クイックローダー
攻撃系
名称 | LV | 使用 制限 |
消費スロット | 効果 | レア度 | 開発費 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
近 | 中 | 遠 | ||||||
クイックローダー | LV1 | -- | 0 | 5 | 4 | 実弾射撃武器のリロード時間を10%短縮 | ☆☆☆(40%) | 12200P |
LV2 | -- | 0 | 0 | 12 | 実弾射撃武器のリロード時間を20%短縮 | ☆☆☆(25%) | 16300P | |
LV3 | -- | |||||||
LV4 | -- | |||||||
LV5 | -- |
考察
実弾兵装のリロード時間を短縮するパーツ。
単発でリロードの遅い実弾兵装を持つ機体や、実弾兵装の多いタンク系で大きな恩恵を受けられる。
消費スロットが比較的多めだが、LV2に関しては遠距離スロット12で装着できるので、遠距離スロットが多くなる支援機なら比較的積みやすい。
汎用機の場合は多くの機体が課金機であるLV5まで到達しないと装備出来ない。
当然だが、ビーム兵器には何の恩恵も得られない。
マルチランチャーやスプレッド・ビームも実弾兵装扱いなので、リロードが早くなる。
単発でリロードの遅い実弾兵装を持つ機体や、実弾兵装の多いタンク系で大きな恩恵を受けられる。
消費スロットが比較的多めだが、LV2に関しては遠距離スロット12で装着できるので、遠距離スロットが多くなる支援機なら比較的積みやすい。
汎用機の場合は多くの機体が課金機であるLV5まで到達しないと装備出来ない。
当然だが、ビーム兵器には何の恩恵も得られない。
マルチランチャーやスプレッド・ビームも実弾兵装扱いなので、リロードが早くなる。
昔は乗降リロードがあったため軽視されがちだったパーツだが、12/11のアップデートで乗降リロードが使用できなくなったこともあり、このパーツの需要が上昇している。