麦わらの一味 > コメントログ

  • コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2015-02-03 10:38:10)
  • 勧誘保留中としてジンベエ書いてもいいんじゃないだろうか -- 名無しさん (2015-07-13 02:39:50)
  • ちなみに、たまに「ルフィは海賊じゃなくて冒険家だろ」とかいう人がいるが、現実世界の国際法の定義でもルフィは海賊だったりする。 海賊は「海に居る賊」なわけで、賊っていうのは「盗賊」限定ではない。盗賊は賊の一部。盗む賊が盗賊なわけで、他にも諜賊とか国賊とか色々ある。基本的には暴力行為を働く不法者のうち海に居るものを指すが、その中の大半が略奪者も兼ねてるっていうだけ。現実世界の国際法では「私的目的のために不法な暴力行為、抑留又は略奪行為、及びそのような行為を煽動する者」を指す。この定義なら麦わらの一味は海賊以外の何者でもない。 -- 名無しさん (2015-09-18 20:14:02)
  • そんなマジメに考えなくても、国際司法裁判所に攻めこむような奴らが冒険かなワケないでしょ -- 名無しさん (2015-09-20 15:28:11)
  • 何やらまた大きな戦いフラグが・・・・・・・ -- 名無しさん (2015-09-20 16:05:58)
  • あれ、サンジの懸賞金って1億上がったんじゃなかった? -- 名無しさん (2015-10-22 21:39:29)
  • サンジは1億7千700万だから大分間違ってるね。あと生け捕りのみってのも。やり方わからないので親切な方誰かお願いします。 -- 名無しさん (2015-10-23 22:26:20)
  • ココヤシ村の村人の財布→空島の黄金→スリラーバークの宝。資金源はこれくらいかな -- 名無しさん (2015-10-23 22:34:47)
  • っつっても、そもそも食費以外に浪費するようなこともないしな。釣れるかどうかは別として、海獣でも海魚でも襲ってくりゃ食べて終わりだし -- 名無しさん (2015-10-23 22:43:12)
  • ↑3 コメント欄の上の項目変更ボタンを押して文章を変更、プレビューで確認したらページ保存 -- 名無しさん (2015-10-24 12:42:02)
  • 骨は初期案からいるキャラだし、船大工も新人のころ編集にゴリ押しされた結果、要らないって言われてるキャラにも理由があるのよ -- 名無しさん (2015-11-27 22:20:57)
  • いらないと思えんがな、あの二人話を展開する上で面白いし 戦力云々言い始めたらクリマ・タクトなしのナミとかどうなるって話だし 閑話休題、ナミも金の話題になると全面ボケになるよね -- 名無しさん (2015-12-09 13:28:21)
  • 少数精鋭なんだから、役割が必要なのも当然だと思うがな。というか、船大工もいない海賊船がラフテル到達とか無理でしょw -- 名無しさん (2015-12-09 13:42:28)
  • ウソップが一気に懸賞金額トップ3になってしまうとは昔は予想だにしなかった。 -- 名無しさん (2016-04-06 11:44:13)
  • ドレスローザでみんな懸賞金一気に跳ね上がったのにチョッパーだけ50しか上がってないという不遇っぷりww -- 名無しさん (2016-05-03 12:42:55)
  • 一味の歴史のところ、スリラーバークでのモリア討伐とドレスローザ後に傘下ができたことも書いていいんじゃないかな? -- 名無しさん (2016-05-21 11:42:37)
  • 女性クルーは敵対してた組織に所属してて鞍替えした共通点アリ -- 名無しさん (2016-08-18 19:04:16)
  • ↑7、8所詮そう言う奴らは麦わらの一味の事を自分のおもちゃとしか思っていないのさ -- 名無しさん (2016-10-04 17:56:33)
  • ↑11ロビンが手土産に持ってきたクロコダイルの宝石 -- 名無しさん (2016-10-04 20:06:27)
  • ジンベエは正直要らない…というかこれ以上増えるのは… -- 名無しさん (2017-01-08 16:41:07)
  • 空島から黄金盗もうとしてたりとか割と犯罪もやろうとする。お礼に黄金の柱渡そうとしてた住民に盗みがバレたと勘違いして投げてるし -- 名無しさん (2017-06-15 13:04:37)
  • あの黄金は元々は蛇の腹の中に入ってた奴だからなぁ、盗みというのには年月経ちすぎてるし。まあそんな事ルフィ達は知る由が無いんだが -- 名無しさん (2017-08-24 23:14:15)
