猿渡哲也 > コメントログ

  • なにっ -- 名無しさん (2020-08-20 17:45:22)
  • 猿漫画を生み出した猿先生の猿人生。だけど猿展開は迎えてないんスね。 -- 名無しさん (2020-08-20 18:01:11)
  • 猿先生の項目にコモドドラゴンを放てッ -- 名無しさん (2020-08-20 18:02:32)
  • なんだかんだ凄い漫画家なんだ -- 名無しさん (2020-08-20 18:25:50)
  • うぁぁぁ  さ・・・猿先生の項目が練り立ってる -- 名無しさん (2020-08-20 18:29:58)
  • 板垣先生のタフ評価がリアルで草なんだ -- 名無しさん (2020-08-20 18:46:35)
  • 今のバキ道と比べてガチでそう思ってる場合なら板垣先生(ある意味)すげーっスね……ネタに詰まって休載のオンパレードかましてあの出来とか猿先生の方が上等なんじゃないスか、忌無意 -- 名無しさん (2020-08-20 19:07:59)
  • ↑2 現状、荼毘に伏されそうなのはバ・キなんやけどなブヘヘヘヘ -- 名無しさん (2020-08-20 19:16:16)
  • 猿先生の愚弄はルールで禁止っすよね 各々先生方の言動いいんスかこれ -- 名無しさん (2020-08-20 20:16:51)
  • 息子さんを一歳で亡くした悲しい過去もある -- 名無しさん (2020-08-20 20:54:18)
  • 傷だらけの仁清とロックアップは地味に名作だと思ってる あ、人生で初めて読んだ猿先生の漫画は -- 名無しさん (2020-08-20 21:35:07)
  • すまぬ、続きを 最初に読んだ猿先生の漫画は力王だった -- 名無しさん (2020-08-20 21:36:05)
  • バ・キに至ってはそれまで散々古参ファンからボロクソに叩かれ過ぎててもう愚弄するネタすらも無くなった -- 名無しさん (2020-08-20 22:24:05)
  • ‪バ・キに至ってはそれまで散々な板垣展開でボロクソに叩き過ぎてもう愚弄するネタすらも無くなったから動物の強さ議論なんかでスレを消費していた本スレの住民ですら見限ったのか、2018年の11月からスレすら立たなくなってるんスよね‬ ‪人生の悲哀を感じるっス‬ -- 板垣はうんち (2020-08-20 22:26:46)
  • 他の作家との関係は微妙なのに宮下あきらとは素直に仲良さそうなのは似たような漫画を描くやっぱシンパシーってやつっスかね? -- 名無しさん (2020-08-20 22:31:51)
  • 武器やメ・カの絵も好きなんだ。悔しいだろうがそれ系の作品は猿展開が過ぎてグロさしか思い出せないのは仕方ないんだ -- 名無しさん (2020-08-20 22:39:08)
  • 絵にすら魅力が無くなった板垣よりは出涸らしになっても遥かにマシだと思われる。まぁ、ストーリー面ではとっくにどっちも死んどるんやけどなブヘヘヘヘ。 -- 名無しさん (2020-08-20 22:45:44)
  • ちょっと前に(半分ネタで)「作画担当してた」とか言われてた渡哲也が亡くなってるんだよね… -- 名無しさん (2020-08-21 00:01:36)
  • 最初に猿空間という単語を編み出した人は正直天才だと考えられる -- 名無しさん (2020-08-21 00:07:39)
  • ウ…ウソやろ こ…こんな項目が こ…こんな項目が許されていいのか -- 名無しさん (2020-08-21 00:27:43)
  • (2020-08-20 22:26:46)バキスレ立てしなくったわけじゃないっス、荒らしの被害にあったからしたらばの避難所に移っただけっス、まあそこでもバ・キは愚弄されてるんやけどなブヘヘヘ -- 名無しさん (2020-08-21 01:22:10)
  • ↑正直、荒らしの被害に遭ってもおかしくない作品だからなブヘヘヘ -- 名無しさん (2020-08-21 05:46:09)
  • ↑感謝するっス、巨鯨なんかの気は優しくて力持ちっていうキャラがあの板垣の作品で今時見れるなんて思いもしなかったんだ、しかもあれだけゴリ押ししてたデブことスクネより記事が作られるのが早いのに草なんだ -- ↑ (2020-08-21 05:48:28)
  • 猿渡哲也スレなのにバキの方が多く語られるという悲しき現在… -- 名無しさん (2020-08-21 08:22:03)
  • 1話完結型の人情話は結構グッとくるモノが多いんだ その辺描かせりゃ猿先生も強いんだ まあ長編描かせたらご覧の有様なんやけどなブヘヘ -- 名無しさん (2020-08-21 08:52:20)
