imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
imageプラグインエラー : 画像URLまたは画像ファイル名を指定してください。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| M-MSV |
| ジオニックフロント 機動戦士ガンダム |
| PS2版機動戦士ガンダム戦機 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| ビーム・ライフル再チャージまでの火力不足の検証で開発されたガンダムタイプ6番目の仕様機。通称マドロック RX-78-2の実践データから得られた主兵装であるビーム・ライフルを、撃ち尽くした状態から再チャージまでの戦闘力保持のため固定武装が増設された。 兵装強化による機体重量の増加に対して出力を強化し、大型化させたランドセルと脚部スラスターにそれぞれ換装させることで機動性の確保を実現している。 星一号作戦への参加が予定されていたが調整作業の不具合により見送られ、北米における公国軍掃討作戦に投入されたといわれる。 |
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | |
| コスト | 400 | 425 | 450 | 475 | 500 | 525 |
| 機体HP | 14000 | 14500 | 15000 | 15500 | 16000 | 16500 |
| 耐射撃装甲 | 54 | 70 | ||||
| 耐ビーム装甲 | 54 | 70 | ||||
| 耐格闘装甲 | 59 | 70 | ||||
| 射撃補正 | 86 | 88 | ||||
| 格闘補正 | 47 | 49 | ||||
| スピード | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 | 200 |
| スラスター | 140 | 142 | 144 | 146 | 148 | 150 |
| 近距離スロット | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
| 中距離スロット | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
| 遠距離スロット | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
| 開発% | % | % | % | % | % | % |
| 開発費 | P | 57600P | P | JPY 300 | P | |
| 必要階級 | ||||||
| レア度 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆ | |||
| 復帰時間 | 秒 | 秒 | 秒 | 秒 | 21秒 | 秒 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| 名称 | LV1 | LV2 | LV3 |
| 脚部ショックアブソーバー | LV2 | ||
| ホバリングダッシュ | LV2 | ||
| 高機動システム | LV無し | ||
| 複合型探索システム? | LV無し | ||
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| 名称 | 属性 | LV | 威力 | 射程距離 | オーバーヒートまでの弾数 | リロード時間 | オーバーヒートからの復帰時間 |
| マドロック用ビームライフル(主兵装)?(初期装備) | ビーム | LV1 | 2200 | 600m | 00秒 | 00秒 | |
| LV2 | 2310 | ||||||
| LV3 | 2420 | ||||||
| LV4 | 2750 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
| 名称 | 属性 | LV | 威力 | 射程距離 | 弾数 | リロード時間 | 発射間隔 |
| 300mmキャノン? | 射撃 | LV1 | 1000 | 500m | 16 | 00秒 | 000発/毎分or00秒 |
| LV2 | 1050 | ||||||
| LV3 | 1100 |
| 名称 | 属性 | LV | 威力 | 射程距離 | 弾数 | リロード時間 | 発射間隔 |
| 頭部バルカン | 射撃 | LV1 | 30 | 180m | 80 | 00秒 | 000発/毎分or00秒 |
| LV2 | 31 | 84 | |||||
| LV3 | 33 | 88 |
| 名称 | 属性 | LV | 威力 | 射程距離 | 弾数 | リロード時間 | 発射間隔 |
| グレネード・ランチャー? | 射撃 | LV1 | 500 | 200m | 8 | 00秒 | 000発/毎分or00秒 |
| LV2 | 525 | 8 | |||||
| LV3 | 500 | 8 |
| 名称 | LV1 | LV2 | LV3 |
| ビーム・サーベル | 1700 | 1785 | 1870 |
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
「俺が来たからにはジオン野郎もこれまでだ、いくぞ!」キャンペーンで追加された6番目のガンダムタイプ。
本来はドム系同様のホバーによる高速移動をする機体のハズだが、このゲームでは普通に歩く。
300mmキャノンには他のキャノン同様よろけ効果があり、主兵装のビームライフルには怯み効果がある。また副兵装にビーム・サーベル持つ上に高性能バランサーもあるので恐らく支援機の中では最高の自衛力を誇る。
欠点として高コスト支援機としては、唯一観測情報連結を持たないこと。
また、武器が多いために武器切り替えが容易ではないので上級者向きの機体に仕上がっている。
本来はドム系同様のホバーによる高速移動をする機体のハズだが、このゲームでは普通に歩く。
300mmキャノンには他のキャノン同様よろけ効果があり、主兵装のビームライフルには怯み効果がある。また副兵装にビーム・サーベル持つ上に高性能バランサーもあるので恐らく支援機の中では最高の自衛力を誇る。
欠点として高コスト支援機としては、唯一観測情報連結を持たないこと。
また、武器が多いために武器切り替えが容易ではないので上級者向きの機体に仕上がっている。
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。