スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) > コメントログ

  • 可能な範囲で作成しました。添削や画像添付などは可能な方にお任せします。 -- 名無しさん (2025-08-31 12:16:57)
  • カワカミプリンセスやライスシャワーとはまた違う理由で観客から嫌われ…というか「恐れられている」という存在 -- 名無しさん (2025-08-31 12:48:21)
  • あのエンディングの後、会長めちゃくちゃ自分のこと責めてそうよな…… -- 名無しさん (2025-08-31 12:53:03)
  • 作成乙です。画像追加含めた肉付けはこちらも合間を見てやっていこうと思います。…にしても改めて、ここまで攻めたキャラは他にいないだろうという濃密さだよな。トレーナーのぶっ飛び具合含め。 -- 名無しさん (2025-08-31 12:58:38)
  • あんな結末許せるか!とペンを握るもあまりにも完成度が高い内容だから何もできない -- 名無しさん (2025-08-31 13:17:49)
  • 金鯱賞~内なる紅対話みたいな良質なヤンデレ展開が令和にそれもよもやウマ娘で読めるとは思わなかった。間違いなく過去一心に残る育成シナリオだったな… -- 名無しさん (2025-08-31 13:23:17)
  • エリ女でめっちゃステ盛られた -- 名無しさん (2025-08-31 13:24:59)
  • 失礼、めっちゃ盛られたアルヴさんが出てくるもんだと思っていたら… -- 名無しさん (2025-08-31 13:25:57)
  • ラモーヌさん、切っ掛けであり途中で煽ってくる立場であり最後にはそう言うのもあるのかと認めて帰っていくから出番少ないけど印象は強い -- 名無しさん (2025-08-31 13:36:56)
  • 初期に比べて強さ盛られまくったライバルNPCとか見てると最近のウマ運営は安易な史実越えはやっちゃだめみたいなスタンスでスティルシナリオはその極地なのかなって思うなどした。もしそうならウマ娘というコンテンツが「あの名馬が見せてくれた夢の続きを」という原点に一度立ち返ってもらいたく思う。 -- 名無しさん (2025-08-31 14:40:57)
  • まさか令和になって、それこそウマ娘でこういう方向性のシナリオを読めるとは思わなかった。昨今の(作品関係なく)推しキャラの可愛さにしか注目しないような甘ったれたオタクにはいい薬だな -- 名無しさん (2025-08-31 14:53:48)
  • ラストがジャパンカップなのは愛と幸せの逃避行東京2400mって事か -- 名無しさん (2025-08-31 14:55:27)
  • ちなみにドンナとは逆にこの子は体型が細すぎたりする。 -- 名無しさん (2025-08-31 15:15:47)
  • なおマヤノはスティルの活躍時期的に収監されていたので出番が無い模様 -- 名無しさん (2025-08-31 15:24:15)
  • 花の唄、I beg you、春はゆくが全部歌えるウマ娘って言われてるのには笑った -- 名無しさん (2025-08-31 15:56:12)
  • ↑2執行猶予中で競馬に関われなかったからまだ捕まってないぞ -- 名無しさん (2025-08-31 15:59:52)
  • 愛とかリスペクトの形は人それぞれで、ライターにとってはあの結末がその形というだけの話なんだろうが…それでも"ウマ娘の世界では"やっぱり最後はハピエンであってほしかったなという気持ち。史実でもこっちでもお辛く(なんなら史実より悪化してるまである)してどうするのよ -- 名無しさん (2025-08-31 16:00:54)
  • 絆ストーリーを読むとトレーナーを大事に思う気持ちがひしひしと伝わってなぁ… -- 名無しさん (2025-08-31 16:07:23)
  • ↑続き だからこそ育成ストーリーを終えたプレイヤーには傷になるんだよね…心が息苦しい… -- 名無しさん (2025-08-31 16:08:59)
  • 幸英明の擬人化。ウマ娘界のヴィーラ、ニーア、エリコ、佐久間まゆ。ライトハローのお先に失礼絶対許さないウーマン。アカイイトを運命の相手とは認めない娘。史実が激重なのをいいことにやりたい放題したウマ娘。 -- 名無しさん (2025-08-31 16:49:34)
  • ↑10 どうしていちいち他人を貶めないとモノが言えないの? -- 名無しさん (2025-08-31 16:56:40)
  • ウマ娘のキャラシナリオだから良いと思う人もいれば、受け入れ難い人もいる、そりゃそうだよなと思う -- 名無しさん (2025-08-31 17:42:45)
  • 極上の料理ではあるんだろうけど食べた後の胸やけがひどい……というのが感想。個人的にはあまり読後感よくないから育成もしばらく手をつけないでおく。 -- 名無しさん (2025-08-31 17:43:31)
