- 明るいところの瞳孔がちっちゃい目は幼い感がして、暗いところの瞳孔が開いた目は大人びた感じがする -- 名無しさん (2014-01-07 23:23:57)
- 人間から見た、猫の「かわいい」と思える部分の多くが、「音もなく獲物に忍び寄り、瞬時に襲いかかるという猫の捕食者としての側面とかぶっている。なんでだろう。 -- 名無しさん (2014-01-07 23:51:41)
- 猫というか猫科は毛色によって性格がなんとなく決まってるそうだよ
猫の口が臭いのは綺麗好きで体を舐めるから口の中に菌が繁殖してて臭くなってる
なので猫噛み付き病や猫引っかき病などの病気を起こすこともある
猫ノミは犬にも人にも付かないが犬ノミは猫にも人にも付く
猫にマタタビというけれど個体によっては全く効かない
基本的に猫は犬より頭がいいが自分のためにしか使わない
でも主人に忠実な猫や食いしん坊な猫はお手、おかわりなどの簡単な芸を覚える
飼い猫であっても住家を守る本能が強いため死が近付くと住家から離れようとする
猫は弱みを見せまいと苦痛を我慢するため見て分かるほどの衰弱になるまで病気や怪我を隠すことがある
猫は0歳5歳10歳15歳20歳で大病を発症しやすい
先天性の病気なら0歳か5歳で発症する -- 名無しさん (2014-01-08 00:17:52)
- ↑猫にも厄年ってあるんだな。 -- 名無しさん (2014-01-08 00:19:56)
- 猫が捕った獲物を見せにくるとよく言うが少し違う
猫が獲物を人間に届けるのはあんた…餌捕れないんでしょ?仕方ないから私がとってきてあげたわよ?べ、別にあんたが心配だからじゃないんだからね!
というのが正しい
猫が仲間と認識しつつ格下と思ってると行われる群れ行動 -- 名無しさん (2014-01-08 00:32:33)
- 良いよな、猫。しおちゃんの馬鹿野郎って喋るやつとか -- 名無しさん (2014-01-24 17:02:40)
- ↑2
なにそれ可愛い・・・。
猫って結構健気なんだね -- 名無しさん (2014-01-26 11:08:53)
- 子供の頃は飼っていたブチ猫の、ブチ(♂)という何の捻りも無い名前の猫が、茹でたブロッコリーを食べまくってましたね。 人間の晩ご飯のを。 -- 閲覧者 (2014-02-27 03:50:19)
- 以前、ヒマで携帯小説の創作活動してた時、「何等かの巨大な生物の体内で暮らす猫たち」みたいな話書いた事ある。 -- 名無しさん (2014-05-21 09:51:03)
- 昔うちで飼ってたぬこは、トカゲがしっぽ切って逃げようとするとしっぽ無視して本体を確実に捕まえてたw -- 名無しさん (2014-06-11 22:58:27)
- 頭突きしてくるんだよな…なでろって意思表示なもんでなでまくる -- 名無しさん (2014-06-12 00:24:38)
- 子猫を生で見たことがないので実は空想上の生き物なんじゃないかと思っている -- 名無しさん (2014-06-12 02:19:24)
- 気づいたら人ん家の玄関で昼寝してたり庭を通り道にしてる等、あの図々しさは見てて飽きないw -- 名無しさん (2014-06-12 02:48:26)
- 昼の猫の目が何か好きだ、夜もクリクリしてて非常に可愛いが。 -- 名無しさん (2014-06-18 21:08:01)
- 何故か一発でおさわりOKもらった、どうやら猫にとって一番いい応対をしてたらしい、ただ無視してただけなんだけどな -- 名無しさん (2014-06-24 23:30:46)
- 時々図々しくも感じるんだが、一度「さわっていいよ」サインを貰うと妙に癒される。 -- 名無しさん (2014-06-24 23:37:19)
- 「人間の交尾は激しいにゃー!そ、そこは違う穴にゃー!」 -- 名無しさん (2014-07-13 07:41:24)
- 犬は格下とみなした人間に慈悲の欠片もないように感じるが、猫は -- 名無しさん (2014-07-19 16:44:39)
- 続き:猫はあんたは大事な下僕なんだからね!て態度がたまらん -- 名無しさん (2014-07-19 16:46:24)
