- コメント欄が長くなってきたのでリセットしました -- 名無しさん (2017-11-24 22:31:22)
- 今回のシリーズはサタン編でいいのかな -- 名無しさん (2018-01-01 18:39:54)
- パイレートマンとマリキータマンの「煽りつつも相手の長所を認める」やり方を見ると、こいつら実はカウンセラーにも向いてるんじゃねって思えてくるw -- 名無しさん (2018-01-15 14:51:54)
- どうでもいいことだが、なぜか62巻から全部の漢字にふりがなが入った。 -- 名無しさん (2018-03-06 08:55:20)
- 王様なのに置いてけぼりにされたり真弓もずっと地球に滞在してたし暇な時は本当に暇なんだろな -- 名無しさん (2018-05-19 18:32:12)
- ↑忙しい時はスケジュールが詰まってて暇な時は真弓みたいにブラブラできる感じなんじゃない -- 名無しさん (2018-08-19 13:16:45)
- 最近改めて読み返しているが、七人の悪魔超人の時といい無量大数軍の時といい、正義超人がファン感謝デーをやると必ず地獄デーに変わる法則性があるんだろうかw -- 名無しさん (2018-09-02 17:00:11)
- というか、穏やかな日々なんてあたえねーよっていう意思があるよなw -- 名無しさん (2018-09-02 23:20:59)
- ↑1,2 キン肉マンを衛星軌道まで飛ばして、悪魔超人復活のきっかけを作ったあのデブ女は、サタンの手先説をあげてみるww -- 名無しさん (2018-09-03 15:00:17)
- 逆に言えば感謝祭やらなかったら平和なんじゃね -- 名無しさん (2018-12-01 16:10:03)
- ↑3 始祖編自体が悪魔超人編の総仕上げみたいな話だったこと考えると、お祭してたら敵が襲撃してきた……って構図はそもそも意識して描かれたものなのかもね -- 名無しさん (2018-12-01 18:50:32)
- 最後の設定…そら円谷も抗議するわ…w -- 名無しさん (2019-01-02 20:46:34)
- 始祖編、あれたった2日間の出来事だって知ったときは驚いた。特に1日目の濃密さは半端じゃない -- 名無しさん (2019-01-03 16:46:55)
- 学研さんすげぇな -- 名無しさん (2019-03-07 14:51:48)
- ジェロニモが2人いるのは幽体離脱吹いた -- 名無しさん (2019-06-23 10:14:19)
- 公式で40巻まで無料だから読んでみたけど、「あの漫画のあのシーンってこれのパロディだったのか…」ってのがメチャクチャ多くてビックリした。どんだけ後世の作品に影響与えてるんだ… -- 名無しさん (2019-06-26 17:48:14)
- 今のサタン編終わったら巨悪や陰謀のない、正義・悪魔・完璧各陣営で入り乱れての純粋なトーナメントとかやってほしいな。 -- 名無しさん (2019-06-26 17:58:17)
- 「やるっつぇブロッケン!」 これキン肉マンの台詞なんだが -- 名無しさん (2020-01-28 16:24:32)
- おのれコロナめ -- 名無しさん (2020-04-13 00:53:24)
- 『搾取or寄生対象に絶滅されたら自分達もヤバいから』なんて下衆な理由だとは言え実際に知恵や力を貸してくれる分サタンや邪悪の神々の方が協力的で慈悲深いのでは…?あるいはそうせざるを得ないほど調和の神がヤバいのか… -- 名無しさん (2020-04-16 20:40:57)
- いやホント……2ヶ月待っただけの甲斐がある上、舌を巻くほどの伏線回収、キャラの立て方、そしてアリステラの泣き顔と見どころ満載すぎないか……シナリオがすげえ -- 名無しさん (2020-06-29 12:40:27)
- いっぱいいっぱいになりながら、恨みで身を燃やしながら駆け抜けた男が心から恨みを捨てて、宿敵と真に分かり合えた涙は実に来るものがあるね。アリステラというキャラをここまで丁寧に描いてるからこそ描ける一コマだったわ今回の -- 名無しさん (2020-06-29 13:05:23)
- いよいよキン肉マンワールドの行くところまで行ったって感じだし、次がどうやら最終章っぽいな……まぁオメガ6人だけで3年かかった事、次のエピソードは12人も敵がいる上に正義悪魔完璧オメガ偽王子のウルトラドリームチームで迎え撃つであろう事を考えると普通に10年くらいかかりそうだけど -- 名無しさん (2020-07-13 05:19:33)
- 最初期のキン肉マンはお薦めし難いとあるけど、情緒的な話も多くて単発エピソードでは好きな回も多いんだけどな…スグルもブレてないし。(寧ろヘタレになったのは超人レスリングするようになってから) -- 名無しさん (2020-08-17 02:37:30)
- ↑2 その間にゆでたまごの片方がボケないか心配 なんだかんだアニメ化もII世続編も楽しみだし -- 名無しさん (2020-09-19 01:43:19)
- 神12人多いなと思ったけど、なんだかんだあと10人。しかもフェニ、ビグボ、ゼブラ、ロビン、ジェロニモ、アシュラ、アリスは白星フラグ立ってるし、悪魔将軍が次世代の牽引者として見初めたキン肉マン、バッファローマン、ネメシスも勝つだろうと思うと残りは全員黒星かな…… -- 名無しさん (2021-04-08 11:42:22)