  • この子だけ世界観が違い過ぎるんだけどどういう事なの… -- 名無しさん (2025-08-31 17:57:48)
  • シナリオの出来自体はものすごく凝ってるし出来はいい ただ周年で入ってきた新規トレーナーに叩きつけるには劇薬が過ぎるのよ... -- 名無しさん (2025-08-31 18:26:59)
  • 劇薬なのは間違いないがこの手のシナリオはド嵌りする奴も結構いるからな…スティル沼に沈んだ新規さんとか居そう -- 名無しさん (2025-08-31 18:32:10)
  • アルヴさんが実装されたらライバルとしてスティルが出るのは確実だろうけどシナリオの見えないところにガンぎまりスティトレがいるのではと考えると怖すぎる -- 名無しさん (2025-08-31 18:35:16)
  • インブリードという人のエゴから生まれた業を背負わされた者の話でもあるから、軽々に救ってめでたしめでたしは実馬にもその生涯にも失礼というものだよ -- 名無しさん (2025-08-31 18:46:34)
  • なんかちょっと愚行がなんだとかひどくない?最後にはスティルが身を引いて追いかけてもとの性格に戻ってるじゃん -- 名無しさん (2025-08-31 19:17:35)
  • それにスティルはトレーナーが戻れなくなってるならその欲を満足させて自分は去るしかないと思って最後走ったのに、なんかスティルがもう堕ちてるからって諦めてるみたいに書いてるじゃん。スティルはあくまでもトレーナーだけは救えると思ったから頑張ったんだよ。あとちゃんと読んでれば引退した自分に向けてくれる笑顔は最高のものではない、愛ゆえのわがままで最高のものがほしいと思ったのはスティル本人なのになんで走りに魅せられたトレーナーの態度は表面的みたいになってんの。 -- 名無しさん (2025-08-31 19:22:16)
  • あんまり言いたくないけど勝手にこのあとトレーナー42ますみたいに言う人多すぎてげんなりしたわ そんなことどこにも書いてないし壊れる云々言ってたのはスティルが去る前なのに。 -- 名無しさん (2025-08-31 19:24:10)
  • シナリオ中でもネオユニ、会長、アルヴ、ラモーヌ、エアグルーヴとかキャラによって二人への考え方が違うし -- 名無しさん (2025-08-31 19:28:40)
  • ↑2、↑3、↑4こちらの追記内容について表現の仕方や理解が浅かったというのならそこは純粋に申し訳ない。他の方の意見と衝突しない形で内容修正して頂くことに異存はありません。 -- 名無しさん (2025-08-31 19:35:46)
  • アストンマーチャンのシナリオが鍵葉なら、スティルインラブは型月ニトロといったところか -- 名無しさん (2025-08-31 20:03:16)
  • トレーナーが狂人勢扱いされてるけれども、外部の干渉で壊されていったのが理由なので元から変だったかのように扱うのは違うかなという印象 -- 名無しさん (2025-08-31 20:08:40)
  • ↑4 なんでみんなそう言うかは温泉イベントを引けばわかります -- 名無しさん (2025-08-31 20:17:09)
  • まあシニア終盤のボロボロなトレーナーでもササバリィンクル・シリーズを制せるって考えればちょっとは気が楽にあんし~んになるかもね -- 名無しさん (2025-08-31 20:27:00)
  • 青がかったウマ娘について補足編集させていただきました。あとノーリーズンシナリオに出てきた眷属=グッドエンドの小さいウマ娘の記述を…と思ったけどネタバレ的観点からやめといたんですがどうでしょうかね -- 名無しさん (2025-08-31 21:02:35)
  • ↑11失礼かどうかは馬の名前かしてくれてる馬主さんをはじめとした関係者が決めることであって貴方ではない。 -- 名無しさん (2025-08-31 21:30:44)
  • 沢山の人に愛されて、幸せになって、これからも素晴らしい世界を見せてほしい あのシナリオの中でも、これからのウマ娘の展開でも、競走馬の歴史としても -- 名無しさん (2025-08-31 22:15:56)
  • ↑2関係者に失礼だなんて言っておりませんよ。命に失礼だと申したのです。 -- 名無しさん (2025-08-31 22:21:08)
  • 凄まじい走りをする姿に魅入ってしまい走るウマ娘の為に全てを投げ打って尽くすのはトレーナーの基本スキルみたいなもんではあるんだが…は -- 名無しさん (2025-08-31 22:39:14)
  • まぁ最終的にボロボロにはなってるけど死んだとは一言も明言されてないからな彼処から回復する可能性だって全然ある死にそうな程ボロボロなのと死んでるのは全く違うし -- 名無しさん (2025-08-31 23:02:52)
  • ↑3アニメ1期でスズカを復帰させた時点から言い続けてるなら意見の一つとして容認しないこともない -- 名無しさん (2025-09-01 00:15:02)
  • 走ってる姿が一番魅力的で印象が残るってまさに競走馬がそうなんだよな… -- 名無しさん (2025-09-01 00:43:51)
