- やっぱり同一人物なのか -- 名無しさん (2025-07-24 21:40:04)
- Switch2買ったらぜひ遊んでほしいタイトル。ダチョウ〜ダチョウ〜ダチョウ〜♪は笑った -- 名無しさん (2025-07-24 21:42:17)
- Oh,立て乙! -- 名無しさん (2025-07-24 22:02:30)
- 地下世界でゴリラ同士の戦い+デカい爬虫類…コング×ゴジラ? -- 名無しさん (2025-07-24 23:26:47)
- いい意味でIQ溶けるゲーム -- 名無しさん (2025-07-24 23:33:23)
- タイムラインについては真面目に考えないほうがいいのかな? -- 名無しさん (2025-07-25 00:29:47)
- 久しぶりに動かしているだけで楽しいゲームを遊べた -- 名無しさん (2025-07-25 00:46:51)
- 『ドンキーコング』から続く『マリオvsドンキーシリーズ』のヒロインその人で合ってるのか。なんでその後ドンキー(もしくはそっくりさんか血縁)が拐うようになるか詳細は出てないか -- 名無しさん (2025-07-25 01:48:25)
- ドソキーユング「今回は出番なしか…」 -- 名無しさん (2025-07-25 08:24:34)
- 集合体恐怖症にはキツい敵が多かった -- 名無しさん (2025-07-25 09:15:02)
- マンキーコングは……? どこ……? -- 名無しさん (2025-07-25 09:28:51)
- トロフィー壊して会話したろ!wと思ったらそのまま次階層行けるわ専用台詞もあるわでビックリした思い出 レース無視できると思わんじゃん…ED後にちゃんとやります -- 名無しさん (2025-07-25 12:07:59)
- このゲームやるとみるみる知能が下がってく 力こそパワー -- 名無しさん (2025-07-25 17:33:50)
- なんか説明を見る限り『悪知恵・暴力・蛮勇のうちの暴力の比率が8割ぐらいになったブレワイ』みたいなイメージなんだけどだいたい合ってる? -- 名無しさん (2025-07-25 17:43:01)
- ↑泥建築とかで割と自由にシーケンスブレイクは可能なんだど、雑に殴って壊して進むのが早いデザインのせいでまあそのイメージが一番近い -- 名無しさん (2025-07-25 19:32:31)
- 知恵でギミックを躱したりするゼルダと野生のパワーでギミックをぶっ壊すドンキと個性を出しつつ差別化できてる -- 名無しさん (2025-07-25 20:26:49)
- スーパードンキーコングGBも最終ステージが都会だったな 最終ステージの選抜はこれを意識しているのだろうか -- 名無しさん (2025-07-25 22:06:09)
- バナルートが願いをかなえる装置として優秀すぎると話題に -- 名無しさん (2025-07-25 22:10:50)
- 今作でのアクションやキャラは多分あるかもしれない次回作のスマブラで使われるかもしれないね ドンキーの新必殺技&切り札 キングクルール再参戦&新必殺技.切り札実装 ステージにバナンザステージとか メトロイドのスーツよろしくバナンザ変身はスピリッツとか -- 名無しさん (2025-07-25 23:34:19)
- ↑2 「自分のそばにさえおけば様々な願いを無制限に叶えられる」「所有権を持った瞬間から使い放題、たとえ取られても取り返すだけで元通り」「特にクールタイムを必要としないし明らかなデメリットもない」、色々と強すぎる そりゃこんなもの星の最深部にでも隠しとかれないと許されないわ -- 名無しさん (2025-07-26 01:46:03)
- ドンキーの新デザインについて色々言われていたけど、少女ポリーンと並べるなら断然今のデザインだよなぁという確信がある。そういう意味でも彼女の抜擢は慧眼だったし、ユーザーは誰一人としてここまで大胆な事をしてくると思ってなかったよなぁ。 -- 名無しさん (2025-07-26 10:24:07)
- 任天堂のダチョウは飛ぶ -- 名無しさん (2025-07-27 17:28:42)
- ドンキーコングが襲名制であるようにクランキーコングもまた襲名されたものなのでは -- 名無しさん (2025-07-27 21:29:10)
- 個人的に任天堂特有のボス三段階変化ムービーが無いのが良かった ボスを拳で分からせるのにあれあると爽快感ないからね -- 名無しさん (2025-07-28 09:50:38)
- 「噴飯モノ」の意味間違っとらん……? -- 名無しさん (2025-07-28 18:23:32)
- ↑6 一応バナルートは善悪の区別付くから悪用しようとしたクルールに対して天罰下して封印したけど、その天罰で力使い過ぎて休眠していた。それで寝起きだったから善悪の区別とか考えずに2回目のクルールの願いを通してしまったという説もあるらしい。 -- 名無しさん (2025-07-28 18:40:03)
- ↑2 噴飯モノ=「なんじゃそらwww」って飯噴くほどだしぬけに面白いことって意味だから間違えてないはず。残念なモノに対して使われることのほうが比較的多いから、それが気になるなら変えても良いとは思うが あと憤慨と混同しているのか「腹を立てる」という意味と勘違いしてる人はめっちゃいるらしい。 -- 名無しさん (2025-07-29 08:48:59)