  • タフ定型で他所の漫画を愚弄する奴はだいたいマネモブ界隈でも荒らし扱いなんだ。悔しいけど仕方ないんだ。 -- 名無しさん (2020-08-21 08:59:29)
  • ↑ちなみに愚弄被害はだいたいバ・キとはじめの一歩でたまに喧嘩稼業も愚弄されてるっス。まあ猿先生の愚弄は荒らしどころじゃないんやけどなブヘヘヘ -- 名無しさん (2020-08-21 09:02:36)
  • 喧嘩稼業が愚弄されてる時はたいてい稼業民が猿先生の速筆をダシにして木多のサボりを叩いてるっスね 稼業民の木多へ向ける罵倒はマネモブが猿先生にやるような愚弄とは違って本物の殺意が篭ってるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ -- 名無しさん (2020-08-21 12:20:11)
  • マネ・モブの他漫画愚弄より猿先生の愚弄が凄いんだ -- 名無しさん (2020-08-21 12:57:21)
  • ドッグソルジャーは面白かったな。どこかで聞いたような。『地獄に落ちてもこの名を忘れるな』ってお決まりの台詞もとてもよかった。 -- 名無しさん (2020-08-21 13:07:12)
  • 項目内で猿先生が愚弄され過ぎで草 ↑「地獄へ行ったらこの名を告げろ」かな?仮面ライダーエターナル -- 名無しさん (2020-08-21 13:22:09)
  • 猿先生愚弄されすぎ…って書こうと思ったら直前に書かれてて草 -- 名無しさん (2020-08-21 13:24:39)
  • なっなんだぁこの項目は!!猿先生を愚弄する気かぁ! -- 名無しさん (2020-08-21 15:42:50)
  • マシリトの指示がマジで狂気すぎる -- 名無しさん (2020-08-21 16:15:01)
  • ↑あの人鳥山明にも恋愛描写ねじ込むようにゴリ押してたくらい本人がラブコメ好きだからな……鳥山が天邪鬼だったから逆にすごくアッサリくっ付けたけど -- 名無しさん (2020-08-21 18:22:49)
  • 揶揄・罵倒・愚弄のキレには尊敬を禁じ得ない。薄暗い邪悪な笑みを浮かべながら声に出して読んでみたくなるんだ(ニィーッ) -- 名無しさん (2020-08-21 19:30:50)
  • 真面目な話Mr.ホワイティは名作なんだがな、一度も単行本になってないのが惜しい&「リンかけ」最低のドサンピンなんかに名前剽窃されるとかあんまりだ -- 名無しさん (2020-08-21 19:38:04)
  • GOKUSAIはグロシーンが少ないからそういうのが苦手でも安心して読めるんだ。 -- 名無しさん (2020-08-21 22:00:05)
  • ヤクザ・サド看守・カルト宗教・メカ・グロ満載の猿濃度が高すぎる毒狼は是非初心者に勧めるべきなんだ -- 名無しさん (2020-08-21 22:21:19)
  • 板垣のガチ愚弄で一番吹き出したのは俺なんだよね -- 名無しさん (2020-08-21 22:39:02)
  • この記事がきっかけでタフ以外の漫画が作成される可能性が微レ存? -- 名無しさん (2020-08-21 22:48:39)
  • ザ・ハードの救われなさもなかなか… -- 名無しさん (2020-08-22 00:19:57)
  • バ・キの本スレとタフスレは同じ避難所にあるお隣さんなのに、刃牙スレが現存してるのを知らない奴がいるのに困惑してるのは俺なんだよね -- 名無しさん (2020-08-23 16:05:05)
  • マネ・モブのバキに対する敵愾心はかなりのものっスね。バキ側はタフをスルーしてる感じっスけど -- 名無しさん (2020-08-23 16:30:38)
  • 避難所でバ・キのバ・レを毎週やってる奴がマネモブでバキに辛辣な愚弄してるっスから、タフの方がマシって格付けされてるっスよ -- 名無しさん (2020-08-23 21:57:13)
  • 同じ格闘マンガの偉大な金字塔同士でどちらが上かを争うなんてナンセンスと考えられる -- 名無しさん (2020-08-23 23:03:52)
  • 実際、猿展開は実は作風だけど板垣展開は才能の枯渇なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。 -- 名無しさん (2020-08-24 00:38:56)
  • 龍継の展開がネタにされがちだが、漫画家としての能力はかなり高いと思われる。短編を多数描き、去年はパラ・リン・ピックの漫画連載&取材も本誌と並行して執筆していたのは凄いのだ。なお過去は月産3桁ページは普通だった様子(最低でもタフで19×4、時々カラーページ、隔週でBJ連載約40~50ページ、時々カラーページ)。 -- 名無しさん (2020-08-27 09:16:03)
