


| 機動戦士ガンダム |
| 機動戦士ガンダムΖΖ |
| ∀ガンダム |

| ザクIに続いてジオン公国軍が開発した汎用主力MS。 ザクIに比べ全体的な性能向上に成功しており、初戦において地球連邦軍の艦隊に壊滅的打撃を与えるなど、その活躍はめざましいものだった。 連邦軍のMSが登場して以降は、さすがに性能不足を感じさせたが、それでも長期に渡って搭乗していた熟練兵の中には、新型機より好んで使用するものが多い。 また、その汎用性の高さと生産数の多さから、多くのカスタム機や、各戦線での現地改修機など、様々なバリエーションへと発展した。 まさにジオンを代表するMSといえる。 |
| LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | |
| コスト | 100 | 125 | 150 | 175 | 200 | 225 | 250 |
| 機体HP | 7000 | 7500 | 8000 | 8500 | 9000 | 9500 | 10000 |
| 耐射撃装甲 | 31 | 40 | 48 | 56 | 65 | 73 | 82 |
| 耐ビーム装甲 | 34 | 42 | 51 | 59 | 68 | 76 | 84 |
| 耐格闘装甲 | 31 | 40 | 48 | 56 | 65 | 73 | 82 |
| 射撃補正 | 40 | 43 | 45 | 48 | 50 | 53 | 56 |
| 格闘補正 | 40 | 43 | 45 | 48 | 50 | 53 | 56 |
| スピード | 155 | 155 | 155 | 155 | 155 | 155 | 155 |
| スラスター | 110 | 112 | 114 | 116 | 118 | 120 | 122 |
| 近距離スロット | 10 | 11 | 12 | 13 | 18 | 20 | 21 |
| 中距離スロット | 12 | 13 | 14 | 15 | 20 | 22 | 23 |
| 遠距離スロット | 10 | 11 | 12 | 13 | 18 | 20 | 21 |
| 開発% | 初期配備 | 20% | 12% | 8% | 8% | 5% | 3% |
| 開発費 | 初期配備 | 4400P | 5900P | 11400P | JPY 300 120000P |
20000P | 30000P |
| 必要階級 | 初期配備 | 二等兵07 | 一等兵09 | 伍長05 | 曹長02 | 少尉 | 少佐01 |
| レア度 | 初期配備 | なし | なし | なし | なし | なし | なし |
| 復帰時間(秒) | 7秒 | 9秒 | 11秒 | 12秒 | 14秒 | 15秒 | 17秒 |

| 名称 | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 |
| 脚部ショックアブソーバー | LV1 | ||||||
| ホバリングダッシュ | LV1 | ||||||

| 名称 | 属性 | LV | 威力 | 射程距離 | 弾数 | リロード時間 | 発射間隔 |
| ザク・マシンガン(初期装備) | 射撃 | LV1 | 000m | 00秒 | 000発/毎分or00秒 | ||
| LV2 | |||||||
| LV3 | |||||||
| LV4 | |||||||
| LV5 | |||||||
| LV6 | |||||||
| LV7 |
| 名称 | 属性 | LV | 威力 | 射程距離 | 弾数 | リロード時間 | 発射間隔 |
| ザク・マシンガン後期型 | 射撃 | LV1 | 000m | 00秒 | 000発/毎分or00秒 | ||
| LV2 | |||||||
| LV3 | |||||||
| LV4 | |||||||
| LV5 | |||||||
| LV6 | |||||||
| LV7 |
| 名称 | 属性 | LV | 威力 | 射程距離 | 弾数 | リロード時間 | 発射間隔 |
| ザク・バズーカ | 射撃 | LV1 | 000m | 00秒 | 000発/毎分or00秒 | ||
| LV2 | |||||||
| LV3 | |||||||
| LV4 | |||||||
| LV5 | |||||||
| LV6 | |||||||
| LV7 |

| 名称 | 属性 | LV | 威力 | 射程距離 | 弾数 | リロード時間 | 発射間隔 |
| クラッカー | 射撃 | LV1 | 000m | 00秒 | 000発/毎分or00秒 | ||
| LV2 | |||||||
| LV3 | |||||||
| LV4 | |||||||
| LV5 | |||||||
| LV6 | |||||||
| LV7 |
| 名称 | LV1 | LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 |
| ヒート・ホーク |

ジオンの象徴とも言える機体。初期機体でありながら性能も優秀でコストパフォーマンスはジオン最高の機体である。
カタログスペックではコスト並のバランスの取れた機体に仕上がっているが、スキルスロットの多さからたくさんのカスタムパーツを装備でき各種ステータスを大幅に伸ばすことが可能。
また、同時期にリリースされる上位機体よりもLvが高く曹長あたりの階級までは他の上位MSに見劣りしない。このため、初級者から中級者まで幅広く愛用されている。
主兵装はマシンガン系2種とバズーカ1種が装備可能で状況に応じて選択できる。
副兵装は手榴弾のクラッカーと格闘武器のヒートホークの2種があり。クラッカーは使い慣れると撤退時や岩を挟んだ牽制時に有用な武器となる。
難点は汎用機ワーストとなる脚の遅さ。緊急回避制御が無いこともあり、支援機のキャノン等をかわしにくい。
カタログスペックではコスト並のバランスの取れた機体に仕上がっているが、スキルスロットの多さからたくさんのカスタムパーツを装備でき各種ステータスを大幅に伸ばすことが可能。
また、同時期にリリースされる上位機体よりもLvが高く曹長あたりの階級までは他の上位MSに見劣りしない。このため、初級者から中級者まで幅広く愛用されている。
主兵装はマシンガン系2種とバズーカ1種が装備可能で状況に応じて選択できる。
副兵装は手榴弾のクラッカーと格闘武器のヒートホークの2種があり。クラッカーは使い慣れると撤退時や岩を挟んだ牽制時に有用な武器となる。
難点は汎用機ワーストとなる脚の遅さ。緊急回避制御が無いこともあり、支援機のキャノン等をかわしにくい。
2012/10/25のアップデートにより、コスト上昇幅が低下。
LV2での差は10程度だがLV6では50も下がり、以前より扱いやすくなった。
LV2での差は10程度だがLV6では50も下がり、以前より扱いやすくなった。