  • 内なる紅が!内なる紅が勝手にスイーツを食べ進めてしまいます!パクパクですわ! -- 名無しさん (2025-09-01 10:15:30)
  • 「(もうあの走りが見れないのは苦しい。それでも何より)スティルが幸せなのが一番だよ」「(これで終わりなんて嫌だ。でも)スティルは笑顔が一番美しい」←エリ女後と金鯱賞後のこの2つの発言ガン無視して「スティルトレはスティルの内なる紅しか見てなかったんだよ!」みたいなやつが少なくなくてげんなりする。惚れたきっかけがスティルの魔性でもトレーナーが一番に愛したのはスティルの健気さっていう大前提があるからこそスティルの続投表明から明らかに『おかしく』なっていくのに -- 名無しさん (2025-09-01 11:55:14)
  • ↑自分がこうだと思うなら追記修正すればいいと思うが。個人的にはそういう解釈もあるかと思うけどわざわざ自分以外の解釈が間違いと言わんばかりにげんなりするだのなんだのと刺々しい言い方される方がいい気分しないよ。 -- 名無しさん (2025-09-01 12:07:05)
  • ↑ 想像ないし妄想、解釈の余地じゃなくはっきりトレーナー自身の言葉で『スティルの笑顔>スティルの本能』ってゲーム内で表明してるのを無視して「スティルトレが大事なのはスティルの本能」とか言われたらそりゃげんなりもしよう -- 名無しさん (2025-09-01 12:15:22)
  • そもそもこの項目では「トレーナーはスティルの幸福と身を案じても辞めようと言おうとするけど狂気に侵されてはっきり言えなくなっていた」と書いてない?少なくとも紅だけを見ていたとは書いてないはずだが -- 名無しさん (2025-09-01 12:26:25)
  • ↑2だからそう見えるならそこを追記修正すればよいのでは? すく下の人も言ってるが俺は項目内記述がそこまで極端には見えないし、感じ方が違うならそこに手を加えて頂ければいいと思うが。 -- 名無しさん (2025-09-01 12:50:01)
  • こんなに荒れるなら項目自体立てるべきでなかった。 -- 名無しさん (2025-09-01 13:35:13)
  • ↑そんなこと言うなんて悲しすぎるぞ…せっかく見応えあるスティルの項目なのに… -- 名無しさん (2025-09-01 15:36:04)
  • この項目熟読して昨日からウマ娘始めてリセマラでスティル引きました。荒れてるのは悲しいけど項目には本当に感謝しています -- 名無しさん (2025-09-01 15:40:50)
  • 実馬のファンの中にも、ウマ娘世界ならそれこそライスやスズカのように悲惨な運命を回避できると信じていた人もいただろうにそれらを考慮することなしにハピエンじゃなくてもいいって言っちゃうのはちょっと -- 名無しさん (2025-09-01 15:47:58)
  • ちょっと編集について真面目にお話をしてるだけで荒れちゃいないでしょうよ それ抜きにしてもすぐに項目立てなきゃよかったとか言い出すのはただの極論、暴論だから相手したり心を砕く必要なんかない -- 名無しさん (2025-09-01 16:32:03)
  • ハフバで実装された最新のウマ娘だけあって性能的にもめっちゃ強いよねこの子 -- 名無しさん (2025-09-01 19:21:59)
  • とりあえずnatuha氏の言及に引っかかってそうな記載をそれとなく編集してみました。natuha氏やその他の方の意見提示、更なる修正案がある場合に編集・コメントお願いします。 -- 名無しさん (2025-09-01 19:39:08)
  • お前らが紅に囚われてどうする -- 名無しさん (2025-09-01 19:45:18)
  • 取り合えず気になった箇所(トレーナーの項)について大幅に修正させてもらいましたよっと。……項目内に書いたけど賢者の贈り物に牡丹灯籠ミックスするとか何喰ったらそんな発想出てくるんだ -- 名無しさん (2025-09-01 20:28:40)
  • おでかけイベントにてノーズヒルズのウマ娘たちが登場するので修正しました。 -- 名無しさん (2025-09-01 21:05:28)
  • 心中説が割と定説みたいな扱いになってるけど、自分は2人とも生死っていう枠組みすら超越した存在になり、「愛」っていう概念そのものになって無限ループしてるんじゃないかっていう説を推す キャラスト1話の冒頭部分で温泉旅行のセリフがうっすらと聞こえるし -- 名無しさん (2025-09-01 21:22:03)
  • 試しに凱旋門チャレンジしてみた。結果は軽々と連覇(目覚まし消費無し)してくれたし、圧勝だったよ… -- 名無しさん (2025-09-01 22:31:51)
  • コメント欄爆速で50超えてるのでログ化提案をします -- 名無しさん (2025-09-02 01:52:47)
  • メカシナリオだったら最終的にトレーナーがサティを使うことになりそう、忘れられててもアドグル→シーザリオ→クリスエスで伝手は何とかなりそうだし -- 名無しさん (2025-09-02 07:04:17)