- ジャスティスが最終試練とか言い出してラスボスになったりして。名前や肩書も不偏の概念だし・・・ -- 名無しさん (2021-06-15 00:03:52)
- ネメシスじゃなくてネプチューンマンがきたかー。バッファローマンは予想してたがウォーズマンもきたかー。 -- 名無しさん (2021-07-19 06:26:18)
- 加速度的に話つまんなくなってきたが、担当編集のヤマちゃん外れたんか……? -- 名無しさん (2021-10-13 14:31:30)
- 超神編以降音沙汰が無いマリポーサやゼブラ、アリステラの援軍約束の件と言い、神の座をかけた椅子取りゲームでは終わりそうに無い予感はするが…? -- 名無しさん (2021-11-23 22:22:18)
- 始祖編以降パワーダウンした、ではなくて実際に超人の神が出て来ても始祖より強い敵ではなかったという事実。そうして踏まえて見てみると天上界に行ってからの方が本番なんだろうな。寧ろ天上界が無傷で残ってるとは思えない展開なんだが。 -- 名無しさん (2022-04-21 22:58:35)
- 今SNSで作者がキン肉マン関係の質問に答えてくれてる -- 名無しさん (2022-10-23 13:14:40)
- 筋肉マン直撃世代にとってキン肉マンはどんな存在なのだろう? -- 名無しさん (2022-11-21 23:01:24)
- いまでいう『鬼滅の刃』みたいな衝撃を与えた作品とか『ONEPIECE』みたいに長い世代にわたる大人気作品? -- 名無しさん (2022-11-21 23:03:22)
- 祝・新作アニメ制作決定。やはり完璧始祖編からになるのかな -- 名無しさん (2023-03-17 00:18:39)
- 松島みのりさんとか郷里大輔さんとか亡くなった人も多いし声優は変更だろうね。 -- 名無しさん (2023-03-17 00:30:48)
- ↑3当時のジャンプを牽引した看板作品の一つだったが、昭和の漫画にありがちな勢い重視の展開だったのでブーム終焉後はそのままフェードアウト・・・と思ったら終了10年後にキン肉マンの息子の話をプレイボーイで連載し始め、TVアニメにもなる位の人気は博したが途中で迷走してフェードアウト・・・と思ったらその後にジャンプ連載時の正当な続編をweb連載で開始したところ、これまでとは一味も二味も違う重厚な話作りを見せて、今が作者の全盛期とまで言われるほどの傑作になった、という感じ? -- 名無しさん (2023-03-17 11:02:19)
- ↑2存命の人も半ば引退状態だし、雇用コストのこともあるしで、それが普通だろね -- 名無しさん (2023-03-17 11:15:22)
- 旧作同様東映制作なら年単位の放送枠が期待できるから来年の日曜朝9時の枠で旧シリーズから完璧始祖超神編と作ってください。 -- 名無しさん (2023-03-17 12:11:01)
- アニメが今から楽しみだ -- 名無しさん (2023-03-17 15:24:58)
- バッファローマン乃村さんやニンジャ平田さんみたいにⅡ世声優に実質代替わりの人はどうなるんだろう? -- 名無しさん (2023-03-17 16:09:15)
- 始祖編4クール、が無難な予想な気はするけどそれはそれでアニメの世界線だと超人閻魔倒されてる事実をどう処理するかよな……いやまアニメの世界線は無かったことにして原作の世界線でそのままアニメ化すれば解決することはするけど -- 名無しさん (2023-03-17 18:51:50)
- 新アニメ化おめでとうございます。 -- 名無しさん (2023-03-17 19:55:48)
- ↑2 まぁ、普通に以前の戦いを振り返るにしても原作ベースに改められる感じだろうな、と。 -- 名無しさん (2023-03-18 08:35:27)
- 旧アニメ版の設定拾うとビビンバとかも完全にバッティングするし、始祖編やるとしたらシンプルに過去の出来事も原作準拠でやると思うわ。 -- 名無しさん (2023-03-18 09:13:14)
- つーか、II世のアニメの時点で原作準拠になっててビビンバが妻だったぞ -- 名無しさん (2023-03-18 09:36:14)
- ↑×2 声優もそうだけどカラーリングもアニメカラーか原作カラーになるのかが楽しみ -- 名無しさん (2023-03-18 11:41:06)
- キン肉マンはもう主人公じゃない、完璧超人編の主人公はネメシス、バッファローマン、超人閻魔、ゴールドマンで六鎗編の主人公はオメガマンとビックボディとフェニックス、超神編の主人公は前半はビックボディとフェニックスで後編はバッファローマン、完成されすぎてキン肉スグルじゃ物語を作れないんだろうね -- 名無しさん (2023-05-08 09:12:22)
- 「筋肉マン」でも「キンニクマン」でもない「キン肉マン」は字面のバランスが完璧なんだよな改めてみると -- 名無しさん (2023-05-08 10:26:29)
- II世はなかった扱いしてるのかと思ったら、別時空ではあるけどちゃんとつなげてくるとはなぁ… -- 名無しさん (2023-06-19 16:17:00)
