- 風の傷! -- 名無しさん (2020-06-03 00:27:42)
- 前々から思っていたけど、(登場キャラクター)というカッコ書きは変じゃない?まるで、「犬夜叉という作品に登場するキャラクター全般を解説している記事」にも見える。「犬夜叉(キャラクター)」とかの方がむしろわかりやすいのでは? -- 名無しさん (2020-06-03 00:30:46)
- 鉄砕牙持ってても滅茶苦茶濃い邪気の中にいると妖怪化する -- 名無しさん (2020-06-03 00:32:17)
- 犬夜叉関連項目は文章が何か否寄りなのが多いのは何故なのか…。 -- 名無しさん (2020-06-03 00:34:53)
- CMの関さんのヴァージョンで本格的なアニメ化したのも見てみたい気もする。気持ちちょっと年齢高めに見えるかな -- 名無しさん (2020-06-03 01:07:17)
- 同一の魂でも輪廻転生を得ることで別の人物として分けて考えるのには共感が湧く。別の人生を歩んでいる来世の人間が、前世の人間の未練をかなえるための延長タイムとして生きねばならないのは理不尽なことだと思うから -- 名無しさん (2020-06-03 01:33:47)
- 所々に悪意というか刺々しさを感じる表記が目立つな -- 名無しさん (2020-06-03 01:39:01)
- ↑弥勒と珊瑚と奈落の項目を立てた人と同じ人だろうか。もう少しオブラートに包んでくれても…。 -- 名無しさん (2020-06-03 02:15:57)
- スペシャルアニメで乱馬と共演した時の互いの反応が面白かったなw -- 名無しさん (2020-06-03 02:28:38)
- 奈落に邪魔されなきゃ問題なく桔梗と結ばれたろうし名前も覚えてないけどなんとかが桔梗を復活させなきゃあっさりかごめと結ばれたろうし…本来ありえなかったのにタイムスリップで恋人の幽霊と生まれ変わりが両立しちゃったのが… -- 名無しさん (2020-06-03 06:05:33)
- 封印されてた犬夜叉からすると桔梗と揉めたのもごく最近のことのんだろうし割り切れないのも当然といえば当然な気がする。 -- 名無しさん (2020-06-03 07:08:36)
- これで二股言ったら、めぞんの響子さんなんか亡くなった旦那に操を誓いながら五代に惹かれ且つ三鷹をキープ君にしてるし -- 名無しさん (2020-06-03 07:50:03)
- 鉄砕牙って一度犬夜叉の牙で修理したことあるから父親の力だけってことでもないんじゃない?父親+息子の力が宿った刀ってことで -- 名無しさん (2020-06-03 09:55:35)
- 竜骨精や竜鱗の一件で分かる通り、鉄砕牙だけ強くなったところで犬夜叉自身が成長しないと使いこなせないんだよね。それに、刀々斎も「これからは自分の牙を使いこなして自分を守るんだ」って言ってたし、打ち直した後の鉄砕牙は犬夜叉自身の力と言って良いと思う。 -- 名無しさん (2020-06-03 10:29:36)
- ↑なお親父の後追いをやめた上で親父を明確に超えた兄には「お前鉄砕牙にゴテゴテ余計な力をつけすぎなんだよ」と説教された模様 -- 名無しさん (2020-06-03 10:52:59)
- 桔梗に会いに行こうか迷ったりその事に対して罪悪感持ったりしてるからなぁ、というかこれに関しては桔梗に会いに行くように背中を押せるかごめの懐が広すぎる -- 名無しさん (2020-06-03 14:15:04)
- 恋人状態から別れて体感時間立ってないからなあ。朝起きたら恋人が二人に分裂しててどちらも本人とか言う状態でスパっと割り切れるやつ居ないだろ。しかも片方ゾンビになってるし。 -- 名無しさん (2020-06-03 14:17:57)
- まあ二股っちゃ二股なんだが、その反面他の女には一切ブレないから優柔不断とかではないんだよな。魂が同じだからこそ悩むんだし。 -- 名無しさん (2020-06-03 15:01:52)
- 犬夜叉VS白夜叉 -- 名無しさん (2020-06-03 15:24:21)