  • ラスト見てたら浜辺のバンガローでトレーナーが乗った車椅子を傍に佇むスティルというのを幻視してしまった...確かにトレーナーはこの3年間で「己」という命を燃やし尽くしたとしたらあながち間違ってなさそうなのが... -- 名無しさん (2025-09-02 07:07:53)
  • 女トレやからドベちゃんがデレてくれるというご褒美を堪能してたけど、スティルの話聞いてたら「食の好みが合う耽美系美少女と激重百合が自分視点で見られてお得なのでは?」と思うようになってきた。自分も別に心中したとは思ってなくて、ユニとかアルヴ辺りが松元調教師ポジになって“HPED“に連れ戻してくれたんじゃないかと思ってる -- 名無しさん (2025-09-02 09:25:19)
  • スティル実装以降「競馬の後ろ暗い部分を無視してばかりでは駄目だしこういうシナリオも必要」的な意見よく見るようになったが、あくまでモチーフにしてるだけであって競馬そのものではないんだから的外れもいいところだと思う。 -- 名無しさん (2025-09-02 16:01:18)
  • 2025-09-02 15:47:07のコメントをコメント整理に関する相談ページに報告しました。 相談から24時間以上反対が無かったため当該コメントを削除しました。 -- 名無しさん (2025-09-02 17:34:05)
  • 「ホントに歴史を繰り返すのが好きだなサイゲ‥」 -- 名無しさん (2025-09-02 20:30:13)
  • 実馬の辿った軌跡やライターさんの書き方によって、こういうシナリオもあるのだろうとは思いますが、 -- 名無しさん (2025-09-03 10:41:44)
  • ↑(続き)自分はあまり好きなシナリオではなかったです。完成度は高いけれど、明るく終わってほしかったなって思ってしまいますね。 -- 名無しさん (2025-09-03 10:43:16)
  • ぶっちゃけ実馬スティルの馬生を改めて見ると殊更に強調するほど悲惨でもないというか曲がりなりにも三冠は獲ってるし無事引退もしてるし産駒も残せてはいるんだよね、引退後の早世はブライアンやドゥラメンテだってそうだし -- 名無しさん (2025-09-03 11:43:18)
  • 「今でも愛してる」という名前、「駆け落ちしたい」という愛されエピソード、ヘイルトゥリーズンの3×3という濃い血、唯一の仔が牡馬で牝系も残せず「三冠牝馬になるためだけに生まれてきた」とさえ言われる曰く付きの馬生、全部の要素を引っ括めて構成されたウマ娘スティルインラブに対して「馬生が悲惨でもないから~」というの自体ナンセンス。どれか一つの要素が抜けただけで成り立たないくらい危ういバランスの上にある -- 名無しさん (2025-09-03 12:02:04)
  • ナンセンスというなら血統の概念が存在しないであろう世界でそういうのやっちゃうところが…その辺の柵から解放しようと美少女もとい一人の人間のキャラとして立てたのがウマ娘というコンテンツだったはずなのだが -- 名無しさん (2025-09-03 12:26:36)
  • ↑ マルゼンスキーの血統がモデルの子はだいたいマルゼンを慕ってる。ルドルフやステゴの血筋もそうだしそもそも血統の概念は三女神シナリオやメインストーリー2部で触れてる。その上でヘイルトゥリーズン王国(サンデーサイレンスほかヘイロー系だけでなくグラスワンダーやタイキシャトルも直系)の日本で特にその血が濃い=ウマ娘の原初の闘争心に近いというキャラ付けの何処がナンセンスだというのか -- 名無しさん (2025-09-03 13:42:50)
  • 「ヘイルトゥリーズンの3×3という濃い血」という現実世界の競馬における人間の業をサラブレッドが存在しない別世界の少女に押し付けるような真似すんなって事よ -- 名無しさん (2025-09-03 15:32:06)
  • ↑ インブリードが業とか言い出したらそもそもサラブレッド自体が経済動物という人の業の塊なんですがそれは -- 名無しさん (2025-09-03 15:44:12)
  • ↑だからウマ娘はその経済動物じゃないから(ryっていうのが↑2のコメだぞ -- 名無しさん (2025-09-03 16:55:26)
  • ↑ 大前提として異世界の女の子に経済動物の業背負わせてるの無視してスティルに限って「インブリードが~人の業の押し付けが~」とか喚いてんのが滑稽だって言ってんのよ -- 名無しさん (2025-09-03 17:42:05)
  • ↑大前提として競馬とウマ娘の区別ついてます? -- 名無しさん (2025-09-03 18:15:59)
  • 「競走馬モチーフにキャラを作った=経済動物の業を背負わせてる」は論理が飛躍してませんかね、百歩譲ってそうであるとしても背負わせるだけでは終わらない、あるいは背負わせていいものとよくないものの分別がついてたと思うんだけど -- 名無しさん (2025-09-03 18:34:44)
