ポケットモンスター > コメントログ

  • 反対意見もなかったようなので、コメント欄のリセットを行いました。 -- 名無しさん (2017-12-23 19:32:58)
  • 荒らしの書き込みを削除 -- 名無しさん (2018-05-04 12:21:34)
  • 祝・ピカブイ発売&2019年に8世代発売決定! -- 名無しさん (2018-06-05 14:08:52)
  • テレビ東京なんだから地方のためにネット配信すべき -- 名無しさん (2018-06-17 01:25:11)
  • バンダイの調査で圏外になってしまった -- 名無しさん (2018-06-21 23:52:17)
  • ピカブイって8世代扱いで良いのか?ハード面では新世代だが内容的にはどっちになるんだかよく分からないんだが。 -- 名無しさん (2018-07-28 16:20:19)
  • ピカブイは据え置き機としてのポケモンって話だからそもそも世代の括りに入れるのが間違いな気がする -- 名無しさん (2018-10-12 19:01:15)
  • 公式が本編新作って言ってる以上、本編ではあるんだろうが -- 名無しさん (2018-10-12 19:43:33)
  • ここでもピカブイ論争が…。まだ発売日前だから詳細まではわからないが、世界観=カントー地方の冒険(リメイク)という時点で間違いなく概要は本編シリーズの系列ではある。ただ、野生戦闘がエンカウント&ゲットのみ、アメといったGOシステム要素、連動、特性他バトル面での簡略化など、従来「本編ポケモンシリーズ」と呼ばれるものとは明らかに違う。さらに図鑑も153だけ(まあSMもゲーム内図鑑は少ないが連れてはこれる)ということで、現時点で判明している分からいえば「新規向け本編シリーズ」といった立ち位置か。さすがにこの仕様を従来の本編シリーズに持ち込まれたらイヤ(特にGOはいらん)だが、あくまでもGOと本編シリーズの合流地点なんだろう。今まで○○世代=完全新作が当たり前だったから、ハードが変わって最初がリメイクというのは前例がないから混乱を招く -- 名無しさん (2018-11-08 14:34:22)
  • 論争って何を論争するんだ?公式でピカブイは据え置き機としてのポケモン本編って発言あるし携帯機と毛色が違うのは必然だし -- 名無しさん (2018-11-10 00:15:24)
  • そういうことじゃないぞ -- 名無しさん (2018-11-10 00:28:58)
  • 個人的にピカブイは1.5世代って印象 -- 名無しさん (2018-11-13 14:15:43)
  • ピカブイを途中まで進めた上での感想。やっぱりあの世界の人間はみんなどこか人間離れしてんだな -- 名無しさん (2018-11-26 14:36:42)
  • ↑ ギャグ描写だろうけどアニメのサトシやオーキド博士とかふつう死ぬよね。 -- 名無しさん (2018-11-30 09:59:31)
  • ピカブイは第8世代への実験的な作品って感じがした。後の作品へ引き継いで欲しい要素もあればいらないと思う要素もあるけど、単体で見れば良ゲー。 -- 名無しさん (2018-11-30 10:21:46)
  • 時系列的には初代あるいはFRLGで主人公がR団つぶさなかった場合のパラレルって感じだな、ピカブイ -- 名無しさん (2018-12-11 18:21:40)
  • 祝・ポケモン23周年おめでとう! -- 名無しさん (2019-02-27 11:32:00)
  • 祝・8世代発売決定! -- 名無しさん (2019-03-01 15:55:52)
  • 荒らしコメントを削除 -- 名無しさん (2019-03-04 00:54:25)
  • 舞台がイギリスモデルだと多く言われてる。昨日、別のサイトで「すぐ近くにカロスがあるならばそこへ行ける様にして、『もしXYのマイチェン出たらこういったのをやろうとしてた』とばかりの物を織り込んでいって欲しい」、そんな感じの書き込みを目にした。 -- 名無しさん (2019-03-04 04:41:29)
  • 互換切り&一部ポケモンのリストラが宣言されたけど、どれだけいなくなるんだろう。心配だ -- 名無しさん (2019-07-05 17:14:02)
  • ↑言うて新作出るたび旧作のポケモン「全員」移動させてたやつってどんくらいおるん? -- 名無しさん (2019-07-05 17:45:00)
  • アニメ新シリーズ、大分大きく出たけどどうするつもりなのだろうか? -- 名無しさん (2019-09-02 17:10:36)
  • ついに原作に忠実なアニメきたか? -- 名無しさん (2019-09-02 21:48:26)
  • AmazonやNetflixのような配信サービスと組んでアニメを作ってほしい -- 名無しさん (2019-12-31 00:09:21)
  • なんか今夜ポケダイやるってさ。いよいよポケホーム来るかな? -- 名無しさん (2020-01-09 21:22:18)
