登録日:2011/10/03 Mon 22:33:17
更新日:2025/06/18 Wed 15:08:08
所要時間:約 3 分で読めます
目次
概要
三浦が低姿勢になっていることからも分かるが、これはガチホモネタ。
くそみそテクニックの「
やらないか」や「ウホッ!いい男……」等と同様、かなり有名なネタである。
「ぬふぅ」よりは使いやすいか。
経緯
事の始まりは2002年頃。
大学野球リーグで活躍中のTDNそっくりの人物が、後輩達とゲイビデオに出演していると有名になった。
立教大学野球部監督はそれを事実だと認める。たとえ事実でもシラを切れよ。
そして週刊誌に監督のインタビューが掲載されることになったが、このインタビュー本文中にタイプミスだろうか「アッー!」と驚いたという誤字があった。
「アッ!」または「アーッ!」をタイプミスしたかは不明だが、このため三浦の「アーッ!」が「アッー!」になってしまった。
読み方は一見発音できないように思えるかもしれないが、「アーッ」と同じである。
……という説が有力だったが、近年発見された件の記事(『週刊現代』2002年10月28日号 )にはそのような表記は発見されず、普通に「アッ」と書かれていた。
何故このような勘違いが発生したか今となっては不明だが、TDNのクッソ汚い喘ぎ声が「アッー!」と聞こえたことと、監督の驚きの声が混ざったってことで終わりでいいんだよグリーンだよ。
しかしながら、その面白さから急速に普及していき、やがて「アッー!」は尻を掘られた時の悲鳴、ひいてはホモネタそのものを一言で表すネットスラングとして完成を見た。
かつては「ウホッ!」が二次元、「アッー!」は三次元のホモネタと使い分けられていたこともあるが、そのような区別はすぐに無くなった。
ちなみに、いわゆる「淫夢」以前の2ちゃんねるの多田野数人スレにおいては、当初「アーッ!」が主流だったようで、「アッー!」という表記が初めて見られたのは2004年3月17日のこと。
しかしどういうわけかその約一週間後には、「【アッー】多田野数人part14【もうすぐメジャー】」とスレタイに採用される。このスレでは「アッー!」レスは9件、「アーッ!」レスは30件と両者が併用されていた模様。
そして同年7月11日に立てられた多田野数人スレPart17では100件以上の「アッー!」レスが見られ、どうやらごく短期間で広まったようである。
ただしこれはあくまで多田野数人スレにおける広がりの歴史であり、他所で誕生したという可能性も無きにしも非ず。
また、ガイドライン板に「【アッー!】のガイドライン」が立てられたのは2005年4月30日のこと。
余談
- パワプロ・パワポケのウグイスコール設定でも、非常に棒読みだが言わせることが可能。
- 上記のくそみそテクニックの他、本家である真夏の夜の淫夢「お前初めてかここは?力抜けよ」「しゃぶれよ」「おうあくしろよ」などとよく併用される。
- 類似品に「ンアッー!」があるがこちらは野獣先輩である。
- NARUTOのアニメで思いっきりこの言葉が流れたことがあったりする。
- 放送法上の公式:確認範疇内では、ラジオ放送にてFM全国ネットで1997年8月19日となる。- (TOKYO FM 赤坂泰彦のミリオンナイツ『マサオ Remix』、ラジオSE音として。ニコニコ動画sm55844の3:21位から複数回確認可能。)
 
追記・修正よろしくお願いしまアッー!
    