  • ↑ >あるいは背負わせていいものとよくないものの分別 背負わせて良いか悪いかの基準を決めるのはあなたじゃないッスけどね。個人的によろしくないと思う分には構わないけど「このコンテンツはそういうものじゃない!」とか言い出し始めると -- 名無しさん (2025-09-03 18:45:06)
  • 分別どうこうはあくまで「百歩譲った」場合の話であり、そもそも自分は貴方の言う「業を背負わせてる」とは異なる考えの持ち主ですのであしからず。 -- 名無しさん (2025-09-03 19:53:23)
  • ↑ 「スティルインラブ号のインブリードは人の業で、そんなものを創作のモチーフに使うべきじゃない」と言う一方で、そもそもウマ娘がサラブレッド(=経済動物)をモチーフにしているのは「人の業と関係ない」というのはダブルスタンダードにもほどがあると思いますがな -- 名無しさん (2025-09-03 20:04:16)
  • グッドエンドの途中で所謂「運命が変わった時に出る音」がしていたので多分あの後は帰ってきたと思いたい…… -- 名無しさん (2025-09-03 20:04:39)
  • 今のところ「活発な議論」の範疇で、荒れてるとは言えないが、かなり際どいところまで来てる印象あります。少しだけ、皆様、心を落ち着けてから書き込まれますようお願いします -- 名無しさん (2025-09-03 20:30:51)
  • ↑3言葉を話せないが故に関係者の意向によってある程度動向が決められるサラブレッドと、人同様の意思や感情と言葉を持つウマ娘では全く違うのでダブルスタンダードにはなり得ません。 -- 名無しさん (2025-09-03 22:08:37)
  • あとインブリードに関してはそれ自体がウマ娘の世界では起こり得ないので史実だからと持ち込むのは違和感があると言ってる。エルコンドルパサーも相当キツいインブリードと聞きましたがシナリオ中にそれを匂わせるネタはなかったはず -- 名無しさん (2025-09-03 22:10:29)
  • ↑ 意味がわからない。そもそもサラブレッドという種そのものが人の業としか言いようがない経済動物で、そのサラブレッドによって成り立つ競馬の歴史や文化、歴代の名馬をモチーフとして創作されているのが『ウマ娘』という作品なのに、その中でことさらに『スティルインラブ号のインブリード』“だけ”「人の業だ、こんなものをモチーフにするな」と言ってるのがダブスタだと言っている -- 名無しさん (2025-09-03 22:14:13)
  • 「サラブレッドという種そのものが人の業としか言いようがない経済動物」っていう個人的意見でしかないのをさも絶対であるかのように押し付けている自覚はあります? -- 名無しさん (2025-09-03 22:22:45)
  • サラブレッドがどうの辺りのコメント不毛すぎんだろ -- 名無しさん (2025-09-03 22:26:32)
  • ↑2 徹底的に人間に管理されて繁殖させられる。スピードを求めた結果身体が脆い。人間が絶滅すれば蚕もろとも絶滅するとさえ言われるほど人間に依存した生態。スティルインラブ号のインブリードを“業”と呼ぶならその程度は序の口レベルの“業”の塊ですが -- 名無しさん (2025-09-03 22:28:25)
  • アニメとか漫画で傍観者的に見るなら好き寄りなんだけどプレイヤーとして一人称的に見るとちょっと許容できないかなー…って感情 -- 名無しさん (2025-09-03 22:29:21)
  • 記事立てから1週間足らずでこの閲覧数とコメント…本当に良くも悪くも、多くの人の脳を焼いたんだなぁと実感する -- 名無しさん (2025-09-04 07:47:11)
  • ウマ娘が競馬の歴史をもとにしてるとはいってもレースがギャンブルじゃなくなってるみたいに何もかも同じなわけではないのも確かでしょ。てかこれまでのキャラ個別シナリオでは史実での後ろ暗い要素も描きつつそれらを乗り越えさせる事でカタルシスを味わせてたのに、スティルシナリオ“だけ”がカタルシスを放棄したかのような演出だったから問題視してる人がいることにいい加減気づいてくれないものか。 -- 名無しさん (2025-09-04 07:59:42)
  • ↑あなたが賛否の「否」側にいても良いが、それをあまり声高に言わないで欲しいのよ。否定側の声ってどうしても大きくなりがちだからさ。 -- 名無しさん (2025-09-04 08:39:52)
  • ↑2 「史実を乗り越えられずカタルシスの得られない結末」は『高速化に伴う「長距離(天皇賞)のメジロ」の衰退』という形で項目内にも注釈があるメジロブライトもいてスティル“だけ”じゃありませんがそれは。そもそも最初に言った通りスティルのシナリオはヘイルトゥリーズンのインブリードだけじゃなく「今でも愛してる」という儚くも美しい名前も構成要素に入ってる。というか極論狂気の血すら「今でも愛してる」という結末のための舞台装置とさえ言える。自分が見たかったものと違うものを見せられて混乱するのはわからないでもないし「自分には合わなかった」というならまだ理解もするけど「こんなのはウマ娘じゃない!」と言い出したり木を見て森を見ずに「こんな話になったのはインブリード血統のせいだ!」とか言い出すのは傲慢以外の何物でもないかと -- 名無しさん (2025-09-04 08:57:17)