  • 今回は追加ダウンロードでマイチェン商法はやめたか -- 名無しさん (2020-01-10 00:00:23)
  • ↑ていうか両方買えばソフト一本分くらいの値段にはなるし実質マイチェンよな -- 名無しさん (2020-01-10 00:07:59)
  • エキスパンションパスは1・2段セット売りですぜ 3・4段も普通にありそう -- 名無しさん (2020-01-10 00:49:53)
  • SMまでに伝説が50体くらいいるから追加される200体の内半分くらいはもう確定してるんだよな…… -- 名無しさん (2020-01-10 17:45:19)
  • 200体以上だからもうちょっといるだろ -- 名無しさん (2020-01-10 18:32:51)
  • ↑4元々マイチェン自体、BW2以外はアドベント版みたいなものだったし、この売り方いいなと思ったわ -- 名無しさん (2020-01-10 18:47:06)
  • 元々完全版商法で売ってたって作品はDLCと相性良いんだろうな -- 名無しさん (2020-01-10 19:03:20)
  • ぶくぶのカスタムスタンプてwwwwwwwwwwwwwwww -- 名無しさん (2020-03-19 13:10:07)
  • ポケモンはそろそろバトルシステムを変更すべき -- 名無しさん (2020-06-07 22:59:11)
  • UNITE面白そうではあるけどどうかな? -- 名無しさん (2020-06-24 22:27:52)
  • 流石にポケモンが増えすぎてついていけなくなってきたなぁ…ダイパくらいまでがちょうどよかった気がする -- 名無しさん (2020-12-24 23:08:01)
  • 遊戯王レガシーオブザデュエリストにみたいにアニポケの無印からサンムーンまでのストーリーモードを体験できるゲームを作るべきだと思う。 -- 名無しさん (2021-01-11 19:18:51)
  • 『アルセウス』も本編じゃない? 「ポケットモンスターシリーズ最新作」って書き方で発表されるのは本編だって聞いたけど -- 名無しさん (2021-03-07 05:30:14)
  • ぶっちゃけ仮面ライダー(特に平成シリーズ)並に論争がめんどうくさいシリーズという印象が強い -- 名無しさん (2021-07-15 11:52:46)
  • 何故国民的と名の付くシリーズはめんどうなのが出るのだろうか -- 名無しさん (2021-07-19 12:52:39)
  • Netflixで実写ドラマ化が決定した -- 名無しさん (2021-07-27 16:58:55)
  • 荒らしコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2021-08-22 11:45:41)
  • 報告にあった違反コメントを削除。 -- 名無しさん (2022-01-28 23:29:24)
  • 相談所に報告のあったコメントを削除しました。 -- 名無しさん (2022-01-30 18:16:17)
  • 最新作のアルセウスをやると野生のポケモンの恐ろしさを実感する。通常シリーズは共存できるようになってだいぶ変わってたんだな・・・ -- 名無しさん (2022-02-02 13:14:09)
  • 26年経ってポケモンも第9世代まできたか。 -- 名無しさん (2022-02-27 23:20:48)
  • ↑どうせなら第10世代は26年2月27日の30周年記念日に発売してほしい -- 名無しさん (2022-06-09 22:36:15)
  • SVはSMと発売日が同じ11月18日。これは金銀とRS以来(11月21日)の本編最新作が同じ日に発売した出来事だ。 -- 名無しさん (2022-09-10 19:03:24)
  • SVで最初に項目が立つポケモンやキャラは誰になるか。多分、いろいろ話題になったくさねこと配信者の子かね。 -- 名無しさん (2022-11-23 13:45:35)
  • 水御三家が最初に建ったようだ。 -- 名無しさん (2022-11-25 00:38:17)
  • 金銀の体験版は(かなり縮小されてるけど)日本列島を丸々舞台にしてたけど、今の製作技術や容量でも各地方のスケールをそのままに日本列島を一つの舞台にすることは難しいかな。 -- 名無しさん (2022-11-26 00:26:53)
  • BW以降は舞台が海外モデルの地方になってヨーロッパ方面がモデルになることが多いけど、そのうち中国をモデルにした地方も出てきそうだよな。中国は沿岸部ほど発展してて内陸部だと砂漠とかガチの秘境があるくらいだから舞台にはもってこいの環境なんだよな。 -- 名無しさん (2022-11-27 04:40:24)
  • 年々デザインがキモくなってて面白い -- 名無しさん (2022-12-17 00:41:38)
  • なんか新作出すよりもしばらくは過去作をオープンワールドでリメイクしても面白そうだよな。 -- 名無しさん (2023-01-02 12:04:11)
