石川五ェ門(ルパン三世)

登録日:2012/11/03 Sat 04:14:59
更新日:2025/04/27 Sun 07:32:35
所要時間:約 7 分で読めます





とぁああぁ~っ!!

…パカッ

―――キィンッ… ――カチッ

「またつまらぬものを斬ってしまった……」


石川五ェ門とは、『ルパン三世』シリーズに登場するキャラクターの一人である。
なお、作品によっては設定が大きく変わることがあるので、本項目では主にアニメ版の五ェ門について記述する。

彼の先祖である「安土桃山時代の盗賊の"ゴエモン"」は「五右衛門」と書くが、
「ルパン三世に登場する"ゴエモン"」は「五門」と書くのでお間違え無い様に。

プロフィール

  • 国籍:不明
  • 性別:男
  • 身長:180cm
  • 体重:63kg
  • 資格:示刀流空手免許皆伝
  • 師匠:百地三太夫/示刀流総帥/自然先生/不空導師
  • 苦手なもの:トマトケチャップ/女性の裸体
  • 髪:肩ぐらいの長髪。白髪が沢山あるときとないときが見受けられる。劇場版第1作では濃い目の色の茶髪だった。

演者

声優

大塚周夫(初代:TV第1シリーズ)

井上真樹夫(2代目)
  • TVシリーズ(『第2シリーズ』『PART3』)
  • TVスペシャル(第1作『バイバイ・リバティー・危機一発!』- 第21作『The last job』)
  • OVA(第2作『生きていた魔術師』第3作『GREEN vs RED』第4作『Master File』)

浪川大輔(3代目)
  • TVシリーズ(『LUPIN the Third -峰不二子という女-』- )
  • TVスペシャル(第22作『血の刻印 〜永遠のMermaid〜』- )
  • 劇場版(コラボ作品『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』- 、第7作『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』と第9作『LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘』を除く)
  • OVA(第5作『ルパンは今も燃えているか?』)

●その他
  • 納谷悟朗(パイロットフィルム〈シネマスコープ版〉)
  • 小林修(パイロットフィルム〈TV版〉)
  • 塩沢兼人(風魔一族の陰謀)
  • 堀井真吾(D2 MANGA版)

俳優

  • 綾野剛(2014年実写映画版)
  • 影山ヒロノブ(ミュージカル版)
  • 彩凪翔(宝塚歌劇団版)
  • 尾上松也(2023年歌舞伎版)
  • 尾上右近(2025年歌舞伎版)

概要

やはりルパンファミリー共通で、国籍や年齢は一切不明。
400年前、剣の道に生きる大泥棒を輩出した石川家の出身で、本人は十三代目にあたる。
そしてお馴染み、ルパンファミリーの一員である。

剣の道一筋に生きる剣豪。

剣の道を極め「悟り」に至るべく日々修行に励んでおり、それと同時に、大泥棒として天下に名を馳せた初代を心から誇りに思っている。彼にとっては、剣士として生きることも、泥棒として生きることも、どちらもとても大切なことなのである。


服装は常に和服が基本で、服の下にサラシを巻いただけでなかなかセクシーである。
強い拘りを持っているようで、変装した時に下に重ね着していることすらある。
TVスペシャルではプライベートで洋服を着ていた事もある。

当初は単独で活動しており、ルパン達とも敵同士として出会ったが、彼の器量に感じ入りファミリーの一員となった。
基本的に次元とは違って通常時はルパンとは離れた場所で行動していることが多く、話の展開の中で彼らと合流することが多い。
不二子に対しては次元と同じく、信用ならない相手として警戒しており、
ルパンの盗みの目的が不二子からの依頼だと判明した途端、怒って仕事を降りることもしばしば。
ただ、やはり何だかんだ言って協力することもあり、『セブンデイズ・ラプソディ』ではタッグを組んでいたり、
『トワイライト☆ジェミニの秘密』では不二子の裸体を見て恥ずかしがるシーンも。

彼と言えば剣術がまず先に思い浮かぶと思うが、
空手はもとより伊賀流忍術やその他の忍法でも免許皆伝の腕前を持っており、泥棒としての潜入能力も極めて高い。
転がった丸太から丸太を人を抱えたまま飛び移ったりするなど、ルパン達の超次元的な動きにも負けない程の抜群の身体能力を持っている。
その誤魔化しが効かない強さ故に、ファミリーの中では裏切ると一番面倒なメンバーでもある。TVSP等でもルパン側に相応の対抗策がないと五ェ門が勝利することが多い。


