- サルベージしました この項目を考えた人は天才だな -- 名無しさん (2019-05-29 00:10:57)
- 確かに読みにくいのでもうちょっと横幅広げてもいいような… -- 名無しさん (2019-05-29 01:49:36)
- ダイヤの鎧に対して、ダイヤは切れないからって空間(コマ、画面)を切ったこともある -- 名無しさん (2019-05-29 02:21:57)
- なんか文字が小さくなってて読みづらいな。普通のサイズにはできない? -- 名無しさん (2019-05-29 06:26:19)
- 追記修正のハードルが高すぎる項目とタグが付いてるけど、それ関連の文章もないし -- 名無しさん (2019-05-29 06:31:07)
- ↑編集困難項目・編集画面がもはや意味不明の方が適切だな -- 名無しさん (2019-05-29 07:21:44)
- ttで等幅フォントにしてるのね。文字サイズ上げてみましょうか -- 名無しさん (2019-05-29 10:00:56)
- 文字サイズ上げました。 -- 名無しさん (2019-05-29 10:06:20)
- 確か『霧のエリューシヴ』で、自己紹介の時に「おっちゃんその三!」てノリノリで言った直後に「…石川五ェ門でござる」て渋く言い直すのが笑えたわww -- 名無しさん (2019-05-29 11:33:58)
- 宮崎駿さんが、このキャラについて辛辣なコメントを残しているのは有名な話。 -- 名無しさん (2019-05-29 12:12:54)
- 大きくなったのはいいけど、ところどころズレてて見栄えが悪い…フォントのせいかもしれないけど -- 名無しさん (2019-05-29 13:34:08)
- 項目の出来はともかくとして、追記修正がし辛い項目というのも困るかもしれないな。新しい情報が追加できそうもない感じがする -- 名無しさん (2019-05-29 19:43:11)
- ぶった切られた部分の記述をベースに、普通にした場合の文を格納部分に入れてみた。五エ門の詫びからどうぞ -- 名無しさん (2019-05-29 21:25:17)
- 少しいじってこっちの環境ではズレが大分減ったけど他だとどう? -- 名無しさん (2019-05-29 22:01:15)
- chromeだとズレがでるようになりました… -- 名無しさん (2019-05-29 22:09:02)
- chromeだと2点のところがズレてますね。3点リーダにしてはどうでしょうか。 -- 名無しさん (2019-05-30 13:15:04)
- まあこれ旧ウィキとガラケーで見ること前提の一発ネタなとこあるからなぁ… -- 名無しさん (2019-05-31 07:56:34)
- そうか…よく考えてりゃ彼も泥棒だったか。彼単身の盗みとか見てみたい -- 名無しさん (2019-07-25 15:03:33)
- 2代目の井上さんまで逝ってしまった・・・悲しい -- 名無しさん (2019-12-02 18:30:20)
- 切り裂かれパートの二点リーダ(‥)を三点リーダにして数を弄ってみた 自分の環境では整ったが、他はどうだろうか -- 名無しさん (2019-12-02 18:41:38)
- 30年以上声を務められていた井上さんが亡くなられた模様…ご冥福をお祈りいたします -- 名無しさん (2019-12-02 19:55:09)
- 今度の映画で、井上さんの追悼テロップが出そう。悲しいけど、ノストラダムスの時と言い、ルパンの映画はタイミング悪いな。 -- 名無しさん (2019-12-02 20:14:06)
- ↑1~2 五右ヱ門も活躍した...新作TVスペシャルの日に....初代のもとへといっちゃった...ショック。忘れない...あの台詞も、あの勇姿も活躍も。ご冥福をお祈りします...やっぱり辛い。 -- 名無しさん (2019-12-02 20:17:38)
- 納屋さんに続いて井上さんまで…ご冥福をお祈りします -- 名無しさん (2019-12-03 00:41:47)
- zipで次元がケーキの紹介してたんだけど、五ェ門に「見てるか!?五ェ門!」って語りかけてたんだよね…。今思うと悲しくなってくる…ご冥福をお祈りします -- 名無しさん (2019-12-05 20:33:08)
- →「斬鉄剣の所為ではなく、拙者の修行が足りぬから…」ここでの剣術の例を見ると、斬鉄剣が力不足なんじゃないかと思えるが… -- 名無しさん (2020-01-03 22:00:12)
- 文字と枠、もう少し大きくしたら? -- 名無しさん (2020-08-27 23:37:57)
