アッー!

登録日:2011/10/03 Mon 22:33:17
更新日:2025/06/18 Wed 15:08:08
所要時間:約 3 分で読めます





アッー!



目次


概要

COAT社によるゲイビデオ「真夏の夜の淫夢」の本編中で、北海道日本ホモハーッ、イッタ! アッーズ(北海道日本ハムファイターズ)などで括約(活躍)した元プロ野球選手・TDNが演じた三浦が発した喘ぎ声のこと。

三浦が低姿勢になっていることからも分かるが、これはガチホモネタ。
くそみそテクニックの「やらないか」や「ウホッ!いい男……」等と同様、かなり有名なネタである。
「ぬふぅ」よりは使いやすいか。


経緯

事の始まりは2002年頃。
大学野球リーグで活躍中のTDNそっくりの人物が、後輩達とゲイビデオに出演していると有名になった。
立教大学野球部監督はそれを事実だと認める。たとえ事実でもシラを切れよ。

そして週刊誌に監督のインタビューが掲載されることになったが、このインタビュー本文中にタイプミスだろうか「アッー!」と驚いたという誤字があった。
「アッ!」または「アーッ!」をタイプミスしたかは不明だが、このため三浦の「アーッ!」が「アッー!」になってしまった。

読み方は一見発音できないように思えるかもしれないが、「アーッ」と同じである。



……という説が有力だったが、近年発見された件の記事(『週刊現代』2002年10月28日号 )にはそのような表記は発見されず、普通に「アッ」と書かれていた。

何故このような勘違いが発生したか今となっては不明だが、TDNのクッソ汚い喘ぎ声が「アッー!」と聞こえたことと、監督の驚きの声が混ざったってことで終わりでいいんだよグリーンだよ。

しかしながら、その面白さから急速に普及していき、やがて「アッー!」は尻を掘られた時の悲鳴、ひいてはホモネタそのものを一言で表すネットスラングとして完成を見た。
かつては「ウホッ!」が二次元、「アッー!」は三次元のホモネタと使い分けられていたこともあるが、そのような区別はすぐに無くなった。


ちなみに、いわゆる「淫夢」以前の2ちゃんねるの多田野数人スレにおいては、当初「アーッ!」が主流だったようで、「アッー!」という表記が初めて見られたのは2004年3月17日のこと。*1
しかしどういうわけかその約一週間後には、「【アッー】多田野数人part14【もうすぐメジャー】」*2とスレタイに採用される。このスレでは「アッー!」レスは9件、「アーッ!」レスは30件と両者が併用されていた模様。
そして同年7月11日に立てられた多田野数人スレPart17*3では100件以上の「アッー!」レスが見られ、どうやらごく短期間で広まったようである。
ただしこれはあくまで多田野数人スレにおける広がりの歴史であり、他所で誕生したという可能性も無きにしも非ず。
また、ガイドライン板に「【アッー!】のガイドライン」*4が立てられたのは2005年4月30日のこと。


余談

  • パワプロ・パワポケのウグイスコール設定でも、非常に棒読みだが言わせることが可能。
  • 上記のくそみそテクニックの他、本家である真夏の夜の淫夢「お前初めてかここは?力抜けよ」「しゃぶれよ」「おうあくしろよ」などとよく併用される。
  • 類似品に「ンアッー!」があるがこちらは野獣先輩である。
  • NARUTOのアニメで思いっきりこの言葉が流れたことがあったりする。
  • 放送法上の公式:確認範疇内では、ラジオ放送にてFM全国ネットで1997年8月19日となる。
    • (TOKYO FM 赤坂泰彦のミリオンナイツ『マサオ Remix』、ラジオSE音として。ニコニコ動画sm55844の3:21位から複数回確認可能。)


追記・修正よろしくお願いしまアッー!

この項目が面白かったなら……\アッー!/

最終更新:2025年06月18日 15:08

*1 (参考)当該レス: https://sports3.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1076214863/771

*2 (参考)当該スレ: https://sports3.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1080171944/

*3 (参考)当該スレ「【Cle32】多田野数人part17【危険な領域へと突入】」: https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1089477400/

*4 (参考)当該スレ: https://that3.5ch.net/test/read.cgi/gline/1114848950/