  • いや、ジーザスの『それが俺の名だ。地獄に落ちても忘れるな」のほうw >どこかで聞いたような -- 名無しさん (2020-08-27 09:40:21)
  • バレやってる奴がバ・キ愚弄してるから他漫画愚弄は荒らし扱いなのに面白い事言うなこの蛆虫は -- 名無しさん (2020-08-27 11:45:56)
  • あの俺馬鹿だから常識なくて じゃあタフスレ内で堂々とキング・タフやしげのがガチ愚弄されててそれが咎められもスルーされもしないのはどういうことなんすかねぇ? -- 名無しさん (2020-08-29 16:23:36)
  • 猿スレのマネモブにおいて、愛=愚弄なんだ。皆で理解するから尊いんだ、絆が深まるんだ -- 名無しさん (2020-08-29 17:25:06)
  • タフバキぐへへ -- 名無しさん (2020-08-29 18:36:30)
  • 実際還暦越えて週刊連載落とさないってだけでめちゃくちゃバケモンなんだ。タフって言葉は猿先生のためにある -- 名無しさん (2020-08-29 19:36:34)
  • ↑ はあっ? 何言ってんだ それおかしいだろジャップ -- 名無しさん (2020-08-29 20:49:00)
  • 渡哲也先生は作画をがんばってるけど、原作の猿が話を考えるのをサボってるのが問題っスね -- 名無しさん (2020-08-29 21:11:44)
  • アシ・スタントの数が異様に少なくて月産200P時代でも僅か6人、今はたった3人しかいないとか聞いたけどほんとなんスかね… -- 名無しさん (2020-08-29 21:55:13)
  • 大ゴマアップのリアル・フェイスで誤魔化してるんスね -- 名無しさん (2020-08-30 17:18:19)
  • 知り合い格闘家が元ネタキャラ出して愚弄するのはともかく、愛犬が元ネタキャラ出して愚弄するってのが凄いっスね。キャラに愛着が無さすぎると考えられる -- 名無しさん (2020-10-02 15:59:28)
  • 夢枕獏先生との関係は意外っスね 笑顔もいいし愛嬌のある人物何スかね -- 名無しさん (2020-10-13 20:23:28)
  • しかしまじめな話、猿先生がほんとにやりたいのは猿展開全開の長編なのか一話完結の不器用人情物なのか……どっちなんだろう? どっちにしたって前者はもう打ち切って、残り少ない人生は後者にだけ専念して貰いたいんだよ。中身のない奴は長編を誇るか -- 名無しさん (2021-01-14 22:41:45)
  • 同じ雑誌で一緒に連載してるゆでたむごのことをどう思っているのだろうか -- 名無しさん (2021-02-13 10:28:31)
  • 打ち切りが多い -- 名無しさん (2021-02-21 10:54:39)
  • 柔の章は面白かったから伝記物をいっぱい描いて欲しいんだよね -- 名無しさん (2021-08-24 11:06:22)
  • 幽玄四天王とか今なにやってんだろ、素敵な国ブラジルへ旅立ったんやろか。 -- 名無しさん (2022-03-08 21:40:01)
  • サイン色紙のイラストがペンを持つサルだったことで作画の方が猿だったことが判明したんだよね。凄くない? -- 名無しさん (2022-03-20 08:57:26)
  • 龍を継ぐ者もキー坊が主人公復帰みたいになって悪魔王子が現れてから次回がたのしみなんだよね。 -- 名無しさん (2022-04-15 17:59:25)
  • しゅわーっ -- 名無しさん (2022-04-26 09:32:25)
  • 正直、ゴクサイとかルーニン辺りのタフと違った路線の漫画がことごとく打ち切られたのは悔しかった感はある。もっと色んなマンガ描いてほしかったっスね。 -- 名無しさん (2022-04-26 12:56:52)
  • 最近更新されたページに「猿渡哲也」「なんだよこの展開…」が並んでいた -- 名無しさん (2022-05-05 12:11:26)
  • 気がつけば「エイハブ」と「TOUGH」の更新を楽しみにしている自分がいる、人間として退化していると考えられる。 -- 名無しさん (2022-05-05 12:25:09)
  • 親交のある漫画家紹介で約半分に愚弄されてて笑うんだよね 酷くない? -- 名無しさん (2022-06-05 13:54:01)
  • エイハブ良い意味で超展開の連続やった。鬼龍に反吐を吐かせた時のゴア博士みたいなテンションになっ。 -- 名無しさん (2022-06-25 07:40:33)
