「光あるかぎり闇もまたある。ならばお前という光の片隅に闇を置くのもよかろう」なかなか粋なこと言うじゃねぇか -- 名無しさん (2016-04-30 12:11:26)
- ヒーローズを見るに闇ゾーマはダークドレアムより強い -- 名無しさん (2016-05-24 00:11:13)
- 戦闘前後の会話すら無いヒーローズに参考資料としての価値は無いとマジレス -- 名無しさん (2016-05-24 13:32:17)
- ↑公式の設定だし序列はあるだろ -- 名無しさん (2016-05-24 13:35:54)
- ↑外伝作品ごとに強さは異なるしヒーローズだけが絶対視されるものでもないという事だよ -- 名無しさん (2016-05-24 14:22:49)
- まあ少なくともバトルロードよりはずっと参考になりそうだがな -- 名無しさん (2016-05-24 14:53:54)
- 公式の作品だからとか言っちゃってたらモンスターズの位階序列で 暗黒神ラプソーン>ダークドレアム>エスターク>変身オルゴデミーラ>最終デスタムーア>ゾーマ(笑) になるけどよろしいか? -- 名無しさん (2016-05-24 15:05:32)
- ↑↑バトルロードよりはマシだが精々ドラクエ9の地図と同レベルやろなぁ -- 名無しさん (2016-05-24 15:48:26)
- ヒーローズは堀井雄二自身が監修してるし一番信用できるソースでしょ -- 名無しさん (2016-06-10 18:44:14)
- ラスボスを全員出すなら裏ボスであるドレアムやエスタークを優遇するしそうでないなら人気順、つまり人気トップのゾーマを一番優遇するだけでしょ。ヒーローズ1・2のゾーマ、ドレアム、竜王、エスタークという人選はそのまま公式人気投票のトップ4だし -- 名無しさん (2016-06-11 12:47:02)
- いや、だからその優遇されてるけど公式設定には一切反映されないよ?って主張できる理屈がわからんのだけど。別にゾーマ最強説を決定づける根拠とまでは言わんが、可能性の一つには充分なりうるんじゃないの -- 名無しさん (2016-06-11 15:56:48)
- ドレアム、エスターク、竜王になると魔物や魔族とも言えない特殊な立ち位置だからな -- 名無しさん (2016-06-20 02:12:40)
- 人気こそ「POWER! UNLIMITED POWER!」ということなんだよ -- 名無しさん (2016-09-29 11:27:40)
- 攻撃力550で攻撃して壊すのに3年かかる王者の剣すごいよね -- 名無しさん (2016-12-16 17:59:08)
- 藤原カムイの「紋章を継ぐ者」で復活するかな? -- 名無しさん (2017-03-09 20:33:26)
- 洒落怖でどっかの精神病棟の一室に出没してそこの患者を阿鼻叫喚の地獄に叩き込んだ模様。 -- 名無しさん (2017-08-05 20:54:21)
- ロト紋でアルスがロトに憑依?した時のゾーマ様はちょっと可愛い -- 名無しさん (2017-09-01 14:04:24)
- ロト紋続編では元人間だった -- 名無しさん (2019-03-02 22:23:59)
- 考えてみれば、マイラの村の鍛冶屋をあらかじめ始末しておけば、ロトは詰んでいただろうに……。 -- 名無しさん (2020-03-03 11:16:08)
- ミルドラースが後付けで元人間だったから紋継ぐの設定はギリギリありかな? -- 名無しさん (2020-12-03 09:56:58)
- 3年もかかったとか、CV.大塚明夫とか、アナベル・ガトーと共通要素があるっぽい? -- 名無しさん (2021-01-06 13:52:58)
- ゾーマのマヒャドは暖かいww 威力だけなら攻撃が一番痛い -- 名無しさん (2021-03-04 19:01:17)
- 3年かけたはリメイク以降の設定だったはず。なぜかその辺ちゃんと解説してる記事が少ない。 -- 名無しさん (2021-04-26 21:29:11)
- ゾーマ凄いですね。 -- 名無しさん (2021-12-21 22:44:19)
- 11をやった後だと壊すのに三年はかかりそうだなとは思う -- 名無しさん (2022-01-31 17:52:54)
- 公式でロトシリーズのIFであると明言されてるビルダーズにおいて、王者の剣は耐久力無限だからね。システム上破壊不能なオブジェクトを破壊して見せた所業は驚愕に値するし、結果的に何年かかっていようが脅威たる勇者が現れるまでに破壊を済ませてるんだから目的のタイムリミットに間に合ってもいる。大魔王の威厳を損なう要素は感じられないな -- 名無しさん (2022-09-17 12:10:49)
- いのまたむつみ氏によるカラー絵のゾーマは目ン玉が結構怖い -- 名無しさん (2022-10-26 00:30:45)
- 剣神の記述がバトルロードのものの一部になってます。多分トップクラスで倒すのがきついゾーマなので修正願います。 -- 名無しさん (2023-01-05 10:06:57)
- 真似しようと思えば簡単に真似できるシンプルなデザインなのに威圧感を感じられるってのが本当に凄いわ。HD-2Dでのゾーマの活躍が楽しみだ -- 名無しさん (2024-06-28 13:02:15)
- それで頭の目玉は体の一部か飾りかどっちなの -- 名無しさん (2024-07-14 14:01:55)
- 体の一部 -- 名無しさん (2024-11-19 11:46:07)
- まさか本当に大塚明夫さんになるとはw -- 名無しさん (2024-11-24 19:32:01)
- CV大塚明夫になる←まぁわかる。ユーチューバーになる←コレガワカラナイ -- 名無しさん (2024-11-24 19:39:39)
- ゾーマに限らずHD-2D版では多くのボスが寝るので行動が強化された部下のキングひ -- 名無しさん (2024-11-24 19:55:16)
- ゾーマに限らないけどHD-2D版では多くのボスが寝るから行動が強化された部下のキングヒドラにハメ頃される可能性が高い -- 名無しさん (2024-11-24 19:58:07)
- 大魔王も配信やる時代か… -- 名無しさん (2024-11-24 20:30:18)
- ↑眠りは息や呪文でも起きるようになったしゾーマは1ターン即起きするレベルで復帰早いのにどうやって嵌めるんだ、キングヒドラが毎ターン最後の行動が甘い息じゃないとゾーマに先手取られてジワジワ削られるぞ -- 名無しさん (2024-11-27 14:04:10)
- 大魔王ゾーマをお寝坊さん呼ばわりする勇者のおふくろの破壊力よ -- 名無しさん (2024-12-12 12:27:25)
- 田中のおっさん… -- 名無しさん (2024-12-21 18:20:18)
- HD2D版の闇ゾーマ、敵味方問わず火力とステータスがインフレしている中で昔と据え置きで下手すると普通のゾーマより弱いんじゃないか…? -- 名無しさん (2025-03-03 23:22:38)
- ゾーマが前座三体おいておいたのは、勇者がそいつらになぶり殺しにされるのを見て楽しむだけなんじゃないかな? 実際は逆に敗れてしまったけど。 -- 名無しさん (2025-03-04 13:35:02)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-04-23 10:53:06)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-05-12 10:21:33
最終更新:2025年05月12日 10:21