  • 現状一味のメンバーってロビンやブルック含めて「成長途中」って感じだから、すでに大海賊として名を馳せてるジンベエは入らないんじゃないかな。加えて2年後編を始めたい上、今さら新メンバー入れても微妙な気も -- 名無しさん (2017-08-24 23:20:10)
  • アニメ・漫画の犯罪者チームの中では、おそらくルパン一味と一二を争う知名度じゃないだろうか。 -- 名無しさん (2017-08-25 00:19:55)
  • ルフィに他人を頼る気がないから戦力外だけど、サボやハンコックのような協力者を加えればケタ違いの規模を誇る一味だよな -- 名無しさん (2017-09-10 07:11:14)
  • たまにでる真面目な船長命令とそれに対する「了解船長」がすごくかっこいい、次はいつだろうか -- 名無しさん (2017-09-13 13:07:33)
  • 少数精鋭の主人公集団ってのもあるけど、一味の殆どが高額賞金首ってかなり凄いよな。ナミさえも懸賞金だけで見てもグランドライン前半の海の船長クラスだし -- 名無しさん (2017-10-08 14:55:48)
  • ウソップは誰か失ったっけ?母親は病死しているけど、そこまで過去を背負っている感じはしないな -- 名無しさん (2018-05-07 19:45:37)
  • ウソップもそうだけど考えたらそこまで重くないのがほとんどだけどね。ぶっちぎりで重いのがロビンくらいで、それ以外は物語として重かったりするけど明確な描写で死んでるのがせいぜい1人か2人ぐらい。 -- 名無しさん (2018-06-05 18:36:38)
  • 幼少時に母親と死別&以後保護者なしで生活って過酷だとは思うがな。周囲の住人は背景を理解してて海賊コールを本気で憎んではいなかったのは救いだろうけど -- 名無しさん (2018-06-05 18:46:13)
  • 麦わらの一味に限らず、ワンピースの世界ではケンシロウみたいに腐れ外道を容赦なく惨殺する味方キャラっていないよなあ -- 名無しさん (2018-06-14 03:44:45)
  • それこそ外道を処罰する巨大な警察組織が存在するわけで、半端な小物ならそれで片付くし、大物は抑止力として働くし、広い海広い世界に過激な正義漢放り込んでも滑稽なだけだから。ああいうのは法の力でも裁けぬ悪漢を打ちのめす前提があるから面白いのであって、過激な正義は海軍の一部とかが担っているから特別必要ない -- 名無しさん (2018-07-07 11:52:01)
  • メンバーはあと一人(ジンベエ)入るくらいがちょうどいいと思う。ちょうど10人と切りが良い数字になるし。 -- 名無しさん (2018-09-10 22:06:15)
  • ↑参加の仲間たちは…やっぱり基本的にはモブ止まりかな? -- 名無しさん (2018-09-10 22:16:58)
  • 誤字った。参加じゃなくて傘下 -- 名無しさん (2018-09-10 22:17:22)
  • 良くも悪くも横の繋がりを優先している海賊団だよなあ -- 名無しさん (2018-11-27 01:02:45)
  • ジンベエが10人目ビビ13人目確定したな -- 名無しさん (2018-12-04 14:57:40)
  • ジンベエはビブルカードで麦わらの一味操舵手とはっきり書かれてるし、もう船員の欄に移動させてもいいかと -- 名無しさん (2018-12-29 10:53:48)
  • ↑ビブルカードの情報を否定するつもりはないだが、一応本編で合流するまでは待った方がいいと思う。 -- 名無しさん (2019-06-01 21:30:48)
  • ↑6最後の戦いぐらいには全員かけつけてくれそう -- 名無しさん (2019-07-18 21:15:50)
  • 能力者がゴム(5、6)、ヒト(1、10)、ハナ(8、7)、ヨミ(4、3)って数字の語呂合わせになるから残りのニキュ(2、9)に該当するくまも仲間になるんじゃないかってのは昔から言われてるな -- 名無しさん (2019-09-16 14:11:21)
  • ↑その説は能力者以外の仲間をのけ者にしているみたいで好きではないな。もしそうだとするのなら、フク(2,9)の錦えもんの方が可能性高そうだと思う。 -- 名無しさん (2019-11-05 20:13:12)
  • チョッパー、なんかの要因で一気に懸賞金が跳ね上がりそう -- 名無しさん (2019-12-11 09:40:13)
  • 海賊だが、行く先々で味方を作っているんだよな。もちろん敵も作っているが。 -- 名無しさん (2019-12-17 22:06:17)
  • 項目にも書かれてるけど現実に当てはめてみるとマジでイカれた海賊団というのは実に的を射てる評価である。 -- 名無しさん (2019-12-27 03:41:19)