- ツンデレの隠語を猫だけにしたい、あのS的な態度の中に見栄隠れする優しさと癒しのオーラ最高 -- 名無しさん (2014-11-16 07:28:39)
- ナルガクルガ -- 名無しさん (2014-12-14 23:14:48)
- 猫は大好き。しかしそれを溺愛する人間様は -- 名無しさん (2015-01-20 23:20:06)
- 猫好きと犬好きは相容れない -- 名無しさん (2015-07-15 11:28:13)
- わかる。俺犬は苦手だから尚更分かりあえない -- 猫好き (2015-07-15 12:08:23)
- もう結構前だけど、駅長死んだんだってな… -- 名無しさん (2015-07-15 12:14:17)
- こいつら、子孫残すのが楽そう...。 -- 名無しさん (2015-07-15 12:41:44)
- >一緒のベッドで朝を迎えたら耳としっぽがついた女の子になってた、なんて妄想は誰でもするはず。 そういう妄想するのはネコ耳少女好きな人間だけであってネコ好き人間全員がするわけじゃないだろ -- 名無しさん (2015-10-29 13:14:40)
- 艦これではラスボス -- 名無しさん (2016-03-22 12:12:44)
- これはネタなのか?真面目な記載内容なのか? -- 名無しさん (2016-05-21 14:44:31)
- 猫はかわいい動物なのはわかるが以前住んでいた村に野良猫が大量発生して匂いがひどくて被害もあったりして そのため村の人たちと猫狩りして棒でひったたいて追い出したり檻に入れて保健所にもっていた事があったな -- 名無しさん (2016-06-06 00:21:49)
- 野良猫はなぁ・・・ 見方によっては害獣だからね -- 名無しさん (2016-06-06 00:54:02)
- ↑2 それは仕方がないな。害があるものは追い出されるのが人間界に限らず自然界のおきて。俺は賛成するよ -- 名無しさん (2016-08-04 15:43:52)
- 猫は害獣になるが、一番悪いのは餌やりする無責任な人間だしなぁ。 -- 名無しさん (2016-08-04 18:35:56)
- 猫は害獣になるが、一番悪いのは餌やりする無責任な人間だしなぁ。片っ端から捕まえて保健所に持ち込んでたら猫がいなくなった -- 名無しさん (2016-08-04 18:37:26)
- 飼い主の子供の危機に、なんとワニ(しかもデカイの)を追い払った勇者ネコもいる......世界は広い。 -- 名無しさん (2016-08-08 19:37:14)
- ご飯強請る時は本当に可愛い。 -- 名無しさん (2016-08-09 01:12:31)
- ファミコン時代の最大の敵。頑張ってクッパやゾーマと対決しようと意気込んだ直後に、ネコさんがカセットやリセットに触って阿鼻叫喚。ゾーマの場合は冒険の書全てが…… -- 名無しさん (2016-09-20 17:14:12)
- オタクになると猫好きになる法則ってあんのかね、俺は犬飼ってるから凄い疎外感がある -- 名無しさん (2016-09-20 18:35:21)
- ↑オタクは可愛い物全般好きだから猫だろうが犬だろうが虎だろうが狼だろうが好きになるモンだぜ -- 名無しさん (2016-12-29 17:18:55)
- タグに「アイルー」と「メラルー」は無理かな? -- 名無しさん (2017-01-04 16:50:42)
- 青猫:ドラえもん、赤猫:ジバニャン、白猫:キティちゃん。もう二色で戦隊になるな。黒猫は候補が多すぎて迷うけど -- 名無しさん (2017-06-22 17:56:43)
- 黒猫が不吉の象徴になった経緯は、元々黒猫は幸運の象徴で、その猫に横切られる(=相手にされない)と不幸になるって考えから。要するに逆恨みと伝言ゲームによる歪曲だね。 -- 名無しさん (2017-11-05 17:39:35)
- ↑ へぇーへぇーへぇー -- 名無しさん (2017-12-13 14:23:58)
- 「犬は人に付き猫は家に付く」という言葉もあるが、それが間違いであると研究で判明したらしい。なんでも、親や飼い主と隔離された後の行動が人間や犬と同じだったんだと。 -- 名無しさん (2019-10-30 13:43:53)