- 余談だけど「噴飯=失笑」と類語として説明されてるとこが多いから残念な笑いって勘違いしてる人もけっこういるらしいけど、そもそも「失笑」が「笑っちゃいけない場面なのに笑い堪えきれねぇw」って由来ということも結構知られていなかったりする。「呆れて笑う」という意味に間違われがちみたいね。 まぁ正しいにしても誤認する人の方が多いなら変えたほうがいいかもね -- 名無しさん (2025-07-29 09:05:45)
- 「道だとォ!?道なんてものはなぁ、オレ様の通った後に出来るものだッ!!」マジにこれを地で行くゲーム性とは恐れ入った -- 名無しさん (2025-07-30 01:26:19)
- オデッセイ並にRTA映えするゲームだから冬のRiJが楽しみ -- 名無しさん (2025-07-30 01:29:00)
- ジャンボバナナ -- 名無しさん (2025-07-30 09:39:12)
- ダチョウで破片振り回しながら空中移動してるの最早翼が単なる飾りで草 -- 名無しさん (2025-07-30 21:58:25)
- ダチョウとはこういう生き物だ!チョアーホアーチョアー(岩ブンブン) -- 名無しさん (2025-07-31 10:32:38)
- 登場キャラの殆どが二足歩行で言葉を喋り衣類を着用する動物という造詣の中でサイそのもののランビが却って異様に見えるという -- 名無しさん (2025-08-06 14:41:41)
- ドンキー難しいという人にはこれやってほしいな -- 名無しさん (2025-08-06 16:33:13)
- オールコンプのために、バナチップ3000枚が必要になった。もう他の要素は全て埋めているからバナチップ稼ぎだけのために延々プレイする羽目になる。金稼ぎの救済措置は色々用意してあるのだから、バナチップもそういった気遣いが欲しかった。 -- 名無しさん (2025-08-08 10:42:27)
- マリオの世界観と繋がってる(場合もある)し旧作ポリーンの存在もあるから当然と言えば当然なんだけど、「この世界人間居たんだ…」って変な感慨覚えちゃった -- 名無しさん (2025-08-09 14:54:43)
- DKアーティストのBGMにはスーパードンキーコングの「bonus room blitz」も入ってるんだけどそれも記述すべきですかね? -- キーラ (2025-08-18 09:19:46)
- ディンキーコングはどこにいますか? -- 名無しさん (2025-08-21 02:30:38)
- >>またドラミングする際は現実のゴリラと同じくパーで行うようになった。 実はマリオバスケ3on3でもパーでドラミングやっていたりする(単にゲームの都合で手をグーに出来なかっただけかも知れないけど) -- 名無しさん (2025-09-05 22:49:53)
- 最上さんはスカウォの終焉の者も演じているので、ラスボスは今作で四度目ではないでしょうか? -- 名無しさん (2025-09-06 00:06:37)
- クルール登場から懐かしの敵キャラ再登場ラッシュの流れがオールドファンとしてはめっちゃ嬉しかったな -- 名無しさん (2025-09-07 17:10:01)
- 誰も全く気にも留めない事だろうけど、初報PV見た時から、「あ、数字の字体がルイージマンション2と同じだ」と思ってる。 -- 名無しさん (2025-09-08 14:20:06)
- 所要時間更新にあたってキャラ口調外して初版?最初の頃に近い感じにしました 更地にできますが既にシャレなのだからさらにキャラ口調被せる必要ない -- 名無しさん (2025-09-10 10:21:10)
- 追加コンテンツとヴォイドコングの生存を確認。 -- 名無しさん (2025-09-12 22:56:39)
- 「エメラルドラッシュではシマウマバナンザ最強!」って説が広まってるけど、実はローリング連打とそんな変わらないんだよな……破片スケボーの方が速いし -- 名無しさん (2025-09-13 20:29:23)
- 溜めジャンプからダチョウ滑空然りスロー持続からのチャージパンチ然りと他のバナンザとの併用が優秀な蛇を見ると習得が最後に回されたことにも納得せざるを得ない -- 名無しさん (2025-09-14 18:10:20)
- 体験版きっかけに始めたけど、ポリーンの反応がいちいち可愛い。 -- 名無しさん (2025-09-15 21:23:23)
- ストーリー追加がないから、DLCの値段が任天堂にしては強気に感じる… -- 名無しさん (2025-09-19 09:49:51)
- ふと思ったのだが、ポリーンって着替えの時どうしてるんだろう? -- 名無しさん (2025-10-04 08:57:23)
- ログ化を提案します。 -- 名無しさん (2025-10-05 13:36:10)
- ログ化しました。 -- (名無しさん) 2025-10-11 14:09:17
- 映画の後で映画の設定に徐々に寄せてっている感じがするから、映画より前に出たオデッセイは映画と設定比べるとちょっとややこしいことになってしまうのは仕方ない。 -- (名無しさん) 2025-10-14 17:26:51
最終更新:2025年10月14日 17:26