  • 昨日から薄々感じていたが、貴方の反論はゴールポストをずらすようなものが多すぎる。「悲惨といわれるスティルインラブ号の馬生」に対して引き合いにだすならライスやスズカ、ケイミラにマーチャンやクラフトになるのに馬そのものの問題ではないメジロブライトのを持ち出すのはまるで話にならない。 -- 名無しさん (2025-09-04 09:40:22)
  • ↑ 「スティルの育成シナリオにカタルシスが感じられない」というから「前例としてブライトの育成シナリオがある」という話をしているのであって、実馬スティルインラブ号の引き合いにメジロブライト号を出してるわけではないのだが……その程度も読み取れず滅茶苦茶な言い分を持ち出されたらそれこそ「話にならない」はこっちが言いたい -- 名無しさん (2025-09-04 09:50:38)
  • あと言わせてもらうと
    「スティルインラブのインブリードは人の業! 創作のモチーフにすべきじゃない!」『まずサラブレッド自体が人間の都合で管理された業の塊ですが?』「そんなの個人の感想でしかない!」
    「スティルのシナリオにはカタルシスがない! ウマ娘の良さを放棄してる!」『ブライトも未来に希望を託すという終わり方でカタルシスはありませんでしたが?』「スティルインラブとは事情が違う! ゴールポストをずらすな!」
    ゴールポスト動かしてるのはどっちだよ -- 名無しさん (2025-09-04 10:05:54)
  • サラブレッドそのものがとか言い出すことそのものが主語を大きくして話をややこしくしてるだけだし、未来に希望を託す演出は比較的カタルシスを感じられる方の部類では -- 名無しさん (2025-09-04 10:26:50)
  • ↑ スティルインラブのインブリードを“人の業”と言って問題視するなら、そもそもウマ娘がモチーフとしてる競馬ひいてはサラブレッドそのものが人間の都合で走るために徹底管理された“人の業”の塊で、スティルインラブ号の血統問題はその中 -- 名無しさん (2025-09-04 10:45:49)
  • 途中送信。その中の一部にすぎない。だのにそこから目を逸らしてスティルだけ人の業だ、かわいそうと言ってるのが傲慢だと言ってるのが通じませんかね。あとブライトのカタルシスの有無について語るのであれば、どのような形であれ狂気の渦の中で最後にスティルとトレーナーが結ばれた結末をカタルシスが感じられるとだって言える。結局最終的には個人の裁量でしかない -- 名無しさん (2025-09-04 10:51:05)
  • 33で人の業とか言ったら、北味やエネイブルなんか32だし、エルコンだって43、443やら持ってるわけだし、そっちについて言及しないと意味ないのでは?そもそもサラブレット自体が人間が手を加えて繁殖させてるんだし -- 名無しさん (2025-09-04 10:58:58)
  • とりあえずインブリードだの人の業だの言ってる人は落ち着いてくれと言いたい。個人の感想でそう思うのはいくらでも自由だが、それをコンテンツ全体の問題みたいに延々持論を展開するのは完全な筋違いだし目に余る。 -- 名無しさん (2025-09-04 11:17:08)
  • なんか微妙に噛み合わないと思ったらnatuha氏には自分が33に対してオーバーに騒いでるように見えるのか。人の業という言い回しをしたのは項目内でもヤバい配合だと解説されてるからそれに沿うような表現しただけです。↑↑そのエルコンはシナリオ中でそういう要素取り入れられてないのにスティルが取り入れられてるのは変というのも以前から言ってる -- 名無しさん (2025-09-04 12:12:01)
  • また、サラブレッドが人の業の塊であるというのはnatuha氏の個人の考え(=他の人が同じとは限らない)ということを散々指摘しているにも関わらず頑なに同じ主張を繰り返すばかりで呆れと苛立ちを感じています。上記の記事内容への言及もそうですが、自分と異なる意見に対し些か攻撃的な態度が目立つように思われます。 -- 名無しさん (2025-09-04 12:23:46)
  • ↑ うん、だからね? サラブレッドという動物そのものが人の都合でただ速く走ることだけを目的に徹底管理された配合のもと、脚の一本も骨折すれば自立して生存出来ないほど脆い体に進化“させられた”生き物なのよ? スティルインラブ号のインブリード配合はその『速い馬を作る』過程に伴うもので、もしこれを“人の業”だと呼ぶならサラブレッド自体が業の塊だし、サラブレッドに業などないと主張するならその上でスティルインラブ号の配合を業呼ばわりするのが、ただスティルインラブが可哀想というお気持ちに則しただけの滑稽なダブスタだと言ってるのがこれだけ言ってもわからんかね? -- 名無しさん (2025-09-04 12:34:57)