- ↑4 ドラえもんは黄色にも当てはまるんだよな。本来のカラーは黄色だし。 -- 名無しさん (2020-04-25 20:43:32)
- ↑2 猫も他の家に引き取られた後で元の飼い主に会うと大喜びするからな。ツンデレなだけで飼い主大好きよ。 -- 名無しさん (2020-04-30 18:39:27)
- 猫竜相打つの部分は、ネタとして受け取っておけばいいのかな? -- 名無しさん (2020-09-14 04:04:47)
- 猫のゴロゴロはメカニズム云々じゃなくて、人間が(あ゛〜)とか(ん゛〜)とかの鼻濁音で唸ってるだけな気がする。あくまでウチの猫を相手してる限りではの話だけど -- 名無しさん (2021-01-03 20:37:43)
- オス猫の後ろから見える毛むくじゃらのキンタマがキュート -- 名無しさん (2021-01-03 20:59:46)
- 10年ぐらい前に死んだうちの猫様庭にいたモグラ引き摺り出して始末しててクソビビった記憶ある -- 名無しさん (2021-03-16 12:57:47)
- 排泄物が非常に臭い事も追記した方がいいと思います。普通のキャットフードを与えているのにウ◯コが嫌になるほど臭い。本当に臭い。トイレが置いてある部屋というか廊下に近づくだけに匂いがただよってきてもう・・・・・・それとウチだけもしれませんが猫飼いたいと母が言い出してトイレもきちんと躾けたのに平気で廊下や階段にウ◯チするバカぶり。嘔吐も平気でやる。家飼い専門で飼ってるわけじゃないので外出して遊ばせてと母に言っているのだけどもかわいそうがってあまり外に出さない。当人はかわいがっても家族は排泄物に迷惑している事が書いた方がいいかと -- 名無しさん (2021-06-22 17:55:23)
- 個人の私怨を -- 名無しさん (2021-07-23 10:36:57)
- 個人の私怨を全ての猫が当てはまるみたいに言われても… -- 名無しさん (2021-07-23 10:38:01)
- 去勢や避妊したらマタタビに反応しなくなる、性欲に近い部分を刺激するからなんだとか -- 名無しさん (2021-09-04 10:15:09)
- うちが小学生から中学卒業の頃まで飼っていた猫は鍵しっぽだったけどあの子以外見たことないんだよな。珍しいの? -- 名無しさん (2021-09-09 12:04:06)
- 鍵しっぽ自体はさして珍しくないしむしろ日本は江戸時代に鍵しっぽ短しっぽを好んだので多いほうだと思うけど、遺伝なので地域によっては数が少ない事もあるかもしれない。長崎だったから短しっぽばっかりだし。 -- 名無しさん (2021-09-09 12:54:02)
- 近所の家の黒猫は見知らぬ人にもすぐお腹を見せるくらい人懐っこいんだけど何か理由でもあるのかな?可愛いからいいけどね。 -- 名無しさん (2021-11-05 01:08:31)
- 2022年2月22日はスーパー猫の日 -- 名無しさん (2022-02-22 20:17:56)
- どっかの神話で「かつて猫は世界を支配していたが、満場一致で『こんな下らんことは人間にでもやらせとけ』となり人間が世界を支配することになった」みたいな神話があったような。 -- 名無しさん (2022-03-12 22:44:37)
- うちが前拾った三兄弟は根本から鍵、まっすぐ、さきっちょ鍵 -- 名無しさん (2022-04-05 11:56:04)
- 後輩の女の子が猫耳+肉球ハンドでにゃんにゃん歌いながら踊ってたの思い出した「可愛かった」って言ったら照れてたけどそれも猫っぽかった。猫要素って人に付けても本当に可愛いって実感した -- 名無しさん (2022-11-18 22:30:37)
- ↑4 次は2222年2月22日か、頑張ってみよう -- 名無しさん (2023-01-21 20:51:56)
- 昔々、車に轢かれたのが瞬間「南無阿弥陀仏」みたいな事言って死んだからあいつ等本当は人語が話せると思う -- 名無しさん (2023-05-06 20:49:30)
- 最後の名称の部分、ほとんど「犬」にこそ当てはまるんだよなぁ。 -- 犬派(猫も好きよ) (2023-08-01 21:46:35)