  • シリーズ間でブランクがあるとドラクエFFみたく空白世代が生まれてしまうからという意見も出てるが、流石に本編の開発期間約3年は短すぎると思うんだよな。ゼルダのブレワイ→ティアキンは6年くらいかけてるしマリオも2D完全新作出るまでに11年かかってる。何よりポケモン自体がもうだいぶ大きなIPになってて他メディアや外伝的作品も充実してるから今更多少開発期間伸びたところで子供たちへの浸透に然したる影響が出るとも思えん。 -- 名無しさん (2023-10-30 10:24:33)
  • これ以上タイプを増やすのは難しそうだけど、ラスボス専用・対ラスボス専用みたいな特殊タイプとかがあってもいいんじゃないかと思う。カービィのラスボス戦専用コピーみたいな感じで。 -- 名無しさん (2024-02-08 21:38:32)
  • ↑x4随分前のコメントだが、これって荒らしにならんのんか? -- 名無しさん (2024-07-09 23:08:12)
  • シナリオを初代の頃のように比較的シンプルにする代わりにフィールドをゼルダの伝説のハイラルみたいに広大かつ複雑な地形にしてより「冒険すること」をメインにしても面白そう。 -- 名無しさん (2024-07-12 22:02:23)
  • ↑開発期間も加味すると、相当作るのキツいと思うがそれ…… -- 名無しさん (2024-07-15 02:31:05)
  • なんか無理にオープンワールドに拘るより、レジェアルみたいにセミオープンワールドにしてDLCでそれぞれのエリアを繋げるようにして最終的に一つのオープンワールドになるようにしても良いんじゃないかな… -- 名無しさん (2024-08-27 23:57:25)
  • z-aの新たな情報はいつ発表されるのだろう...? -- 名無しさん (2024-09-22 21:42:11)
  • ↑1 まだ新たな情報出てきていないな...。 -- 名無しさん (2024-10-18 17:38:51)
  • ゲーフリに不正アクセスが発覚したという。マジかよ......。 -- 名無しさん (2024-10-25 18:42:35)
  • ポケモンの種類やデザイン自体は全然ネタ切れしない·デザイナーや考える人の数だけ無限に生まれてくるだろうけど、バージョン名はいつかネタ切れしそうだ··· -- 名無しさん (2024-11-19 19:51:30)
  • ↑5 やろうと思えば出来そうな気がする。 -- 名無しさん (2024-11-19 19:56:41)
  • そろそろポケモンシリーズの新作が出てくるかな?ルビサファ時代に辞めたから復帰するなら新作からの方が良いと思うし -- 名無しさん (2024-11-24 10:42:40)
  • もうねぇ、コンテンツが巨大になり過ぎて、ファンの熱についていけんわ -- 名無しさん (2024-12-07 23:31:37)
  • 新作は最新機と共に発表なのか? -- 名無しさん (2024-12-26 18:22:59)
  • 冷静に考えると「任天堂のエースの中のエース」なのに「任天堂じゃない」、立ち位置的にも「任天堂関連としては独立勢力の面がある」っていう、(任天堂にとって)割と不安定というか危ういというか…そんな存在の気がする むちゃくちゃな言い方だけど、任天堂直営のマリオやゼルダやピクミンなんかよりも任天堂からひっぺがそうとしたときの難易度が比較的低い感もある -- 名無しさん (2024-12-26 19:00:27)
  • 新情報は何が出てくるか。 -- 名無しさん (2025-02-21 21:43:26)
  • 29周年おめでとう! -- 名無しさん (2025-02-27 07:57:08)
  • HAPPYPokemonDay! -- 名無しさん (2025-02-27 22:06:55)
  • ようやくz-aの最新情報が出た。 -- 名無しさん (2025-03-08 04:19:58)
  • 最新作の続報はいつ来るか。 -- 名無しさん (2025-03-13 04:26:08)
  • マジで、リコロイのアニポケにちょっとでもいいからサトシ出てきてほしい。 -- 名無し (2025-06-08 00:59:24)
  • コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-09-08 15:43:09)
  • アルセウスがメインシリーズ内に掲載されてるけど、zaの存在もあるしスピンオフシリーズとしてLEGENDS枠になる? -- 名無しさん (2025-09-08 15:52:28)
  • コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-09-16 15:42:12
  • この手の長期シリーズの項目ってコメントがログ化してそうだと思ってたけど今までログ化されてなかったのビックリした(一度コメがリセットされてるとはいえ) -- (名無しさん) 2025-09-16 18:41:18
最終更新:2025年09月16日 18:41