  • ↑2スティルのシナリオだけ問題だなんだ言うならウマ娘全体がそもそもアウトだろという例えが「サラブレッド」というワードって話じゃないの? そこを捉え違いしてnatuha氏の方に問題があるというのは論点がズレてるとしか。 -- 名無しさん (2025-09-04 12:52:12)
  • ↑ その通り。スティルのモチーフにヘイルトゥリーズンの3×3を持ち込むのが“人の業”だからナンセンスだというなら、「そもそもサラブレッドという人の都合で作られた歪な生き物を持ち上げるウマ娘はナンセンス」と主張すべき。そうでないなら単なるお気持ちにそれらしい理由を付けて怒りを吐き出してるとしか思えない -- 名無しさん (2025-09-04 12:59:12)
  • 自分はインブリードに対し「ウマ娘世界で起こり得ない現実世界の事象だからウマ娘世界に取り入れる意義を感じない」とも主張しているのに、そこを無視してさも人の業というだけで騒いでいるかのようにnatuha氏は吹聴していますし、「個別シナリオで後ろ暗めのものがアウトというならサラブレッドを題材にしているウマ娘そのものがダメだろ」という言い分もゼロサム思考に感じます。 -- 名無しさん (2025-09-04 13:02:44)
  • ↑ ……ウマ娘はみんな同世代の女の子だから親子や夫婦になることは“起こり得ない”けど、「運命的な何かを感じる」で原作血縁が仲良くしているのはナンセンスだと? -- 名無しさん (2025-09-04 13:13:31)
  • ↑何故そのようなコメントに至ったのか意味がわからないんだけど -- 名無しさん (2025-09-04 13:20:28)
  • ↑ 「ウマ娘の世界で起こり得ない事象をモチーフにするのがナンセンス」だと言うから -- 名無しさん (2025-09-04 13:21:55)
  • いい加減その辺にしておくべきかと。これ以上不毛な言い合いを続けるならばコメント制限を提案せざるを得なくなります -- 名無しさん (2025-09-04 13:21:59)
  • 破滅百合!そういうジャンルもあるのか… -- 名無しさん (2025-09-04 13:38:49)
  • ↑2言葉のあやと言われればそれまでですが負の要素に焦点を当ててる前提で話していたので -- 名無しさん (2025-09-04 13:40:08)
  • ↑ ならもう答えは既に言った。「モチーフの取捨選択基準があるのはサイゲでユーザーごときがとやかく言える立場にゃ無ェ」 -- 名無しさん (2025-09-04 13:44:04)
  • あなたが嫌いだ、受け付けないはええんよ。それを他の人に同意を求めるような書き込みしないでくれ、てこと。あなたの書き込みはアンチに片足突っ込んでるが、まだ落ち着けそう、話ができそうだから皆たしなめるに留まってるのよ。これ以上過激化するなら排除を選択肢に入れざるを得なくなってくる。それは皆できればしたくないんだ、わかってくれ。 -- 名無しさん (2025-09-04 17:00:31)
  • 「所詮は家畜、文句があるならテメェが馬主になって馬を買え」こうだろ? -- 名無しさん (2025-09-05 00:34:53)
  • 行った通りユーザー先鋭化始まってんじゃん -- 名無しさん (2025-09-05 01:15:12)
  • ↑のコメントも先鋭化の急先鋒みたいなコメントでは? -- 名無しさん (2025-09-05 01:48:20)
  • 話の流れを変えよう…今後スティル以後のウマのサポカイベでスティルがいたらハッピーエンドが期待できる。 -- 名無しさん (2025-09-05 04:48:47)
  • スティルエンドに出てくるスティルのぬいぐるみを持った「子どものウマ娘」だけど、 -- 名無しさん (2025-09-05 09:27:24)
  • 他は忘れているのに「わたしだけ」覚えている、スティルと関わりのある子どもということは、これジューダなのかな? -- 名無しさん (2025-09-05 09:29:07)
  • ここではあまり語られてないような気がするけど、実は運命が変わるときに鳴ってる「例の音」がグッドエンドで実は鳴ってるんだよね ってことは少なくともハッピーエンドであることは間違いない ただ、異質なのは通常だったらもっと早いタイミングかつトレーナー側の言動がウマ娘に対してクリティカルだった場合に鳴ってるのに対して、スティルの場合はスティルの言動に対して鳴ってるんだよね ってことはあのシナリオで救われたのはトレーナー側(もっと言うとそのベースになった実馬の関係者やファン?)なんじゃないかと だからこの物語は「スティルの救済」ではなくて「スティルの関係者やファンの救済」の物語じゃないかな -- 名無しさん (2025-09-05 09:39:44)
  • スティルとトレのHPEDはアドグルとアカイイトの話で触れてほしいとは思う。アドグルが三冠阻止したらまた違った結果になるだろうし、ただどれだけの難易度になるのやら… -- 名無しさん (2025-09-05 11:54:11)