- 猫嫌いな人からすれば本当に全てが嫌なものになる。最たるものが匂い。1度猫の害を受けた人なら多分皆そうなる、そこから仕草らから何から全てが本当に嫌になった。今では乗り物のデカい広告とか信じられないしCMで見るのも嫌。キャラクターとかの要素では可愛いとは思えるけれど猫本体は見たくもないと思ってる。極端な意見とかではなくて前述の通り、害にあうと本当に変わるよ… -- 名無しさん (2023-10-23 00:05:26)
- ↑んなもんネコに限らずそうだべ。 よく子猫にジーパンクライミングさせてキャワワ♪な動画が投稿されたりしてるが、数ヵ月後には当人地獄見るからなアレ・・・(当事者 -- 名無しさん (2024-02-14 15:52:57)
- ↑2正しく「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」だな -- 名無しさん (2024-02-14 16:09:04)
- 基本、猫というのは淡々としてて人間に媚びないという勝手なイメージがあったけど、YouTubeで色んな動画観てると、いたって人間に友好的…というかヘタしたら犬なみに甘えん坊な猫も意外といると知れた。 -- 名無しさん (2024-02-18 20:33:25)
- 飼い猫は好きだけど野良猫と外飼いは歩くゴミ袋だと思ってる -- 名無しさん (2024-03-06 20:13:54)
- 今はムチャクチャ可愛いと思ってるが、小学生の頃に学校で外で飼ってたウサギが野良猫に殺される恐ろしい光景見た事があったな…あれ以降、その学校では飼ってる動物を外に放す事が禁止になった -- 名無しさん (2024-03-06 20:41:48)
- 世界一受けたい授業で、昔は聖地の高野山に猫が立入禁止されてたが、その理由が「可愛くて修行の妨げになるから」…。笑ったよ -- 名無しさん (2024-05-11 16:14:44)
- 知能的には2~3歳児並みで自分や飼い主、同居猫の名前を覚えれるとか何とか -- 名無しさん (2024-05-28 22:49:13)
- 猫ミーム好き -- 名無しさん (2024-05-30 01:34:17)
- 家の近くにかわいい白猫いてそのこが鳴きながらすり寄ってきて癒されたわ -- 名無しさん (2024-08-01 18:27:24)
- チャコ(無人惑星サヴァイヴ) -- 名無しさん (2024-09-25 23:43:49)
- ガーネット(ジュエルペット) -- 名無しさん (2024-09-26 22:32:00)
- ニャンデスター(遊戯王ゴーラッシュ!!) -- 名無しさん (2024-10-26 23:26:47)
- 代替百獣の王は猫科 -- 名無しさん (2024-11-01 13:52:40)
- あらゆる猫に警戒心を抱かせず近付ける岩合さんは実はデカい猫なのでは? -- 名無しさん (2024-11-16 16:47:53)
- 無限にモフモフしたい。 -- 名無しさん (2024-12-09 17:26:38)
- 「犬は人につく、猫は家につく」と言われるが、行動を観察するにそれは勘違いだったそうだ。猫も人間が大好きらしい。言うことは聞かないが実に可愛らしい。 -- 名無しさん (2024-12-09 19:49:58)
- 言うほどツンデレってわけでもない。小さいうちから飼ってるとデレデレな甘えん坊になる猫もけっこう多い。子供のころ飼ってた子がすごい甘えん坊だった。 -- 名無しさん (2025-04-30 02:05:48)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-05-13 10:18:30)
- かわいいけど、無責任な人類のせいで多くの動物を絶滅の瀬戸際に追いやっている罪深い存在。特にオーストラリア。やっぱり人類は地球にとって癌細胞なのかもしれない… -- 名無しさん (2025-05-18 12:14:51)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-05-20 10:58:31
最終更新:2025年05月20日 10:58