  • ルフィ:ボート一艘で海に出た上、持ち込んだ食糧を一日で全て食べてしまった→ゾロ:ルフィとどっこいどっこい→ナミ:二人と違って計画性はちゃんとあるが、何かとお金を絡めようとする悪癖あり→ウソップ:手先が器用で釣りも出来るという地味に貴重な人材。何よりメリー号が手に入ったことで生活レベル一気に向上→サンジ:ゾロ「料理しか取り得ねぇんだから、それだけ頑張ってりゃ良いよ」 こうして見ると平和なはずのイーストブルー編が一番不安定な航海してたんだなと -- 名無しさん (2020-03-09 22:12:51)
  • ↑そもそも長距離の航海するのに必要不可欠な船医ですら偉大なる航路に入ってから加入してる有り様なので、何事もなく偉大なる航路に入れたのは一味の運が良かったとしか言い様が無いよな -- 名無しさん (2020-03-10 11:16:23)
  • サニー号、アダムの設定あんま活かされる場面ないなー、って思ってたら今回の話で納得した。船体は無事でも帆とかダメになっちまうのね -- 名無しさん (2020-03-26 09:00:13)
  • 現実に当てはめなくてもあの世界で十分イカれてるんだが、だからこそのカタルシスはあるんだな -- 名無しさん (2020-04-08 22:04:28)
  • 「XXXジム格闘連合」ではなく「イデオ海賊団」なのに、「トンタッタ王国トンタッタ兵団」は「トンタッタ海賊団」でないのはおかしくないか?元々の名前か海賊となった後の名前か統一した方がいいと思う -- 名無しさん (2020-04-08 22:26:37)
  • キャロットはいつまで加入してるんだろう。離脱する理由もないんだけど -- 名無しさん (2020-05-27 23:02:30)
  • これほどの長期連載なのに、一味全員登場から現在に至るまでキャラが全くと言って良いほどブレていないって本当に凄いことだと思う。 -- 名無しさん (2020-09-15 02:36:35)
  • アニメの宝亀さんもモリアとか粗忽名義になるのかな? -- 名無しさん (2020-09-15 11:37:58)
  • 何つーか、チョッパーまでは「ルフィ冒険団」みたいにほのぼのと見てられたけど、ロビン加入以降は皆いい歳の大人が入るせいかシビアというか、割と世間で犯罪者と言われる所以が読者にも広まった感じがする。 -- 名無しさん (2020-12-10 19:36:55)
  • ↑ロビン救出ん時に決定的に世界に喧嘩売ったってのもあるよね -- 名無しさん (2020-12-15 15:42:33)
  • リリー・フンラキー「新人ンンンンン!!!コーラは好きかぁーーーー?????」 -- 名無しさん (2022-03-10 14:07:26)
  • ↑4矢尾さんがフランキー以前から演じているジャンゴやボンちゃんはそのままなので、おそらく普通の名義だと思われる。 -- 名無しさん (2022-04-11 23:51:01)
  • ヤマトはルフィの承諾待ちだから、事実上の加入保留者、という形でいいのかな。とは言っても、ルフィが仲間になりたいという者を拒むとは到底思えないし、ほぼ9割方決まってるようなものだけどね。 -- 名無しさん (2022-06-21 23:50:42)
  • ヤマトが加入しなかったら…泣く -- 名無しさん (2022-08-07 23:11:30)
  • ほんと、ここまでお膳立て+モモの助がちゃんと送り出すと言ってるのに拒絶でもしたらルフィカイドウ並みの鬼だぞ…!(見聞色の覇気でモモの助の決意表明は聞いてただろうし…) -- 名無しさん (2022-08-07 23:27:26)
  • ただこっから先って世界の行く末を決める闘いっぽくなって冒険どころじゃないから仲間というより和の国の代表みたいに見えちゃうんだよな -- 名無しさん (2022-08-07 23:33:23)
  • 5人目と6人目はビビとロビンと予想。チョッパーはカルーと共に何頭目、何羽目と予想 -- 名無しさん (2022-08-07 23:47:45)
  • 今回の話は船には乗らないが仲間にはなったということでいいんだろうか。ヤマト、モモノスケ、錦えもんの三人は -- 名無しさん (2022-08-22 14:01:53)
  • ↑その三人に限らず、ワノ国の事情を知っている侍たちは全員ビビや大船団のような「麦わらの一味外の仲間」って扱いでいいと思う。 -- 名無しさん (2022-08-27 21:34:28)
  • ドレスローザ以来に一味全員の懸賞金が上がってゾロが再びサンジを上回ったか。チョッパーは…いつも通りで安心感。 -- 名無しさん (2022-08-29 00:22:23)