性格はまさに武士道を体現したような堅物。
潔く無欲で正義感に溢れており、人助けをすることも多い。
ただ、潔すぎるが故に深く考え込んでしまったり、敵の挑発に乗ってしまったりすることも。
とても仲間思いであり、自身が敵に捕まった際にルパン達について尋問された時も決して口を割らなかった。
仲間の為なら時には命を懸けることも辞さない義理堅さ。まさに漢である。故にルパン達との絆も強い。

◆剣術

石川五ェ門と聞けば、誰もが真っ先に思い浮かべるであろう彼の特技。
裂帛の気合いから放たれる居合切りで、何でもスパスパ切り裂いてしまう。
鉄をもやすやすと斬り裂く名刀「斬鉄剣」を扱っているとはいえ、彼自身の技量は達人と呼ぶのもはばかられる程の凄腕。
その凄さの例としては、
  • 四方から同時に放たれた鉈を斬り裂く
  • 銃器だろうが橋だろうがギャグパートでも普通に斬り裂く
  • 斬鉄剣が強度的に斬れない筈の超斬鉄合金をも技量で斬り裂く
  • 相手の服のみを瞬時に斬り裂く(複数であろうと一瞬)
  • 波や雷といった固体以外の物を斬る。
  • 地球から斬撃を飛ばし、宇宙に浮かぶ衛星砲台をも斬り裂く

……凄まじい技量である。特に最後とかどうなってんだ……。

しかも本人はこれでも修行が足りないと思っている。どういうことなの…

が、如何に名刀と達人の組み合わせといえどもどうしても斬れない物は存在するようで、その度に斬鉄剣が欠けたりすると

「斬鉄剣の所為ではなく、拙者の修行が足りぬから……」

と言って修行に行ってしまうことも。いや、絶対足りている気ガス…しかも失敗する度に腕を上げて来ることが多いので凄まじいのである。

なお、原作では「竹光で鋼鉄を斬る」「手刀で人間の腕を斬り落とす」などという事をやらかしており、アニメ版以上の技量を有していると思われる。

ちなみに、TVシリーズでは銃を使うシーンがあるので、別に剣術一辺倒というわけではない。

◆修行

これまたお馴染みの五ェ門の趣味(?)である。
海外だろうが、バカンス中だろうが暇さえあれば修行に勤しんでいることが多い。
滝に打たれていたり、剣で何かを試し斬りしていたり、瞑想をしていたりと修行のバリエーションは様々である。


……実は彼が修行に勤しむ最大の理由は女に惚れやすい自分の精神を叩き直す為だったりする。
しかし、毎回のシリーズを見る限りではどうしても治らないようである。
五ェ門ェ…

◆余談

実はとある劇場版で、婿養子として結婚式を挙げる寸前までいった人がいる。
てか五ェ門自身は結構モテやすく、ラッキースケベなシチュエーションに陥ることも多い。
五ェ門爆発しろ。

あと稀に口調が侍口調じゃなくなることも。
原作ではほぼ侍口調ではない。

◆例
約束しちゃったの……でござる。
戸がね!開かないの!
有給も付けて!
あ、そ~れ。ワ~イエムシ~エ~

宮崎駿氏は五ェ門に対して「悟った顔をしてるけど、本質的には人斬りが忘れられない俗物(意訳)」という旨の辛辣なコメントをしたことがある。


追記・修正は五ェ門に挑んで斬鉄剣を刃こぼれさせた人からお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ルパン三世
  • 斬鉄剣
  • 斬られた項目
  • ルパン一味
  • 泥棒
  • チート
  • 大塚周夫
  • 井上真樹夫
  • 浪川大輔
  • 綾野剛
  • 十三代目
  • 末裔
  • ギャグ要員
  • 梅干し
  • またつまらぬものを斬ってしまった
  • 石川五右衛門
  • 石川五ェ門
  • 読みにくい項目
  • 童貞
  • ウブ
  • 追記修正のハードルが高すぎる項目
  • スピンオフ主役
  • 血煙の石川五ェ門
  • 剣豪
  • 武士道
  • 堅物
  • 仲間思い
  • 秀逸な項目
  • 日本男児
  • 居合いの達人
  • 白鞘
  • 剣客
  • 居合い
  • 剣聖
  • ストイック
  • 長髪
  • ルパン三世登場人物項目
最終更新:2025年04月27日 07:32