セレスティアルスター

登録日:2009/12/13 (日) 14:35:46
更新日:2023/06/13 Tue 09:12:54
所要時間:約 3 分で読めます




汝、



その諷意なる封印の中で
安息を得るだろう



永遠に儚く―――







ゲームヴァルキリープロファイル』に登場する大魔法のひとつ。



Celestial Star



直訳すると『天上の星』
『クロスエアレイド』から派生する最強の大魔法で聖属性を持つ。
遥か上空に羽状の光のエネルギーを収束させ、地上の敵目がけて無数の光の雨を降り注がせる大魔法

ヴァルキリープロファイルには聖・闇・炎・氷・雷・毒の6属性それぞれに単体魔法と全体魔法の2種類があり、
それら全てに派生の大魔法が存在する。大魔法になると全て全体攻撃になる。
大魔法は全て固有の詠唱ボイスが魔術師全てに用意されており、いずれも異なる派手なグラフィックを持つ。



…のだが、性能に関しては明らかな格差がある。
実のところ、総ダメージに関してはどの大魔法でも大差は無い。
では何が違うかと言うと、HIT数だけがまるで異なるのである。
片や全体に1HITしかしないため、次のキャラの決め技に繋げにくい魔法、
片や全体に10HITくらいするためどの順番で使っても簡単に次キャラにバトンを渡せる魔法と、月とスッポンどころかビー玉と太陽くらいの差がある。

セレスティアルスターはその格差の頂点に位置する魔法であり、
HIT数がとても多いため最大の決め技ゲージ蓄積量を最大を誇る。
これに肩を並べられるのは闇属性全体魔法「シャドウサーヴァント」の大魔法「メテオスォーム」くらいだが、
セレスティアルスターは無効化・吸収する敵が少ない聖属性であるためほとんどこちらが使われる。
(一応、通常魔法版のシャドウサーヴァントは敵を打ち上げるためコンボの起点として使いやすいという利点がある。もっとも、これに関しても敵を何度も打ち上げるため使いづらいという見方もあるが)


ぶっちゃけ、大魔法はこれ一つで十分と言っても全く過言ではない。
さらには、大魔法が好きなだけ撃てるようになれば(※)、魔術師にこれを撃たせるだけでほとんどの戦闘はカタがついてしまい、
前衛は皆ゲージ稼ぎとアイテム・魔晶石稼ぎ要員になってしまう。

※大魔法は決め技ゲージが溜まった時の「決め技」として魔法を撃つと出る技だが、
 魔術師が装備している武器によってただの強化版が出るか大魔法が出るかが変わる。
 そして序盤で手に入る「大魔法が撃てる杖」は全て確率で壊れてしまう。
 大魔法が撃てて壊れない杖は上級配列変換でのみ手に入る「聖杖ユニコーンズホーン」まで待たねばならない。





尚、キャラによっては詠唱の「永遠」の読みが「えいえん」「とわ」の2パターンに分かれる。





隠しダンジョン『スフィア211』最上階に登場するボス、イセリア・クイーンが放つ最凶魔法。
詠唱はヴァルキリープロファイルのと同じで、イセリアのHPをある程度減らすと使い始める。
術が発動するとイセリアを中心に升目状のフィールドを展開し、周囲にキューブが出現し、フィールドを光弾が飛び回り大ダメージを与える。

効果範囲はバトルフィールド全体に及び、発動中はイセリアは無敵状態、さらに魔法を食らうと石化等の状態異常を起こすというまさに極悪仕様。
詠唱開始したらボム系のアイテムで妨害すると良い。


なお、公式ではSO4からの参戦とのことだが『LORD of VERMILIONU』のイセリアクイーンもこの作品を元にされている。
特殊技はやはり『セレスティアルスター』
…なのだが、威力はいまいちである。


ちなみにVP本編では『セレスティアルスター』は使用せず、『ファイナルチェリオ』を使用していた。


【テイルズシリーズ】
同名の弓がテイルズシリーズにも幾つか登場。

  • TOD2
ナナリー専用武器
現代フィールドのチェリク南東の孤島にある。

  • TOA
ナタリア専用武器
人生は星のきらめきのようなもの。
闘技場上級個人戦の優勝の証。

  • TOV
おっさん専用武器
闘技場で入手可能。
合成でセレスティアルスター+1も作成できる。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

  • とわは永久で永遠はえいえんなんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2014-12-09 22:17:07)
  • 永遠も「とわ」と読みます覚えておきましょう -- 名無しさん (2015-03-30 05:52:41)
  • 僕が言いたいのは「永遠」 -- 名無しさん (2016-02-09 05:18:54)
  • 倭国のキャラは「とわ」で倭国以外のキャラは「えいえん」だったような…確か -- 名無しさん (2018-05-09 16:01:37)
  • ↑ ジェラードもとわだったよ。 -- 名無しさん (2019-01-17 20:52:17)
  • TOSではホーリージャッジメントが似てるな -- 名無しさん (2019-07-07 01:25:06)
  • さてついにテイルズオブレイズで必殺技としてのセレスティアルスターが出たわけだが -- 名無しさん (2019-07-27 17:03:01)
  • 「総ダメージに関してはどの大魔法でも大差は無い」ウソや、ペトロディスラプションとセレスタで天地ほどもダメージ量違うやんけ -- 名無しさん (2021-07-02 11:53:00)
  • VPやった世代はセレスティアルスターの呪文覚ええる奴多そう -- 名無しさん (2022-03-30 13:19:38)
  • >セレスティアルスターは無効化・吸収する敵が少ない聖属性であるため -- 名無しさん (2023-01-07 00:29:29)
  • ↑VPの敵は弱点属性が設定されてる反面、属性耐性とかは無かったはずだが -- 名無しさん (2023-01-07 00:35:30)
  • 総ダメージに大差ないとか説明文に間違い多くね -- 名無しさん (2023-03-24 14:44:21)
  • 耐性でダメージ0や1はあるが吸収は無かったはず。 -- 名無しさん (2023-06-13 09:12:54)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ヴァルキリープロファイル
  • VP
  • 大魔法
  • 羽演出
  • スターオーシャン
  • テイルズ
  • 「さぁ、無に還ろう」
  • セレスティアルスター
最終更新:2023年06月13日 09:12