登録日:2009/06/11(木) 19:14:12
更新日:2024/06/12 Wed 11:30:54
所要時間:約 2 分で読めます
ストンミラー
MED型 女型
頭部:デスニヤーリ
■がむしゃら・デストロイ
右腕:デステーマネキ
■がむしゃら・デストロイ
左腕:デスウネーリ
■がむしゃら・デストロイ
脚部:シリノサキー
二脚
メダロット2で初登場。
カブトバージョンで
ロボロボ団メダロット MED型 メデューサ
ロボロボ団 スルメの幹部、スルメが使用する。
全ての行動がデストロイという超攻撃型
デストロイは、背を向いているメダロット……つまり行動終了後から次の指令の送るまでの間にしか攻撃出来ない
その代わり、当たりさえすればどんなパーツでも一撃で破壊してしまうのだ
初見で、コイツにやられたメダロッターは数知れず……かも
というか、デストロイを使うメダロットとの戦闘はスルメ戦が初なので、一撃でパーツが破壊された時はみんな驚いたことだろう
ストンミラーの本領を発揮させたいなら、相性のよいデビルメダルは必須
漫画版では
ロボロボ団のメダロットで、
ヘベレケ博士の命令でイッキ、
メタビー達の前に現れる
メタビーを倒す為送り込まれたがメダリアシステムの負荷に耐えられず、精神が崩壊していた。また、漫画版メダフォースと同様に装甲が沸騰、さらには融解しており見た目も尋常とは言えない
下手すりゃ
トラウマもの
傷付きながらも、セレクト隊のメダロットを押しのけ
メタビーの静止も聞かず歩みよってくるが、
メタビーの一撃によって機能を停止。
メダリアシステムから解放された。
追記・修正お願いします
- パーツ名が無駄に怖いw -- 名無しさん (2014-10-15 23:10:30)
- 貫通もするから質が悪い -- 名無しさん (2021-03-10 05:45:34)
- もしかしてオフィニクスの元?(蛇繋がり) -- 名無しさん (2024-06-12 11:30:54)
最終更新:2024年06月12日 11:30