- つべの配信観てるけど、中野さん結構薄情というか自分本位やね… -- 名無しさん (2023-08-15 18:49:32)
- 新アニメ東映制作じゃないのか…ProductionIG制作で完璧始祖編のみなら4クールは欲しいな。 -- 名無しさん (2023-09-29 22:19:48)
- ↑まぁ、声優は一新である事が確実だね。 -- 名無しさん (2023-10-14 18:58:30)
- ↑×2旧作の声優さんも鬼籍に入られた方がいるので令和のキン肉マンは声を新しくした方がいい。 -- 名無しさん (2023-10-14 19:06:57)
- まあ王位争奪編もキン肉マンとか以外は一新してたからね -- 名無しさん (2023-10-14 19:18:06)
- 前から思ってたけど悪魔超人てアットホームよね… -- 名無しさん (2023-10-30 16:03:25)
- そういえば、最後は一周回って怪獣・超獣と戦うのでは?って考察・予想があったが………どうなんだろ? -- 名無しさん (2023-11-30 23:24:03)
- ここにきていつもの超人委員会とリングアナだけでなく、スカルボーズも実況に入ったのは何かの伏線か -- 名無しさん (2024-06-29 01:37:11)
- 刻の神の勢力に対して地上の超人達が属性の壁を超えて一丸になるのが熱い。問題は五大刻が運命の王子(1億パワー状態)を余力を持って撃破できるくらいに強いこと -- 名無しさん (2024-07-28 08:13:31)
- ↑五大刻が強すぎ&数少なすぎなので、間に別口の幹部を召喚してほしい所 -- 名無しさん (2024-07-28 12:55:40)
- 何が一億だ、所詮指標に過ぎない。キン肉マンは超人強度5億の相手に95万パワーで勝ったぞ。まあフィニッシュは火事場のクソ力3段階目を使用した7000万パワー(実際は推定数億)マッスルスパークだったが -- 名無しさん (2024-07-29 13:38:08)
- ネメシスとファナティックがダウンした所から急に場面変わりそうでこわい。 -- 名無しさん (2024-08-24 06:39:12)
- ↑2そもそも超人強度はバッファローマンの強さを示すための一発ネタ(キン肉マンと死闘を演じたウォーズマンの10倍のパワー!!)でしかないからね……。 -- 名無しさん (2024-08-24 08:19:23)
- ↑まあカニベース辺りは超人強度設定されたおかげでネタとして語り継がれるようになった側面もある -- 名無しさん (2024-08-24 08:34:29)
- 今アニメやってる枠が10月から別のになるらしいし、とりあえず分割でやってく感じなんですかね。第二陣以降は配信だけとかは出来れば避けて欲しいかな -- 名無しさん (2024-09-03 22:02:08)
- 来年1月よりアニメseason2放送開始決定 -- 名無しさん (2024-09-24 17:00:33)
- 最近試合開始するまでと開始から決着までが長いのが不安。完璧超人始祖編みたくテンポ良く進んでくれたら嬉しい。 -- 名無しさん (2024-09-24 18:26:53)
- 「明日の展開は明日の俺が考える」、「面白かったら無茶苦茶な粗も味になるよね」というというライブ感の代表者。そして、「作者の感性が衰えたらノリと勢いも無理があるよね(キン肉マン終了の後の迷走期)」というのも体現しているという -- 名無しさん (2024-11-01 16:19:26)
- アニメseason2EDのノリにキン肉マンボと愛のマッスルを思い出したのは俺だけであるまい…つか宮野、うる星やつらの面堂でハジけるようになっとるやんけー!! -- 名無しさん (2025-01-13 20:45:02)
- ↑カレクックとベンキマン一緒に映すのヤバいと思いました -- 名無しさん (2025-01-13 20:54:50)
- 2期EDは旧アニメ1期の初期辺りにあっても違和感なさそうだと思った -- 名無しさん (2025-01-13 21:03:03)
- 始祖編1期の主題歌が今風のスタイルだったから2期ではあえてコテコテのアニソンぽくしたのかな -- 名無しさん (2025-01-17 23:16:31)
- なんだよサファイアコーティング液って、と思ったが悪魔将軍はダイヤモンドの汗流すし今更か…… -- 名無しさん (2025-03-17 22:37:33)
- 五大刻もちょっとかわいそうになってきてる。 -- 名無しさん (2025-05-28 18:21:49)
- 始祖編アニメ3期の制作決定と発表されたが、むしろあの引きで続き作ってなかったのか…て思った。完結は2027年くらいになりそう? -- 名無しさん (2025-08-07 14:04:12)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-08-21 09:20:28)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-08-29 09:06:18
- 「全身を砕くようなマネをしておいてトモダチとは笑わせるぜ」でちょっと笑っちゃったじゃねえか -- (名無しさん) 2025-09-22 21:04:11
最終更新:2025年09月22日 21:04