  • ドッグソルジャーが画力高いなーと思って読んでた。話も一話完結で読みやすかったし。で、作者名意識したのがやっぱ力王は -- 名無しさん (2022-08-03 17:50:16)
  • 結構衝撃を受けた記憶が。ちなみに最初の本格格闘漫画って個人的には竜崎遼児先生の闘翔ボーイじゃないかなぁ、と思ってる -- 名無しさん (2022-08-03 17:56:21)
  • https://i.imgur.com/WfBbeoX.jpg アウトを超えたアウト -- 名無しさん (2022-08-13 22:53:47)
  • ↑ジーザス!ジーザス!ジーザス!ジジジジジジジーザァス! この過激でセンシティブな描写と原作者が音信不通で権利関係が複雑化した背景から現状では力王の電子書籍化は絶望的と考えられる -- 名無しさん (2022-08-25 16:57:11)
  • ↑原作者はおそらく暗殺されたと思われるが… -- 名無しさん (2022-09-03 08:08:00)
  • 大武政夫先生がツイッターでちょくちょく語録使ってて草 -- 名無しさん (2022-09-06 03:42:24)
  • 傷だらけの仁清はどこかで続き書いてほしいなぁ。メチャクチャ刺さる言葉が多くて一番好き。そして獏先生は獏先生らしさ全開で好き -- 名無しさん (2022-10-22 03:22:17)
  • 鬼龍がオナラこく漫画、Devils×DevilをKin・dleで読んだんだ、すべての話が面白くて脱帽したんだ こんな達人漫画家が愚弄されているなんて、こ…こんなの納得できない -- 名無しさん (2023-01-29 02:17:43)
  • コピペする必要ないくらいのベルセルクに引けを取らないレベルの達筆かつ速筆なのにしょっちゅうコピペするのが猿先生の愛嬌なんだよね -- 名無しさん (2023-02-28 00:49:15)
  • 力王が実写化されてて検索してはいけない言葉だったなんて…こ…こんなの納得できない -- 名無しさん (2023-07-05 21:34:36)
  • ↑2猿先生はコピペ元発見モブの作品への愛を試すため敢えて色んなところから拝借していると考えられる、あの連中にかかるとマイナー猿作品から企業の工場内画像に至るまでウイルスを超える速度で発見するんだ -- 名無しさん (2023-07-23 15:32:04)
  • ↑× 3 悪魔を越えた悪魔はルール無用だろ。 -- 名無しさん (2023-07-23 15:33:53)
  • 師匠の平松先生もそうだけどマシ・リトには散々苦しめられてて心が痛むッスね -- 名無しさん (2023-08-19 18:11:26)
  • 「AI 工場」とかで画像検索したら一番上に出てくるトレス元を発見するのはともかくグーグル・マップから地形トレス発見する奴らは何者なんだよ -- 名無しさん (2024-04-30 03:00:52)
  • ↑異 常 猿 愛 者 -- 名無しさん (2024-06-13 13:19:54)
  • 今日は猿先生の誕生日だぞ -- 名無しさん (2024-06-25 14:17:06)
  • 軽く池沼扱いが罷り通ってるのも怖いな -- 名無しさん (2024-06-28 11:58:32)
  • エイハブみたいに、猿先生にトンチキ恋愛漫画(世界名作原作)にリトライしてほしいな …レア(新作)でね -- 名無しさん (2024-07-06 19:42:26)
  • 龍星に稽古つけてくれたオトンの知り合いの老師とか二度と出てこないと思うと人生の悲哀を感じますね。 -- 名無しさん (2024-08-19 08:13:34)
  • 本人も勘違いしてたから仕方ないけど猿先生はO型なんだ -- 名無しさん (2024-10-14 20:47:27)
  • ↑×12 トレースやコピー・アンド・ペーストを多用しているからこそ速筆が保たれているとも考えられる。 -- 名無しさん (2025-01-02 23:35:24)
  • 告知とかないもんだから地上波の番組に出演されてたのを見逃したのが俺なんだよね -- 名無しさん (2025-02-05 20:48:13)
  • 猿空間から出てきたリカルドが激太りしてて面食らったッス。こ、こんなの納得できない。 -- 名無しさん (2025-02-05 21:05:14)
  • 「遺言」とか言う意味深な回に、トイレ中にスマイルポーズするキー坊…。意味不明過ぎて…こ…こんなの納得できない (性癖的にもアブノーマル過ぎる) -- 名無しさん (2025-02-05 21:14:35)