  • スティトレ、自分の身を削るのに躊躇無い以外は案外普通に良いトレーナーだったのでは?とも思うんだけど、駆け落ちはどうしても擁護できねぇ‥。入院期間とか「長い時間」の間に成人してたならワンチャン? -- 名無しさん (2025-09-05 15:58:04)
  • よく言われるネオユニがこの先HPEDじゃない発言してたからグッドエンドもHPEDじゃないという話、これラモーヌに諭される前の欲望のままに突っ走ったらそうなるという意味だよね。ラモーヌと会話後に進み方を改めているし、あのグッドエンドがHPEDではないという意味にはならない -- 名無しさん (2025-09-05 23:48:12)
  • 女トレとのCP創作、言及するほど多いか? -- 名無しさん (2025-09-06 00:13:23)
  • 個人的に同時期に公開されたタローマン映画と同時接種するのがオススメ。岡本太郎的な考えでスティルとスティトレを見るとべらぼうででたらめで寛容になり、ととのう -- 名無しさん (2025-09-06 15:06:42)
  • 「どう猛」!それは… 爆発するかのように襲い… 消える時は嵐のように立ち去る -- 名無しさん (2025-09-06 17:17:15)
  • 5日間過ぎて異論なかったのでログ化を実行しました -- (名無しさん) 2025-09-08 00:53:51
  • 競馬民「所詮家畜の生き死にでお人形遊びしてるだけの気持ち悪い人種だって自覚しようね🙄」 -- (名無しさん) 2025-09-08 08:46:39
  • 野良スティルが自分の勝負服着てないのなんでだろ?育成実装されてもそのままだし何か意味あるのかな -- (名無しさん) 2025-09-08 09:08:19
  • (2025-09-03 12:02:04)から(2025-09-05 01:48:20)までのすべてのコメントをコメント整理に関する相談ページに報告済み -- (名無しさん) 2025-09-08 10:40:40
  • natuha氏につきまして調査したところ、自らと異なる意見に対し攻撃的な言動を行う姿勢が目立っており、かなり問題があると思われます。その姿勢はコメント欄にて他の方が指摘、または自制を促しているにも関わらず、改善が見られませんでした。その上で、持論を展開するにあたっての言動が乱暴且つ揚げ足取りや他者への煽りを含み看過し難いため、已む無くログイン規制を行いました。他の利用者の方々も議論の際には、自らの意見が必ずしも公論では無いという意識を持って頂ければと思います。 -- (reflection) 2025-09-09 11:22:43
  • 経済動物ヨシヨシ界隈の方が攻撃的なんやね🙄 -- (名無しさん) 2025-09-09 15:57:19
  • ウマ娘の、ひいては元ネタの競走馬全体にとっての幸せって何なんだろうって考える機会をくれたし、ウマ娘でこういうテーマを扱った事は悪い事ではなかったと思う -- (名無しさん) 2025-09-10 14:59:17
  • こういう話になったのもリバティアイランドの影響はゼロではなさそう -- (名無しさん) 2025-09-10 19:32:58
  • ターボのEDで令和のツインターボネタが拾われた例はあるとはいえリバティ亡くなったの実装の4ヵ月前とかだし、こういうテーマを扱うってなった事とリバティはあんま関係無いと思うが -- (名無しさん) 2025-09-11 17:00:01
  • 結論は誰にも分からないだろうけど、令和のツインターボが出てくる時点で頭ごなしに否定できるモノでもないよな -- (名無しさん) 2025-09-12 06:43:25
  • 近頃は競艇場の近くで連れ添っている光景をよく見るらしい… -- (名無しさん) 2025-09-14 07:50:05
  • 昨日スティル育成してみたが、ある意味悍ましさすら感じられる程の相思相愛ぶりだった… -- (名無しさん) 2025-09-14 20:35:30
  • 温泉のカットイン云々だと、実はアマさんもカットイン無かったはず。温泉シナリオ始まった時点でもう到着してるからだけど。 -- (名無しさん) 2025-09-19 19:56:50
  • これまでのウマ娘とはまるで毛色の異なるストーリーで賛否両論になるのは致し方ないと思うけど、それはそれとして「スティルインラブ」のキャラクター性・シナリオには全く文句がないわ個人的に -- (名無しさん) 2025-09-25 23:45:23
  • 九月のチャンミ、見事にスティルに染まってたな -- (名無しさん) 2025-10-01 00:11:07
  • 女トレ版だとアカイイトも勿論だけどカーミラっぽくもあるよね。特に出会いのくだりが -- (名無しさん) 2025-10-01 01:49:24
  • 競馬に興味ない方がただのシナリオとして楽しめるなこれは。自分がそうだったけど。 -- (名無しさん) 2025-10-01 23:58:17
最終更新:2025年10月01日 23:58