- 主要登場人物の中で原作漫画に準拠したキャラ付けが行われた事が無いというある意味不遇なキャラ。デザインだけならpartⅢの前半が一番近い。 -- 名無しさん (2021-10-26 15:53:26)
- 原作も好きなので、原作寄りな五ェ門をアニメで見てみたいな~と思う -- 名無しさん (2021-10-26 16:18:34)
- クリエイターに嫌われているというか雑に扱われがちなキャラのイメージある。ルパン三世と言う作品じゃ動かしにくいキャラなのかな? -- 名無しさん (2021-11-08 06:27:30)
- 流石に未成年はどうこうってのはないのだが、それでも可憐な少女には庇護意識は働くのかかなり優しい。モテる要素は多いよなー。 -- 名無しさん (2021-11-08 12:39:33)
- ↑2真面目に動かしたら殆ど斬って無双し初めるから仕方ない。そんなことしてたら作品の方向が完全に変わる。 -- 名無しさん (2021-11-13 16:39:57)
- ↑稀に斬鉄剣で斬れない物が出てくるのも、そういう理由もある気がする -- 名無しさん (2021-11-13 17:15:17)
- 斬鉄剣はグッバイパートナーでは分厚い扉を斬った後人工知能のエミルカにその刀のスペックでは扉を斬ることはできないはずとか言われてたから 五ェ門の技量によるものも大きいと思われる -- 名無しさん (2021-11-13 18:17:00)
- 浪川大輔担当に代わった時はさぞ「うおっまぶし」タグが乱立しただろうな。 -- 名無しさん (2021-12-09 03:15:07)
- 原作とアニメのギャップが一番顕著なキャラ、ルパンと次元に向かって「これ以上じゃまをするとおぬしたちもぶったぎるドォー 」という台詞をはじめ、どうしても歴代声優さんの声で脳内再生できないシーンありすぎ -- 名無しさん (2022-04-22 09:56:41)
- ↑ギャグキャラを演じる時の塩沢さんなら・・・。 -- 名無しさん (2022-10-23 11:08:20)
- スペシャル版とかだと毛嫌いしてる不二子とつるんで登場するパターンも多い -- 名無しさん (2022-11-05 15:51:39)
- ↑五エ門が不二子に頼み事してる描写があるから、仕事が絡む(=不二子が裏切るリスクがある)ことがなければ話は別なのもしれない。 -- 名無しさん (2022-11-05 16:26:02)
- TVスペシャルでの一時期の五右衛門はやたら脱いだり女性に騙されたりと扱いが謎だったイメージ、TVアニメシリーズでは末っ子いわれるのもなっとくなポジションだけれども -- 名無しさん (2022-11-05 16:44:18)
- アニメ版の五ェ門はパイロット版で付けられたキャラ「クールでストイックなサムライ」という原作から入ると完全に別人のイメージに今でも引きずられている感じはある。 -- 名無しさん (2023-02-13 12:33:32)
- 五ェ門の技量は、もはや斬鉄剣でも力不足なんじゃないかこれ… -- 名無しさん (2023-07-17 17:25:56)
- 240b:13:2900:9a00:~がピクシブ百科事典から丸写ししていた箇所を削除 -- 名無しさん (2023-07-18 22:53:59)
- 井上真樹夫さん曰く、脚本ごとにキャラが全くことなるから毎回役作りが大変だったんだとか… -- 名無しさん (2023-07-29 19:45:23)
- こち亀コラボだと、とっつぁんも描かれたのに何故か一人だけハブられてたな………中川と部長、どっちに化けてたんだろう? -- 名無しさん (2024-01-10 23:24:43)
- 五ェ以上に戦える。とっつぁんの凄さが一番判るキャラ。 -- 名無しさん (2024-02-16 10:33:20)
- 「風魔一族の陰謀」でのキャストって絶対狙ってただろ。「何でも切断」「壺」・・・ -- 名無しさん (2024-04-22 13:13:27)
- ミュージカル版だと影山ヒロノブ氏が演じてたそうな。スマホだとうまく編集できないので、どなたか追記していただけないか -- 名無しさん (2024-08-17 10:35:11)
- この人といると不二子ちゃんすらたまに姉ポジになってる。 -- 名無しさん (2025-07-21 16:03:22)
- なんか普通な項目になっちゃってるけど何があったんだ -- 名無しさん (2025-07-22 13:04:02)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-07-30 10:01:46)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-08-06 10:10:23
最終更新:2025年08月06日 10:10