  • 地上波に猿先生を放てっ -- 名無しさん (2025-02-05 22:01:54)
  • ジークアクスの感想でキー坊の画像がバズるしリカルド太るし地上波に猿先生が出るしでもしかして今年はモンキー・イヤーなんじゃないんスか? -- 名無しさん (2025-02-05 22:30:17)
  • D51 -- 名無しさん (2025-02-05 22:30:38)
  • D51も見れてハッピーハッピーやンケ -- 名無しさん (2025-02-05 22:31:20)
  • まいったなぁ マジで飼ってる犬がデゴイチそのものだったよ -- 名無しさん (2025-02-05 22:35:43)
  • うわああああああああ猿先生が地上波とTLを練り歩いてるうううううううう!!ってなったんだよねすごくない? -- 名無しさん (2025-02-06 13:30:48)
  • マヂラブの2人が揃って食いついてて笑ったのは俺なんだよね -- 名無しさん (2025-02-07 12:18:45)
  • 愛犬そっくりの作中の犬の扱い、あれでよかったんすかね… -- 名無しさん (2025-02-07 13:38:03)
  • タフ本編も灘マヌケトリオの行動から目が話せないんだ。忌憚のない意見ってやつッス。 -- 名無しさん (2025-02-12 19:26:58)
  • うぁぁぁさ…猿先生がエッ・クスを練り歩いてる! マジな話思想強めな語録みたいなツイートで燃えないか心配してるんだよね -- 名無しさん (2025-02-24 15:21:48)
  • 待てよ 彼岸島のマツモティーヌ先生ェルートの可能性もあるんだぜ -- 名無しさん (2025-02-24 15:27:09)
  • な…なんだあっ -- 名無しさん (2025-02-24 15:33:55)
  • ◇Xでの目的は___? -- 名無しさん (2025-02-28 16:05:13)
  • 猿渡先生の描く女の子キャラ普通にかわいいと思うんだよね。ただそういってるやつが周囲にいなくて自分は異常猿愛者なのかと思ってしまうんだ -- 名無しさん (2025-03-17 19:53:35)
  • ↑その気持ち…わかるぜケンゴ ただ鼻の穴とかもしっかり描くリアル寄りのタッチなのと、その時々で割と作画がブレるから美少女という印象が残りにくいんだよね 安定してる時であれば和香ちゃん優希ちゃんとかは美少女だと考えられる -- 名無しさん (2025-05-02 20:43:56)
  • 小林まこと、しげの秀一、福本伸行らと同い年だったんスね(故人だと臼井儀人も) -- 名無しさん (2025-07-07 18:38:39)
  • オトンの外伝が終わったらTOUGHの続きが読めると信じとるんや -- 名無しさん (2025-07-07 18:44:53)
  • 猿先生作品は未見ながらタフ語録に「『知らない人が多い可能性がいる場所で使うのはガチで御法度』と評されるやたら慇懃無礼で嫌な意味で印象に残りすぎる侮辱・罵倒の言葉が多いな……」とビビりまくってたら『笑ってコラえて』の出演時の「めっっっちゃ温和そうな好好爺だ……。愛犬家なんだ……(その愛しのワンちゃんをモデルにした犬が自作品で酷い目にあってもいるみたいだけど)」と御本人の佇まいのギャップに衝撃を受けたのは忘れられない。「怖いッスね」ってやつ……? -- 名無しさん (2025-07-07 19:06:25)
  • 嘘か本当か猿先生に限らずに暴言や罵倒が豊富な作品の作者ほど実態は腰の低くいい人な作者が多いという学者も存在する -- 名無しさん (2025-08-22 13:51:29)
  • わ…私は恋愛漫画にチャレンジしてほしいとは言ったがこんな展開(地獄変)になるなんて聞いてないよッ -- 名無しさん (2025-08-29 20:35:51)
  • ↑猿漫画はルール無用だろ。やっぱり怖いスね。猿先生は -- 名無しさん (2025-08-29 21:17:40)
  • 鎖骨骨折したのに再掲と1週休載挟んだだけで連載継続とは見事やな…(ニコッ タフって言葉は猿先生のためにある -- 名無しさん (2025-09-01 11:28:01)
  • コメント欄のログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-09-02 16:19:46)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-09-08 09:12:21
  • 猿空間という言葉がご本人に認知されててブルっちゃった -- (名無しさん) 2025-09-08 12:55:43
最終更新:2025年09月08日 12:55