    
        
-  ウホッいい項目  -- 名無しさん  (2013-10-24 12:57:43)
-  ウルトラマンAのアンチラ星人の断末魔がこれにしか聞こえない  -- 名無しさん  (2013-10-24 13:13:34)
-  歪みねぇな  -- 名無しさん  (2014-01-04 16:28:45)
-  可愛そうだな  -- 名無しさん  (2014-01-04 16:35:03)
-  ウルトラセブンも何回か言ってる  -- 名無しさん  (2014-01-04 16:41:02)
-  NARUTOのオマケでもあった  -- 名無しさん  (2014-01-04 22:39:33)
-  ウルトラマン80のOPでも。  -- 名無しさん  (2014-03-14 00:22:51)
-  慌てているアッー!  -- 名無しさん  (2014-06-03 06:15:11)
-  キタエリのこれが妙にうまかった  -- 名無しさん  (2014-06-03 07:54:44)
-  ↑ニャル子さん原作に逆輸入された模様  -- 名無しさん  (2014-07-06 23:43:44)
-  ↑あれ、「アーーーッ!」だったんで、どうなのか悩んだ。やっぱそうか。  -- 名無しさん  (2014-07-07 00:14:05)
-  誤用だ誤用だ!  -- 名無しさん  (2015-02-08 15:07:31)
-  ホモネタを笑う一方で男の娘に入れ込んでいる自分を後悔しとる  -- 名無しさん  (2015-03-18 13:07:02)
-  「アッ、アッー!君の体は~」のせいで変な意味に聞こえるマスクマンOP。  -- 名無しさん  (2015-03-18 13:21:08)
-  デストロイアッー!  -- 名無しさん  (2015-12-01 14:23:03)
-  超獣戦隊ライブマンのイントロ…  -- 名無しさん  (2015-12-01 22:19:08)
-  ドラクエ8のラプソーン戦のイントロ  -- 名無しさん  (2016-04-21 08:16:10)
-  おそ松さんでもあったな。字幕は見てないから実際は違うかもがw  -- 名無しさん  (2016-04-21 09:49:00)
-  どうやって発音すんだこれって今も思ってる  -- 名無しさん  (2016-07-10 19:41:10)
-  ↑無理すんな -- 名無しさん  (2016-10-27 17:21:23)
-  TDNよりビリー様のイメージしかない  -- 名無しさん  (2017-02-05 08:45:38)
-  AVGN「デストロイアッー!」  -- 名無しさん  (2017-07-21 17:05:55)
-  アッー!HE CAME TO US FROM A STARッー!  -- 名無しさん  (2017-07-21 17:25:07)
-  ヒアッー!カムズアッー!ニュウッチャレンジャアッー!  -- 名無しさん  (2018-03-25 13:33:19)
-  アッ と アーッ! は記事中に存在するのであーるん!  -- 名無しさん  (2019-07-07 15:58:29)
-  初出はもう15年以上前なのか…相当歴史古いんだな  -- 名無しさん  (2019-08-04 00:21:49)
-  マリオペイントのアレ  -- 名無しさん  (2019-08-04 01:08:54)
-  レスリングのほうじゃなかったの?  -- 名無しさん  (2019-08-04 01:56:37)
-  ニコニコ動画内ですらレスリング文化誕生以前から「フタエノキワミ、アッー!」なんてネタがあったので、レスリングが元ネタじゃないことだけは確か  -- 名無しさん  (2019-08-04 18:19:56)
-  FLASH、アッー!  -- 名無しさん  (2019-12-06 22:48:23)
-  ビデオのパッケージ誤植が原因という説もあると聞く  -- 名無しさん  (2020-02-09 00:19:31)
-  アッーという間に広がったわけか  -- 名無しさん  (2020-03-13 19:11:22)
-  かりあげクンの1巻でも言ってたな  -- 名無しさん  (2022-01-08 15:28:57)
-  アッーの元ネタはレスリングだよにわか  -- 名無しさん  (2022-12-21 03:04:08)
-  レスリングよりも4年以上前に普及しめいたという事実と、ニコニコでもレスリング勃興以前から使われてたという事実はどう考えているのかしら  -- 名無しさん  (2023-02-25 20:53:07)
-  レスリングのわけないやん  -- 名無しさん  (2023-11-30 16:41:38)
-  ニコニコができる前からガ板で遊んでた身としては非常に遺憾  -- 名無しさん  (2023-11-30 16:42:50)
-  ビリー兄貴のアッーは耳に優しくて印象に残りガチではある  -- 名無しさん  (2024-12-01 15:08:37)
 
 
最終更新:2025年06月18日 15:08