- 魂は同一でも生まれも育ちも思考も別もんだからな。同一人物とは到底言えんよ -- 名無しさん (2020-06-03 16:09:26)
- かごめと結ばれたけど、いずれ嫁に先立たれる未来は間違い無く来るんだよね……半妖は人間より遥かに長寿だし -- 名無しさん (2020-06-03 16:17:18)
- 朔の日は妖力が落ちるため、鉄砕牙から離れて命の危機に陥っても、妖怪化しなくなる。桃果人の話は、放送コードの都合でアニメでは後回しになったけど、そういう設定の補完も行われたのは怪我の功名かも -- 名無しさん (2020-06-03 16:58:38)
- オオカミは一生添い遂げる、しかし犬は...... -- 名無しさん (2020-06-03 20:04:07)
- 子供っぽいところももちろんあるんだが妙に達観したところもあるんだよな -- 名無しさん (2020-06-03 20:39:46)
- 鉄砕牙抜きでの技が本当に少なくて耐えきれなかった -- 名無しさん (2020-06-03 22:07:50)
- ↑19履歴みたけど同じ人みたいですね。そこはまあこちら側も追々追記・修正していくしかないと思う。 -- 名無しさん (2020-06-03 22:31:46)
- 誰か直せる人、半分以上鉄砕「刃」になってるの直したげて......なっ -- 名無しさん (2020-06-04 03:07:31)
- 犬夜叉に限らず戦国時代にいた妖怪・半妖たちは現代だとどこに行ったんだろう? -- 名無しさん (2020-06-04 06:16:39)
- ↑あの作品の妖怪って別に人間のイメージの産物で信じられなくなったら消えちゃうとかじゃなく、完全な異種族っぽいしな…住みづらくなったからどこぞの異世界に大規模な移住計画で引っ越して結果的に消えてしまったのかもしれない -- 名無しさん (2020-06-06 11:03:05)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2020-06-06 14:27:35)
- ここ見て今更気付いたけどどちらかが別の時代にいく以外にも犬夜叉が現代まで待つのも選択肢ではあったんだな。半妖の寿命がどれ位かわからないけどまた封印された上でどうにかしてかごめに封印場所伝えるとかも出来なくはないだろうし。 -- 名無しさん (2020-06-24 03:55:44)
- 桔梗もかごめもどっちも抱いて解決するくらいできればまた違ったかもしれない......もっとも、そんな甲斐性は弥勒にも殺生丸にも奈落にもないのだが。 -- 名無しさん (2020-07-20 20:03:03)
- 本編終了から半年たっても、桔梗が絡むとヘタレるというか女々しくなる悪癖はまだ治ってなかったのね。『最近復活した妖怪の封印に桔梗が関わっていた』という割と重要な情報すら隠そうとしたし -- 名無しさん (2020-10-04 16:02:46)
- その桔梗が封印した根の首のせいでかごめ達と一緒に行方不明になったとしたらやばいwwwww -- 名無しさん (2020-10-05 15:00:43)
- むしろ元は同一人物なんだからいいじゃんって開き直ってしまうのもそれはそれでクズではある、なまじ誠実でいたがために不貞疑惑から言い逃れができなくなるとは難儀な奴。取り調べ受けてる時に馬鹿正直にアリバイがないことを言っちゃって無実の罪背負わされるタイプ -- 名無しさん (2020-10-13 01:32:43)
- 結果的に二股状態になったけど浮気した訳ではないんだよね。リアルで一番近いのは、戦死したと聞いて再婚したら帰って来ちゃったって感じかな。 -- 名無しさん (2020-10-13 01:51:58)
- 記事にムースから男らんまになったって書いてあるけど、サンデーcm劇場の声皆違うんだよな。あの清麿は一松からおそ松になったし、うえきはギルモンから賢ちゃんになったし。え?デジモンカイザー?聞こえんな~。 -- 名無しさん (2020-10-13 07:13:45)