  • ゾロ、サンジ、ジンベエがいわゆる三将星や大看板的な立ち位置になるのだろうか? -- 名無しさん (2022-08-29 00:33:03)
  • 懸賞金発表のときやアラマキ襲来時備えてたメンバーなどその三人がピクアプされる感じふえてきたよねなんか -- 名無しさん (2022-09-01 15:13:37)
  • 少数精鋭だから専門職の集まりなのもあって全体的に頭いい組織なんだよな、その頭から行動方針が盛大にイカレまくってるわけだけど -- 名無しさん (2022-09-03 00:08:56)
  • まだ一週間経ってないんだから懸賞金の記載はしない方がいいんじゃない? -- 名無しさん (2022-09-03 02:39:16)
  • 財源に関しては作中以外で冒険して財宝を見つけてうっぱらったりしてるんじゃないかな -- 名無しさん (2022-09-03 03:08:07)
  • ふところ事情は大多数が船長の食費に消える模様(26巻参照) -- 名無しさん (2022-09-04 16:34:13)
  • トータルバウンティはいくらになったのかな? -- 名無しさん (2022-09-07 23:25:39)
  • 最近の二次創作ではなかなかの確率でウタがいる -- 名無しさん (2023-04-17 19:36:55)
  • 一味の感覚がシャボンディ辺りから加速度的に浮世離れしていってる気がする -- 名無しさん (2023-06-09 15:54:32)
  • ナミの夢は道中測量とかやってる余裕がないのに叶えられるのだろうか… -- 名無しさん (2023-12-12 20:35:00)
  • 一般常識が通用しないから政府と取引したり、脅したりして手を出さないようにしてる海賊たちからしたら恐ろしいよ(ルフィ達に負けたら海軍や政府も庇ってくれなくなるし) -- 名無しさん (2024-01-07 15:31:30)
  • 四皇になれるのは程遠かった実力の頃のルフィに負けた海賊らでも政府が手出せないようにする辺り政府も案外大したことない -- 名無しさん (2024-01-10 13:53:19)
  • 一般的な海賊みたいに大海賊をぶっ倒して名を上げて海賊王に近付くって気持ち自体は持ってる発言はチラホラあるけど大抵は「仲間や友達を酷い目に遭わせる奴をぶっ飛ばす」って理由ができちゃってて一般的な海賊みたく特に恨みはないけど名を上げるためにぶっ倒すってことはやってないよね -- 名無しさん (2024-12-21 12:17:33)
  • ルフィは傘下や子分を作るのは嫌がってるけど新世界以降は強敵軍団と戦うために一味だけで戦うんじゃなくて幹部クラスとも戦える協力者がいるのが当たり前になってるな -- 名無しさん (2025-02-09 15:32:12)
  • 大船団以外に協力してくれそうな無法者は、タイヨウの海賊団、巨兵海賊団、九蛇海賊団、猿山連合軍、ローリング海賊団、スルメ(?)、ホーディの元奴隷の生き残りあたりかな。それだけでも万単位の味方である(キッドもローもベッジもあくまで利害の一致だったから除外) -- 名無しさん (2025-02-11 10:41:14)
  • Botが追加した過剰リンク一部除去しました。 -- 名無しさん (2025-02-14 02:25:05)
  • 基本的に略奪とかやらないし、上陸しても大人しく観光くらいしかしてないな -- 名無しさん (2025-02-28 17:55:41)
  • ↑基本的に気持ちの良いメンバーだらけなんだけど同業からは「かかわりたくない」か「あそこの一味はイカれてんのが多い」なのが辛い。反面深く関わった国の人からは好意的で嬉しい。(アラバスタ王国、魚人王国、ドレスローザ王国) -- 名無しさん (2025-02-28 19:19:51)
  • 黒ひげ海賊団が対になる立ち位置だとしたら、やっぱり10人目来るのかな。まさかのロキとか? -- 名無しさん (2025-03-06 23:07:23)
  • ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-05-22 10:18:56)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-05-30 14:53:12
  • 黒ひげ海賊団に巨人いるし、対比として麦わらの一味に巨人のロキが入るのも悪くはない。・・・ロードが加入するかもしれんけど -- (名無しさん) 2025-05-30 17:53:40
  • ↑麦わら大船団VS黒ひげ海賊団との決戦が見たい(ガープじーちゃん捕まってるし)。 -- (名無しさん) 2025-05-30 18:17:22
最終更新:2025年05月30日 18:17