- 兄も兄でロリコン丸様か行きずりの女孕ませ丸様かの二択という詰んだ状況という、兄弟揃って難儀な星の元に生まれてんな -- 名無しさん (2020-10-13 11:36:46)
- 犬夜叉と志々尾限どっち強いの? -- 名無しさん (2020-10-13 19:04:19)
- 犬なのに生身の技がどっちも爪を使う技なのってどうなん? -- 名無しさん (2020-11-01 00:35:18)
- ↑3相手が大人になってから子供を作ったのならロリコンではない サンソンもそう言ってる -- 名無しさん (2020-11-01 21:46:58)
- ↑桔梗の声、ジャンなんだよね。 -- 名無しさん (2020-11-02 07:41:04)
- 骨格がほぼ人間だから噛みつきはリーチも手数も見栄えも最悪だから仕方ない。威力だけなら高いだろうけど、人間の口じゃ噛みつけるのは精々太さ7cmまでで深さは3cm程度、 -- 名無しさん (2020-11-05 20:32:53)
- 犬歯で考えたら更に狭いから、勢い乗せて叩き付けられる爪の方が良い筈。 -- 名無しさん (2020-11-05 20:36:30)
- 風の傷の力でコロナをぶっ飛ばしてほしい -- 名無しさん (2021-01-15 19:34:18)
- 鉄砕牙手放しててもある程度追い詰められるまでは暴走しなかったのは犬夜叉のほうがせつなよりは力の制御ができてたのか、それとも大将より殺生丸のほうが血の力が強かったのか -- 名無しさん (2021-03-17 01:42:43)
- 半妖の夜叉姫の2期がやったら、娘と再会して欲しい。 -- 名無しさん (2021-05-01 10:25:07)
- 犬夜叉というキャラは結構好きな男キャラ。特に犬夜叉とかごめと桔梗の三角関係は面白かったし、凄く先の展開が気になった。犬夜叉の桔梗とかごめという二人の女を大切に思っている部分には凄く共感した。 -- 名無し (2021-09-16 22:33:26)
- 犬夜叉と桔梗の回が特に面白かった。それが気になっているかごめも。 -- 名無し (2021-09-16 22:36:29)
- 犬夜叉=工藤新一 -- 名無しさん (2021-10-13 21:39:02)
- 犬夜叉は本能的に桔梗とかごめは同一人物と認識してたな。それで最愛の女性は桔梗。アニメ、原作で分かる。作者が奈落という小物にボスキャラを拘りすぎなければもっと幾つかの新展開が描けたはずなのに。当然重要キーは四魂の玉で、真の敵や桔梗とかごめの真実とか。 -- 名無し (2021-12-06 21:09:32)
- 実は犬夜叉は『名探偵コナン』にカメオ出演した事がある。『容疑者・毛利小五郎』と言うお話でコナンくんが読んでた雑誌に登場していました。それから、コナンくんが読んでた雑誌も『少年サンデー』でした。 -- 名無しさん (2022-01-04 21:05:15)
- 半妖の夜叉姫だと精神年齢はいくらか上がっている。流石に父親になったからね… -- 名無しさん (2022-01-21 17:06:29)
- 見た人はいるかもしれないけど、漫画版ではなんと、かごめちゃんとりんちゃんと一緒に時代樹に眠りについていた。 -- 名無しさん (2022-08-30 22:49:22)
- 二股のように見えるのは奈落の問題に対処しながら想い人に対してちゃんと義理を通そうとした結果だと思う。奈落は四六時中戦わなきゃいけないし桔梗に至っては神出鬼没で犬夜叉の都合関係なしに出てきてはいなくなるから子供心に大変だなぁって同情した記憶しかない。桔梗が絡むとヘタれるのは惚れた弱みだろうし、それを受け入れてやれるかごめは凄い。 -- 名無しさん (2022-09-01 09:35:41)
- 中の人が同じ戦国時代のキャラでも、忍たまの花房巻之助は・・・ -- 名無しさん (2024-07-01 13:04:23)
- コメントのログ化を提案します -- 名無しさん (2025-09-30 10:06:50)
- コメントをログ化しました -- (名無しさん) 2025-10-07 10:35:24
最終更新:2025年10月07日 10:35